• ベストアンサー

住まいの夫婦の意見、どうやってまとめてますか?戸建ORマンション?

name9999の回答

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.1

私は都市部でマンション派なんですが、都市部ならなおさらマンションのほうが良いと思うんですけどねぇ。 資産の目減りに関しては立地が全てなので、戸建かマンションかは本当のところは関係ないのです。田舎の場合は、土地が残る分、まだ有利なのはわかりますが、都会の場合は立地の良いマンションのほうが長く価値が保てることも往々にしてあります。 管理修繕費に関しても、戸建なら必要ないのではなく、戸建なら自分で積み立てなくてはなりませんよね。壁の塗り替えや屋根の張替えなど、10~20年で100万単位でかかってきますし、シロアリや害虫駆除、庭の造園や殺虫消毒・手入れや高所の清掃などなど、きちんとやってたらマンションの管理修繕費と同等かそれ以上にかかってくるのが現実です。 断熱効果もマンションほどはない分、内装の傷みも戸建の方が早く、水周りなどの配管リフォームさえ自腹でせねばなりませんよね。 それに、木造戸建の寿命よりもマンションのコンクリート寿命の方がずっとずっと長い。木造戸建だと、立替えなしに50年後までは住めません(ましてや建売なんかだったらとてもじゃない)。 そんな将来、ボロボロの戸建の建った土地が高く売れるとも思えません。更地にするにも100万単位かかります。 買い手がつかなければ、固定資産税ばかりかかる負の財産になることもありえます。今のご時世じゃ、子供だってそんな財産はありがたがらず、二束三文で売ってしまうだけのこと・・・ 防犯面や貰い火事、耐震強度に関してもマンションのほうがずっと良いので、戸建ならそれをカバーする分の費用がかさみます(警備会社との個別契約や災害保険など)。 ついでに言えば、機密性の高いマンションは光熱費が安い。冬は日光が入ればまず暖房などいらないし、夏も弱い出力で十分冷えます。光回線や共同アンテナなども完備されていて一戸あたりの負担はとても小さくなっているし、メンテナンスも定期的に行われます。 不動産の資産価値で一儲けしようというのなら、立地の良いマンションを転がすのが一番、単に終の棲家として自分達夫婦が生涯快適に住めればよいとしても、やはりマンションがいい・・・と私は思ってしまいます。 万が一のときにも、流動性の高いマンションのほうが現金化しやすいのはもちろんのこと。 それに、駅から遠い戸建エリアでは車の所持も必須でしょうが、立地の良いマンションならそもそも車が必要ないのでは?今は都市部では車を持たないライフスタイルも当たり前になってきています。 必要な時にタクシーやレンタカーを使うにしても、駐車場代や維持費を考えたらずっと安く済みますから。 というわけで、あなたがもしもマンションもいいな~と思えるのであればご主人に歩み寄れると思うのですが・・・ 絶対に譲れないのであれば、ご主人がウンと言うまで説得を続ける以外に結論の出る方法は思い浮かびません。 快適度を全く同じに保って長く暮らすことを前提にした場合、戸建の方が高くつく&手がかかることを承知の上で、それでも戸建がよいのだとご主人を説得するしかないと思うのですが・・・

PINKBOTAN
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 木造一戸建ては意外と、手間暇、費用がかかるのですね。 私の実家は、鉄筋コンクリートの戸建だったので、築30年近く、ほとんど、それらが発生していなかった為、「戸建は大変」の意味にピンときていませんでした・・・。   駐車場は、主人が「絶対、車はほしい」とのことなので費用が発生しますが、もう少し、色々、考えてみるべきですね。 なんとなく、月々5万×12=60万(年) 60万×60年(この先の人生?!)=3600万?? みたいな気がしていましたが、戸建もどれだけかかるのかわかりませんよね。

関連するQ&A

  • 戸建てかマンションか

    戸建てかマンションかで迷っています。 千葉県郊外で物件をいろいろ見ているのですがマンションと戸建ての価格差300万~500万位なので将来の資産価値では戸建てかと思っています。ただマンションのセキュリティと楽さも良く迷っています。現在DINKSですが、そろそろ子供が欲しいとも思っています。

