• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛と家族愛の違い)

恋愛と家族愛の違いとは?20代女性の悩みとアドバイス

teruterruの回答

  • ベストアンサー
  • teruterru
  • ベストアンサー率29% (76/255)
回答No.5

こんにちは 私は30代の女性です。 女の子にとって深刻な悩みだと思い、私の気持ちを伝えたくなりました。 実をゆうと4年前までariari1212さんと同じ悩みに苦しんでいました。 私自身も反抗期などなく、家族はとても仲良しです。 家族といるときの穏やかさや安心感に、いつも癒されています。 ariari1212さんもそうでないかと思います。 4年前までの私は、人から告白されて付き合う事が多かったです。 でも今思うと、友達としての『好き』と男性にたいしての『好き』の違いを わかってなかったのだと思います。 この4年間に、生まれて初めてのことをいっぱい体験しました。 『はじめての告白』・『好きな人とのデート』・『本当の失恋』 今までの失恋や恋愛が、おままごとのように感じました。 家族と違って、考え方や環境(時間を含めて)の違う人と 時間を共有しあうのが『お付き合い』です。 また、あっていない時にふと思い出してしまったり 彼の存在が心の支えになったりします。 私は今、片思い中です。 お付き合いはしてませんが、彼の存在が私の支えになっています。 もちろん、別の意味で家族もこころの支えです。 家族・女友達・男友達・先輩・後輩・好きな人 それそれが 私を支えてくれています。 ariari1212さんはその割合が家族が大きいだけなのでしょう。 自分自身を、おかしいなんて思わないでください。 おかしいことは全然ないですよ。 たぶん人より自分に対して厳しいのでは?。 自分の心を白黒つけて、きめつけようとしてませんか? 0%か100%かなんて無理な話なのです。 好きかも・・・とか、気持ちがあるかも・・・とか、 そんな気持ちを育てていって、気がついたら『大好き』になるのでは。 その為には(育てるためには)、少しは自分の努力が必要なのだと思います。 私は、自分から食事にさそったりして、待つのをやめました。 もしも今までariari1212さんが待つタイプ(自分によってくる人だけあいてするタイプ)なら 自分から行動してみてください。(逆なら待ってみてはいかがでしょうか?) 長々と書いた割には、参考になる内容ではないのですが 一番伝えたいことを最後に書きます。 きっと本当の恋だと思える人に、出会えると思います。 だから(気持ちできに)うつむかないでほしいです。 ariari1212さんはおかしくなんてありませんよ。 私も頑張るので、希望をもって進んでいきましょうね。

noname#111006
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに告白されて付き合ったことしかありません。 どちらかと言うと恋愛に関しては受け身です。 同じような経験をされた方からの回答とてもうれしいです。 家族仲が良くて、とても居心地がよくて 幸せで、それで満足しちゃってるんだと思います。 でも、それじゃいけない。と分かってます。 本当に好きな人に出会えるのか不安ですが もう少し積極的になるべきですね。 なんだか勇気づけられました。 焦ることないんですよね。 希望をもって進んでいきたいです。 優しい言葉有難うございました。 teruterruさんの恋が成就しますように。

関連するQ&A

  • 恋愛から家族愛

    私43歳、妻44歳、子供二人で結婚13年目になります。 一生愛し合って行きましょうね!と誓ったあの日から9年目頃でしょうか、妻の愛情が感じられなくなってきました。当然セックスも減ってきました。(月1~2回)(涙)ただし普通に会話もありますし、愛想も悪くなく、寝室も一緒です。 その後夫婦の愛情について何度か話し合いをしてきましたが、先日の話し合いでやっと問題解決の糸口が見えてきました。 妻の考え(私に対する愛情とは) 1.いつからか私を男性として見れない。 2.恋愛感情では無く、家族愛的な感情。 3.大きな不満があるわけではなく空気的存在。 4.子供たちのお父さん。 5.恋愛をしたいとは思わず現状で満足。(夫以外も含む) 私の考え(妻に対する愛情とは) 1.妻を女性として見ている。 2.昔と変わらない恋愛感情。 3.生活の中で多少の不満はあるが、一番の不満が妻の愛情が感じられない事。 4.子供たちの母親としては尊敬に値するほど頑張っている。 5.妻以外は今のところ愛せないでしょう。 妻と私の愛情バランスが崩れているのが問題解決の糸口なのですが、現状を受け入れたとしても今後の人生、寂しいものです。恋愛→家族愛→大恋愛というのが私の願いなのですが・・・・ 皆々様のご意見をいただければ幸いと存じます。

