• ベストアンサー

こんにちは

こんにちは 私は、海外生活が長いのですが、その時思ったのが、ヨーロッパでは、古い建造物は、日本のお寺などと違い、「芸術」として残されてることが多い、と感じたのですが、それは、何故だと思いますか?? 日本は、どちらかと言うと、「芸術」というよりは、「古い伝統」だから大切にしてる!!という印象を受けます。 個人的な感想でけっこうですので、よろしければお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なるほど…。面白い見方ですね。 私は、国の歴史の違いかなと思います。 日本は、ずっとほぼひとつの民族で国が続いています。天皇家を見ればわかりますね。 ですから、伝統というものが代々受け継がれてきている。 それに対し、ヨーロッパの国々は他民族の支配を受けたりして、国がいろいろと変遷してきました。 ですので古い建造物は、必ずしも自分たちの先祖が造った物ではないことも多い。したがって、伝統というよりは芸術として伝わってきているのではないか…と愚考します。

manany
質問者

お礼

なるほど!!わかりやすいです!! そうですよね、日本は植民地化もされていなかったし、ずっと同じ民族ですもんね!! ありがとうございあmした、参考にさせていただきます

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

人工知能 AI の人工は artificiality の A ARTと語源は一緒です。 神が作るものに対しての、人間が作るものの中に、ARTがある。 神と人間の二分法の中に芸術があります 芸術は極めると神が降臨します。日本では。 また、単純に古いだけで人間とは違う存在になります。 西欧のお化け屋敷は、お化けがいる屋敷ですが、日本のお化け屋敷は家自体がお化けです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E7%94%BB) こんなモチーフの映画は西欧にはないと思う。

manany
質問者

お礼

なるほど、日本は「古いもの」を「芸術」よりも神さまそのもののように扱うということですか?? 参考にさせていただきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日本文化私観

    読みたいんですが、海外にいるためすぐ手にはいりません。特に、1箇所だけ質問があります。 「重要なのは伝統の美とか日本文化の本来の姿といったものではなく「生活の必要」であり、「京都や奈良の古い寺がみんな焼けても、日本の伝統は微動もしない」のである。」という箇所です。  これについて、補足説明、および意見等ありましたら聞かせてください。

  • ヨーロッパにはなぜ日本よりも芸術家が多いのですか

    日本で芸術家を目指そう、なんてしたらハナで笑われそうですが、 実際には芸大を出ても生活苦などであきらめてしまうひとも多いようです。 オペラや作曲家の大半はヨーロッパ人ですが、 経歴などを見ると(中世など過去の人でも) どうやって生活していたのか、どうして芸術に没頭できたのかすごく疑問です。 金持ちでなければ作曲などで下積み時代を送るのは苦しいですよね? ヨーロッパには芸術家を擁護する何か仕組みのようなものがあるのでしょうか。

  • 日本(東アジア)対外国、世界の伝統 

    日本の伝統といえば、日本対外国(海外)のニュアンスで考えられます。 東アジア圏の経済の上昇やLCCなど情勢が変わった中、 日本 東アジアの中の一つの国で伝統が共通であったり似ている部分がある 東アジア 世界の東アジアの地域で、漢字や仏教、儒教などの地域 という感じが実際かと思います。 ヨーロッパでも たとえば、 ドイツ ヨーロッパ(キリスト教) ヨーロッパ 世界 のようなものかと思います。 同じ圏内でもさらに自国の伝統は存在はするかとは思いますけど。 このような構図が正しいのかと思ってますけど、日本の伝統を大切にするってどういうことでしょうか? 東アジアでも似ている部分は日本で失ったものなど参考になるものもあるように思えまして。

  • 海外(特にヨーロッパ)における、和紙って?

    海外(特にヨーロッパ)における、和紙の存在価値(魅力)ってどれくらいなの? 最近和紙(特に越前和紙)に興味を持っているのですが、海外(特にヨーロッパ)での、和紙について興味を持ちました。 ・日本の伝統産業とも言える和紙が、海外ではどのように呼ばれているのか? ・和紙について、どれくらい話題性があるものなのか? ・和紙がどのような使われ方をしているのか? ・ヨーロッパ以外の諸外国での状況でも嬉しいです。 など、なんでも構いません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m

  • 美術品、絵画がなぜこんなにも海外流出しましたか?

