• ベストアンサー

県行政のすすめる観光PRってどう思いますか

山田 太郎(@testman199)の回答

回答No.5

>私は・・・クレジットカード自体が好きではないことと、 >こういう形のPRで効果があるかも疑問です。 >それに、行政とタイアップしようとする魂胆も好きではないです。 貴方の個人的感想ですよね。。。 肝心のタイアップ内容が不明のまま、 施策の失敗を示すような質問・お礼 実際に結論が出ていない時点でこの書きよう公平性にかけますよ。 あとお礼に建設的な意見を書けなんて書いてますが、 そんな質問でしたっけ? 平均的な庶民の声を書けばよいのではないですか? >>あなたはこの方法を越える素晴らしいアイデアをお持ちなんですか? >この方法を越えるって・・・私に言わせれば、他人のふんどしで、紙相撲をPRしているようにしか見えません。 他人のふんどしって最高じゃないですか。 「win-winの関係」って言葉もだいぶ古い言葉ですが、行政は他人の金で、クレジットカード会社も採算が取れると計算できたんでしょ。 何も文句言うことは無いと思いますけど。 >それで成功した事例が乏しいからです。民間が、みんんが知恵をだしあって、考え抜いた事業はわりと成功しています。 これも根拠無しです。民間が失敗してもニュースにならないだけで死屍累々です。 そもそも民間が全てうまくやっているなら、どこの地方も経済盛況でしょう。 >半ば常識ではないでしょうか。行政は、人のカネをつかって事業をする 失敗しても、腹は痛くない。 これって税金の無駄使いを揶揄する表現ですよね。 クレジットカード会社のふんどしなんで税金の浪費は抑えられているのじゃないでしょうか。 >私などは、貧しい中でも、1年に一回、国内旅行をさせていただいております。車の中で寝泊りしましたし・・・ >『ごく当たり前』≠『初の試みなんだから』だと思いますが・・・ ここもなんだかな。車中泊の人にアピールしてどうするのでしょう。 広告文の言葉尻捕らえて日本語の正しさを説いてどうするのでしょう。 貴方が広告業界に携わる人であるなら心配です。 ちなみに中国人を引き込みたいなら、中国人の日本旅行動向を勉強した方が良いですよ。 まだ知名度が低い一地方を巡るほど彼らの旅行は成熟していません。

tabtab9
質問者

お礼

すみません、せっかくご回答もらったのですが、 意味がわかりません。 理解力が乏しいゆえお許しください。

関連するQ&A

  • クレジットカード払いで旅行ツアーの割引 について

    クレジットカードの特典として、国内・海外ツアーを カード払いにすると、5%などの割引がある。などと書いてありますが そういうのは、全てそのクレジット会社が提携しているツアーデスクで 申し込まないと割引の対象にならないのでしょうか? 東急観光でツアーを申し込んだのですが、クレジット決済にすれば 旅行代金から割引してくれるようなカードはありませんか?

  • 佐賀県の強みと弱みについて

    私は長崎に住んでおります。 数年前」に関東から移り住んできました。 いつも休みになると、買い物やグルメなどのレジャーは福岡市で済ませますが、最近は佐賀に興味を持っております。 興味を持ったきっかけは、伊万里焼と自然の美しい景色です。 もう、40歳手前になると、きれいなものに触れたいと思うようになりました。 今は佐賀の魅力にハマりつつあります。 ここでお聞きします。 佐賀県の観光スポットだけではなく、行政や産業も含めた「佐賀県の強み・弱み」についてお教えくださいませ。 私が思う佐賀のイメージは「アクセスの良い田舎」です^^ 福岡、熊本、長崎の都市部からぶらっと行けて、トレッキング、キャンプ、釣りを楽しむことが出来ますね。 南九州の内陸部であれば高速道路や鉄道は未成熟であり、なかなかアクセスは容易ではありませんので。

  • クレジットカード

    クレジットカードの仕組みがよくわからないのですが、日本で発行したクレジットカードをアメリカで使った場合料金はどのように引き落とされるのでしょうか?たとえば日本の口座に1万円あったとすると、アメリカで10ドルの買い物をした際にクレジットカード払いをしたらどうなります?1ドル100円としたら、10ドル×100で1000円が日本の口座から引き落とされる計算になりますか? また、どの程度の範囲(場所)までカードの利用が可能なのかかわかりますか?観光地以外でも所要な都市ではつかえるのでしょうか?特にアメリカの場合が知りたいのです

  • JCB ザ・クラスについて

    会社の取引先である某都市銀行の方とクレジットカードの話になった際、 「ザ・クラスの取得って難しいんですよね?」と聞いたら「もし宜しければ うちでも扱ってるので申込書お渡ししますよ」と言われました。 たしか、クラスってJCBプロパー発行で提携は、さくらだけだったハズですが 他でも扱ってるのでしょうか?また、券面に~~銀行とか記載されるので しょうか?

