• ベストアンサー

どんなことでもいいので、なにか意見をください。

Feb12の回答

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.7

大学を卒業するまでは、何となくレールの上を走ってきた、という感覚はありませんか? それって、常に何らかの帰属先がある状態で、自分はその一員みたいな安心感があるんですよね。 多分、一流企業に就職して定年まで勤めるというのも、その流れで安心感はあると思います。 ただ、既に働いている自分含め、今の仕事が自分に合ってないのではないかとか、能力が不足しているとか、自分はこのままでいいのか?といったような思いは抱えている人は多いと思います。一流企業に就職した人でも例外ではないと思います。 何しても自由、でも責任は自分で取らないといけない。帰属先を外に求めるのではなく、自分自身にあると言えるような強さを身に付けないといけない、みたいな感覚があります。 つまり、既に就職をしている人間も、形は違えど「さて、これからどうしたものか?」というような一部似ている苦しさはあるわけです。 どこに就職するか?というようなクローズドな選択肢ではなく、自分はどうしたらいいのだろう?というオープンな選択肢に直面するのが、他人より早かっただけなのかもしれません。 今のところ、勝ち負けで言ったら、負けです。だからと言って、死ぬとか暗くなっても負け続けるだけ。 頑張り続ければ、それ相応の結果が付いてくることはありますし、何か新しい方向性が見つかるかもしれない。 就職できなかった事を、逆にもっと良い結果に結びつけてやろうという気構えで居る方がいいと思います。それをプラス思考と言います。 月に1万3千円なら、アルバイトで生活しても十分に返済できる金額です。生きていくのは、当面何とでもなります。

santini
質問者

補足

頑張り続けるって言っても、何を頑張り続けるんですか?就職活動ですか? 100社近く受けてるのに?もっと受ける必要性があるんですか? 新しい方向性ってなんでしょうか?特技もなんにもない、ただ平凡にサラリーマンをやりたいだけなのに、なにかしなくてはならないのですか? 就職できなかったから、逆に良い結果に結びつけてやる、という、逆に良い結果ってなんですか? サラリーマンなんかなりたくないです。でも、お金を稼ぐには、サラリーマンになるしかないじゃないですか? やりたいこともない、自分にやれることがなにかもわからない。だから、サラリーマンをやってるんじゃないんですか? アルバイトじゃ、将来が不安だから、仕方なく会社員をやってるんじゃなですか? 今はアルバイトで良くても、将来的には、なんともならないと思います。 アルバイトじゃ、ローンだって組めないです。アルバイトと正社員じゃ、信用の度合が違います。 サラリーマンって、なんとなくなるものじゃないんですか? なんとなくなるものに、頑張り続けるって意味がわかりません。 今の50、60、それ以上の代のおじさんたちは、なんとなくサラリーマンになってるのに、 なんで、私を含めた、多くの学生が犠牲にならなくてはならないのですか? サラリーマンに頑張ってなる、という意味が理解できません。

関連するQ&A

  • ご意見を聞かせてください。

    ご意見を聞かせてください。 就職活動の大学4年生です。 近くに、面接を控えております。そこで、履歴書に書く、学歴に関してどうしようか迷っております。 私は、現役で大学に入学しました。工学部のデザイン科に入学して、約半年勉強しました。 しかし、デザイン科に入学し、将来はデザイナーになる!という夢を抱いて入学したものの、まったく、高校生までデザインの勉強をしておらず、夢だけで、入学したこの学校で、周囲のデザインのレベルの高さや、話を聞いたところ、予備校などに通って、勉強してきたということを聞いて、自分の甘さに気付かされました。それと、デザイン科を卒業しての就職が、あまりない。やはりうまい人だけが就職できるような話を聞かされさらにやる気がなくなりました。また、デザイン以外の勉強、特に英語の授業において、そのレベルというか、授業内容に納得がいかず、学校を入りなおそうと決心し、約半年で退学を決め、気持ち新たに大学受験の勉強をやり直しました。(同時に、自分は語学、特に英語が好きなんだな、と実感させられたのですが…)週3日でアルバイトをしながら、予備校の授業料、受験費用を稼ぎ、親にあまり負担のかからないように(退学した時点で相当負担にはなってるのですが。。。)、浪人しました。約1年半後、ちょうど2浪した形で、今月卒業する大学に入学しました。 今の大学は、経済学部で、留年することもなく、無事に卒業できました。 そこで、質問なのですが、この約半年間通った大学に関してなのですが、履歴書には、 嘘偽りなく書くべきでしょうか? 印象は、正直悪いと思います。結局、自分の意に沿わないから辞めたわけですから。 その後入った学部が経済学部なので、結局経済学部に入学したのは、就職しやすそうだからでしょ?と言われたこともあるので、印象悪いし、うちの会社来ても、意に沿わなければ辞める気でしょ?という風にならないでしょうか? 前の大学に関して、履歴書に記載しなければ単純に浪人ということになり、わずらわしい質問をされずに済むので、そのほうがいいな、と思っていたのですが・・・・。 ご意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • 大学卒業からの専門学校は?

