• 締切済み

白点病の治療について

このカテゴリで白点病について色々と読みましたが、まだよくわからない点があるのでいくつか質問させてください。 幅51センチ水槽でカクレクマノミを3匹飼っていましたが、一匹がトリコディナ病と思われる症状で亡くなりました。 続いて他の2匹が白点病にかかったので、現在ミニ水槽でメチレンブルーの薬浴させており、2日目に入りました。 1.2リットルしか入らない小さな水槽なので毎日水替えしています。 水替えの際、ミニ水槽やエアレーション、ヒーター類は熱めの湯でよく洗い、再セットしています。 夜、観察すると白点が数カ所付いているのがわかるのですが、昼間はヒレに付いているのがわずかに認められる程度で、 体には付いていないように見えます。 白点病の虫はいったん魚から離れ、分裂してまた付くそうですが、このように離れている間に、なぜ薬で死なないのか 不思議です。 1.2リットルの水に一滴のメチレンブルーを投下しています。 1.メチレンブルーの量が少ないのでしょうか 2.薬浴は何日したらいいでしょうか? 3.11リットル水槽をトリートメントタンクとしてメチレンブルーを投下した場合、濾過装置内を掃除し直さないと薬の 影響が残りますか? 4.元いた水槽には殺菌灯を設置し、日夜常灯しているのですが、白点病の虫は残りますか? 以上、よろしくおご教授下さい。

みんなの回答

  • _dejitto_
  • ベストアンサー率40% (100/246)
回答No.2

こんにちは。 ヒコサンZ、この薬はあまりお勧めしません。 確かに病気に対しての効果は大きいですが、その分薬としての影響力が強すぎて体力の落ちた魚や元々軟弱な個体には毒になってしまいます。 我が家でも一番最初、まだ水槽を立ち上げて間もない頃は知らずにヒコサンZを使用したことがありました。 その結果、何匹かを☆にしてしまった経験があります...。 同じ薬浴での治療ならグリーンFゴールド(海水)グリーンF(淡水)がベストではないかと思いますね。 ヒコサンに比べれば効果も薄いし時間もかかるかもしれませんがあくまで自然体の状態での治療が望めます。 また、ヒコサンZのライブロック等への影響ですが、強力すぎてバクテリアまで殺してしまうこともあるようですよ。 「ICH X」については詳しく分かりませんが、脊椎に無害でも他の生態への影響が強いのかもしれませんね。 白点の治療で効果的なものを思い出しました。 個体がまだ元気(病気が初期の軽い状態)であれば短時間の淡水浴をさせながら綿棒で体を軽くこすってあげてみてください。 これである程度の細菌を落とせます。 はやく症状がよくなるといいですね。

cla_cla
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 ネットで調べると、グリーンFゴールドよりヒコサンの方がよく治るという印象だったのですが、おっしゃる通り、 あえなく☆にしてしまうことも多いようですね。 GFGは前に試したのですが、カクレが弱っていくようで心配になり、長くは続けられませんでした。 規定より少なめの薬剤で試したのですが、隔離した水槽が極小だったのも弱る原因だったかもしれません。 現在、2匹は11リットルと36リットルの水槽に別々に戻し、それぞれ元気でよく餌を食べてくれます。 家族が「強力な殺菌灯をつけたので、底砂をいったんリセットすれば白点病は根絶できる」と主張したので、今後も 薬剤の投入を見合わせることにしました。 昨日買ったヒコサンとICH X-tinguisherは今日返品(あるいは別商品と交換)に行くことにしました。 ご丁寧にアドバイス下さったお二人にお礼申し上げます。

  • _dejitto_
  • ベストアンサー率40% (100/246)
回答No.1

熱帯魚・海水魚の飼育経験者ですが、メチレンブルーというのは使用したことがありませんので参考程度に。 >1.メチレンブルーの量が少ないのでしょうか どの薬にも使用方法や目安の分量というものは書かれているはずですのでそれに従えば問題はないはず・・・というよりそれに従って投入してください。 >2.薬浴は何日したらいいでしょうか? 個体や症状の状態にもよります。 ある程度個体が元気になるまで(餌食い、泳ぎ方など)が目安ではないでしょうか。 >3.11リットル水槽をトリートメントタンクとしてメチレンブルーを投下した場合、濾過装置内を掃除し直さないと薬の 影響が残りますか? この薬自体、さほど毒性は高くないらしいのでそれほど強い影響が出るとは思えません。 >4.元いた水槽には殺菌灯を設置し、日夜常灯しているのですが、白点病の虫は残りますか? 100%除去するということはまず不可能ですので量はともかくとして残ることは残るでしょうね。 >1.2リットルしか入らない小さな水槽なので毎日水替えしています。 水槽の大きさにかかわらず、換水の目安は水質悪化・汚れが目立つ・水の腐敗のいずれかですよ。 いくら換える量が少なくてもそれが毎日だと個体にストレスを与えて発病の原因にもなりかねませんので気をつけたほうがよろしいかと。 水のまわりが悪く水質が不安定になりやすい小さな水槽は特に。

cla_cla
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 ネットなどで調べた結果、メチレンブルーは効果なしと判断し、ヒコサン(メチレンブルー)を買ってきました。 「ライブロック、エビにも安心です」と書いてあったので、ライブロックの入っている水槽に入れようと思った のですが、あとでよく調べたらイソギンチャクは不可とありました。 ライブロックにイソギンチャクも生えているので、これではダメですよね。 それで、無脊椎のいる水槽でも大丈夫というICH X-tinguisherも買いました。が、これもネットで調べてみると、 カニやシュリンプが次々☆になったという記事を見つけてしまいました。 なんだか混乱して、なにがなんだかわからなくなりました。 ヒコサンやICH X-tinguisherは実際のところどうなのか、おわかりでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 金魚の白点が取れない?

