• ベストアンサー

有給休暇は、全所定労働日数の8割出勤してないと支給されませんが、産前産

有給休暇は、全所定労働日数の8割出勤してないと支給されませんが、産前産後休暇、育児休暇、労災による休暇、業務外の怪我による休暇も風邪による休暇と同じように欠勤にカウントされるのでしょうか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.1

>産前産後休暇、育児休暇、労災による休暇 は欠勤扱いにはされません。出勤したものとしてカウントされます。 (補足:有給休暇で休んだ日数も同様、出勤したものとしてカウント。) >業務外の怪我、風邪による休暇(欠勤) は、欠勤扱いになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

労働基準法では、休業中は出勤と見なさなくて良いとされてますから、長期休業で出勤日数不足の場合は有給休暇は付与する必要はない事になります。 但し、一般的な企業は残りの月数の出勤日数で付与する事が普通です。 例えば、20日の有給休暇を付与されてた者が6ヶ月間休業して、残り6ヶ月を80%以上出勤した場合は10日の付与を受ける等です。 1年間休業した者については付与する根拠がありませんから、如何なる事情があっても付与日数はゼロです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 所定労働日数と有給休暇について教えて下さい

    所定労働日数と有給休暇について教えて下さい もし、有給休暇を平日に1日取ったら その月は所定労働日数が1マイナスされるのでしょうか? それとも、土日祝日?以外はいくら有給使っても 所定労働日数の総数に反映されないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 所定労働日数と有給休暇の附与について

    当施設の就業規則では、勤務は4交代で「4週間単位変形労働時間制」を採用し、会社の休日は4週間を通じて8日以上となっています。 また、有給休暇の附与は、所定労働日数の8割以上の出勤となっているのですが、私どものような施設における「所定労働日数」また、その8割以上の出勤とはどのような考え方で、何日になるのでしょうか? 色々調べてみたのですが、よくわからず大変困っています。 ご教授の程どうぞよろしくお願い致します。

  • 産後休暇中でも有給休暇は支給されますか?

    現在妊娠4ヶ月です。 現在仕事をしており、予定日の6週間前まで仕事を続け、 産前休暇→出産→産後休暇→育児休暇をとろうと考えています。 毎年12月に有給が支給されるのですが、 今年は産後休暇中(または育児休暇中)に有給休暇が支給さることになります。 産後休暇中でも有給休暇は支給されるのでしょうか? また、もし現在支給されている有給休暇を全て使ってしまった場合、 仕事復帰した時に有給休暇は0日(休めない)になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年次有給休暇支給日数が少ないのですが。

    初めて質問させていただきます。 有給についてなのですが 私は昨年の有給全日数を消化してしまい、その後10日間、病気により欠勤してしまいました。 私の会社では3/16付けで全社員に有給休暇を支給することになっているのですが、確認してみたところ 私の今年度の支給日数が一日しかありませんでした。 いろいろ法律について調べてみたのですが 年間休日数は115日なのですが労働した日が全労働日の8割未満のものには支給の義務はない、との項目にも引っかかっていないようにおもいます。 このように有給休暇の支給日数が法定の日数(たとえば私の場合 全日数支給されていれば12日なのですが)を下回ることはあり得るのでしょうか?

  • 産前休暇に有給をあてることは可能?

    正社員として働いていますが、そろそろ2人目をと考えています。 会社と相談してもし了解が取れれば、産休と育休を取りたいと思っています。 第1子の時は6月が出産予定日だったのでボーナス支給時には すでに産前休暇に入っていましたが、多少は支給された記憶があります。 会社の制度が変わり夏季賞与は業績連動になってので、 できれば満額もらえると今後のために助かります。 前置きが長くなりましたが、産前にお休みをもらう際、 産前休暇を取らずに有給を取れば賞与は支給されると思いますが、 産後休暇のみとることは可能でしょうか? 出産からさかのぼって産前休暇とみなされてしまうのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

  • 代休を有給休暇支給日数にカウントされるのは合法?

    業務上やむを得ない休日出勤に対し、代休を所定の期間内に取得させるかわりに有給休暇支給日数としてカウントさせられるはめになりました。これって合法でしょうか? 仮に今年度残り10日間の有給休暇が支給されている最中、1日休日出勤した場合、私は11日有給休暇を支給されることになるわけです。 残業代を支給したという事例を未だに聞いたことがないソフト開発会社なんですが、代休をとれるウィークデーなど事実上存在せず(だから休出している)、かといって特別手当など出せる余裕などない状況下で、会社経営層の苦しまぎれのアイデアのようなのですが当然納得できないわけです。 ちなみに有給取得実績は昨年度わずか3日でした。 “代休は必ず1ヶ月以内に取得しなければならない”というような労働基準などはないものでしょうか?

  • アルバイトの有給休暇(比例付与・所定労働日数)

    飲食店にて、土日祝日のアルバイトをしています。 土日祝日(平日以外)、いつでも来て良い(希望は必ず通るが、強制日は無い) 場合、所定労働日数は1年間の全ての土日祝日(約105日くらいでしょうか)になるのでしょうか? 1日8時間~9時間労働で、全ての土日祝日を所定労働日数とするとそのうち年間の6割以上出勤していますが、 有給休暇の比例付与の対象にはならないのでしょうか??

  • 産前産後休暇中の有給消化について

    出産予定日が6月1日だったので、会社に確認し産前休暇に入って5月24日まで有給消化しましたが、予定日より早く5月10日に出産しました。産後8週の7月6日から育児休暇で育児休業給付金の手続きは会社を通して行いました。 最近、産後8週までは労働はできないので有給消化はできないと知ったのですが、当初有給申請した5月24日までの有給分の賃金を受け取りました。産後労働できない日の賃金は返還するのでしょうか? そろそろ育児休業給付金の支払いがある頃ですがまだなので、審査にひかかっているのでしょうか? くわしい方教えてください。

  • 産前・産後休暇は勤務日数に入るのか?

    タイトルの通りです。 現在、育児休暇を取得後復職しておりますが 諸事情で退職することを考えております。 完全な自己都合退職になります。 就業規則をみると、中途退職の項目で 「育児休暇は勤務日数に含まれない」と明記。 これは解るとしても、産前・産後休暇に関しては 全く触れられておりません。 ということは産前・産後休暇は勤務日数に 含まれていると解釈していいのですか? 回答お願い致します。

  • 労働日数と平日の有給休暇

    この場合、有給休暇すら取らせてもらえないのでしょうか? *ある月の会社規定「労働日数」が22日 *朝早くから夜中まで残業の毎日 *平日はもちろん、土曜日もフル出勤+残業 *日曜日+祝日も交代で「休日出勤」としてフルタイム勤務+残業 *平日は世間一般と同じく普通の出勤日 この条件のときに、土曜出勤は必ず発生するために「労働日数」は22日をオーバーしています。更に「休日出勤」があります。 しかし、平日に一日でも所要でお休みをとる場合、「労働日数」が22日を越えているから「有給休暇」は使えないといわれました。 残業と休日出勤があって連休は取れないばかりかほとんど休日がありません。会社の上記主張のため、有給休暇は一日も取れていません。 これは法的に正しいのでしょうか? 労働時間はすでに違法だと思いますが、有給が認められるかどうかのアドバイスをお願いします。