• ベストアンサー

同性(♀)に10年以上片思いしています。

sutefanoの回答

  • sutefano
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

はじめまして。 とてもデリケートな事でお悩みのようですね。 もしかしたら身近な人に気軽に相談等もしづらく色々と大変だったのではないかなと勝手に想像しています。 親不孝者で自己中心的な自分としては、今なさっている恋愛を大切にしてほしいなと思います。 自分は誰かを「頑張って」好きになろうとして上手く行った試しがないので、たとえばご両親のために別の方と結婚しても、 相手に深い愛情を持てるのか心配ですし、そういう環境で育つ未来のお子さんの事も心配です。 aiha_sさんのようなケースで両想い(と思われる)というのは、とても幸運なことだと思うので、 今、本当に相手の方の事を大好きなら、その気持ちを大切にしてほしいです。 でも、幸せって人それぞれだと思うので、自分の考えをaiha_sさんに押しつけることはできないのですが・・・(^_^;) 今の関係を大事にして維持、あるいは緩やかな変化を待つ。 思い切って行動してみる。 新たな可能性を探しはじめる。 ご自身の気持ち、相手の方の事、周りの方の事、色々想像しつつ aiha_sさんが一番大切にしたいもの、一番幸せを感じられる道が早く見つかるといいですね(^-^)

aiha_s
質問者

お礼

回答をありがとうございますm(_ _)m そうですね、身近な人に相談できれば、親に相談できるような恋愛なら、こんなに長引かなかったろうにな~と思います。そこが「女同士なんて絶対駄目よ!!!」と非難されるのとは、また違った弊害かなと。 誰一人周囲の人の助言や後押しを借りないと言うのは、奥手の人間には結構しんどいです^^;(誰にも言っていないので) 誰も「最近どうなの?同棲の話とかでるの??」とか言ってくれませんし。 私は本来色んな人を好きになれるんで、きっと別れたら頑張れなくても別の誰かを好きになると思います。だから大変なのは、相手と自分のために、別れたくないのに別れる……ということかなと。 でも私がベストと思う選択は、相手にとってはそうじゃないかもしれませんし、独断で決めることじゃないので絶対話し合うべきだろうとは思うんですが、切り出せないまま時間ばかりが過ぎています。 ・まず自分が同性を好きになったことを言葉に出して認める。 ・その後に、やっぱり同性同士は負担が大きいから、友達以上恋人未満は金輪際やめようと言う。 ・何故かと言えば、もうこんな年齢だし、と言う。 ・好きにさせてごめんね、私も好きだけど諦めるよ、お互い幸せになろうねと別れを告げる。 上記のステップを踏まないといけないんですが、過程はどうあれ、結果的に自分が身勝手な人間過ぎて、向き合うのが辛いです(+_+;) 両天秤にかけてるものが重過ぎて、自分が沈んでしまいそうです……

関連するQ&A

  • ノンケに恋したくない!同性愛

    高校二年生です。 中学生のとき僕が同性を好きになることに気付いて、性同一性障害の人とか同性の人とかと恋愛をしたこともあります。自己嫌悪かバイか分からないけど今は彼女もいます。 最近すごく悩んでるのは、ノンケに恋をしてしまう事です。多分僕かなり惚れっぽくて、半月に一人は好きになる人ができてしまうのですが、高一から尋常じゃなく好きな男友達がいて困ってます。しかも彼は僕の理解者、つまり同性好きって知ってるし、彼自身僕を親友と認めてくれてる分、めっちゃ仲が良くてなかなか恋愛感情がおさまりません。とにかく好きです。今までの恋愛でなかったほど、好きなんです。僕の彼女には悪いですが、彼の方が好きかもしれません。 でもお決まりのパターンで彼には彼女がいるし、同性なんかとは付き合ってくれそうにもなりません。ここまでならいつもより恋愛の熱が上がってるくらいで片付けられるのですが、問題は先ほど言ったようにノンケに恋をするのが嫌なんです。 仮に彼に飽きたとしても、次から次に、多分死ぬまではかない恋をするというか、こっちの人はみんなそうなんだろうけど、嫌で嫌でたまりません。近くにはいてくれても、遠くにいるというか…。叶わないノンケへの恋なら最初から出会わない方がマシです。 そういうのもあって、中学以来おさまってた自己嫌悪がまた出てきました。なんでこんなふうに生まれたのか、そう思うと死にたくなってきます。 難しいとは思いますが、ノンケに恋をしないような方法はありませんか? もしくは、だいぶ趣旨とは異なりますが、仮に同性と付き合うとして、ネットなんかの薄っぺらい付き合いとは違う恋はできるものなんでしょうか?