  • 狭小戸建て&マンション

    都心での戸建てはペンシルハウス隣との間も無い狭い、日当たりも風通しも無い物件が出ています。  ここサイトで持つなら戸建てと皆さん多くの意見が出ていますが、狭い土地の立て替えを見ていると、どないな工事をするんだろうと不思議で仕方有りません。  10坪位の戸建てを買うならマンションかなと思うんですが、それでも狭い土地でも資産価値はマンションより良いのでしょうか。

  • マンションか戸建か(土地あり)

    主人の実家近くに土地があります。この土地に戸建を建築するか、最寄の駅近くのマンションを購入するかで悩んでいます。住宅購入の費用はだいたい同じくらいだと思います。所有している土地は現在駐車場として人に貸しているようです。年間10~20万くらいの収入になっているようです。ゆくゆくは譲り受けることになると思います。 悩んでいる理由 ・マンションは管理費等で3~4万をローンが終わっても一生払い続けなければならないので、老後が不安。また、マンションは一生(あと50年くらい?)住み続けていけるのか疑問。 ・戸建の場合、主人の実家近くということで、そのうちストレスがたまりそう(今のところ関係は良好です)。私の両親も気軽に遊びに行けなくなると反対している。 ・所有している土地は駅からバスで15分ほどかかる。雨の日などは30分くらいかかる。出かけるのが好きなので苦痛。 ・小さい子どもがいるので、マンションだと気をつかいそう。戸建の方がいい? 毎日考えては一向にまとまりません。私だったらこっち!というような意見があれば教えてください。

  • マンションか戸建にについて。

    マンションか戸建にについて。 億ションを購入し、引っ越し予定です。 都市圏駅近で便利良いですが、駐車場2台、管理費修繕費等ラニングコストで10万ほど月にかかります。 当面は払えますが、なんだか勿体無いような気がして駐車場付きの戸建に将来越した方がよいかな?と悩んでおり、一応土地を探しております。 しかし、私は戸建に住んだ事がない為セキュリティーに不安があります。 マンションですと冬以外は網戸にして夜過ごしたりしてますが、戸建だとそう言うことはやめた方がよいのでしょうか? いつでも可能なゴミ捨てにも慣れてしまっております。 外回りやガレージも汚れて掃除が必要ですか? 自由度が効く戸建に憧れは有りますが、自宅を管理できない人間は管理費を払ってマンション暮らしした方が合うのでしょうか? 修繕費は将来あがるでしょうから、高級マンションで暮らすなら老後もラニングコストを払えるだけの蓄えをしないといけませんね…。

  • マンションか戸建てか?

    マンションか戸建て住宅、決めた理由はなんですか? 戸建て住宅はなんとなく分かるのですが、 マンションの場合には、 ローン以外の支払いがものすごく高いような気がします。 もし、転勤などで賃貸に出すことになった場合、 家賃を貰っても、収益で考えた場合に割が合わないように思います。 都心などの場合には、土地があるわけがないので、 マンションが通常のことだと思いますが、 戸建てを選択できるような土地の場合には、 マンションを選ぶ理由が知りたいです。

  • マンションを売って戸建を買うってどう思いますか?

    知り合いから(信用はかなりある)マンションを買わないかと言われています。 しかし自分は将来戸建が欲しいので断ってはいるのですが、知り合い曰く 「家賃を払うならローンでマンション買った方が良い、戸建を買う時にそのマンションを売ればローンを払った分だけ戻ってくるから得である」 と仰るのですが、どうでしょうか。 確かにそのマンションの値段でローンを組むと毎月のローンが今自分が払っている家賃と同じ位なので後で戻ってくるなら買った方が得ですがそんな上手い話あるかなと思っています。 マンションは劣化して価値下がりますから全て戻ってくると思わないですが家賃を払うよりかは戻ってくるだけ得でしょうか? また、デメリットとしてどんな事が考えられますか? 皆さんの意見を教えてください!