  • 恋愛と家族愛

    今彼氏がいるのですが、今日友達にその彼氏に相談されたと言うことを聞きました。 内容がかなりめんどくさいことなんですが、それどうなの?って感じなので、質問させてもらいます。 内容は、彼氏とその相談にのった友達は幼馴染みです。(女性) 友達は彼氏のことを家族みたいだと思ってます。 恋愛感情は一切ありません。 でも彼氏は私と同じくらい友達の事が大切で、好きです。 それは全然いいんです。 でも彼氏は友達が大切で好きだけど、キスとか抱きしめたりとかしたくなるそうです。 友達はそれは恋愛と家族愛を間違えてるんだよ。と言ったみたいですが、彼氏は家族だったらキスとかしたいと思わんでしょ?と…。 で、周りに人がいない時とか抱きしめていい?と彼氏が友達に聞いたそうです。 友達は全力で否定したみたいですが。 その幼馴染みの友達が、他の男と仲良くしているのを見るとイライラするそうです。彼氏が。 でも私が他の男と仲良くしてるのを見ても、イライラするそうです。 なんなんですかね? 彼氏はホントに私のことが大好きらしいですが、友達に対してこういう感情を持っているということにどうしたらいい?と悩んで相談したみたいです。 友達は「私にしたいことを○○にしてるんだよ」と私に言ったんですが、それって私は友達の変わりなの?と思いました。 皆さん的にはこの彼氏どうしたらいいと思いますか?

  • 家族愛と恋人愛について教えてください。

    度々質問させてください。その後妻とやりなおす方向にに進んでるのですが、エッチに関してはタイトルの通り私にいまは家族愛はあるがどうしても恋人愛がないといううのでエッチに関しては昔みたいにできないといいます。妻は私に失った恋人愛を何年かかるかわからないが3年目指して気持ちを取り戻したいと言ってます。正直私にはまったくよくわかりません。わたしの考えでは真の家族は家族愛しかないと思うのですが間違いなのでしょうか?恋人愛と言ってるのは不倫した人の考えだとおもうのですが皆さんのご意見をお聞かせください。この恋人愛をうまく取り戻す方法もあるのでしょうか?できましたらその点も教えていただきたいです。拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 愛についてです。

    愛についてです。 あるドラマで「世界は愛で満ち溢れている」というセリフを聞きましたが、これは同意します。 しかし、愛を得られる人もいれば、努力しても愛を得られないという人もいますし、愛そのものさえ知らない人もいます。 そこで聞きます。愛とはなんでしょうか? 愛を得られない人や愛を知らない人にとって愛は無価値です。自分はそ得られない人と知らない人に分類しますが、奥深いですかね? 自分なりに愛情を与えたつもりが、結局人間は裏切ってしまう。怒る価値すらもない呆れ果ててしまう。人間はそういうもんですかね?

  • 恋愛で無償の愛ってありますか?

