• ベストアンサー

白点病

最近、水槽を立ち上げた初心者です、皆さんよろしくお願いします、。水槽は60センチ、水草無し、調整無しのサーモ不要ヒータ、さっそくですが、最近白点病に掛かった見たいで、ネットなどでいろいろ調べて見ました、それで薬を使って直そうと思い、昨日メチレンブルーと言うものを買ってきました、説明通りの適量を水槽に入れました、そこでネットで調べて気になったのですが、(上部フィルタを使っています)上に敷いてあるマットは取り外した方が良いみたいですが全部取ってもいいんですか?今使っているのは三枚重ねの奴で一番下が白で、真ん中が緑、一番上が網見たいにグシャグシャと重なってる奴です、薬を使っている間は全部取り外しておいた方がよろしいですか?皆様よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robo0210
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.5

早速ですが、(2)の特にマットを敷いたままでも特に影響は無いです「マットを付けていると薬の効果が吸収されて効きが悪くなる」と言うのは網に入った黒い粒のろ過材で活性炭と言う商品です。お話を聞く限り使われていないと思います。「もう一つ聞きたいことがあるのですが、治療中は餌はあげない方が良い」と言うのは気にしなくて大丈夫です、気にしすぎてたくさんあげるのは問題ですが、少なめで下に落ちない程度の食べきる量を数回に分けてあげて下さい。餌を無しにして体力が付かない方が病気の時には問題です。この辺は人間も一緒ですが魚は水の中なので餌が多いと水が汚れますので水替えを気にしてあげて下さい。少なめなら問題ありません、週に1回餌をやらない休みを作るのも魚も緊張感が出て良いですよ。参考までに。

marinyuuto
質問者

お礼

こんにちは、度々の受け答えどうも有難うございます、マットを付けても大丈夫との事なので、付けた状態で様子を見ています、餌の方もあげても問題ないとの事ですので、これで安心してあげる事が出来ます、度々のアドバイス本当に有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • robo0210
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.4

お話の感じからどのろ過材も取り出す必要はないです、荒い網が1番下で緑の細かい網が真ん中で白いウールは1番上です。バクテリアが付いていますのでそのままにしてあげてください、「薬でバクテリアが死ぬから取り外す」との思いからでしょうが、多少は死ぬでしょうがほとんどが活動を休止する程度です、それよりもろ過しないでアンモニア、亜硝酸が上がる方が嫌です。通常汚れてきたら水換えの捨てる水で洗うだけで良いです。ろ過材は基本飼育している間は入れっぱなしです。入れ替えたり交換したりするのは汚れてきたら白いウールだけ交換です。

marinyuuto
質問者

補足

早速のアドバイス有難うございます、マットは全部取り付けた方が良いとの回答でしたが、自分が気になったのは、バクテリア等の事では無くて、マットを付けていると薬の効果が吸収されて効きが悪くなると、何処かのサイトで掛かれてたので、質問してみたんです、とりあえず今は全部取り付けました、(1)マットの一部だけ取り外したほうがいい (2)特にマットを敷いたままでも特に影響は無い (3)マットを敷いて、多少は影響あるけど、薬が効かない程までは行かない、どのような選択をした方がいいかアドバイス下さい、一番いいのはやっぱり、、マットを敷いたままで薬が効いて直るのが一番良いと思います。後もう一つ聞きたいことがあるのですが、治療中は餌はあげない方が良いと聞いたのですけど、やはりあげない方が良いのでしょうか?今は少量の餌を朝と夜にあげています、魚はみな元気で餌も凄い食べます、アドバイスの方どうかよろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • robo0210
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

