• ベストアンサー

Microsoft ナチュラルキーボード プロの大きさ

マイクロソフト制のナチュラルキーボードを使いたいと 考えているのですが、 これの大きさってどのくらいのものでしょう? デスクの大きさも限られているので、使用されている方、 ぜひ「横幅×奥行×縦幅」を教えてもらえませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

NaturalKeyboardProです。 http://www.venus.dti.ne.jp/~chackey/main/back/991030.html 長辺×短辺×高さ 510×230×72くらいですね。 アタシのは左のShiftキーが少ーし押しづらいです。 で、このキーボードに慣れるとほかのキーボードで入力すると異様に肩がこります。 ほかのNaturalKeyboardは持ってないのでわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

参考URLにあるやつですよね。 私が今使っているもので実測したところ(たぶんハコに寸法が書いてあると思うのですが、見つからないので定規で測りました) 横幅 50~51センチ 奥行 約26センチ 高さ フラット:約5.5センチ    爪立てて:約7.5センチ 私の場合、大きさ的には問題ないのですが、キーボードを引き出して使うタイプのパソコンデスクを使用しており、爪を立てたときの高さがほんのちょっと高すぎて(無理すると押し込めるぐらい)、爪を折ってしまった経験があります。ご参考までに。 なお、必要でしたら補足にご記入頂ければもう少し正確に計ります。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/natural_pro.asp
jyuwa
質問者

お礼

ojinさん、Hageoyadiさん、PAPさん 早速ありがとうございます! 何とかぎりぎり使えそうです。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.1

これをナチュラルキーボードと呼ぶのかは分かりません。もし違うのであれば、このアドバイスは、無視してください。 オプティカル無線マウス・マルチメディアキーボードです。 縦最大長:約230ミリ 横最大長:約450ミリ 高さ最大:約50ミリ(爪を立てたとき) 更に、パームレストを取り付けると、縦方向に約50ミリほど必要です。私はパームレストは使用していません。4台のPCを切り替え器で切り替えていますが、問題がひとつあります。Linux系で、キーマッピングできないために、キーボードの一部キーがエラーとなります。Linuxでマウスのセンターホイールが利用できませんので、コピーペーストの際にちょっと不便程度です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左右分かれたタイプで大きすぎないキーボード

    要するにマイクロソフトのErgonomicキーボードのように、「G」と「H」が左右に分かれているタイプのキーボードを探しています。(折りたたみ式という意味ではありません) ただし、マイクロソフトのErgonomicキーボードはサイズが大きすぎるものが多く、できればもう少し小さいタイプのものを探しています。 奥行き15cm~20cm程度、高さは3cm~5cm程度、横幅は問いません。多少の条件違いはかまいませんので、条件に近いキーボードを教えてください。 よろしくお願いします。

  • キーボードのFキーについて

    現在マイクロソフトのNatural Ergonomic Kyboard 4000V1.0を使用しています。 以前使用していたキーボードではF7~F10でカタカナや半角等に変換できるようになっていたのでこのキーボードでもその設定にしたいのですが方法がわかりません。 お教えください。

  • マイクロソフト ナチュラル マルチメディアキーボードとPS/2→USBのケーブルを併用

    マイクロソフト ナチュラル マルチメディアキーボードとPS/2→USBのケーブルを併用して使おうかと考えているのですが、こうするると入力・ホットキーなどの動作はどうなるのでしょうか。 何かご存知でしたらお教えください。お願いします。

  • MSキーボードで、プリントスクリーンができない!

    私は、マイクロソフト Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014 というマイクロソフトのキーボードを使用しております。 問題は、このキーボードにも、プリントスクリーンボタンがついているのですが、使えません…。 このボタンのみを押しても、Sift、Alt、Ctrlキーと同時に押しても、機能しません。 また、もともと、このキーボードには、ファンクションキーが独立して存在していません。 このボタンには、上部にPrtScn、下部にSysRqという表記があります。 ネットでマニュアルを探しましたが、このキーボードの物は見つかりませんでした。 できたら、このキーボードと同じものを使っている方がおられたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードが101102?