  • 山梨県のイメージ

    みなさんは山梨県というとどうイメージされますか? (地理的な意味で) 私としては 関東の延長線上でつながりも多く、ある意味関東地方と同じである。 有名観光地・温泉・レジャー施設などがあり自然も豊か。 風土も長野県の高原避暑地と同じようなイメージがある。 交通事情・系統も東京からの延長線上にある。 JR会社も東日本に属し昔は東京の管理下だったという。 例えばの話、普通の民間企業でも「東京支社甲府支店」とか「西関東支店山梨営業所」という組織構成になっている企業も少なくない。 行政や公共事業的に考えると 中部地方ですからブロック都市は名古屋になるわけですよね? 一番大きい県は愛知県ですけど山梨と愛知のつながりのイメージはありますか? 例えばの話、甲府地裁や地検で納得いかない場合は名古屋高裁・高検に上申するのですよね? 山梨県警本部長の上司は中部管区警察局長となるのでしょうか? でも愛知県警は警察庁と直結しているのでしょうか? また、首都圏の意味が「関東地方+山梨県」ということを知っている人が意外と少ないと思いませんか?

  • ミャンマー

    ミャンマーへ観光旅行で行きます。持ち込み外貨が2,000ドルを超えると申告する必要があると旅行エージェントが書いていたように思います。クレジット・カードが自由に使えない地方都市へ行くため、ドルの現金を持参するつもりですが、2,000ドルを超える場合、どうなるのでしょうか? ご存知の方は、教えて下さい。

  • 中国在住者(シンセン)のクレジットカードとマイル

    現在、香港在住なのですが、再来月から中国のシンセンに住むことになりました。 今までは香港でキャセイパシフィック航空のクレジットカード(AMEX。アジアマイル提携)をメインで使用して、HK$6あたり1マイルを貯めることができていましたが、 中国在住の外国人向けにもアジアマイルを同じレベルで貯めることができるUnion Pay(銀聯)付帯のクレジットカードはあるのでしょうか? アジアマイルのWEBサイトを見ると中国大手の交通銀行がアジアマイルと提携したクレジットカードを発行していますが、15元で1マイルと、前述のキャセイAMEXと比較すると、恐ろしいほど交換率が悪いです。国(行政区)が違うので致し方ないと言えばそれまでなのですが、香港ではAMEXでもカードを使える店が多く、割と少額でもカードを使用していたので、マイルがたまるのもかなり速かったです。 そもそも中国在住者はアジアマイルを諦めて、スターアライアンス加盟航空会社の利用を想定してANAの(人民元決済)銀聯カードを作るくらいしかないのでしょうか? ただ、これも20元で1マイルとさらに交換率が悪いです。 ちなみにお給料は人民元で支給となります。 中国在住のご経験者の方や先輩方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 中国旅行のお金と行動範囲につきまして

    中国に旅行(都市部近郊で、観光が中心)する場合、(1)お金はどのような形態(人民元、USドル、日本円などの現金? クレジットカード? トラベラーズチェック?)でもってゆくのがよいでしょうか?(2)タクシーを利用する場合、都市部近郊で、外国人の立ち入り禁止地区はかなりあるのでしょうか?それとも特に気にする必要はないのでしょうか? よろしく教えてください。 都市は具体的には、北京、上海、無錫、蘇州、杭州、広州、成都などです。

  • 海外(特に北米・欧州)でのクレジットカード利用について

    海外(特に北米・欧州)でのクレジットカード利用について 旅行での利用を目的としてVISAかMASTERカードを作りたいと思っています(現在ANAJCB一枚のみ)。 カードの選定で考える事があるのですが、日本発行の提携カードなどの場合、観光地化されていないような場所の海外でのカード利用時に「これは本物のVISA(MASTER)カードなの?」など疑われて使えない(又は使いづらい)ことなどあるのものでしょうか?それともVISAやMASTERのマークさえあればどんなカードでも「ああVISAカードね」とスムーズに支払いができるのでしょうか? 規定どおりなら使用できるのはわかりますが、現実的にカードデザインにより使い勝手が悪い事があるのか教えてください。 私はアジア圏しか海外経験がありません。北米や欧州のカード事情について知識がありません。

  • マスターカードの支払停止の抗弁

    マスターカードの支払停止の抗弁についてお聞きします。 マスターカードで買い物をするとニコスから請求がくるようになっています。(この法律関係もよくわからないのですが) マスターカードで買い物をするとニコスには 支払停止の抗弁はできないのでしょうか? またクレジット加盟店(販売店)に対する責任は マスターカードの責任ということでニコスの責任はないのでしょうか? (アプラスに対しては先日、加盟店に対する監督責任みたいなもの ということで埼玉県から行政指導を受けてましたが、 マスターカードの場合はマスターカードの加盟店ということで ニコスはあずかり知らぬ事ということになるのでしょうか?)