    大学卒業からの専門学校は? 私は、浪人1、留年1のだめ野郎です。就職活動を行っていましたが、いくつか内定をいただきました。しかし、どうも納得できない会社なのです。今現在も就職活動していますが、なかなか成果があがりません。時間的制限があります。授業があるので。そこで、前から公務員になりたいと少しなりたいと思っていました。国税専門官です。でも、これ以上親に迷惑をかけたくないので働きながら勉強したいと思っています。そこで質問ですが、働きながら勉強できる専門学校はありますか?例えば、夜間と土日で勉強と言った形です。ある程度の収入(家賃や奨学金の返済など)平日の昼間は働きたいのです。ですので、地域は問いません。どこかわからないでしょうか。お願いいたします。 駄文すみません。

  • 就職留年について意見が頂けたら嬉しいです

    私は2010年卒の心理学部の大学四年生になります。 去年から就職を続けていたのですがまだ一つも内定が頂けていません。 やりたいことがあり志望業界中心に就職活動を進めていました。 しかし、夏頃より志望業界の求人がなくなって来た頃に焦りを感じ他の業界も視野に入れ始めました。 お恥かしいことに、世の中の状況を知りつつも就職活動を甘く見ていたのが事実です。 急いで他の業界を視野に入れ始めた時にはまともな求人は大学の求人課くらいにしか見かけなくなっておりました。 そしてそのような求人を片っ端から受け続けて今に至ります。 このまま卒業まで内定が頂けなかった場合はアルバイトをしながら卒業を延期し、 就職留年をしようと思っています。(両親からは許可を得ています) しかし最後まで諦めたくはないので今は卒業論文を書きながら就職活動をしている状況です。 もうすぐ卒業論文も仮提出します。 そこで、一応卒業論文も書きながら2010年卒向け・2011年卒向けのどちらの求人にも応募することは可能なのでしょうか。 もしも2010年卒を諦めることが確定した際に、2011年新卒として就職活動をスタートしようとするとどうしても遅れ気味のスタートとなってしまいます。 ですが、2010年新卒として就職活動しながら2011年新卒としても就職活動し求人応募するのは、 あくまでも企業は2011年の新卒学生を採る為に求人をしているわけですから理に適ってない気もするのです。 また、就職留年をし、2011年卒業学生として活動したところで一年留年した2011年卒業学生の"新卒"として見て頂けるのでしょうか。 エントリーシートで刎ねられたりすることもあるのでしょうか。 昨今の就職事情について詳しい方・人事担当者・就職留年経験のある方などいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • こんにちは。

    こんにちは。 私は、今年3月に4年生大学を卒業しました。 卒業までに内定がもらえず、現在既卒の枠で就職活動をしています。 先日も、とある企業で面接をしていただいたのですが、面接官にこんな質問をされました。 「どうして、卒業するまでに、内定をもらえなかったのか?」 こう聞かれた、私は、「「やってやろう!」という気合が足りなかったんだと思います!」 と、その場を逃れたのですが。。。。 こういう場合、どのように、答えればいいのでしょうか? 実際に、就職活動は、授業そっちのけでやりました。 ですが、全然内定をもらえずに、卒業してしまいました。 アドバイスやヒントを聞かせていただけないでしょうか? お願いします!!