    恋愛で無償の愛ってありますか? この前、彼氏と別れました。彼氏はいわゆる「ニート」で実家住まい、大学中退、家事も就職活動もバイトも勉強もしない人でした。毎日ネットかゲームで遊んで、たまに大学時代の友達とカラオケにいったり。最初は優しい人だと思って付き合ったのですが、いざ付き合ってみたら釣った魚には餌をやらない人で、愛情や感謝の表現に乏しく、正直愛されているのかわからなくなりました。女性の扱いが苦手とのことで、私がデートをリードして、出費は全て私で、クリスマスなどのプレゼントも私が一方的にしてて、いわゆる手を繋ぐなどのことも私がリードしないと怒って・・。将来のことなどについて聞いても、どうも主夫業につくのはプライドが許さないらしく、楽で暇な一流企業で働きたいけど不細工なのでそれも無理、などと言っていてあきれました。人のことを絶対悪く言わない、でしゃばらない性格が好きだったのですが、将来性も愛情もない人と付き合う意味がわからなくなり、冷めて別れました。 後日、共通の友達にこの冷めた理由を話したら、本当に好きな人だったら見返りがなくても愛し続けることができるはず、無償の愛があるはず、といわれました。たとえ相手が自分のためになにもしてくれなくても、ただその人が幸せでいてくれるだけでいいそうです。その場にいた他二人の友達もその意見に同意して・・・普通は恋人を「無償の愛」で愛せるものなのでしょうか?見返りがなくて冷めた私は、おかしいのでしょうか?

  • 家族愛?

    この感情ってやばいのでしょうか? ドキドキしないし、会いたくて仕方ないこともない。 でも、自然体でいれて、安心できる人。 好きよりも、大切の方がしっくりくる人。 家族のように自分でいれる人。 そんな風に思う人が彼氏なのですが、これって恋愛とは別ですか?

  • 愛を感じたい

    どんなに好きだ、愛してると言われても 行為をしても 愛されている気がしません。思えません。 愛を感じないのは 愛されてないからなのでしょうか? 相手からは こんなに愛してるのにと言われます ですが、私には伝わりません。 これは好きな人に対してですが、家族や友達に対してもです。 愛されることと 優しくされることの違いがわかりません。 ですが、相手が私以外の人に優しくしていたりするのを見ると、 この人愛されてるなとは思うのですが 自分にだと感じとることができません。 これは、私だけではなくみなさんそうお思いになられることなのでしょうか? 又、相手に優しくするのは自分がよく思われたいから以外に理由はあるのですか? 私は誰かに優しくするのは、同情だったり 結局は自分が相手によく思われたいからです。 仮に、好きな人が居たとし、好きな人には優しくしたいと思いますが、結果的には好きな人によく思われたいからという考え以外、何もないからです。 又、君でないとイヤだというセリフをよく聞くのですが、 それは今、傍に居たのが君だったからだというだけで、 傍に居たのが君じゃない誰かだとしても、 きっと その誰かに対しても、君以外考えられないというようなセリフを言うと思うのですが。 又、ドラマなどの観すぎでは? と、冷めてしまいます。 誰でもいいから愛がほしい 愛を感じたい 誰かの温もりがほしいと思う私は可笑しいですか?

  • 家族愛とは。。。

    初めて質問させていただきます。 30代シングルマザーです。縁あって素敵な男性と出逢い結婚話もでていたところでした。子どもも懐いていて、旅行に行ったり楽しく過ごしていました。彼は初婚です。 1ヶ月前から彼の様子がおかしく、話をすると《別れた方がいいのではないのか》ということでした!私からすれば急にどうしたの!?という感じでビックリしました。それまではとにかく楽しい日々を過ごしていたので。。。 詳しく話をしたところ ・私の愛情が大きすぎて彼氏の気持ちがそこまで盛り上がっていないということ。 ・恋愛を通り越して家族みたいになってしまった。(子どもがいるのでどこにいっても家族に見られます) ・家族の暖かさを求めていたので、それが心地よくて今まで一緒にいたけどこのままではダメだと考えた(私への恋愛感情はほとんどなく家族のような気持ちである) ・私のことも子どものことも大切には思っている ということでした。正直納得できていません。 お互い30代のカップルで、家族のように過ごせることを幸せと感じていた私と、私のことは好きだけど恋愛感情ではないと感じている彼氏。。。もう難しいのでしょうか? ちなみに彼氏は私の子どもと遊ぶのが好きで遊ぶときは連れてき欲しいと言われました。今思えば家族ごっこのようなものだったのでしょうか。お付き合い自体は1年半程度ですが、子どもも懐いていたので非常に残念です。 家族が欲しかった、家庭に憧れがあったが、結婚となるとこのままではダメだと思うと言われました。 今はお互いの冷却期間といいますか、少し距離を置いてる状態です。連絡はとれますが、今までのように頻繁ではないです。恋愛の話以外ではお互い笑いあったり冗談を言ったりしながら楽しく話をできています。 私の子どもがまだ小さいのであと2~3年のうちには再婚を、できれば早めに!と思っていたため私の気持ちが彼氏を焦らせてしまったのかもしれません。 ちなみに前の夫は私が出産後、病気になり私達の前からいなくなってしまいました。なので子どもは父親のことをしりません。なので尚更、子どもに父親のように接してくれた彼氏と家族になりたいと思ってしまうのです。 なんだかダラダラと書いてしまい、よくわからない文章ですいません! このまますっぱり諦めた方が子ども、彼氏にとっても良いことなのでしょうか?

