• 締切済み

曲面群の問題

下記の問題がわかりません。 正の整数nに対して、曲面群 (x/a)^n+(y/b)^n+(z/c)^n=3 は、点(a,b,c)において互いに接することを証明せよ。 ここでa,b,cは0でない定数である。 まずなにから始めればよいかわかりません。 曲面群の公式がこのような形なのでしょうか? 良くわからない問題に出会った場合どう対処すればよろしいでしょうか。

みんなの回答

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

(x/a)^n+(y/b)^n+(z/c)^n=3 …(1) (1)上の接点(a,b,c)における接平面の方程式は (n/a)(x-a)+(n/b)(y-b)+(n/c)(z-c)=0 ですが、n≧1なのでnで割ると {(x-a)/a}+{(y-b)/b}+{(z-c)/c}=0…(2) (2)は,接点(a,b,c)における(1)で表される自然数nの場合の曲面群の接平面であるが、nに依存しないのですべての曲面群に接点(a,b,c)で接するといえる。言い換えれば、(1)の曲面群は接点(a,b,c)で共通の平面(2)に接するので、曲面群同士も接点(a,b,c)で互いに接するといえる。

essential2
質問者

補足

解答有難うございます。 もう一点お願い致します。 この分野は微分・積分に入るのですか。 範囲が良く理解できず、どこを学習すればよいかわかりません

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

よく解らない問題への一般性のある攻め方は知りませんが、 この問題については… 曲面群に属する各曲線の (x,y,z)=(a,b,c) における法線ベクトル を求めることから始めたらよいと思います。 曲面 f(x,y,z)=0 の (x,y,z)=(a,b,c) における法線ベクトルは、 (∂f/∂x,∂f/∂y,∂f/∂z) に (x,y,z)=(a,b,c) を代入したものです。

関連するQ&A

  • 数学の証明問題

    次の問題が解けません!! どなたかお願いします! 正の整数nに対して、曲面郡 (x/a)^n+(y/b)^n+(z/c)^n=3 は点(a,b,c)において互いに接することを証明せよ.ここでa,b,cは0でない定数である. お願いします.

  • 曲面の方程式を求め方

    x=asin u cos v y=bsin u sin v z=ccos u とする。ただし、a,b,cは正の定数で、 0≦u≦π 0≦v≦2π とする。 上記のように表される曲面の方程式 の求め方が分かりません。 分かる方教えて下さい。 陰関数表示でお願いします。 できれば、色んな表示の仕方も教えてもらえると 勉強になります。

  • 最大公約数の問題

    数学の問題の解説を読んでいる途中で、 >ここで2つの正の整数x,yの最大公約数を[x,y]とあらわすことにすると(3)( p_n = p_(n-1) + p_(n-2) )により、 > [p_(n-1),p_n]=[p_(n-2),p_(n-1)] (n=2,3,...). という部分が出てきたんですが、理屈がわかりません。 a=b+cとして、  [b,a]=[c,b] である。 ということに書き換えられると思い、a=ma',b=mb'=nb'',c=nc'とおいていろいろ考えたのですがどうもうまくm=nであることが証明できません。 誰か解決してくれませんか。

  • 数学IA・黄チャートの問題で、解らない個所があるので教えてください。

    数学IA・黄チャートの問題で、解らない個所があるので教えてください。 Aの集合、包含関係の証明の問題と解答です(以下転写します)。 ------------------------------------------------ 次のことを証明せよ。ただし、Zは整数全体の集合とする。 A={3n-1 | n∈Z}, B={6n+5 | n∈Z} ならば A⊃B x=B ならば x=6n+5(nは整数)と表わされる。 このとき x=6(n+1)-1=3・2(n+1) 2(n+1)は整数であるから x∈A よって、x∈B ならば x∈Aであるから A⊃B ------------------------------------------------ 『2(n+1)は整数であるから x∈A』 のくだりが理解できません。なぜx∈Aになるのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、困っています。ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 大学の代数学の、群についての問題です。