    先ほどOSを入れ直したんですが キーボードが変になってしまいました。 ここで検索したところ101102になっているようなんですが 回答にはデバイスマネージャーからドライバの更新で106が出てくるような事が書いてあったんですがでてきません・・・ 使いづらくて仕方ありません。 OSはXPでキーボードはマイクロソフト・ナチュラルマルチメディアキーボードです。 半角全角キーで‘が出てしまって困ってます 何か他にありましたら補足しますのでよろしくお願いします。

  • キーボードのタイプライター音

    ICQでキーボードをたたくとタイプライターの音がしますね。あの音が気に入ってしまってMs Wardなどの入力の時にもこの音を出させることはできないでしょうか? アメリカではマイクロソフトのナチュラルキーボードを買うとこのようなソフトが付いているらしいんですが、日本で買った輸入品には付いてなかったんですよ。このことを聞いたらなおさら音が欲しくなりましたので、よろしく御回答をお願いします。

  • PS3 FF14 キーボードの不具合

    PS3でFF14をしていたら急にチャットで日本語入力ができなくなりました。 いつもは日本語入力ができていたのですがどうすればまた日本語入力ができるはのですか? 私の使っているキーボードは Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000 (マイクロソフト ナチュラル エルゴノミック キーボード 4000)です。

  • 皆さんがお使いのロック式のギターのナットサイズを教えてください。(縦幅も)

    題名の通りです。 私はfloydroseの オリジナルで、横幅がR2(41.3mm)の縦幅が15.5mmあります。 皆さんのものも 横幅及び奥行きも教えてください。 ちなみに、今幅が41.3~42mmのものでフロイドローズオリジナルのブリッジに仕様できて 縦幅が13.5mm~14mmのナットを捜しています・・・(どうしてもほしい) もし、よろしければそれを知っている方もいれば教えてください。

  • 先日 マイクロソフトのキーボード ナチュラル・エルゴノミック・キーボー

    先日 マイクロソフトのキーボード ナチュラル・エルゴノミック・キーボード4000を購入したのですが、家のpcは二台をpc切り替え器を通して使用しているため、切り替え器の入力はps2のみでした。USBをPS2に変換するプラグを使ってみたのですが、認識してくれませんでした。試しにPS2に変換して直接PCに挿してみましたが、これも認識せず・・・ 箱にはPS2に変換できませんとは書いておらず、変換プラグが悪いのか そもそもPS2では使えるわけないでしょう と言うものなのか・・・ 多分切り替え器をUSBのものに変えれば良いのでしょうが、今の切り替え器も買ったばかりなので、変換プラグ等で解決できればと思います。説明が長くなりましたが、どなたかご存知の方のアドバイス宜しくお願いいたします。 PC環境 PCは二台ともWIN XP PC切り替え器 ELECOM KVM-KH

  • MS製ワイヤレスキーボードで入力がおかしい

    マイクロソフト社製のキーボードを使用しているのですが、 たまにキー入力を受け付けない時があります。 Natural Ergonomic Desktop 7000 (http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/na_ergonomic_desk7000.mspx) 上記のキーボードのみを使用しております。 (マウスは別のを使用しています) 混線はしていないようです。 ネットゲームをよくやるのですが、その際に急にキーが入力できなくなり、 しばらく(1~2分ほど)たつとまた入力が出来るようになります。 この現象は無い時はまったく無いのですが、起き始めると 頻繁に現象が出て困っています。 ドライバは最新で、レシーバとの距離も1mくらいしか離れていません。 同期も取りました。電池も十分あります。 買ってから1ヶ月くらいしかたっていません。 買った当初から現象は出ています。 マイクロソフトHPでサポート情報等色々調べてみたのですが、 解決になるような記述はありませんでした。 (ちなみにこれとは関係無いようです。 ↓ http://support.microsoft.com/kb/232423/ja) 他サイトでも調べてみたところ、他にも同じような方がおられる ようなのですが、どこにも解決策がありません。 どなたか解決策をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか? 同じような現象が出て、交換で直ったという方がおられれば 交換したいと思います。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EW-M754Tには後トレイが存在しますか?セット枚数は何枚まで可能ですか?
  • EW-M754Tの後トレイの有無とセット枚数について教えてください。
  • EW-M754Tには後トレイが搭載されていますか?また、一度にセットできる枚数はいくつまでですか?
回答を見る