  • 愛情というより家族愛

    始めまして、20歳女です。 付き合って1年半ちょっとの彼氏がいます。 仲はとてもいいのですが、私の中で彼に対する気持ちの持ち方が 変わってきたような気がします。 好きなのですが、恋人への愛というよりも 家族愛という感じだと思います。 ときめいたりドキドキしたりとかいうのは今ではほぼ無いです。 友達は「安定してるってことじゃない?」と言ってくれましたが 自分では「このままでいいのかなぁ」と思ってしまい、彼に伝えた 結果、一度距離を置こうということになりました。 冷静になって「もし別れたら?」と考えた時、悲しいとか寂しいとか いう感情よりも先に周りの人にびっくりされるんじゃ、とか 共通の友達が気まずい思いをするんじゃ、とか思ってしまいます。 単に刺激がなくなって私が勝手に退屈しているだけなのかもしれませんが 付き合いを続けて行く上でこういうテンションを維持することは 必要でしょうか?? よろしければ意見下さい。長文失礼致しました。

  • 愛を知らないのでしょうか?

    こんにちわ。 私は、もうけして若くはないけどまだ中年でもないと言う年です。 今までにそれなりの人数の人と付き合ってきました。 ですが、今までの人、全て付き合っていて退屈になってしまうのです。 そりゃ付き合っていればマンネリにもなると思うのですが、 どうしてもそれを乗り越えられません。 今付き合っている人は2年近く付き合ってきていますが、 やはり段々この人退屈だなあ、と感じてきています。 何の障害もなく付き合った人はみな、最初は私が追いかけていても、程なく私中心の生活をするようになり、いって見れば、言いなりになってしまいます。 向こうはひょっとしたら我慢して合わせているのかもしれませんが、私からしたら自分の意見や意思はないのかな~と、退屈な男に見えてきて、結局別れてしまいます。 正直な話、不倫などは自分に1番あったスタンスじゃないのかなと思ったりもします(経験があるわけではないので想像ですが、奥さんと別れないと言うところで言いなりにはならないので・・・極論ですが) この場合、もちろん彼らは悪くない、普通の人からしたら彼女に合わせてくれるいい彼氏でしょうし、退屈も2人で打開すれば、などなどが当然の行為でしょう。 言いなりにならない彼氏を求めるのは、本当に恋愛をしてきた、また本当の恋愛を求めているのではなく恋愛にただゲーム性を求めているだけなんだな、と自分で思います。 私は、いまだ「愛」「恋愛」と言うものを知らないんでしょうか? それとも私には男女の愛が必要じゃないと言うことなんでしょうか? 実際、彼氏と言ってもいつも一緒にいる人が欲しいのではなく、時々時間を共有できる人がいればそれでいいと思っています。 家族愛や、友情はそれなりに育んでいけてると思うのですが・・・。 なんでだろう・・・これは若い時からずっと変わらないので、私って異常なのかと思います。