    大学の代数学の、群についての問題です。 非負整数nを固定する。 nの各約数kに対し、 kZ/nZ?{0,k,2k,3k,・・・,(m-1)k} (ただし、m=n/k)とするとき、 Z/nZの部分群はこれらに限る。 という問題がわかりません。 ・各kに対し、kZ/nZがZ/nZの部分群になること。 ・一意性 を示さなくちゃいけないことはわかるのですが、 代数が苦手なもので、証明方法がピンときません。 どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • 極値を持つ条件

    nは正の整数、a,b,c,dは実数でa^2+b^2+c^2>0を満たす ものとする。実数x,y,zがx^n+y^n+z^n=1を満たす時 関数f=ax+by+cz+dについて次の問に答えよ (1)fが最大値、最小値を持つのはnがどのような整数を持つ場合か? 解答でn=2,4,6・・・とだけ書いてあったのですが何故 このような整数の時に、fが最小値、最大値を持つのかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 位数12の群Gの問題なんですが・・・

    Gを位数12の群G=<a,b>,a^^6=e,a^^3=b^^2=(ab)^^2とする。Gの元はG={e,a,a^^2,a^^3,a^^4,a^^5,b,ab,a^^2b,a^^3b,a^^4b,a^^5b}でありまた部分群N、Z、Kを次のようにおく。N=<a>,Z<a^^3>,K<b>とした時の (1)剰余群G/N、G/Z、N/Zの乗積表を作れという問題なんですがいまいちわかりません。 (2)またN,Kの標準的準同型写像f:G→G/Z x:→xZによる像を求めよという問題なんですがよくわかりません。アドバイス頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。(Gの乗積表は省略しました。)

  • 数学3問教えて下さい

    (1) 放物線 y=x^2-x+3 を平行移動したもので、原点を通り、頂点が直線 y=2x-3 上にあるときの方程式 (2) b+c/a=c+a/b=a+b/c のときの式 (3) n∈Zに対して、P(n)=n^3-nとすると、P(n)は6の倍数であることの証明。    Zは整数とする。 を説明つきで教えて下さい。 お願いします。

  • 不等式の問題がわかりません

    (1) 2x+3y≦6n, x≧0, y≧0 (aは正の整数) を満たす点P(x,y)で、x,yがどちらも整数であるもの(格子点)の個数を求めよ。 (2) 2x+3y+6z≦6n, x≧0, y≧0 z≧0 (aは正の整数) を満たす点P(x,y,z)で、x,y,zがすべて整数であるもの(格子点)の個数を求めよ。 という問題で、 (1)は不等式を図示して y=k(k=1,2・・・)とy=-(2/3)x+2n の交点は( 3n-(3/2)k , k ) 交点が整数であるために2k=mとおくと、 y=m上の格子点の数は 3n-3m+1 よって、1≦y≦2nにおいて、y=(偶数)上の格子点の数は Σ[m=1,n](3n-3m+1) =(3/2)n^2-(1/2)n また図から、y=2k-1上の格子点の数は y=2k=m上の格子点の数より1多いので、 1≦y≦2nにおいて、y=(奇数)上の格子点の数は Σ[m=1,n]{3n-3m+2} =(3/2)n^2+(1/2)n y=0上の格子点の数は3n+1より、 求める値は (3/2)n^2-(1/2)n+(3/2)n^2+(1/2)n+3n+1 =3n^2+3n+1 ここまでは分かりました。 (2)はどうやっていいか手の付け方も分かりません。 (1)を使って簡単にして解くような気はします(分かりませんが)。 分かる方お願いします。

  • 数Iの問題の解説をお願いします。

    aはa^2-3≠0 をみたす実数とし、Cを2次関数 y=(a^2-3)x^2-2ax+4 のグラフとする。 (1) a=-1 とする。   nを0でない整数とし、グラフCをx軸方向、y軸方向に   それぞれ1/n だけ平行移動した放物線を表す2次関数を   y=-2x^2+bx+c   とする。このとき、b,c がともに整数となるようなnは   n=(ア)、-(イ)、(ウ)、-(エ) である。 この問題を解いていくと、 y=-2x^2+{(4/n)+2}x-(2/n^2)-(1/n)+4 となり、 b=(4/n)+2 c=-(2/n^2)-(1/n)+4 となるところまではわかるんです。 でもその先がわかりません><。 お願いします。