• ベストアンサー

会話中の相手が不快に感じないレスポンス時間

会話の最中,相手が不快に感じないために必要なレスポンス時間はどのくらいなのでしょうか? 相手が会話中に質問を投げかけて,その答えを求めるために考える時間を与えて待っているという場合を除きます. (本当は「言語」というカテゴリーがあったらよかったのですが,ないようなのでここに質問しました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

会話のペースが特殊なペースではないと仮定すれば1秒ですね。1秒以内に、相槌を打つか、表情で「聞いてますよ」という姿勢を見せてほしいです。聞こえているのに、障害を公言しているわけでもないのに、何秒間も表情ひとつ変えず、首を傾げるでもなく、相槌も打たない人が身近にいるのですが、非常に不愉快です。しかし、1秒間なら、『こちらの話が終わっているのかどうかがわからなかったのだな』と解釈できます。ちなみに、人の話をやたらと遮るのも問題です。くだんの知人は、レスポンスが遅れる時もあれば、人の話をやたらと遮ることがあるので、話が通じなくなるのです。障害なら障害で、ちゃんと診てもらってほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手にしゃべらせる会話のコツ教えてください

    会話が続かなく、とにかく面白くない。 そして自分がほとんどしゃべってしまっていて 質問を何回もしても簡単な答えしか返って来なく長い答えをさせることができない 長い答えを相手がしてきても、そのままうまくのせてしゃべらせられない 会話の上手い人にききたいですが 会話の時に考えてる意識してることってなんですか?

  • 「何かを企んでいる相手」との会話の方法について。

    宜しくお願いします。 タイトル通りで、「何かを企んでいる相手」との会話の、こちらが取れる会話のやり方を教えて下さい。 皆さんは普段、こういう相手に、どういった考え方で、対応などをされていますか? 相手は主に、「自分の利益の為に、何かを企んで、こっちを利用しようと」会話をしてきます。 簡単に言えば、勝ちたいし、負けたくありません。それはプライドが傷つくとかではなく、負けたなら、こちらの日常などが面倒くさいくらいに悪くなる、邪魔されるからです。 もしくは、それとなく逃げられる手段を知りたいです。 他に一応、連絡は互いに取れるけれども、「こいつを利用してやろう」みたいな関わりならないような、そんな精神的な関係を断てる方法も知りたいです。とにかく怠いことになってほしくないです。 現在「何かを企んでいる相手」との会話は、受け取った後、試行錯誤して、自分なりに答えを出します。 が、その答えが「あと一歩足りなかった」とか「全く効果がなかった」、または「失敗した」など、そういったパターンで終わることが多く、相手が目論んだ作戦に勝利し、成果を獲得。そして自分には不利益が被っております。 しかし、LINEならば、少し間を置いて返信できるので、考えられる時間を設けることが出来ます。ですが、それでも自分の考えられる限界までしか返信できません。 そして、LINEよりも会話の形としては多い部分になる「日常会話」。これはLINEと違い、その場で答えるという会話にスピードを求められるものなので、このような場ですぐ答えを出さなければ、という場合は、自分は絶対に出来ません。結局、相手の企みに巻き込まれるとか、相手が笑う結果になります。悔しいです。 本当にストレスが凄いです。なんで普通に話せないんですかね、人間って。 どうぞ宜しくお願いします。機転が利きたい思考になりたいです。 (論破の方法、という形でも構いません。ですが、普通に考えて相手を論破すると、その後に恨まれて「私が勝つ」までしつこつ粘着されると思いますので、基本的には相手をぴしゃりと黙らせられるやり方をお願いします) すれば、自分は元より、誰かの困りごとの解決への手伝いにも繋がると思いますので。

  • 会話中、相手の話にかぶせてしまう

    会話している時の間の取り方がものすごく下手です。 相手が会話してる最中に目が合うとこちらも話をしてしまいます。 相手のはなしが終わってからはなしはじめればいいのですが相手の目を見ると、話さなければいけない(><)という強迫観念に陥り、話をかぶせてしまいます。 このような事は以前にはなく、本当に失礼なことだと思います。 相手の話をきちんと聞いていればこのような事にはならないと思いますが全部聞くまでに、恐怖心?からか、こちらから話してしまいます・・。 どうにか、相手の話が終わってから話す方法がありましたらご伝授下さい。

  • 面接が苦手です。会話が続かなくて・・・

    就職活動中の学生です。 私は面接がかなり苦手なのですが、ここ数日、その理由の一つは もともとしゃべることが下手なタイプなのに、さらに面接という緊張する場で 必要以上に理路整然と、あるいは長々としゃべろうとしてしまって 頭が真っ白になる・・・というあたりにある気がしています。 先日、一次面接を受けた際も、会話として面白い展開が あまりできてなかったな、というのが反省点でした。 たとえば、ひとつ質問をされて、それに対しこちらが一方的にしばらくしゃべる。 その答えに対するレスポンスはあまり続かず、 なんだか尻切れトンボな感じで次の質問に移り、また同じ状態。 もちろん質問の内容や、あるいは面接官のかたの雰囲気などによっては 短いスピーチ的なまとめ方をして答える必要のあるものもあると思います。 でも面接の基本は、やはり会話らしい会話ができることにもありますよね? (さらに、長々としゃべってしまうときは、無難な内容や その業界のプロである相手にしてみれば当たり前のようなことを、 たいした説得力もないのにだらだらと話し続けてしまいがちです。 ほんとうはそういう答えよりもっと即時的なやりとりの中にこそ 自分らしさを出せそうな気がしますし、そのあたりを見てほしいとも思います) そんなふうに考えると、される質問には必ずしも長々と答えず、 ある程度短く答えて、相手の反応を見るというか、 会話らしい展開を引き出すようにしたほうが良いのでしょうか。 なんだか漠然とした質問になってしまいましたが、 アドバイスいただければうれしく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 相手を不快にさせない聞き返し方

