• ベストアンサー

ショートスキー(99cm)でストックを持って滑ってよいのでしょうか?

ショートスキー(99cm)でストックを持って滑ってよいのでしょうか? 長いスキーだと扱いづらいので、 ショートスキー(99cm)のものを購入しようと考えています。 ストックは、ロングスキーのものを使いたいと思っていますが、 ストックを持ってすべるのはよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

99センチだと、ファンスキーやスキーボードのサイズでしょうか。 このサイズは一般的にストックは使いませんが、使ってはいけないと言う物ではありません。 そもそも、ストックを使うのは、平らなところで進む為の推進力と、ショートターンする時に使うものですが、スキーが短いですので、平らなところの推進派ストックよりスケーティングのほうが効率がいいです。 滑走時のターンに関しては、元々ファンスキーの類はストック自体使わなくても曲げられます。 なので、ストックは使わないことが多いです。 持ってるだけで邪魔ですからね。 それと、短いスキーは簡単そうに見えるかもしれませんが、前後へのバランスが崩れたりすればすぐ転倒しますし、エッジ自体が短いので、コントロール性は逆に難しくなります。 ちょっと滑る程度なら、早く滑れるようになりますけど、その後の状態つが一気に遅くなると言う欠点もありますので、ご注意されてください。 最終的にはスキーのほうが早く上達できるかもしれませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

良い、悪いでいえば別に構いませんし、おそらく誰もとがめはしないでしょうが、例えばボードの人がストック持って滑っていたらあなたはどう思います? あるいはスケート場でスケート靴にストックとか? そうなんです、ショートスキー自体が単に持ち歩きに軽く運びやすいとかの前に、あなたが言っているように滑っている間も扱いやすいのです。 バランス力、重心移動で楽しむ道具である以上、あえてストックに頼らない滑りを会得するよう練習を積んだ方が得策ですよ? スケートもボードも、はじめは不安定だからとストックにに頼ったのでは、本来のエッジングや重心移動を覚えられません。 必ずストックに頼ってしまうフォームとなるためです。 誰もとがめはしない分、含み笑いを方々から浴びる結果となるかと思います。 ストックなしで頑張ってください。 何度も転びながら、重心の取り方を身体で覚えるんです。 スケートも、ボードも、ショートスキーも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.1

ショートスキーのほうがよっぽど難しいと思いますが・・・ 一度お遊びでショートスキーを借りた時、私は普通にストックを持っていたような気がしますが・・・忘れました。いや、持ってたでしょうね。ストックなしじゃ、とても無理。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキーのストックの長さについて

    私は身長172cmで今まで115cmの長さのストックを使っていました。このたびストックを新しく買おうと思い先ほどビクトリアに行ってきたのですが、ストックの売り場に身長が170cmの人には110cmで175cmの人には113cm「技術思考の場合は-0~5cm」(あくまで参考)と表記してありました。 私は今まで長すぎるストックを使ってスキーをしていたのかと思いました。でもネット上で色々調べてみると、身長×70%(私の場合120.4cm)でモーグルの場合は身長×60%(私の場合102.6)がちょうど良いみたいです。 私はスキーのサークルに入っているので、やっぱりスキーはそれなりに上手くなって将来はスキー検定1級を所得したいと思っています。そのためにも道具の選択は大切だと思うのですが、どれくらいの長さのストックを買うべきか悩んでいます。どなたか知識の有る方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • ショートスキー(ファンスキー)と以前のスキーの滑り方の違いは?

    以前のスキー(身長+10cm)を持っています。スクールにも行ってかなり滑り込んで中級・上級コースにも行ける様になっていたのですが、子供ができて6年近くスキーをしていませんでした。最近は長いスキーを履いている人もいないし、荷物にもなるので、1m位のショートスキー(ファンスキー?)を購入し、日帰りスキーに行きました。ストックはなしで頑張ってみたのですが、久しぶりということもあってかいまいち上手く滑れません。以前のスキーとの滑り方の違いを教えていただければ幸いです。

  • すごい短いショートスキー

    100cmくらいのショートスキーはよく見ますが、それよりもはるかに短いショートスキーをスキー場で見ました ですが近くのスポーツショップで聞いても取り扱っていないとの事でした どうしてもほしいのでネットで買おうと思いましたが、うまく売っているサイトが見つけられませんでした もし入手の仕方がわかる方は教えてください

