• ベストアンサー

床下の除湿

床下の除湿 7年前、床下にファン4台と除湿機を設置し、工事代金100万円を支払いました。 先日、メンテナンスにきて、あと3年位で寿命がくるとのことで、セピ〇ールマット(自然鉱物)を勧められました。1枚1万円のところ5千円で100枚必要と言われ契約してしまいました。 我が家はコンクリートベタ基礎ですが床下の除湿は必要なのでしょうか? 除湿機は10万で下取りすると言われましたが、騙されているかもしれないと思えてきました。 どなたか床下に詳しい方、教えて下さい。まだ、クーリングオフに間に合いますので、助けて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

普通の土地では、床下に換気口が複数設置されていたら、除湿器などの機械装置はいらないでしょう。 池を埋立てた常に水を含んでいるような土地では建築時に考慮しますが、一般的ではありません。 昔から床下、天井裏は乾燥して食料の保管に適していると言われていています。

anpanman1212
質問者

お礼

迅速な回答いただきまして、ありがとうございます。 クーリングオフしたいと思います。 無駄なお金を使わずに済みました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

7年前も、今回も、どうして、そんなに簡単に契約なさるのでしょうか?床下換気扇のことも、除湿のことも、本当に必要なものか!機械には、どんな種類があるのか!各メーカーの特徴や価格は、どうなっているのか?どうして、お調べにならないのでしょうか?「1万円のマットを、5千円にします・・・」と言われて、おかしいと思われませんか?床下に敷く炭の場合、一坪当たり15,000~20,000円前後ですよ!これらからは、もっと、もっと慎重になさってください。私の知り合いにも、訪問販売業者の説明を鵜呑みにして、すぐ契約してしまう方が、いらっしゃいました。あまりにも、おかしいので、調べてあげたところ、業者が仲間に連絡して、応接室のリフォーム→廊下の張替え→柱の取替え→シロアリ予防工事等を次から次えと薦め、契約をとっていたという裏側の実態が判明しました。簡単に契約できる、お家は、業者同士で、教えあうケースもあるみたいですよ。地元で実態のはっきりした、業者を選びましょう。そして、必ず3社以上の比較見積もりを、おとりになられる様、おすすめ致します。

anpanman1212
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 今後は二度と訪問販売の売買契約はしませんし、何をするにしても良く調べてから行動します。 今回はクーリングオフする事ができました。 ありがとうございました。

回答No.4

>我が家はコンクリートベタ基礎ですが床下の除湿は必要なのでしょうか? しっかりと風上と風下に通風孔があり、流路が形成されているのであれば、ファンすら必要ありません。 その七年前のも「リフォーム」詐欺である可能性もあります。 一度「床下換気」「床下除湿」「詐欺」で検索してみてください。 >あと3年位で寿命がくる というのもよくわからない理屈です。 どうやって調べて「3年」という耐用年数を見積もれたのでしょうか? 分野は違いますが台所の換気扇は20年以上連続で回っているものもありますよ http://panasonic.co.jp/ism/kanki/02.html >セピ〇ールマット(自然鉱物)を勧められました。 これはどのような(屁)理屈によるものなのかぜひとも聞きたいです。 自然鉱物で吸湿性においてよく知られているものは「ゼオライト」と呼ばれているものです。 このゼオライト自体は「デシカント型」と呼ばれる除湿機にも使用されています。 価格は、安いものなら園芸店で20Kgが\1500程度で買えます。 50万もあれば、それこそ子供が登って遊べる程度の砂(小石)山ができるほど買えますよ。

anpanman1212
質問者

お礼

詳細な回答、ありがとうございます。 やはり詐欺のようですね。7年前も、床下の除湿は必要なのか?と疑問に思いながら、業者の言葉をうのみにして契約してしまいました。 今回の件は、クーリングオフする事が出来ました。 詐欺にあった事は、高い授業料でしたが、いい勉強をしたと思って、今後に活かします。 本当にありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