  • 私は某国立大学でデザインを学ぶ4年女子です。(現役で入学しました)

    私は某国立大学でデザインを学ぶ4年女子です。(現役で入学しました) 2009年1月から就職活動をし、7月に念願の広告制作の会社から内定をもらったのですが、12月中旬に内定を取り消されてしまいました。保障金や斡旋はいっさいありませんでした。 他に内定をもらった会社はなかったので、ただちに就職活動を再開しました。しかし、卒業制作の追い込みが重なっていたのもあり、結局3社しか受けられず、今日の段階ですべて落ちてしまいました。 来週末に卒業するかどうかを事務に報告しなければなりません。今から新しく会社を受けても、12日には間に合いそうもなく、就職留年するか、卒業すると決めて就職活動を続けるか迷っています。 幸い、両親は協力的で、留年をしても良いとは言ってくれています。 私の場合、就職活動を続けるべきでしょうか。それとも、就職留年すべきでしょうか? また、就職留年した場合、就職活動時に留年生活で何を得たかを訴えることが定石であるようですが、正直、私は内定を取り消されたから留年しようとしているので、理由として弱い気がしています。内定取り消しをされてからがんばったことといえば卒業制作ぐらいしかありません。 このような場合、至急何か他のスキルや「成長した」といえる何かを身につけないと、次年度の就職活動は厳しいでしょうか? 来年は今年よりもさらに厳しいと言われているので、不安です。 どうか、アドバイスや経験談、これからすべきこと、考えるべきことなどを教えて頂ければありがたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 奨学金の返還

    こんにちは。 大学一年の者です。 現在、仮面浪人をしています。 今の大学は、後期の授業料を納める前に退学する予定です。 ただ、私は日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けています。 大学を退学したら、奨学金を辞退し、返済が始まってしまいます。 浪人中の返済は厳しいので、出来れば新しい大学に入学し、卒業後就職してからの返済にしたいのですが、これは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 就職浪人

    在学中に内定が出ず、留年して大学にとどまり就職活動をした場合は企業の印象は悪くなるのでしょうか? またそれは企業の面接で正直に就職が決まらず留年したと答えるべきなのでしょうか?

  • 留年した場合の就職と面接について

    大学を留年してしまいました・・・。就職する際に心配していることがあるので、わかることだけでいいので教えてください。お願いします。 1.留年した場合就職は不利だとききました。医療関係の大学なので、医療従事者として病院で働くことになります。4年で卒業し   た人と比べて、どのくらい不利になるのでしょうか? 2.面接の際、留年した理由をきかれることはありますか? 3.学校の先生に、「後から、留年してよかったと思えるように・・・人より1年長く大学に通うぶん色々なことをやったり、身に付   けたりしなさい。4年で卒業する人にはできないことを・・・」みたいなことを言われました。   でも現状としては、落ちたことで、うつ病??になり精神科にも行きました。学校に行くのが嫌で(どちらかというと怖くて)学   校を休まないように行くのが今の自分には精一杯です。   留年してよかったと思えることは、はっきり言ってありません・・・どうしても挙げるとしたらこのことで、ご飯が食べれなく   なって痩せたことです。   でも、このままではいけないことは十分わかっています・・・。しかし、具体的に何をすればいいのかわかりません・・・。   採用する際、+1年でどのようなことを身に付けたり体験したりしている人を採用しますか?

  • 公務員試験、留年による辞退。

     大学4年の学生です。今月末に前期の成績が出るのですが、その結果によっては卒業ができなくなります。  現在ある市役所の最終面接に残っており、成績発表から一週間もしないうちに面接が行われます。卒業できなかった場合は内定取消になります。  卒業できず留年が決まってしまった場合、すぐに面接を辞退しようと思うのですが、周囲からは「直前なのだし、そのまま受けてしまったほうがいい。落ちればまた来年受けれるし、受かってしまったら辞退すればいい」と言われています。面接辞退にしろ内定辞退にしろ来年同じところに入るのは無理になるのだから、落ちてしまったほうがいい、というわけです。  私としては、そんな受験は失礼なのでしたくないのですが、 (1)私の思うとおり、即時面接辞退で問題ないでしょうか。 (2)面接辞退も内定辞退も、来年同じところは無理とあきらめたほうがいいでしょうか。 (3)辞退の理由は、留年とストレートに言ってしまっていいでしょうか。  以上3点、回答よろしくお願いします。

  • 既卒になるよりはどこかに就職したほうがいいですか?

    大学4年の工学部に通っているものです。 今、無い内定です。 既卒になれば、就職するのが難しいと聞きました。 なので、サービス業でも派遣でもいいから、とりあえず就職するべきでしょうか? それとも、既卒になってでも、就職活動したほうがいいでしょうか? それとも、就職留年のほうがいいでしょうか? (就職留年は大学が偏差値50無いくらいなので、する価値はあるのか微妙に思っています)