• ベストアンサー

撤去の費用について

庭をきれいにしたいのですが、お金がないので旦那と2人で地道に綺麗にしていく事にしました。 ただ、庭にあるカーポート、シャッター、門の撤去、処分が自分達ではできないのですが、どこの業者に頼めば良いのですか? また、どのくらいの費用がかかってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

鉄やアルミなどは鉄くずを引き取ってくれる業者に持っていけば売れますので、多少プラスになります。 燃えるもの、燃えないものなどの分別がキッチリ出来れば、市町村の焼却場へ持ち込みもしくは、粗大ゴミの引き取りが出来ると思います。 分別がうまく出来ない物などは、産廃業者への持ち込みもしくは引き取りになります。 ぶっちゃけ産廃業者へ頼めば何でもまとめて持って行ってくれますが、費用を抑えたければ、キッチリ分別して、金属類の売れる物は売って、市町村のゴミで出せるものは出して、少しでも産廃を減らすのが費用を抑えるポイントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庭石の撤去について

    [庭に大きな石(200キロぐらい)が2個あり困っています。そこで、今回庭を潰してカーポートを作ることになりそこに邪魔な石を埋め込みたいと思いますが(撤去にはさらに搬出費用がかかるので)見積もりの業者さんはあまりいいことではないと言われます。これは縁起をかつぐという意味なのか、埋設することがよくないことなのか、また、不動産売却の際に何か不都合があるのでしょうか。]

  • 撤去費用

     〇〇ソーラーが水漏れし、 修理する事になるのですが、10年程になるので (中古住宅だったので、私たちが付けたのではないのですが) 「修理費用も高くなるし、そろそろ新しいのに替えたほうがいい」とか、言われそうなんです。 使わないなら撤去しないといけない、 屋根にあんなに重たいもの置いておくのは・・・ 〇〇ソーラーに依頼すると費用が高いと思うのです。 きちんと撤去できる業者を探しても、 費用は同じくらいなのでしょうか? 撤去されたことのある方いらしたら、 お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古いブロック塀の安全性と撤去費用について教えて下さい

    購入を検討している土地なのですが、隣地との境に古いブロック塀が残っています。 8段積みで、長さは16メートル位です。 売主さんが家を解体する時に、見栄えが悪いから控え壁を撤去してしまったそうです。 建てられたのは昭和40年代位だそうです。 (1)見た感じ傾いたりはしていなそうですが、これは相当危険ですよね?(かなりしっかり作ってあるとの事でしたが...) (2)危険である場合、このブロック塀を撤去(解体、処分)するのにどの位費用がかかりますか? (3)撤去費用が高い場合、撤去せずに高さを低くするなど何か良い方法がありますか? (4)撤去を依頼するのは解体業者さんでしょうか?それとも外構屋さんでしょうか? このブロック塀は境界線上ではなく、こちら側の土地に建てられています。 隣地の方は塀を建てていません。建物との間に庭木を植えられています。現在のブロック塀を撤去すると境に何もなくなってしまい、隣地の方が嫌がると思います。 ですので、撤去したらすぐに新しい塀(2~3段のブロックにフェンス)を今までと同じ場所に建てようと思っています。(勿論、事前に相談します) その後、半年後位に家を建築、引っ越し後、前面道路に面している門周りの外構になる予定です。 まだ購入前なので、業者さんに来てもらって見積もりというのも気が引けて、不動産屋さんに聞いても何十万との事で詳しくはわかりませんでした。 費用のやりくりの事で不安いっぱいなので、こちらで助けていただけたらと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プレハブの撤去費用

    6畳ほどのプレハブの撤去費用を業者で見積もったら30万と出ました。 妥当な線なんでしょうか? それともボラれている?

  • ソーラの撤去について

    朝日ソーラをつけていますが壊れたので撤去したいのですが費用はどのぐらいかかるのでしょうか?業者が来て今度の日曜に撤去したいといってきているのですが、業者の言う費用が妥当か分かりません。宜しくお願いします。

  • マンション受水槽の撤去費用と会社を教えてください!

    マンション(ワンルーム33戸)の屋上にある使っていない受水槽を 撤去する費用はいくらくらいかかるでしょうか? 新設は何年も前に終わってるのでしません。撤去のみです。 お金がないのでできるだけ安く済ましたいです。 又、会社は何業の方にいえばよいですか? 給水設備会社が安いでしょうか? 工務店・建設会社以外で専門の業者さんはどこなのか教えてください。 お願い致します。

  • 撤去された自転車って・・・

    特に大阪などで自転車が撤去されていくのを見るんですが、それは保管所に行ってある程度の期間をおくと処分されますよね?色々な業者の人とかが買うって言うのを聞いたことがあるんですけど一般の人って買う事って出来ないんでしょうか? 小口っていうか一台単位なんですけどそういうのがあるのかさえ分からないんで教えて下さい。

  • 中古の2.8t門型(橋型)クレーンの撤去費用

     競売で2.8t門型(橋型)クレーンが据え付けられている土地を入手して,その処分に困っております.  大きさは幅20m位,高さ8m位(正確ではありませんがかなり大きいです)あり,少なくとも1年以上は使われずに野外 に放置されていたようです.結構サビが出ていますが,朽ち果てたよう な状態ではなさそうです(写真参照).動くかどうかは,素人の私には全くわかりません.  そこで,お尋ねしたいのですが,このようなクレーンを撤去するのにどれくらいの費用がかかるものでしょうか?  または,中古品として,あるいは鉄屑として価値があるでしょうか? あるとすればどれくらいで、どんなところに処理を委託すればよいでしょうか?

  • 木の根を撤去する方法は?

    高さ2mほどの庭の木が枯れたので別の木に植え替えようと伐採しましたが、小さなスコップでは根を抜くことが出来ません。業者に依頼すれば相当の費用が必要です。個人で簡単に木の根を撤去する方法はありますか?

  • ロードサイン(誘導看板)の撤去費用について

    2年前に既存で設置してあったロードサイドの誘導看板の裏面を使用したく、 広告業者に依頼して裏面にロードサイン看板を取り付けました。 今回、その看板を撤去する事になり業者へ依頼をしたら撤去料金が発生するとの事で 見積りを作成して貰いましたが、専門的な事が判らず妥当な見積り費用なのか?心配になったので、 ここに質問してみました。宜しくお願い致します。 ■内容■ ・場所  宮城県仙台市国道沿い ・材質  トタン/木枠 ・サイズ H2700×W5400 ・色数  4C ※ソーラータイマー(後付) -----初回設置費用------ カッテング 250,000 設置工事 50,000 経費 10,000 工作物申請料 19,000 屋外広告申請料 4,200 申請代行業務 15,000 ■スポットライト スイッチ板 30,000 引込金具/支持材 10,729 配線・配管材  7,500 電工工事  57,000 高所作業車使用料 30,000 電力申請料 19,500 諸経費   21,000 -----------------------   合計  523,929円 ■■今回の撤去費用見積り■■ 撤去工事  75,000 板面処分費 18,000 スポットライト撤去 30,000 経費    20,000 スポット電気量 24,948 ------------------------ 合計 167,948円

専門家に質問してみよう