かなり丁寧な対応策が書かれていますので今さらでしょうが、上部ろ過のウールとろ材の設置方法が逆で一番上が白いウールで月に1回程度か汚れてきたら白いものだけ交換してあげて下さい。白点でもろ過材は取り出さない方が良いです、取り出さないといけないのは網に入った黒い活性炭だけです。水草が入ってなければ何を使っても問題はありませんが、その他水の色が変わらなく水草でも大丈夫なグリーンFクリアーとかもお薦めです。白点ついての知識は粒が大きい白点が下に落ちて何倍にも増えて魚に粒が小さい白点が細かく付いて魚から栄養をもらい大きくなり繰り返されます、薬が効くのは白点が下に落ちている間だけですので薬の効果1週間継続して見守る必要があります、温度を上げるのは白点の成長を促進させて早く落として薬でと言う考え方の為です。淡水の場合水槽セット後1ヶ月から3ヶ月頃が1度出ます、それを過ぎるとろ材を全部変えたり急激な温度低下がなければほとんど出ません。参考までに。

marinyuuto
質問者

補足

みなさん、マット等の事はあまり書かれて無かったので、とても助かりました、自分のマットの取り付け方逆だったんですね^^;回答が無かったのでとりあえず白い方だけ今は付けて様子見てました、三枚重ねになっている奴のどれを外せばいいかまだ良く分かりません、一番上の荒い網見たいな奴だけ外せば良いんですかね?真ん中の緑のスポンジ見たいな奴と白い綿みたいな奴だけ残せばOKって事ですか?良ければアドバイスよろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

白点病の治療方法ですが、現在のヒーターでは温度が26℃に固定され ているので、薬剤の効果が悪くなります。2~3千円程度でサーモ付き ヒーターがありますから、必ず使用されるようにして下さい。 手順を書きますから、その通りに準備を進めて実行して下さい。 これらは我家で実行している方法で、行きつけのペットショップで聞い た事を参考に行っている方法です。 まず上部濾過器の作動を止め、水槽の水を半分程度に減らします。 この時にヒーターは底の方に寝かすか、吸盤で水槽底付近に貼り付けま す。電源が入ったままヒーターを水から出すと、ヒーター内のヒューズ が飛んで使えなくなります。ヒーターを水から出す時は、必ず電源を切 ってからにします。上部濾過器は白点病の治療が完了するまで電源を入 れないで下さい。濾過と酸素の供給は必要ですから、投げ込み式濾過器 を投入して治療が終わるまで作動させます。 我家ではグリーンFリキッドを使用していますが、メチレンブルーでも 効果は同じです。2Ⅼのペットボトルを真横に切り、その中に水槽内の 水を入れ、メチレンブルーの容器に書かれている投入量の半分を入れ、 良く攪拌します。攪拌が終わったら静かに水槽に入れサーモヒーターの 温度を28度に設定します。メチレンブルーは約1週間ほど効果があり ますが、1週間後に白点病が完治していれば治療は完了です。水槽内の 水は治療前に半分にしてあるので、新しい水を通常の量になるまで足し て下さい。更に1週間経ったら、水槽内の水を半分抜いて新しい水を入 れます。これを3回ほど繰り返したら、水槽内の魚や砂やアクセサリー を水槽から出し、綺麗に洗って下さい。 1週間後でも白点病が完治していない時には、再び最初に入れた薬剤の 量を入れて1週間ほど様子を見ます。 治療中の注意ですが、治療中は餌やオヤツは与えてはいけません、完全 絶食が原則です。サーモ付きのヒーターには、ヒーターとは別にセンサ ーがあります。センサーはヒーターから離れた位置にセットして、必ず 水槽の水の中に入れて下さい。もしセンサーが水から出てたら誤作動を 起こし水温が設定温度より高くなり魚が死んでしまいます。

marinyuuto
質問者

お礼

詳しい説明、対策どうも有難うございます、説明通に対策のほうやって見たいと思います、どうも有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

僕だったら白点病にかかった魚だけとりだし、プラケに移して薬用しますね。その方が楽でいいと思いますよ それと早い段階で白点病に気付いた時は、水温を高めにして塩を入れるだけでよくなりますよ

marinyuuto
質問者

お礼

返事遅くなってすいません、もう薬投与済みなので、今後の対策として覚えておきますどうも有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白点病の治療について