    先日上野で葛飾北斎展を見てきて、芸術といった分野にもっとも疎遠であると自覚している私でも、かなり感銘を受けました。 しかしながら、日本の文化遺産であるはずのこれらの作品が、多数海外(欧州)にあることに驚きました。 ケルン美術館蔵とか、メトロポリタンとか。。 明治期の欧州志向時に、日本の文化は低いと思い込んで低価格で外国人に売っ払ってしまったのでしょうか。 今更こういう事実を知って恥ずかしいのですが、とても残念でなりません。。。自業自得といえばそうですけど。 調べてもイマイチ分かりませんでした。 なぜこういう事態になったのか、もちろん北斎以外の、素晴らしい日本の伝統芸術作品も海外に多数流出していることでしょう。 お分かりの方いましたら、解説くださるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします!

  • 日本人はなぜ新しいもの好きなの?

    日本人は新しいもの好きな印象があるのですが、それはなぜなんでしょうか?最近では、海外の洋服ブランドなどがちょっとしたブームになっているようですが、そのようになんでもかんでも外国を取り入れようとする気質って昔からあると思うのですが…。 西洋の国は自分達の文化や伝統に誇りを持って生活しているように思います。日本もその風潮はもちろんあるみたいですが、縮小気味であるようにも思います。 日本の文化といってしまえばそうなのですが…。 みなさんはどうお思いでしょうか? 意見をお聞かせ願えないでしょうか。

  • 外国人のための東京のおすすめの初詣場所

    友達のフランスの女の子が東京に年末年始に来るんですが、新年の伝統的なことについて学びたいと言っていて、日本人が新年にお寺や神社に行くことに興味があるみたいで、どこに行ったらいいか聞いてきています。なので、日本の伝統を学ぶためには、東京ならどこのお寺や神社がおすすめですか?靖国神社とか思いついたのですが、そういったところでもいいですかね?また、他に新年に日本人がする伝統的なことを友達に教えておいたほうがいいことなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 芸術といえる演劇とはどういうものですか?

    こんにちは。 知り合いで、俳優をやっている人がいます。ときどき舞台をやって見に行ったりしています。 彼がいうには「日本の演劇はくだらない」とのことです。 私は歌舞伎や能、狂言、ついでに劇団四季や宝塚も好きですが彼に言わせると、 現代演劇も含めて、日本のものはわざとらしくてくだらないそうです。 それで彼が目指しているものは、本当の芸術といえる演劇だ!そうです。 欧米のリアルな演劇がそういうものらしいです。 海外で演劇を見たときに、たしかに日本のものとは違う印象は受けましたが、 感覚的なところもあってよくわかりません。 海外のものも日本のものも芸術といえるのではないかなと思うのですが…… 結局は、価値観の問題もありますし、演劇に限らず芸術も様々なので、 明解な答えはないのかもしれないのですが、 その彼がいっている芸術たる演劇とはどんなものを目指しているんでしょうか? 演劇に詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 日本の芸術の世界でのポジションについて

    皆様よろしくです。 そんなに詳しくはないですが芸術愛好家です。主に現代美術や絵画・映像にも興味を持っています。 そこで、近代日本の現代美術についての質問です。 日本は素晴らしい文化や伝統が有ると思うのですが、芸術の分野に限って言うとあまり国際的に活躍している人が少ないように思えます。 ピカソやゴッホまでとはいかないまでも、世界に名を轟かすような(最近で言うとデミアン・ハーストのような)スター作家がいない気がします。 サッカーで言うと、日本で上手くて海外に行っても、C・ロナウドやカカ等の超一流と比べるとやはり見劣りするような感覚を持ちます。 (頑張っている人には申し訳ないです。他意はありません。) 何か見えない厚い壁のような存在を感じてしまいます。 日本人の感性や教育、西洋と東洋の違いも有るかも知れませんが、 これだけの文化や伝統、風土に特徴のある日本から芸術分野で偉大な人が出て来て欲しいと思うのですが、 世界との差というか、何故ある程度までしか行けないのか教えて欲しいのです。 宜しくお願いします。 PS.芸術に興味は有りますが、それほど詳しくないので意見が間違っていたらすみません。 漠然と上記のように考えていまして、答えも出なく質問させてもらいました。

  • 【海外】絵と人について

    当方海外経験が全くないので人々のことから生活など、全く分かりません。 ここから本題です。 前々からヨーロッパは絵も生活の一部として日本よりは結構大事(?) にしていますが、書店などで絵画(アニメは除く)関係の書籍や 雑誌、絵本は日本よりは豊富なんでしょうか? あと白人の女性は写真やテレビで見る限り、日本人より派手な印象が 強いんですが、地味な感じの人っていらっしゃるんでしょうか?