• ベストアンサー

生活保護の定額よりも高い物件への引越し

保護を受けるようになって間もない状態です。現在の家賃は、定められた家賃補助よりも高額なので、引越し先を探すように言われています。 それまでの間は、ということで家賃補助を多めに支給されている状態です。 物件を探していますが条件に合うものはなかなか見つかりません。家賃補助よりも高い物件に引っ越しても良いのでしょうか?はみ出した分は生活補助から出さなければならないことを考えると生活は苦しくなるとは思いますが、ずっと保護を受け続けるつもりはないですし、多めに家賃補助を受けることも気が引けます。 追い詰められて混乱しているのでアドバイスを下さい。

  • hfjh
  • お礼率0% (0/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108428
noname#108428
回答No.1

役所に直に訊く方が確実です。

その他の回答 (2)

noname#108157
noname#108157
回答No.3

ダメです。考えが甘いです。 生活保護制度は国民の税金で質問者さんの生活の保証を してもらっていると言う事を自覚して下さい。 確かに、中には法の隙間をぬって生活保護を受けながら ベンツに乗り、ロレックスの時計をしているオッサンもいます。 税金泥棒と後ろ指指されてもおかしくないでしょう? 速やかに福祉事務所の警告を聞き、実行に移すくらいの 誠意は見せても良いんじゃないですか? 僕達はそんなヤツらの為に税金を払ってるんじゃないんですよ。 「追い詰められて」とか言われても何の説得力も無いですね。 大体医療費から住民税、水道代、NHK視聴料、年金までタダなんですよ。 中々物件が見付からないと言いますが、これだけ情報が氾濫している中で 見付からないと言うのは努力が足りない証拠です。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

たしかに混乱してますね。  家賃補助より安い物件を探せと言われてるのに、高い物件に住んじゃダメですか? って聞いてますし  ダメだから、安い物件を探しなさい、って言われてるんですよ。 条件は値段です、それを探しましょう。  遠い、狭い、汚いは条件から外しましょう。

関連するQ&A

  • 生活保護受給中の引越し・住宅扶助について。

    今回生活保護を受給することになりました。ひとりぐらしです。 住宅扶助が月42,000円に対して、現在の家賃が65,000円なので、引越すほうがよいと指導されました。 準備金が22万円まで支給されるとのことでしたが、条件は、家賃が42,000円以下の物件であること。 この場合、共益費は家賃にふくまれないのでしょうか? (探した物件が、家賃42,000円+共益費3,000円なんです。) また、日常生活がままならない程重いうつ状態が続いており、引越しの準備・荷造りなどできそうにありません。 引越し業者さんに頼む予定ですが、お金がすごくかかるので、役所から前借りを申し出ることはできないか教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 生活保護制度について

    生活保護制度について 1、自分が無職、妻が8万円の所得があり、家賃85000円です。家賃補助、光熱費補助、生活保護支給はいただけますか? 2、上記で生活保護支給をいただけた場合は家賃補助、生活保護費用、光熱費補助はいくらくらいいただけますか?

  • 生活保護の住宅に関して。

    私は生活保護を申請します。 ただ今住んでいる賃貸物件の家賃が生活保護上限を1万5000円上回るのですが福祉課ので方が私の条件ならば生活保護はとおりますが高額家賃の指導はさせていただきますと言われました。もし生活保護家賃の上限以内の賃貸物件に転居する場合の引っ越し費用や最初に必要な初期費用は市が負担してくれますか?役所に連絡をしたら担当者が今日は不在とのことでこちらに質問してます。同じような経験や詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護者 引越し費用について

    現在、生活保護を受けています。諸事情により 引越しをしようと部屋もほぼ決まりました。そこでお聞きしたいのですが 現在の家賃より安いところに引越し場合は 敷金などの費用も生活保護(区役所)から出る!と 聞きました。本当に支給されるのでしょうか?引越し理由は隣人トラブルなので 無理でしょうか?また引越しの荷物などの運搬費用はどのような理由であっても 出してもらえると聞きましたが そうなんでしょうか?現在も新しい転居先も札幌市内です。どなたかご存知でしたら 教えてください!!お願いします

  • 生活保護

     生活保護を申請しようと思います。現在住んでいる所の家賃が住宅扶助の上限より高い家賃の為、家賃の安い所へ引っ越すように指導するといわれました。すぐ引越ししなければならないでしょうか? しばらく猶予があるのでしたらその間に就職できたら引越ししないでも良いのでしょうか? 確かに保護を受けられれば楽ですがデメリットもあり躊躇しています、現在生活が維持できるギリギリの状態です。

  • 生活保護者が引っ越せる物件について

    生活保護を受けていますが、隣人の異常なまでの騒音で娘の心臓に支障をきたしてしまいました。 そのため、定期検査が必要になってしまいました。 市役所へこのままでは私はともかくとして娘の病気が悪化する可能性があって気が気ではないですと訴えてきました。そしてようやく引越しの許可が降りたのですが、何かあったときにすぐ掛かれる病院の近くに住むのが条件でという事でした。 しかしながら、その病院の近くには賃貸がほとんどなく一軒家ばかりです。アパートがあっても空部屋が見つからない状態です。 そんな中、家賃の上限内の2階建てのかなり古い借家があると不動産会社から連絡がありました。 今のところ病院から近くとなるとここしか空いていないとの事でした。 生活保護での引っ越しとなると、2階建ての借家に住むことは許可されないでしょうか? 私と子供二人だけで住むには贅沢すぎるからダメという風になってしまう可能性がありますでしょうか? そこしかないと言われてしまい、どうして良いのか困っております。 病院から離れた物件になってしまうと、話がおかしくなってしまうので病院の近くにして下さいとの事でした。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。

  • 生活保護辞退した後の引越し。

    訳あって2年ほど生活保護を受けていましたが、自立を目指して資格を取り来年の2月から就職する(本来は4月からだったのですが会社と相談して早まりました)予定でいます。 生活保護を受けてから少ししてお付き合いをさせていただき、無事就職も決まり保護を辞退したら結婚を前提に同棲を申し込まれお受けしました。 私の仕事は2月からなのですが同棲のため彼が先に引っ越すことになりました。 そこで質問なのですが来年1月分の保護費を受け取る時に辞退を申し出るつもりです。 もし受理された場合は1月の中旬には引っ越したいと思っております。(引越してから2月のお給料が出るまでは彼が負担してくれますが、その後は生活費や家賃は結婚するまで半々にしようと決めています。) ただ、今回の引越しはとんとん拍子で進み大家さんには事前に報告することが出来ず、1月分の家賃は支払うよう言われています。 この様な場合は1月分を家賃代含め保護費貰い、その時辞退を申し出て、1月中旬に引っ越したいと思っております。 1月分の家賃を払う以上は1月末までは住所変更するなどは不正にあたるのでしょうか? 引越し先は今住んでいる区とは違う区になります。 また、次の方の入居が1月中旬(わたしが出た後)の予定で希望している方がいるそうです。 その方も高齢で生活保護を受けるそうです。もちろん私は引越した後の人とは無関係で会ったことない他人です。 わたしが1月分の保護費を最後に辞退して、1月分の家賃を払って中旬に引っ越す→それから少しして中旬頃新しい人が私の住んでいた部屋で生活保護を申請し引越す(敷金礼金や家賃等も生活保護に頼むみたいです。)ことは可能なのでしょうか? ここで不正になるようなことは避けたいのと、後から入る方が引っ越してくる際に私のせいで申請が通らなくなるのは可哀想だと思い質問させていただきました。 担当に聞けと言われるかもしれませんが、ケースワーカーが新しい人になり年齢もだいぶ上でいつも話が通じません..。 辞退する時などは他の方に話すつもりですが、しっかりと把握した上で動きたいと思っております。 詳しい方がいらしたらぜひ御教授ください。 誤字脱字や長々と書いてしまい申し訳ありません。

  • 生活保護費の算定について。(東京都)

    都内で生活保護を受給しています。 この度アパートの取り壊しのため、立ち退きの勧告を家主から受けています。 そこで新たな物件探しですが、 都の保護課に問い合わせをしました。 問い合わせの内容は以下の通りです。 「東京都の住宅扶助の上限は53700円だが、 仮にそれを上回る家賃の物件があって、そこがとても条件もいいし 出来ればそこに住みたい。そこで、仮にそこの家賃が6万円だとして、 差額の6300円を家族に出してもらう・・・ということは可能か?」 というものです。 「もちろん支給総額からその分を差し引いてもらって構わない。」 東京都の保護課は、それは出来ないと言います。 更にわたしが、 「例えばちょっとアルバイトなどして、月に3万円ほど収入がある人は、「収入があるから」と言って保護を打ち切りにはしないでしょう? その収入分(まるまるでないにせよ)差し引いた額の支給をするんじゃないんですか? だったら、家族から幾らかの家賃の補助を受けて、その分を差し引いてくれるということは無理なんですか?」 と訊くと、 「それとこれとは別」と言われました。 都や区の保護課とはこれまで何度もいろんなことで押し問答して来ましたので、こちらも消耗しきっていますので、それ以上の追及はしませんでしたが どうも納得が行きません。 どなたか事情に明るい方がおられましたら アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者の引越しについて

    私の叔父は以前心筋梗塞で倒れ、それ以来 身体が不自由になりました。 結婚はしておらず、現在一人暮らしをしています。仕事は出来ない状態です。 生活保護を受けて生活しているのですが、現在の住まいでは家賃が高いため、 家賃を滞納しているため、引越しを考えています。(大家さんから電話が掛かってきました。) そこで質問です。生活保護受給者が入れるような物件は あるのでしょうか? 積極的に支援してくれるような会社さんなどご存知でしたら 教えて頂ければ幸いです。 尚、渋谷区に30年近くずっと住んでおり、生活保護も渋谷区から 受けているようです。ですので渋谷区から出ることが現状は出来ないということです。 (認識の違いがありましたらすみません) 全くの無知で恐縮なのですが、何か情報を頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 生活保護者の引越しと家賃について

    70を超える叔母が一人で 大阪府下の某市で生活保護を受給して生活してます その叔母ですが 市の区化整理で 今まで住んでいた家が立ち退きとなり引越ししました 家賃が4万円に上がって生活が苦しくなってと言って来ます (それまでは家賃は2万5千円) 生活保護って 家賃が上がれば その分受給金額も上がるのではないですか? 福祉課? 保護課?に 引越しで家賃が上がったことを申し出なくてはならないですよね? 叔母は 「家賃があがっても受給額が増えるわけじゃないので言ってもしゃーない」と申してますけど どうなのでしょうか? 言い出したら「自分が正しい」と思う人なので 確かな情報が欲しいので わかる方教えてください