    このカテゴリで白点病について色々と読みましたが、まだよくわからない点があるのでいくつか質問させてください。 幅51センチ水槽でカクレクマノミを3匹飼っていましたが、一匹がトリコディナ病と思われる症状で亡くなりました。 続いて他の2匹が白点病にかかったので、現在ミニ水槽でメチレンブルーの薬浴させており、2日目に入りました。 1.2リットルしか入らない小さな水槽なので毎日水替えしています。 水替えの際、ミニ水槽やエアレーション、ヒーター類は熱めの湯でよく洗い、再セットしています。 夜、観察すると白点が数カ所付いているのがわかるのですが、昼間はヒレに付いているのがわずかに認められる程度で、 体には付いていないように見えます。 白点病の虫はいったん魚から離れ、分裂してまた付くそうですが、このように離れている間に、なぜ薬で死なないのか 不思議です。 1.2リットルの水に一滴のメチレンブルーを投下しています。 1.メチレンブルーの量が少ないのでしょうか 2.薬浴は何日したらいいでしょうか? 3.11リットル水槽をトリートメントタンクとしてメチレンブルーを投下した場合、濾過装置内を掃除し直さないと薬の 影響が残りますか? 4.元いた水槽には殺菌灯を設置し、日夜常灯しているのですが、白点病の虫は残りますか? 以上、よろしくおご教授下さい。

  • メダカ・白点病・薬剤のおすすめ

    メダカ・白点病・薬剤のおすすめ 薬剤に詳しい方がいらっしゃいましたら助言をお願い致します。 【現状】 メダカが白点病になってしまって3日前から薬浴を始めました。 薬はペットショップで勧められたメチレンブルーです。 水温は28度前後に保ちメチレンブルー・1%の塩・エアーを入れて別水槽で治療中です。 本水槽で一緒に飼っていたミナミヌマエビと巻貝はさらに別の水槽に入れています。もちろん薬剤ナシ 60cmの本水槽の中に入れていた水草は廃棄。本水槽・砂利・ろ過装置・飾りなど関わった物は全て熱湯で消毒しました。水草・フィルターも新しく購入しました。 メダカの治療が終わって元気になったら本水槽にメダカ・ミナミヌマエビ・巻貝を入れなおす予定です。 【そこで質問なのですが!】 水質管理に気をつけても買ってきた水草等から白点病にかかる事もあると聞きました。 (私がメダカを買ったペットショップで改めて他のメダカを見てきたら体に点のある個体が数匹いました・・酷いのは全身)なので水草にも疑心暗鬼気味です。 国産の物を買ってはいますが。 神経質すぎだとは思うんですが、せっかく治ってもまた再発するのが心配です。 薬浴は魚に負担をかけると言いますし。 それでこんな計画を考えてみました↓ (1)メチレンブルーでメダカを一週間薬浴 (2)さらに3日ほど経過を見た方が良いと聞いたので魚に負担の少ない薬剤(水草を枯らさないらしいのでアグテンとか?)に薬を変更して本水槽で3日薬浴 (3)薬の効果が切れる日数をみてエビと巻貝を本水槽に投入 この方法はどうでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 金魚・白点病の治療法

    琉金4匹を買い、立ち上げてから約1ヶ月の60センチ水槽にいれました。白点病になったらしいので4匹を隔離し、白点病の治療を始めました。白点がなくなったのでまた水槽に戻し、2~3日経つとまた白点が出てきました。最近はこの繰り返しで完治することがありません。水槽の水が悪くなっているせいでしょうか?水槽にはコメットが1匹いて、白点病にはかかりにくいです。もし、水槽の水が悪いのなら、また初めから立ち上げた方がいいのでしょうか? 今までやった白点病の治療方法は、 1.0.5%塩水浴 2.メチレンブルー 3.0.5%塩水浴+メチレンブルー 4.鷹の爪 ヒーターは持っているのですが25℃固定用なので使っていません。 1.2.3は一日経つと水が臭くなって毎日水を取り替える感じです。 4は、一度やって白点が消えたのですが、白点病を再発してまた鷹の爪をいれてもあまり効果がみられませんでした。なので、これからは塩水浴あるいはメチレンブルーを主に使っていこうと思っています。 そこで、みなさんはどうやって治療を行っていますか?塩水、メチレンブルー水は臭くなりませんか?教えてください。お願いします。