  • マンションを賃貸にして戸建に住み替えたいが…

    マンションを賃貸にして戸建に住み替えを考えている サラリーマンです。 現在住んでいるマンションのローンは完済しました。 新たにローンを組み、戸建を購入・住み替えようと考えています。 キャッシュフロー等の理由からマンションを賃貸に出し、 その賃貸収入を新規ローンの返済に充てる予定です。 (新規ローンでは住宅取得に対する所得税の優遇も受けたい。) (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)-年間ローン返済総額 は、ほぼ“ゼロ”かローン金利によってはマイナスの予想です。 Q.1 (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)≧20万円   となりますが、不動産収入として確定申告は必要でしょうか? Q.2 逆に、賃貸上のトラブルに巻き込まれる等で  (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)-年間ローン返済総額  が数十万の赤字の場合、その年だけは確定申告をして給与所得との  通算で納税額の還付は可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 戸建かマンションか、悩んでいます。アドバイスを!!

    住宅購入を検討しています。 住む地域は決まっていて、駅の近くがいいので、中古住宅か、中古マンションになります。 戸建の方が高くなりますが、マンションでも条件の良いものだと戸建より高かったりで、そこはこれから検討するつもりですが、 まず、戸建がいいのか、マンションがいいのかで悩んでいます。 小さい子供がいるので戸建を検討すべきかと思います。 ・小さい子供がいるのでマンションだと迷惑掛けそう。 ・実家のピアノをもらう予定になっている。 また、 ・周りをある程度は気にせず自由に暮らせる。 ・管理費、維持費、駐車場代など掛からない。 ・土地が資産として残る。 という点で見ても、どちらでも購入可能なら戸建を選ぶのが当たり前な気がします。 マンションは特に中古だと、表現が悪いですが、使い捨ての感覚です。 今の家賃と同額の支出で、今より広くて今より壁とか多少いじれる(今は賃貸なのでカレンダーすら貼れません)かなぁ、という程度です。 部屋は自分のものでも共有部分は違うし、買ってもあまり自分のものという感じがしなさそうと思います。 戸建は、財産、宝、自分のもの、という感じがします。 ですが、私と夫の性格的に ・私が超超心配性で怖がり(実家は戸建なのですが、1人でいる時はいる部屋以外はシャッターを閉めないと怖くていられませんでした。親は今の時季窓を開けて昼寝しているのですが、昼間でも私は怖くて寝られないです。子供が娘2人なので心配性は更に加速中。) ・夫婦で庭いじりが苦手(植物は好きなんですがやったとしても鉢植えの植物を育てる程度です。) ・夫婦で虫が苦手 ・夫は家のことは全くやらないし、私もマメな方ではないので、家周りのこと全部できるか不安。 こんな性格です。 中古戸建を何件か見に行きましたが、窓の数や配置(侵入されないか)、周囲の雰囲気(不審者が着そうな雰囲気かどうか)ばかり気になって、もしあの家を買ったら・・・と想像してみても窓に格子をつけようかとかセンサーライトをあの位置に付けないととか、そんなことばかり考えます。 全体的に中古の戸建は窓が大きくて多いので、気になって仕方ありません(==;) ちなみに、日光に極端に弱いので、今のアパートでも日中1人だとカーテンを閉め切っていたりするので、日当たりはそれほど気になりません。 私のような者には、戸建とマンションと、どちらがよいのでしょうか? 何でも結構ですので、アドバイスをお願い致します。

  • 戸建か?マンションか?

    住宅購入を検討していますが、戸建かマンションかで迷っています。 マンションは管理費等のローン以外の支払いが気になり、戸建では 将来発生するであろう、修繕費がきになっています。 戸建所有の方に伺います。 実際に、修繕費等にかかるお金というのは、いつごろ、どれ位発生 しているのでしょうか?

  • マンションに土地代は入っているのですか

    マンションと言うのは基本的にその建物の「部屋」を買う、ということだと思いますが、マンションを購入した場合土地を持っているわけではないので、将来的にその建物が非常に古くなって取り壊しや立ち退きになる場合、自分のところに残る財産・資産と言うのは一円もないということになるのでしょうか。 最近はマンションといっても10億する部屋もあるそうで、予算的に戸建が買えないからマンションに住んでいるとは必ずしもいえないようですが、そういった長いスパンで見ると価値がないものなのであれば、なぜそんな大金をかけてマンションを買う方がいるのかがよく分かりません(建物は老朽化とともに価値が下がるが、土地の価格は基本的には下がらないため)。 特に子供がいて、将来的に子供に資産を残したいという場合は、やはりマンションより戸建を買ったほうがよいということなのでしょうか。