  • 一年以上の片思い

    二十歳です。同じ部活の人を好きになりました。 一年以上も前のことです。 私は、男の人と喋ることが苦手で、好きな人から喋りかけてくれても 素っ気ない態度をとったり、自分からは近づいたりしません。 そんな私をしってか知らずか、相手は私と仲良くなろうと、ふざけたり茶化したりと 構ってくれました。私は喋りかけてくれることが嬉しいのに、 わざと「きらい」と言ったりして相手を困らせていた時期がありました。 相手はとても傷ついてました。(当たり前ですが)周りからみても 異常なやりとりだったと思います。 最近はこのようなやりとりは減りましたが、依然、私からは喋りかけることは少なく 相手が話しかけてくれ、二言程度私がぼそぼそと返答する、という間柄です。 なんの進展もありません。 相手を前にすると喋れないのに、メールを使うと相手と会話ができます。しかし、翌日会うと喋れないのです。こんな自分が嫌です。 なんの進展もない間柄ですが、 誕生日にプレゼントを贈り、相手がありがとう、と言って受け取ってくれた事が とても嬉しかったです。 部活仲間が私の家を訪れた際、私の作った料理を美味いと食べてくれた事が嬉しかったです。 わたしが祭りの屋台で買った商品のゴミを何も言わず預かってくれた、 些細な気遣いが優しい人だなと感じさせてくれました。 誕生会をした翌日何度おこしても起きず、 寝ぼけて手を握ってきたことが面白く、愛しいなとさえ感じてしまいました。 2年も一緒なのにうまく喋れず、矛盾ばかりです。 こんなに長く、人を好きでいる、片思いを続けている自分に驚いています。 想いを伝えたい、そう考えるのですが勇気がありません。 でも、いつか 必ず 酷い事してごめんね、本当はあなたの事が好きだったんだよ。 とだけでも伝えようと決めています。 皆さんは、こんな片思いをしている私をどう思いますか?

  • 片思いでも恋しないよりはマシ?

    なかなか進展しない片思い中です(´`) 恋人のいる友人や、恋人同士で歩いている人を見ると、自分が悲しくなります。 若いから恋人つくっていろんな楽しい思い出つくりたいなぁ…って。 でも、片思い中の人以外見れなくて…。 片思いしてるだけって、青春の大切な時間を無駄にしてるような気がするんですが、片思いだけでも恋しないよりはマシなのでしょうか(;_;)

  • 恋している20歳以上の女性の皆様へ

    女性が男性に恋する時、 女性は自分に無いものを持ってる男性に惹かれるとよく言われていますが、 貴女が“恋”してしまう相手とはどのような男性ですか? また、恋愛対象にはならない相手はどのようなタイプですか? 過去のご経験からでも構いません。 お聞かせください! 1.年齢(年代)、ご職業を教えてください。 2.貴女の性格を教えてください。 (明るい・マジメ・けっこう派手・地味な方 など) 3.現在、片思いor恋愛中(期間はどのくらい?) 4.貴女が恋している男性(年齢も)とはどんな魅力の方かお聞かせください! 5. 今度は逆に、客観的にこういう男性は絶対に“恋愛対象にならない”という男性のタイプを教えてください。 6. 5.の男性に近寄られた場合、貴女はどんな態度をとるでしょうか? 以上です。 よろしくお願い致します。