まず間違いなく詐欺です。 七年前の工事も詐欺と思って間違いないでしょう。 クーリングオフ出来るかどうか分かりませんが、消費者センターなどで相談された方が良いでしょう。専門家の意見を聞きながら対処してください。ご自分だけで解決しようとしないこと。これが大事です。 この問題できっちり対処しないと、これからも屋根、耐震補強などの詐欺集団がどんどん来るようになります。

anpanman1212
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 昨日、クレジット会社に電話をし、クーリングオフ出来るかどうか確認し、書面で手続きをし、業者にも電話しクーリングオフすることを伝え、書面にて手続きをしました。 二度と詐欺にあわないよう注意していきます。 本当にありがとうございました。

noname#111181
noname#111181
回答No.2

まず、床下の湿気がひどいことを確認されましたか? 除湿器は、毎日どのくらいの水を吐き出していましたか? 通常、基礎工事で十分な通気口を確保するはずなので、床下が問題になるほど湿気るということはないはずですが・・・ また、全ての契約がクーリングオフできるわけではありません。 法律でクーリングオフできるとされているものは以下の通り。 http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/ichiran.htm

anpanman1212
質問者

お礼

迅速な回答いただきまして、ありがとうございました。 床下に入ったことはなく、実際にどのくらい水が排出されたかも把握していません。 疑問に思いながら、業者の言いなりになっていました。 相手が訪問販売業者なので、おそらくクーリングオフできると思いますが…甘いでしょうか 頑張ってみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 床下乾燥機のクーリングオフ

    昨日25日、祖母が自宅の床下に乾燥機(扇風機?)を入れるという工事の契約を してしまい、工事が完了してしまいました。 代金はまだ払っておらず、明後日28日に集金に来るとのことです。 明日業者に電話をしてクーリングオフしたい旨を伝え、 更にクーリングオフ希望の旨を記載した手紙を業者に内容証明で送ろうと思います。 なにせ「クーリングオフ」自体全く経験がありませんので、電話の際や郵便を 送る際に気をつけるべきことなど全くわかりません。 今夜これから私自身でいろいろと調べてみようとは思っていますが、 ひとりでできることには限界があると思いこちらに相談させていただきました。 参考サイトなどどんなアドバイスでもけっこうです。 どうぞ皆様の知恵をお貸しください。 また、何の情報をここに書きこむといいのかさえわからないので、 補足すべきことがありましたらお知らせください。 よろしくお願いいたします。

  • 床下の湿気

    先ほど床下換気扇のメーカーが点検に来てくれました。 その際床下にもぐって2機の機械が正常に作動していること、 異音もないことも確認してくれました。 我が家は築約30年の中古物件です。リフォーム済みで購入しました。 我が家の基礎が大変丁寧に、頑丈に作られているようで、 それゆえに湿気がたまりやすい場所があり、 その場所にカビが出始めているとのこと。 除湿工事をしたほうが良いといわれたのですが、 主人と相談しなくてはならないので、返事はしていません。 明日にでも一旦自分で潜ってみてみるつもりですが、 除湿工事をすべきか、また自分で何とかできる方法があるのか…。 お知恵を貸してください!!

  • 湿気対策に床下換気扇か、備長炭、除湿機を考えています

    築30年の一軒家の賃貸物件に住んでいます。 一階部分の畳の部屋の湿気がひどくて 洋服がカビたり、畳がカビて困っています。 ドライペットを大量に置いたり、まめに換気をしたり、 一日中扇風機を回していましたが、それでもカビが生えてしまいました。 床下が土なのでそれが原因のように思います。 いろいろ調べてみて ・床下換気扇をとりつける ・備長炭を床下に置く ・部屋に除湿機を置く が、良さそうに感じました。 どれが一番効果があるかわかる方教えてください。 床下換気扇は自分でとりつけることは可能なのでしょうか? そして何台か必要なのでしょうか?? 一階は3部屋あり、Lの字になっていて 真ん中がフローリングのキッチン、他2部屋が畳になっています。 床下換気扇は引っ越したら必要なく、そのままにすると思いますが そうなると大家さんに負担してもらえることはないでしょうか?? いろいろ質問してしまいましたが、 少しでもわかる方がいればどうぞよろしくお願いします!

  • 床下の湿気対策!!