  • パーチの白点病

    パーチの白点病 先日水の濁りで質問させていただきました。 濁りは取れたのですが(多分)パーチの自体に白点病が見つかりました。 かなり広範囲に白い点点があります。 本日、息子がメチレンブルーを購入し、投与しましたが、熱帯魚はガー・アロワナを含め数匹いますが、 息子が飼育を始めてから、大概、塩で治ってたものですから、初めての薬の使用です。 これからの注意点・改めての薬の使用方法のお知恵をお借りしたく、投稿しました。 ちなみに、今水槽をのぞくと、ひょろながいものが(フン?)数本漂ってました。 なにか薬のせいでしょうか? ちなみに水草は入っておりません。流木が一本・10センチ前後のプレコが2匹入っております。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • らんちゅうの白点病

    60cm水槽で4匹らんちゅうを飼ってます。 今朝は何ともなかったのですが、仕事から帰ってきたららんちゅうのヒレ、エラの表面に白い物が大量に発生・・・。それも4匹とも。 白点病だと思うのですが。 塩を入れて水温を高めにセットしてみました。 明日、メチレンブルーを購入して薬浴してみようと思います。 この治療法であってるのでしょうか? また、薬浴後は水槽の水をいきなり全部交換して大丈夫でしょうか? 稚魚をもらってきて1年目。とても心配です よろしくお願いします

  • 金魚の白点病について

    前の土曜日に全ての金魚に白点病が出ていたので水換えをしてメチレンブルーを規定量入れて本水槽ごと薬浴しました。 (ベアタンク水槽でレイアウトを全て取り外し、投げ込みフィルターのみでの薬浴です。活性炭は入ってません。) そして今週の月曜日に全ての金魚の白点がほとんど無くなり、火曜日には白点が完全に無くなりました。 白点虫の駆除のために薬浴はまだ続けますが、あとどれぐらいの期間続ければ良いですか? そして薬浴終了後はどうすればいいでしょうか? (投げ込みフィルターやそのろ材の手入れや水換え、水槽に残った薬の成分等についてお願いします) あと、水槽や用品に色が残るそうですがこの色は残っても見た目以外の問題はありますか?

    • 締切済み
  • 白点病!!!

    今プラティ8っぴきが白点病に悩まされているんです。 水温は28度!他にはコリドラス7ひきです。 初めて薬品を買いにいきますが初めてなわけなのでいろいろと調べてみました! 沢山あり過ぎてどれを使えばいいのか分かりません! 水草は出しても出さなくてもいいのですがホムペによって は水草出さないやつは効かない!メレンチブル~は少ししか効き目がないなどそれぞれなので撹乱しています! いったいどれが一番いいのですか? 店においてあるかわからないので2つ考えようと思っています。 状態が一番悪いのは顔辺りまで広がっているものです。 このままの60水槽でも薬浴できますか? 別に移した方がいいのですか? コリドラスも一緒に治療した方がいいのですか? 初めてなので詳しく教えていただきたい! 薬浴前と薬浴中と薬浴後に注意する事はありますか? 例えばグリーンFを使用すると水カビ病ではな九手も使用できたりするのですか? 本当に何も分からないので詳しく教えてください! 

  • 金魚の白点病について…初心者

    金魚の白点病について…初心者 飼っている金魚(3匹、5Cm~7Cm)たちが、痒がって底砂などに擦り付けたりしています。 6月5日に熱帯魚ショップで水草(アナカリス)といっしょに購入、60規格水槽(上部フィルタ)に水合わせと水温合わせをした後に入れました。水槽内の水は3日前から空回しした水。 三日後にえさを2、3分で食べきる程度あげてから一日おきに同じ量を一回、午前中にあげていました。 一週間後に1/3水かえをした後、午後に1匹の尾ひれに白い点が一個できたので色々調べましたら、水草に害がないタカノツメがいいと書いてあったので投入、三日間様子を見ましたが白い点は消えたものの3匹共に痒がる。 とうがらしが効かないと判断し、1/3水かえ後に塩を0.5%とメチレンブルーを規定量投入。 その日(水温23℃)から1日2℃づつ水温を上げて30℃になって12日目です。 メチレンブルーを入れる前に水草とろ材は出して、エアレーションのために上部フィルタだけ回しています。 一週間前には水を全部かえて底の砂利も出して洗った後に戻し、塩とメチレンブルーを投入しました。 えさはよく食べますので今までの通り、1日おきに1回2、3分で食べきる程度あげています。 メチレンブルーと塩も1日おきに1/3水かえをする時に1/3の量を追加していますが、いまだに痒がって擦り付けるのです(最近は3匹のうち2匹が)。痒がる時以外はひれを伸ばして泳いだり、見た目は普通にみえます。 白点は1個か2個くらい見えては2、3日で消えますし、全く見えない時(この時も痒がる)もあります。 白点病以外の痒がる原因の寄生虫は、肉眼で確認ができると書いてありましたが、そういうものも確認できません。 長い文になりましたが、治療方法が間違っているのでしょうか?白点病以外の別の病気でしょうか? 薬浴と塩浴をしてから二週間以上経ちますが、このまま治るまで続けるべきでしょうか? 早く普通の生活に戻してあげたいのですが、力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 白点病の金魚たち。水槽ごと薬浴と隔離、どちらがいいですか。