  • 同性に片想いして7年目です。

    長文になります。読みづらい箇所があるかと思いますが最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 皆さまの知恵をお借りしたいです。 私は女23歳で同い年の同性に16歳の時からずっと片想いをしています。 一番最初に出会った時に言葉では表しづらい衝撃を受けて最初に出会った半年間、その子に反発し続けていました。 同じ部活でその子が一番輝いてずば抜けて才能があり嫉妬していました。 最初は気に入らなくてあまりよくない態度ばかり取っていましたがある時その部活の大会本番で本当はその子が大好きなことに気づき自己否定感が溢れ出しました。 女同士で気持ち悪い感情だと自分で自分を否定してしまいました。 でも一緒にいるとすごく幸せでなんとも言えない心地よさと満ち足りた気持ちになり向こうが遊びに誘えばすぐに飛びつくように行ってしまいます。 女同士なのでボディタッチがありたったそれだけで動揺して胸が苦しくなる自分がいます。 その子を好きなままではいけないと思い高校卒業後、逃げるように夢を叶えるという名目で東京に来ました。 気持ちをごまかすために男の人と付き合ったり女の子とも付き合ったりしましたが長続きしません。 ずっと同じ相手を好きな私は成長してないのでしょうか? 未だに大好きで大好きでものすごく苦しいです。この気持ちを捨てられたら楽になれるのに捨てられないのです。 夢を追い頑張った結果私は双極性障害ねII型になってしまいました。 自分の限界を無視して走りすぎました。 夢を追ううちに夢が叶えば好きな子に認めてもらえるそんな考えになり必須になりました。 しかし執着心が非常に強かったので非常に苦しい戦いでした。 躁の時は自分の才能が引き出され物事がうまくいき自分も周りも大好きで世界が輝いて見えるのですが鬱の時はベッドから動けず寝てばかりで何もできなくなり自分が大嫌いになり自己嫌悪が強くなります。 このままではいけないと思い恥を承知で今、田舎に一度戻ってきました。 情けない話ですがその子が大好きな気持ちを捨てることができません。 夢よりもその子が大好きでたまらなくてその子も応援してくれていたのに恥ずかしいです。 でも告白する勇気がないのです。 高校生の時に知り合いそこから親友にまでなれました。 そのポジションを失うのが怖い。 友達ですらいてくれなくなるのが恐ろしいです。 読んで感じたと思いますが私は大変重い女だと思います。メンヘラという言葉が一番しっくりきます。 しかし自分ではどうしようもないのです。好きなのに好きだと言えないのがくるしい。 この前会った時に 「お前は頑張ってるよ。」 「一緒にいると落ちつくし気を使わないから楽」と言われすごく嬉しかったのですが自己肯定感が低いため自分で自分を認めらなくて辛いです。 大切に思われているだけでは足りなくて決定的な言葉がほしくなります。 愛されたいです。その子に。 ずっと抑えてきましたが辛くてしょうがないです。 自分はどうしたら前に進むことができるのかアドバイスをください。 失礼があったらすみません。 本気で悩んでいます。皆さまの人生経験の力を借りたいです。 よろしくお願いします。

  • 片思いを止めたい

    こんにちは。 ほとんど男性を好きにならず、 精神病を患いながら生きてきました。 見た目は普通で、なぜ恋人を作らないの?と いつも尋ねられます。理由は、私と付き合うと、 相手が不幸になると考えているからです(私はAセクシャルに近い)。  そんな私がある方に片思いをしています。 多分、私は恋をしているんだと思います。 でも相手は他の女性と楽しく話したり、 優しくしたりしますが、私にだけ厳しく当たります。 時々舌打ちをします。合わないのだろうなぁと。 だから今のうちに苦しい片思いを終わらせて、 独身を全うしたいのですが、 私と似たような経験のある方から アドバイスをいただきたいと思います。  