    お聞きしたいことがあります。 建ててから9年になるウチの床下ですが、湿気の多い状態です。(床下はコンクリではなくて土の状態です)  長年付き合いのある業者さん数人に床下の電気配線工事などで潜ってもらっていますが、みんなに「湿気の多い」と言われている状態です。  カビもスゴイと言うことなのでデジカメで床下の写真を何枚か撮ってもらって見せてもらいましたが、確かにカビですごかったです。  カビと腐朽菌らしいです。 そこで床下の湿気対策としてネットで調べましたが、除湿システム「西風ドライ」と言う商品を見つけました。 床下の換気口を全てふさいで、床下全面に防湿シートを敷いて、ハイパワーデシカント式除湿機と言う機械を取り付けるらしいのですが。 どなたか、この装置を使っている方いませんか? それか詳しい方いましたら効果のほう教えていただきたいです。 せっかく取り付けて効果がないのでは困るので・・・・・。  床下換気扇とは仕組みが全く違うと言うことです。 それと床下の湿気が多いと言うことですが排水パイプや水道管の破損などではなくて、地面からの湿気です。  よろしくお願いします。

  • エアコンのドライと除湿機の除湿の違い

    「エアコンのドライ」と「除湿機の除湿」の違いはなんでしょうか? 除湿機の除湿だと、ドライのように涼しくならないのでしょうか?? 我が家にはエアコンがないので、そろそろ暑さ&湿度対策をしようと思っています。 数年後に引っ越す予定もあるので、エアコンだと取り付け工事が大変なので除湿冷風機にしようか悩んでいます。 それから、エアコンの風より冷風機のほうが優しくてよいと書いてあるのをみたのですが、実際はどうなのでしょうか? 乳児がいるので気になります。 アドバイスお願いします。

  • 床下のコレは何ですか?

    築27年、木造住宅の洗面所の床下です。 なにやらモコモコ、デコボコしたねずみ色の物体が一面に存在します。 掃除機ですったら1cmほどえぐれて、やや白い感じです。ホコリはそんなに待ってないみたいです。 これはカビですか?もしかして寿命縮めてますか? あと床を支える長さ30cmくらいの床下柱が3cmほど隙間が空いてグラグラして意味をなしてません。これって27年の許容範囲ですか?手抜きですか?

  • ゼオライト(床下調湿材)のメンテナンスについてお尋ねします

    5年前にゼオライトを床下に敷き詰めてもらいました。 その業者は倒産したとのことです。 今日「ゼオライトは数年に一度ひっくり返さないと効果が無くなり、そのメンテナンス料も代金に含まれているので、組合からメンテナンスを委託されてきた」と業者が来ました。 「ゼオライトの追加などはなく、費用は組合のほうから受け取るので私には一切かからない」との説明です。 ですが、ゼオライトを敷くときにメンテナンスは不要との説明を受けています。 本当に、メンテナンスは必要なのでしょうか?またゼオライトにはそのようなサービス料金も含まれているのでしょうか?ご存じのかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 除湿機壊れました。

    実は1年が保障期間なのに、1年一ヶ月で除湿気がこわれました。これって普通でしょうか?同じ経験された方いらっしゃいますか?よくスチーム式のアイロンなどは1年くらいでスチームが出ないと終わりだといいますが・・・2万ほどしたので、正直落ち込んでいます。 除湿機の寿命ってどれくらいでしょうか? 別に倒したり水をかけたりしてません。 あと、治すのは買った電機屋さんしょうか? メーカーでしょうか? よろしく御願いします。

  • 床下のカビ除去について

    中古住宅に住みはじめて丸3年。 床下換気は付いているのですが、稼働時間が短すぎたようで床下のカビが発生しているようです。(知らなかったので2時間くらいしか動かしていませんでした。) 床下換気の点検にきた業者が床下を調べると「カビがひどいのでにおい消しと防カビ剤を撒布したほうが良い」とのこと。 換気扇の点検は問題なかったようです。 確かに、床下をのぞくと結構な臭いがしています。 そのときは流されてしまい、カビ除去と防カビ作業を契約してしまいました。 クーリングオフは可能なのですが、通常の相場は坪辺りいくらくらいなのでしょうか? だまされているとは思いたくないのですが、相場がわからず対応に戸惑っています。

  • 床下の調湿剤について

     軽量鉄骨造の平家建物の床下に除湿剤が散布されています。  信頼できる業者に現況を確認してもらったところ、施行面積88平方メートル施行厚さ0.01m施行量0.88立方メートルでした。  契約書には、<商品名(?)「グレートバリア」 1袋16,000円を102袋>とされています。  施さなければ、「柱が腐って床が落ちる」といわれ、工事を依頼したそうです。  この工事はいかがなものでしょうか?現況と契約書の記載は一致していますか?グレートバリアの値段は適正な価格ですか?  また、検索してみると一般に床下調湿剤のことを「ゼオライト」というようですが、「グレートバリア」は「ゼオライト」ですか?  よろしくお願いします。サイトの貼り付けもいただけると助かります。