- 締切済み
大学の事務員になりたいのですが
初めまして。私は19歳の短大生です。 4月から2年生になるのですが恥ずかしながら未だ就職活動の準備が整っておらず四苦八苦しております。 大学の事務員として就職したいと思っているのですが、ほとんど資料がなくどのようにしたらなれるのか分かりません。資格が必要だったり国家公務員採用試験などを受験したりしないといけないのでしょうか。 採用試験の内容などどんな事でもいいので詳しく教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
某私立大職員です。私は民間企業からの転職でしたが採用の時も民間企業と全く変わらなかったですよ。新聞等の求人広告を見て応募して、面接してというように。大学だからという違いはありませんでした。 ただ採用された人の経歴を見たら、留学経験があるとか外国の大学卒とか日本なら有名私大、国立大学の出身者が多いような傾向はありました。(ウチの大学だけかもしれませんが) ですから短大だけでは弱いかもしれませんので、卒業後他の4大(海外も含めて)へ進学されたり、相応のキャリアを積まれたほうがいいと思います。 ただ国立大学は国家公務員ですのでみなさんが言われているようにその限りではないようです。
- MagnumDry
- ベストアンサー率43% (25/58)
国立の大学事務職員ならば、下記の方のとおり、国家2種(短大卒程度)か国家3種(高卒程度)を経てなることができます。 私立の場合は、普通の民間企業と同じようなすステップを踏み採用となります。 ただ、この不況のご時世、なかなかの難関です。 また、毎年採用を行っているとは限らず、4大卒しか採用していないところも多いこともあり、短大卒であるとちょっと範囲が限られてしまうかもしれません。 調べる方法としては、各大学にひたすら問い合わせの電話することです。 求人票などもでている場合もありますが、とにかく電話です。 必要とされる能力は中途でなければそんなに気にしなくてよいのではないでしょうか。 なお、待遇は話を聞くに普通の会社よりはいいんじゃないかな? 就職活動はマメにアタックした方が勝つんで、とにかく電話です。
国立大学の教授秘書の場合は、非常勤職員ですので公務員試験はありません。採用者である教授の面接だけで決まります。 ただ、新卒で社会経験がない場合は不利かも・・・。また、4大卒と限定している場合もあります。 でも、個人の資質とボスとの相性で、そういうものを乗り越えることは可能だと思います。
- nayamuotoko
- ベストアンサー率42% (294/693)
事務の募集がある時があります。 私の知り合いに大学の就職課で事務として働いている人がいます。 元は銀行員だったんですけど転職しようと退社し、たまたま新聞で大学の事務を求人しているところがあったので応募したら内定貰ったそうです。 国立大学の事務員だったら国家公務員試験を受けるでしょけど 私立大学なら受けなくても良かったらしいです。 試験は簡単な一般常識や経理だったら簿記とかだったと言ってましたけど 新卒なら面接でグル-プディスカッションがあると思います。 学生にサ-ビスを行うに相応しいかなどを大学職員試験は重視するようです。 私立の場合はそうですけど、どこでもそうとは限りません。 ただ国家試験はないと思います。 国立大学だけでしょう。 それと経理事務などは簿記やコンピュ-タ関連のスキルが必要な場合がありますので念頭に入れときましょう。 でもここで聞くより短大の就職課で聞くほうが確実ですよ。
- stasi
- ベストアンサー率29% (9/31)
学校事務員に、とゆう条件で、お答えしますと まず、私立大学は、良くわからないので、国立大学に限定して、お答えします。 最初に、「採用試験」に、ついてですが、「国家公務員採用2種試験」(大卒程度)または、「国家公務員採用3種試験」(高卒程度)の、どちらかを受ける必要が、有ります。その試験関連情報は、人事院HPをどうぞ http://www.jinji.admix.go.jp/top.htm で、国家公務員試験の、勉強の仕方ですが、こちらのOKに、多数、有りますので、そちらを見てください。 あえて、簡単に申し上げると、2種、3種の試験でしたら、これから試験日までの期間、新聞を一紙、毎日、隅々まで読めば、高得点で合格できると思います。 次に、自分の実力を知りたいのなら、公務員模試を受けてみてください。かなりの精度で自分の実力、長所、短所等が、わかります。 で、取りあえず、これくらいにします。聞きたい事があれば、補足を入れてください。
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございます! やはり国家公務員採用試験は受ける必要があるのですね。 でも県内に国立大学は一校しかないのです…。 教えてくださったHPをよく見て考えてみます。 とても参考になりました。お忙しいところありがとうございます。