• ベストアンサー

車検の前の点検に関して

funcargoの回答

  • funcargo
  • ベストアンサー率22% (59/268)
回答No.1

受けてないと、車検に通らないのですか?> 結論を言うと、通ります。 6ヵ月点検、12ヶ月点検は2年ごとの車検を通していれば(新車の場合最初の車検は3年目)法上では受けなくてもなんら問題ありません。 ただ小さな故障や大きな故障につながる故障を早く見つけるには6ヵ月点検、12ヶ月点検を通しておいた方が無難です。

seedling
質問者

お礼

ありがとうございます。これで安心して車検場にいけます。 でも、点検は大切ですよね。今後はきちんと点検してもらうようにします。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車検前の法定点検

    お世話になります この度ユーザー車検にチャレンジしてみようかと思っているのですが 24ヶ月点検とか12ヶ月点検って個人で見てチェックを付けても良いのでしょうか? やはり整備士が点検しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーザー車検について(24ヶ月点検)

    この度、ユーザー車検にて車検を通したのですが、 24ヶ月点検は後整備ということで通しました。 24ヶ月点検はやらなければいけないのでしょうか? (もちろん、やっった方がいいのはわかっていますがいつも見てもらっている工場主にいつも何かメンテしてるから特にやる所ないと思うんだよね) と言われた為、 ならユーザー車検に挑戦してみよう! という事でユーザー車検に行った所1回で合格でした。 車検を通しても24ヶ月点検はしなければならないのでしょうか? (ネットで検索した所、地域によっては24ヶ月点検受けてくださいねといったハガキが送られてくる場合もあるとか…。) でも、車検後24ヶ月点検を受けたかどうかは陸運局に報告しなければならないのでしょうか? また、 車検通した後に24ヶ月点検のみ工場に依頼するのは失礼には当たらないでしょうか? 何卒、ご教授お願い申し上げます。

  • 車検後、点検ステッカーが貼られていない

    ディーラーで嫁のホンダ・フィットの車検(7年目)を受けました。 後日郵送されてきた車検標章(ステッカー)を貼ろうとして気づいたのですが、左端にあるはずの丸い点検ステッカーが貼られていません。 ディーラーへ電話すると女性スタッフの方から、点検をしていただいたら貼るものですので問題ありません、とのこと。 しかし、車検時に24ヶ月点検をしているはず(請求書明細にも書いてある)だし、貼ってないとユーザー車検と間違われて売るときに不利にならないのか不安です。 最近制度改正等あったのでしょうか?

  • 大型バイク用品店 ユーザー車検前の点検

    こんにちは バイクのユーザー車検のはなしで ユーザー車検に通るためにと安全確保の為には ブレーキなどいろいろ点検・整備・交換しないといけない と思っております けれど、点検・交換といっても自分が したこと・見たこと・確認したことが安全なのかに 疑問があるんですよ そこでユーザー車検前の点検・整備・確認として 2りん館やNAPSなどに点検・整備を お願いすることは可能なのでしょうか? というよりも12ヶ月点検よりも、 もう少し詳しくやるのようなものを ユーザー車検前にやってくれますか? もちろん店員さんに 「ユーザー車検通りたいので点検してください!!」 とは言いませんよ あっちも店で車検やってるわけだし ということです よろしくお願いします あっ 「そこまで心配ならもうショップに車検頼めば?」 というのは無しで笑

  • バイクの車検後点検は、いつまでに?

    先月にユーザー車検を済ませたのですが、 費用の工面がまだで、車検後点検がまだです。 で、車検から、いつ頃までに受ければよいでしょうか?

  • 車検と12ヶ月点検

    昨年中古車を買った者です。車検は今年の6月に切れますが12ヶ月点検は5月なんです。ルール上は5月に12ヶ月点検を受け更に翌月車検を受けるのでしょうが面倒なので車検だけにしようかと思っています。でもその場合12ヶ月点検は受けていないのでフロントガラスに貼ってあるあのシールはもらえないんでしょうね?また車検で12ヶ月点検もしたということにはならないのでしょうか?

  • 1年車検用の点検整備記録簿

    来年からいよいよ1年車検となるので、経費節減のためユーザー車検を受けたいと思ってます。 点検は、車検前にデーラーに依頼する予定ですが、点検整備記録簿は当然12ヶ月点検結果と思いますが、それでOKでしょうか。 それとも24ヶ月点検の整備記録簿でないとだめでしょうか。

  • 車検場に直接クルマを持っていって車検24ヶ月点検を

    車検場に直接クルマを持っていって車検24ヶ月点検を受けたら幾らですか? 幾らで受けられますか? あと法定12ヶ月点検も車検場で受けられますか? 無整備で持って行っても悪くなければそのまま法定12ヶ月点検と車検24ヶ月点検って通過しますよね? で、車検場で悪くて却下されたところだけ街の整備工場で直して貰うのが1番お得では?

  • 車検の時期と定期点検の覚え方について

    今月卒業の学科試験を受けるために勉強してるんですけど。車検の時期と定期点検の車種と数字が色々ありすぎて覚えるのが大変です。 皆さんはどうやって覚えられましたか?

  • 法定2年点検と車検

    法定2年点検と車検とはどう違うのでしょうか? ユーザー車検を行い、自分で陸運局に行き、車検に通せば、法定2年点検はしなくても済んでしまうのでしょうか?(法定2年点検も法定ですからしなくてはだめだということは分かります。ユーザー車検を選んだ場合は法定2年点検はどのように自分で実施すればよいのでしょうか?また実施したという証はどうすのでしょうか?) どうも、車検と法定2年点検の関係があまりよく分りません。 車検=法定2年点検ということでもないような感じもするのですが・・・?