• ベストアンサー

JR電車が原因のラジオ聴取障害について

老母が失明してテレビ、新聞がダメなのでラジオを用意しました。 ところが、JR(東日本)の通勤電車が通るたびに全く聞こえなくなります。昔実家に住んでいた時良くAMラジオは聞いていたのですがこんなことはありませんでした。昔と違って本数も多く朝夕は実質殆ど聞こえない状態です。息子に聞いたら昔と違ってモーターが交流になったからねと言っていましたが本当でしょうか?JR東日本にも文句を言いたいと思うのですが窓口もわかりません。似たようなご経験の方是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

ラジオ受信障害は、 下記の総務省 総合通信局の「受信障害」で対応してくれると思います。 http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/commtab1.htm 関東の場合は、下記です。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ques/faq/faq/index.html ただ、走行中の電車内でラジオを聴取可能なのも事実です。 参考までに・・・

DIYPAPA
質問者

お礼

ありがとうございます。

DIYPAPA
質問者

補足

ありがとうございます。早速相談してみます。 線路から50mくらいは離れているのですが、とにかく電車の中よりもっと悪いくらいです。線路のアースか何か悪いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR西日本について

    こんにちは。 JR東日本で一番本数の少ない路線は岩泉線だということはわかっていますがJR西日本で運転本数が一番少ない路線がいまだにわかりません。知っている方はお願いします。また西日本管理区の駅で臨時駅を除き一番利用客が少ない駅も分かる方がいたら教えて下さい。

  • JRとJR東海の窓口

    新幹線のチケットを変更するのに窓口に行ったら、『こちらはJR東日本の窓口ですので、あちらにアルあるJR東海の窓口に行ってください』といわれました。 エキスプレスカードで買った新幹線チケットを山手線内の駅で時間変更をしようとしたら、東京か品川のJR東海の窓口でしか変更できないといわれました。いつも腹が立ちます。 何でどこでも処理できるようにしないのでしょうか? 鉄道会社は天狗商売だとよく言われますが、そんな感じがします。 確かにJR東日本と東海は別会社ですが、グループでしょうし、利用者が利用しやすくするという観点を無視しています。 いつも面倒くさいです。知っている方教えてください、

  • JR東日本でのチャージについて

    JR東日本は現金でしかチャージを受け付けない。 JR西日本はクレジットでのチャージも受け付ける。 なぜなんでしょうか? JR東日本の窓口でたずねてもまともな答えが返ってきません。 JR西日本の窓口でたずねると、JR東日本の扱いが信じられない。 との答えになってしまいます。 正解もしくは正解らしきものをご存知の方、教えてください。 JR東日本でのチャージは、圧倒的に不利なので SuicaにJR西日本で限度いっぱいまで クレジットでチャージして使っています。 ICOCAも当然、JR西日本でチャージです。 現状は大阪と東京で貨幣価値が違う状態ですね。

  • クレジットを使用してのJRのきっぷの払い戻しについて

    質問なんですが、クレジットを使用したノーマルの乗 車券・指定券・特急券・急行券の払戻しについてですが、たとえばJR東日本のみどりの窓口で購入したきっぷの場合はJR東日本のみどりの窓口がある駅であれば払戻しの手続きができ、それ以外のJR東日本のみどりの窓口のない駅(無人駅を除く)、JR他社では払戻しの証明印を押してもらい、1年以内にJR東日本のみどりの窓口のある駅で払戻しの手続きをする。この手続き方法であっていますでしょうか?

  • suicaはJR東日本圏外でも手に入る?

    suica(プリペイド式の乗車切符)は、JR東日本で売られていますが、JR東日本圏外でも手に入れる方法はあるんでしょうか? 例:「suicaカードをJR北海道圏内で窓口で手に入れる」みたいな感じです。 suicaを、JR東日本圏外で手に入れる方法を教えて下さい。

  • ラジオをpodcastで?

    昔からAMラジオを聴いているのですが、最近「podcast」と言う言葉を聞くようになりました。 たとえば深夜のAMラジオは配信されているのでしょうか? オールナイトニッポンなどです。 我が家のコンポも壊れてきまして、買い換えようかと思いましたがパソコンで聴けるのならば買い換える必要もないので困っています。 よろしくお願いします。

  • JR東日本でJR西日本の切符は買えますか?

    JR東日本でJR西日本の切符は買えますか? 現在東京に住んでおり、夏休みに北陸に帰省した時に、北陸出発で両親と関西に旅行をしようと思っています。 できれば切符等は事前に私のほうで準備したいのですが、 JR東日本のみどりの窓口で北陸から関西往復の切符は買えるのでしょうか。

  • どうしてJR東日本には快適な車両がないのしょうか?

    JR東海やJR西日本は私鉄との競合路線には快適な車両を入れているのに、 JR東日本はむしろ混雑が酷いから文句があるなら他社へどうぞって感じですよね。 左がJR東日本の主要の車内、右がJR西日本の通勤車両の車内。

  • 切符の払い戻しについて(JR東で購入したものをJR西では可能か)?

    急いでおります、よろしくお願いします。 JR東日本発行の10月5日~8日有効の北陸フリー切符を現金で購入し片道は5日に使用しました。 帰りは8日使用予定でしたが、急病で本日乗車することができなくなりました。 現在はJR西日本エリアにおります。 こちらのみどりの窓口には行く事は可能です。 病気が治り次第、JR東エリアに帰ります。 現状(JR西エリアにいる状態)で払い戻しは無理でしょうか?

  • JRの対応!

    完璧に愚痴なんですが・・・ JR東日本のみどりの窓口での対応が、その時々で違うので困ります。 通学定期券を窓口で買った時のことなのですが、 区間内の一駅手前で定期券を作ろうと窓口に行きました。 以前、同様のことをしたときには何も言わず発行してくれたので、 今回も大丈夫だろうと、以前と同じ様に伝えました。 そうしたら、訂正印やら証明書やら、そういうものが必要だと言われました。 前回はやってもらえたということを言っても、聞く耳ナシ。 そりゃそうですよね。笑 さも私が不正をしているかのような目つきと口調。 軽く逆ギレして帰りました。 いや、分かりますよ、 後者のほうが正しい手続き方法ですよね。 それくらい分かります。 大人気なくイラっとしてしまった自分が恥ずかしいことも理解してます。 でも一度前者の方法で買えたらそれが普通だと思っちゃうじゃないですか! 皆さんはこういった経験ありませんか? JR東日本のいい加減・適当な対応! 毎日使うだけにイラっとしませんか?

このQ&Aのポイント
  • 「さよなら手紙」のPDF読み込みができない原因として、ソースネクスト・カスタマーセンターからはWindows10での非対応が回答されました。
  • Windows10で動作させるための対策がなされていないようであり、ソースネクスト・カスタマーセンターの回答には疑問が残ります。
  • Windows10で「さよなら手紙」を使用する際には別の対策が必要かもしれません。具体的な対策方法については不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう