生活保護者のための引っ越し物件について

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受けている方が引っ越せる物件を探しています。
  • 隣人の騒音で娘の心臓に支障があり、引っ越しをすることになりました。
  • ただし、引っ越し先はすぐに病院に行ける場所が条件です。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護者が引っ越せる物件について

生活保護を受けていますが、隣人の異常なまでの騒音で娘の心臓に支障をきたしてしまいました。 そのため、定期検査が必要になってしまいました。 市役所へこのままでは私はともかくとして娘の病気が悪化する可能性があって気が気ではないですと訴えてきました。そしてようやく引越しの許可が降りたのですが、何かあったときにすぐ掛かれる病院の近くに住むのが条件でという事でした。 しかしながら、その病院の近くには賃貸がほとんどなく一軒家ばかりです。アパートがあっても空部屋が見つからない状態です。 そんな中、家賃の上限内の2階建てのかなり古い借家があると不動産会社から連絡がありました。 今のところ病院から近くとなるとここしか空いていないとの事でした。 生活保護での引っ越しとなると、2階建ての借家に住むことは許可されないでしょうか? 私と子供二人だけで住むには贅沢すぎるからダメという風になってしまう可能性がありますでしょうか? そこしかないと言われてしまい、どうして良いのか困っております。 病院から離れた物件になってしまうと、話がおかしくなってしまうので病院の近くにして下さいとの事でした。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.1

生活保護の家賃補助で収まる範囲であれば、基本的に可能なです。(但し、各市町村の通例等から不可となる可能性もあります) また、自腹を切れば、家賃補助の額(限度はありますが)を超える物件でも、基本的には可です。 とりあえず、担当のケースワーカーに相談するのが先決だと思います。

mikanseijin813
質問者

お礼

早々に回答頂き大変感謝致しております。 家賃補助には収まりますが、何分部屋数が4つもあり部屋数でNGが出てしまうのではと思い不安でした。 初期費用も今住んでいる家と同額だったので、費用に関しては大丈夫なのかなと思っていました。 明日にでもケースワーカーさんに相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護の引越しについて

    生活保護自給者なんですがアパートの隣人騒音でトラブッてるので引越しをしたいと考えてます。このとき市役所に相談すれば転居費用の礼金、敷金を再度だしてくれるのでしょうか? 一応ケースワーカーに隣人騒音の事に関しては相談しています。アドバイスお願いします。

  • 生活保護に助けて頂いてる生活保護受給者ですが、受給が決定してから家賃の

    生活保護に助けて頂いてる生活保護受給者ですが、受給が決定してから家賃の問題もあり、同じ市内に引越しましたが、隣人(一軒家)の騒音がひどく、具体的に説明しますと、早朝4時半から5時半の間に隣人が仕事に出かけるために車のエンジンを掛ける音が聞こえるのですが、その際家の奥の部屋まで聞こえてくるくらいの爆音でラジオが同時に流れます。そしてこれでもかってくらいに車のドアをバンっ!と2回閉めます。開けて閉めなおしてを2回です。 その度にびっくりしてしまい、5歳になる娘もびっくりして泣き出します。 その後、心臓がしばらくドキドキしてしまい体までもが反応するようになってしまいました。 それが毎日のように続いています。 そのせいか昼間はぼーっとしてしまい、娘が話しかけても上の空になっているようです。 毎月順調に来ていた生理が止まってしまい、精神的にもかなりきています。 ドアをバン!は家のドアでも同様にやっています。それも怒ってるのかって程ひどいです。 大家さんに相談してもその場を見ていないし、神経質なんじゃないかと言われました。 私は一度も苦情を行った事なんてありませんでした。ごくごく普通の生活音は仕方がないと思う方なのですが、そんな私が体に支障をきたすまでになるとは思ってもいませんでした。 ちなみに騒音はそれだけではありません。隣人は2世帯で住んでるようなのですが、早朝から窓を全開にして大声で怒鳴ったり叫んだりしています。家は平屋の賃貸ですが、何をしゃべってるのかもはっきり聞こえるくらい酷いです。 心療内科にも行きましたが、鬱病と睡眠障害だと言われました。そこまでの状態になってるとは自分でも正直思いませんでした。 今までここに引っ越すまでの間は普通に睡眠が取れていました。 そして、医師にも騒音が酷い状態になってからおかしくなってきた事を伝えた所、まずは可能ならば引越しをした方が良いとの事を言われました。 ですが、一度引越しの費用を市からすでに出して頂いているので、また受給中に引越しをするってなった場合は再度出して頂くことはできるのでしょうか? 同じ状況で引越しをされた方や詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 このまま今の家に居続けると、娘共々どうなってしまうのか不安でたまりません。 娘のためにも、何とか今の家から出たいです。 私は両親共に他界しているため、実家がありません。医師にも今の状況では仕事はやめた方が良いと言われました。ですので野宿になるか引越しをするかしかありません。 アドバイスでも構いませんので、何卒宜しくお願い致します。

  • 生活保護の引越しについて

    高齢の両親(75、76歳)が生活保護を受けてます。 6月の末に父が体調を崩し入院、その矢先に母も脳梗塞で入院しました。現在も二人とも入院中です。母は要介護2になりました。父は肺癌で、たちの悪い進行癌と判明しました。 現在両親は一軒家の貸家に住んでます。間取りは下が六畳に二畳くらいの板の間が付いてるので八畳くらいありますでしょうか、それと台所が二畳くらい、二階は六畳と四畳半で家賃は7万です。 都内ですので69800円まで支給されますので200円は負担してます。 そんな状況なのですが、今回母が脳梗塞と言う脳疾患なので、退院しても二階の行き来は無理になりそうです。下で寝起きも出来ないわけではありませんが、高い家賃の負担をして頂いて二階を使用しないのは勿体無い、父も今は元気ですが、今後二階の行き来も大変になるでしょう。 そんな理由も含めて、近くに住んでる従兄弟が福祉の担当の人に引越しをしたい、一軒家ではなくアパートの一階でワンフロワーで生活できる様にしたいと掛け合ってくれまして、管轄内ならいいと返事を貰ったそうです。しかし、管轄内だと範囲が狭すぎる為、中々見付からず、諦めかけてた所、昨日不動産屋から連絡が来て、希望に近い物件が空いたとの事。 月曜日に内見に行く予定ですが、間取りと写真ではいい感じです。 管轄内ですし、家賃も63000円なので7000円近く下がります。 まして、今の借家は来月更新で、更新料55000円の請求が来てます。 更新しなければ、この分が浮きます。こんな状況なのですが、福祉の方で敷金、引越し代は面倒見ていただけるでしょうか? 本来でしたら、私(娘)が親の面倒を見ないといけないのかも知れませんが、長男は行方不明、私は嫁いだ身として、どうしても旦那に自分の親の負担を掛けられない為、保護と言う道を選んでしまいました。 税金で生活させて頂いていて、この様に引越しまで面倒を見てもらうのは虫が良すぎるのかも知れませんが、ご意見いただきたいと思います。

  • 賃貸物件について

    こんにちわ。 現在は賃貸マンションの4階立ての2階に住んでいます。 上階の人が夜型(夜中型)なので、夜になると洗濯や掃除をしたり片づけをしているようでガタガタ聞こえてきます。 耐えるのも限界が来たので、引越しをしようと思います。 騒音(生活音)が一番聞こえにくいのはどのような物件でしょうか? 借家やメゾネット(テラスハウス)ですかね? 借家は家賃が高いので、メゾネットタイプを検討中です。 メゾネットタイプは騒音はどれくらい聞こえますか? よろしくお願いいたします。

  • 生活保護中の引越しについて

    私の母は現在、生活保護を受け、生活をさせていただいています。 引越しについて伺いたいのですが、現在母の弟名義の家に住んでいます。兄弟なので、お金の援助は出来ないが、家賃代を払わなくてもいいと言っていただき、そのようにケースワーカーさんにも伝えてあります。家賃代が発生していないので、当然保護費からは家賃代は頂いてません。 最近になり、実の娘である私の自宅近くに母を連れてきたいと考えています。(自宅近くの市営住宅へ) 特別な理由がないと引越しは認められないものなのでしょうか? 現在家賃代は発生していませんが、市営に越すとなると少なからず発生しますよね・・・ 家賃代が安くなるならともかく、かかるようになるとやはり引越しは認められませんか?

  • 生活保護について

    こんばんは。元同僚が、病気になり生活保護をもらっています。家賃の高い所に住んでいたので、規定の家賃内で引越しをしました。(もちろん資金は行政から規定内で出でいます。)現在、引越し先の騒音で大変悩んでいるのですが、(相手の方、不動産屋に言っても変わりません。)再度引越しは可能なものなのでしょうか?

  • 生活保護の相談です

    生活保護の相談です 私の両親の相談です、頭を痛めています、離婚してそれぞれ別所帯です。生活保護受給者で78才の父は高齢者マンションで介護をうけていますが、そのマンションが6帖と狭く、賃貸マンションを改造したらしく隣の部屋の 生活騒音になやまされ、担当ケースワーカーに引越しの相談をしたところ、正当事由にあたらないと拒否され、かなりのうつになり困っています。どうのような理由が正当事由になるのか教えてもらえませんか?また71才の母は、現在脳梗塞で入院中で独居の借家住まいですが、退院後見守りのある安い高齢者マンションへの引越しを検討中ですが、無年金でいままでの蓄えを切り崩してきましたが、初めて生活保護申請にあたり、手持ち資金に定期預金100万があるため、窓口に行く前に電話で相談で却下されました。相談は、現住所の福祉課にしました。今度引越し先の福祉課に改めて相談しようとおもいますが、手持ち資金の説明をどうするものか困っています。私と同居すればいいのですが、大阪市営住宅で手狭で受験を控えた娘・息子がおり、本当に頭を痛めています。どうかよろしくおねがいします。

  • 生活保護と障害年金

    現在、自分は障害年金を受けています。保護者は、生活保護を受けています。 自分は、精神が不安定で、てんかんと知的障害があるといわれています。ただ、小発作がひんぱんにおきています。それにたまにかっとなって暴れたり怒鳴ったりして…ええ~と、今は公営住宅の4階建て最上階に保護者と住んでいますが、てんかんの小発作がひどくなり…階段から落ちかけたりとか、落ち着きがなく…そう言った事で、一軒家を(一括で購入できればな~で)買って移ろうかな~と、考えていますが…実際はできなし、お金がないけど。そうなると…できたばあいは、保護者の生活保護はどうなりますか。

  • 生活保護 可能かどうか

    知識がないのでここで質問させていただきます。 私には結婚を考えている彼女がいますが、 彼女のご両親がかなり生活に困っているようなのです。 借金があり、高齢にも関わらず年金がもらえず、お父さんが 重度の糖尿病で病院に通院して、さらに借家なのですがあと 2年ほどで出てほしいと言われています。 私としては援助をしたいのですが、二人とも若く収入を合わせて もご両親を養うのは無理です。 この場合、もはや生活保護を受けるしかないと考えたのですが 生活保護の申請はかなり大変と聞きました。 上記のような状態でも、望みは薄いでしょうか?

  • 生活保護ってむずかしい?

    生活保護を受けるにあたって審査って厳しいのでしょうか? 76と71の老夫婦、12月から自営の仕事を辞め無職になります。 貯金は0円。 仕事関係の未払いもあり。 国民年金は掛けた年数が足りず二人とももらえません。 娘が一人います。嫁に行って家にはいません。 生命保険は契約者を娘に変更したので今は無し。 家も借家。 12月から収入がなくなります。 審査ってどんなことを調べるのでしょうか? こんな状態で生活保護の申請をしてもらえるでしょうか? また申請するに当たって結果がでるまでに期間はどのくらいかかるのでしょうか? 今はすごく審査が厳しいと聞きました、娘夫婦の生活状況とかも審査の対象になるのでしょうか?