  • 女性の方へ 同性の方から好意をもたれたら正直どうですか

    こんばんは。10代後半の女です。 タイトルどおりなのですが、職場や学校で同性の方から好意をもたれて、目がちらちら合う。その後告白されて・・・って正直どうですか? 私はずっと自分自身の本当の気持ちが分からずながらも悩んでいるのですが、本当に男性がうらやましいです。同性への恋愛願望が強く、きれいな女優さんとかテレビで見ていても、好みのタイプだとドキッとしてしまいます。多くの皆さんはレズだと捉えるのでないかと思うのですが、別に女性として女性を好んでいるわけでなく、同じく同性愛の方を相手にしたいわけでもなく、わざとでもなく。自然に心から湧き出る感情そのままなので、ごく一般の女性に、男性と同じように恋したいんです。 しかし現実、将来おおっぴらにして世を渡る?勇気も無いし、いわゆる「同性愛者」とも見られたくないし・・・自分でも身体が身体だし、もちろん友達としてずっと仲良くしていきたい友達もたくさんいるので、恋愛面だけ男性になるのはすごく難しいし、相手も困ってしまうだろうし、叶わないだろうし・・・自分が二人いるようでとてもいやです。 苦しむことだらけで、楽しいはずの片思い中もただ苦しみと不安だらけだと思います。 みなさんの恋愛相談を見させていただきますと、「職場で好意を抱く女性がいるが、どうすればいいか」や「女性に好意をもたれたら男性の方はどう思いますか」などの質問が多いのですが、私はそれらも経験することができなさそうです・・・。できれば普通にしたいんです。目がちらちら合う女性が居てある日打ち明けてくれたらモチロン嬉しいです。普通に女性とお付き合いもしたいです。 しかしそれは・・・あくまでも私の内面的な気持ちだけで・・・一応「女」として生まれ育った身なので、多くの女性には引かれてしまうのではないかと将来が不安でたまりません。 ご意見お待ちしています。

  • ドキドキしない片思い?

    今まで片思いすらしたことがない超恋愛初心者です。 サークルの先輩を好きになった……ようなのですが、あまりドキドキしません。 一緒にいると落ち着くし、抱き着きたいなあなどとは思います。 ただ、大学に入ったばかりで、「私もそろそろ恋したいなあ」と思っていたところだったので、恋に恋している状況なのでは? と自分を疑っています。 年齢的にも経験的にも、ドキドキしない恋が到来するのは早すぎると思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 片思いでも誰かを好きになれることは幸せなことなのか

    ・相手に恋人がいる、結婚してる、自分に興味がない状態の片思い と ・全く誰にも恋してない、恋愛って何? の状態とどちらがいいですか? 恋はしているけど苦しい、報われない状態と 誰にも恋をしていない状態では どちらが幸せなんでしょうね、、、 (自分が結婚してる、他に楽しい趣味がある などは考えないとします。) 私は現在前者で辛いです。 よろしくお願いします。

  • 4年以上ぶりの片想いに何も出来ずにいます…。

    私は今19歳なのですが、最近本当に久々に「片想い」をして、一体どうしていいのか分らなくなってしまいました…。 私が最後に片想いしたのは、中学2年の時から1年間だったと思います。あの時はまだ、今こうして考えるとやっぱり「若かったな…」と思うのです。相手のことも考えないで、自分が好きという気持ちだけでガンガンいっていたような気がします。当時の私の頭の中は「相手が自分を好きかどうかなんて、告白してみないと分らない!どうせ嫌われてるというぐらいなら、告白してからでも遅くはないではないか!」と思っていました。友達にそれを言うと尊敬さえ受けていたような…そしてその好きだった人に私は3回も告白してOKをもらい、以後2年間付き合いました。そして「片想い」と「恋人・両想い」の違いを知りました。それからその彼とうまくいかなくて苦しんでいる時期に、バイト先の別の男の子に告白をされて、乗り換える形で付き合いました。彼とも2年付き合って、今年の4月ごろ別れたのです。 そして最近、好きな人が出来て片想いをしているのですが…本当にどうしたらいいのかわかりません。あの時にくらべると当然ですが、中途半端に中身が成長しているのか、あの頃ほどまっすぐにはいけないと言うか。どうしても考えまくってしまします。今メールして迷惑か、電話して迷惑か…と、小さいことでも悩んで全然前に進みません。私を昔から知る友人には「19歳が14歳の時のようにいかないのは当然だけど、なんかアンタらしくないよ」と言われます。私も自分自身そう思います。うじうじ相手のことを考えすぎて、何にも出来なくて、何にも進みません。彼を遊びに誘いたい…!と思ってるだけで一ヶ月です(汗) こんなんじゃいけないですよね…時間ばかりがどんどん過ぎて行ってしまって本当に焦ります。みなさんもこのような経験ありませんか…?一体どうしたらいいのでしょうか?