    質問を見て下さりありがとうございます。 私は聴力とは別に耳の聞き取りが少し弱いです。周囲の音量が大きいと(レストランやカフェ程度)相手が何と言っているのか、音は聞こえても言葉として聞き取れないことがよくあります。 特にコンビニや雑貨店などのレジの人は聞き取れません。 現在、大学に通っているのですが人が多い分、友人たちに対して2~3,4回ほど聞き返してしまいます。その際、1回目は「え?」「ん?」などジェスチャー付きで、2回目以降は「ごめん、なんて?」「ごめん、もう一回いい?」と同じくジェスチャー付きで聞き返します。(相手の目は見つめています) ですがやはり何度も聞き返されるということに不快感を持たせてしまっているようで、3回目になると相手の表情からそれが感じられます。 以前、コンビニでバイトしていた時もお客様や他の仲間に不快感を持たせてしまい、口には出されませんでしたが表情や態度でそれを感じることが多々ありました。そのことがトラウマで、バイトでまた不快にさせないかとレジやホール以外を捜しているのですがなかなか見つかりません。 相手を不快にさせないように聞き返す方法、また言葉など教えて頂けないでしょうか。 数日後から講義が始まりますので、友人にはそんな不快感を与えたくありません。

  • 相手を不快にさせない伝え方について!

    この度、ジャニーズのコンサートに行くことになりました。 チケットは外れてしまったのですがSNSを通じて、お譲りしてくださる方がいらっしゃいました。その方の同行という形で入ります。 開演前に一緒にランチをすることになりました。 多分、ランチをしたらそのまま会場に向かう予定です。 実は、SNSで繋がった友達と会いたいなと思っており、それも数人ではなく20人くらいいるのです。 どう考えても2時間は外にいて、友達と連絡取り合って合う事になるのですが、同行の方にこの事はまだ伝えてません。 チケットをお譲りしてもらった身だから自分勝手すぎるかなと思って今になって、どうしたらいいのか…と考えております。 この場合、相手の方の意見を始めに聞いてできる限りは合わせた方がいいですよね? 会いたい友達が結構いて、もしかすると2時間くらい付き合わせてしまう事など相手を不快にさせず、自分の意見を伝えるより良い方法があったら教えてください!

  • 会話したくない相手に会話を強要するのはハラスメント

    会話したくない相手に会話を強要するのはハラスメントなのではないだろうか? 人間関係カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • HTTPレスポンスの終端はどうわかる?

    MacOSX、C言語でsocket(),writeなどを使ってサーバにリクエストを送り レスポンスを標準出力しようとしています。 とりあえずレスポンスをbuf[BUFSIZ]にreadさせようとしているのですが、 レスポンスの内容のサイズがBUFSIZ以上だった場合、繰り返しreadさせる 必要があります。 なので(かなり簡潔に書きますが) while(1) if(buf[i]==EOF){break;} n=read(socket,buf,sizeof(buf)-1); みたいなことを考えました。がこれだとループが止まってくれません。 延々と読み込んでは表示してくれます。。。 たぶんHTTPレスポンスの終端がEOFだと思ったのが違うのだと思います。 HTTPレスポンスの終端というのはどう判断したらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会話から相手の気持ちがわかる?

    先日は相談にのって頂きありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2322627 その後もいろいろな質問&回答を読ませて頂き「(好きな)相手とよく話す場合、会話に気持(感情)がでてしまうもの。」というようなご意見を目にしました。 私の場合、気持ちがわかっている(「ただのお姉さんであり、その気はない」)のに、わかりたくない気持ちが邪魔して苦しいのかなと自己分析しています。 気持ちは相手に聞くのが一番だと思います。が、その前にみなさんは、どんな所で何となくわかるかについて、少しお聞きできたらと思いました(何度もすみません)。 職場なので当たり前なのですが、彼が私を「(社会人の)先輩として」接するときの話し方、休憩時間に「話しやすいお姉さん」として接するときの話し方は全く違うものであり、気持がでるとしたら後者にでやすいのかなと思いました。 過敏に考える必要がないことなのかもしれませんが、2人で話しているときと、そこに第3者(仲の良い先輩や他の同僚など)が入ってくると、お互いが変わる(リラックスモード→緊張モード)のがわかります。 2人で話している内容は、家での過ごし方や他愛ないこと、仕事上の相談(彼:辛くなったら我慢しないで、聞き流してあげるから言えばいいよ。)や将来のこと(彼:何年後か自分は他の職場へ行くだろうし(私は)ここで偉くなればいい。30年後もこの仕事してるか?どこにいるんだろうね?)を話します。私ではないんだという相手の気持ちを感じるせいか、自分の中で、自分からはもう誘えないと少し距離を感じ初めています。冷静に考えると、本当にただの同僚としての会話であり、優しさで…。

  • 相手に会話させるには。

    自分語りはダメ、と、最近気づきまして。 相手が何も話さない場合は、どうやってその相手と会話すれば良いのでしょうか?どうやったら聞き手に回れるのでしょうか? 職場で相手が何も話さないので、こちらが話さざる得ない場合があります。今まで頑張って話してきましたが、自分語りになりがちでした。 相手が何もしゃべらないんだから、自分もしゃべらないようにすればいい、と思うのですが。 以前それをしたところ、相手からとんでもない顔で見られ、それ以降、無視されようになってしまいました。 もうどうしたらいいかわかりません。