  • スキーのストックの使い方を教えてください。

    この前スキースクールで教えてもらいました。その時,パラレルターンの練習をしたのですが,「ストックをあまり使っていないね」と言われました。でも,ストックを使う,ということの意味がわかりませんでした。ストックが無いほうが両手も自由だし滑りやすいような気がします。 それと,こぶの滑り方を調べていると“ダブルストック”という言葉が出てきたのですが,これもどういう意味か教えてください(ネット検索では意味がわかりませんでした。) 私のスキーは,中回りとか大回りでパラレルターンはできる(と思います。自分では確認できないけど)のですが,「ウェーデルン」はできません。だから,中斜面のこぶは滑ったことがありますが,ボーゲン風でかろうじて滑れる程度です。身長160cm体重63kgで「Blizzard THERMOGEL V23 160」と表示されているスキー板を使っています。 何か参考になることがあれば,小さなことで結構ですので教えてください。

  • ショートスキーのブーツについて

    去年からショートスキー(99cm)をしているのですが、友人から譲ってもらったショートスキー専用のブーツが壊れてしまいました。 足の甲にもあたって痛かったので自分に合う新しいのを買おうと思ってお店に見に行ったのですが、ショートスキー用というのは売ってなくて、頼りなさそうな店員さんによると普通のスキー用のもので大丈夫とのことなのですが、本当でしょうか? ネットで探してもショートスキー用というのが見つかりませんでした。専用というのは売っていないのですか?普通のスキー用でいいのでしょうか?

  • ショートスキーに飽きたら?

    一応どんな斜面でも滑ることの出来るレベル保有者です。身長165センチで+20cmの板を使っていましたが、数年前からスノーブレートのショートスキーに転向しました。 しかし、そろそろ飽きが来たため、またコブ斜面をガンガン滑れる長い板にもう一度戻ろうかとも思ってます。そこで、ご相談なのですが、コブ斜面でもガンガン攻めることができ、それでいてショートスキーのような持ち運びが楽な短めの板ってあるでしょうか? 自分としては120~140cmを希望するのですが、モーグル系の板から選択するのがよろしいのでしょうか? (カービング系はエッジが引っかかるので、コブ斜面には向かないと聞いたことがあります) 尚、お遊びなので、安定性は気にしてません。(ショートスキーは基本的に安定してないので)

  • ショートスキーのケース

    先日家族からショートスキーを入手しました。 が、ケースがないので購入しようと思います。 いろいろ調べたのですが、手ごろな所とスキー用のケースもあるんですが、別にジュニアスキー用のケースでも問題ないのではないかと思い始めました。 ショートスキーのキャリーバッグとしてジュニアスキー用のスキーケースは使えるのでしょうか?

  • 正確なスキーストックの測り方は??

    スキーストックの長さの正確な測り方を教え下さい ネット通販でストックを購入しようと思っているのですが 一般的に長さはいわゆる外寸、 石突の先端からグリップの最上端でいいのでしょうか? メーカーによってグリップの長さに割と差があると思うのですが ひょっとしたらグリップの下部までなのかな・・・ と分からなくなってきました よろしくお願いしたします

  • ショートスキーへの転向について

    今までカービングスキーや普通のスキー板でスキーを楽しんでいましたが、今年からショートスキーに挑戦しようと思っています。 そこで質問なのですが、 1.板を選ぶポイントは何でしょう?   私は身長が155センチしかないので、90センチ位の板で  も大丈夫でしょうか?   板はスポーツオーソリティーの1万円前後のモノを考え  ています。(値段は関係あるのでしょうか?) 2.ブーツはどんなのでもいいのですか?   例えばボード用でも…。 3.ロングスキー板からショートに転向するにあたって何  か気をつけないことはありますか?   転んだら板が取れないと聞いているので怪我しないか  心配です。ちなみに私は何とか板を揃えて滑れる程度  なので中級位の腕前です。 以上、色々ありますがよろしくお願いします。

  • ショートスキーって?

    笑われてしまうような質問ですみません。ショートスキーとファンスキーとスキーボードって同じものですか?今まで普通のスキーをやっていましたが、もし違うものなら何がやりやすいでしょうか、教えてください。

汎用フライス盤のNC化について
このQ&Aのポイント
  • 汎用フライス盤をNC化する方法とは?
  • 安川電機によるサポート不可のため、他の方法を探しています
  • 情報共有や教えを請いたい思っています
回答を見る

専門家に質問してみよう