    いつもお世話になっております。 今回もすみませんがよろしくお願い致します。 勤め先で飼っている金魚たち、3匹全部が白点病になってしまいました。 尾びれにまばらにある感じです。 環境は以下の通りです。 水槽:45センチ、大磯砂、水草(アナカリス、アヌビアスナナ)、流木入り 同居人:どじょう2匹、めだか3匹 ろ過器:外掛けのテトラの物(水槽ごと薬浴の場合は外します) ヒーター:サーモスタット付、調節可能 薬:マラカイトグリーンとメチレンブルー エサ:白点病判明時点から断食 水:白点病判明時点で(今日)半分水替え 今のところどじょうやめだかには白点は見られていません。 金魚たち全部が白点病にかかってしまったこともあり、水槽丸ごとでの薬浴を考えています。 以前こちらで白点病の治療法をお伺いした時、水槽に直接薬を入れてしまったのですが、 あれから色々勉強させて頂いて学習した結果、 そのせいでバクテリアが定着せず(?)不安定のままなのかなと心配になりました。 質問は以下です。 1.水槽ごとの薬浴を考えていましたが、やはり隔離した方がいいのでしょうか。 水槽ごとのメリット・デメリットなどあればご教示下さい。 2.水温は17度でした。今、ヒーターを使い水温を19度まで上げるようにしました。 これから一日+2度で、28度くらいを目安にしていますが大丈夫でしょうか。 3.ろ過器を外して、水を張ったバケツにフィルターを保管しておくべきでしょうか(バクテリアのため) それとも寄生虫などが心配なので捨てるべきでしょうか。 4.マラカイトグリーンは長期使用すると水槽に色がついてしまいますか? 以前お伺いした時、3日で効果が出なければ他の治療法を、といわれましたが、3日間の間は水替えなどをしたほうがいいですか? 要は、すべてを殺菌する目的で水槽ごと(他の同居している魚たち、水草も)薬浴して、水槽立ち上げを再び行うのが不安なのですが、 一方で白点病が蔓延する水槽なんてもう一回立ち上げるべきだ!とも思っていて、判断がつきかねています。 経験者様のアドバイスをお聞かせ願えませんでしょうか。 大変お手数ですがよろしくお願い致します。

  • メダカが白点病?

    7月末からクロメダカを飼い始めたメダカ初心者です。 2匹を5リットル程度の水槽で飼っています。 9月に入り、1匹が体全体に白い斑点があり、もう1匹にも1、2ヵ所に斑点がありました。 白点病の画像をいくつか見ましたが画像のものよりも斑点が大きいように感じています。 なので白点病なのか確信できませんが念のため、別の容器で塩浴を始めました。 10日ほど塩浴をして様子をみましたが、斑点がなくならないのでメチレンブルーをいれてみました。薬を使って5日程経ちますが斑点は消えません。水換えは2日に1度です。 今は2リットルの水の入る洗面器(薬入り)で泳がせていますがどのタイミングで元の水槽に戻したらいいですか? メダカたちは元気に泳いでます。 元の水槽は掃除をし、日光消毒をしました。砂利、水草を入れてメダカが帰ってくる用意をしています。 外掛けフィルターがついています。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • Androidアプリ「Brother Mobile Connect」はChromBookで利用できるのかについて調査しました。
  • ChromBookでAndroidアプリ「Brother Mobile Connect」を使うことは可能なのでしょうか?
  • ChromBookとAndroidアプリ「Brother Mobile Connect」の互換性について調べました。
回答を見る