    白雲病と白点病の様だったのでメチレンブルー規定量と0.5%食塩で一週間程薬浴しています。 途中一度水替えして(半分程)見合った量のメチレンブルーを追加しました。 なのですが一週間程経った今でもエラの外側やヒレに付いた白点が取れません。 金魚自体は元気なんですが、前から見ると結構な量がまだ付いてる様に見えます。(横から見ると無い様に見えるんですが) この様な物なのか、それとも何か間違ってるのかと心配です。 水槽は活性炭を除いた物理ろ過のみの外部濾過機とエアーレーションをしています。

  • 金魚の白点病について

    前の土曜日に全ての金魚に白点病が出ていたので水換えをしてメチレンブルーを規定量入れて本水槽ごと薬浴しました。 (ベアタンク水槽でレイアウトを全て取り外し、投げ込みフィルターのみでの薬浴です。活性炭は入ってません。) そして今週の月曜日に全ての金魚の白点がほとんど無くなり、火曜日には白点が完全に無くなりました。 白点虫の駆除のために薬浴はまだ続けますが、あとどれぐらいの期間続ければ良いですか? そして薬浴終了後はどうすればいいでしょうか? (投げ込みフィルターやそのろ材の手入れや水換え、水槽に残った薬の成分等についてお願いします) あと、水槽や用品に色が残るそうですがこの色は残っても見た目以外の問題はありますか?

    • 締切済み
  • 白点病

    金魚が白点病になってしまったのでメチレンブルーで薬浴をしています とりあえず昨日から始めたのですが、今日見たら白い点が増えていました 5リットルのバケツなのでメチレンブルーは1、2滴入れました これだと少ないですか? 塩も入れようかと思ったんですが量が分からなくて… とりあえず1日に1回は3分の1くらいバケツの水換えをしようかと思います(メチレンブルーもその分入れて) 方法はこれであってますか? あまりなかった白い点が急に増えていたので不安で…(´;ω;`) お願いします

    • 締切済み
  • カクレクマノミに白点

    9月12日から60cm水槽で、カクレクマノミ2匹とマガキガイを1匹飼っています。 25日にカクレクマノミの1匹の体に白点を発見しました。 10月3日にもう1匹にも白点が出ました。 2匹ともかゆがる様子もなく、エサも良く食べ元気です 白点は、体とヒレに出ていて、2~4つあります。 大きさは1mm程ですこしでっぱっています。 なにか病気でしょうか? 原因、病名、治療法等なにか分かることがあれば教えて下さい。 水槽は2ヶ月程かけて立ち上げ、水換えは2週間に1度行っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 白点病の治療について

    白点病の治療について 現在淡水の白点病の治療中です。対象は小型カラシンとオトシンクルス、プレコ。アグテンを規定量投与して水温を28-30度にして治療しています。水量は50リットルほど。(60cmワイド水槽の水量を半分まで入れています) 経過は以下の通り。10日ほど前に数匹のテトラのヒレにいくつか白点を認めたものの、その時は民間療法の鷹の爪と水温を上げて対処しようとしました。一旦収まったように見えたんですが、その後爆発的に感染が広がったので5日前に薬浴を始めました。 最初から感染していた個体にはヒレに多数、体にも白点が付いてきたので治癒の見込みが薄いと考え、軽症の個体とは別にして薬浴しています。(アクリルケースに入れて薬浴中の水槽に浮かべています) 質問したい事項は以下です。 ・隔離した個体ほどではないですがやや症状の進んだ個体、ヒレにいくつか白点がついた程度の個体、見た目には全く感染していなさそうな個体、白点病と無縁のコリドラスがいるんですが、さらにこれらの個体を分けたほうがいいでしょうか。 ・アグテンは今のところ全く効いてないように見えるんですが、白点病治療薬としてどうなんでしょうか? ・水換えで白点病の病原体を減らすという対策がありますが、どのタイミングで換えるのが効果がありますか? ご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 金魚・白点病の治療法

    琉金4匹を買い、立ち上げてから約1ヶ月の60センチ水槽にいれました。白点病になったらしいので4匹を隔離し、白点病の治療を始めました。白点がなくなったのでまた水槽に戻し、2~3日経つとまた白点が出てきました。最近はこの繰り返しで完治することがありません。水槽の水が悪くなっているせいでしょうか?水槽にはコメットが1匹いて、白点病にはかかりにくいです。もし、水槽の水が悪いのなら、また初めから立ち上げた方がいいのでしょうか? 今までやった白点病の治療方法は、 1.0.5%塩水浴 2.メチレンブルー 3.0.5%塩水浴+メチレンブルー 4.鷹の爪 ヒーターは持っているのですが25℃固定用なので使っていません。 1.2.3は一日経つと水が臭くなって毎日水を取り替える感じです。 4は、一度やって白点が消えたのですが、白点病を再発してまた鷹の爪をいれてもあまり効果がみられませんでした。なので、これからは塩水浴あるいはメチレンブルーを主に使っていこうと思っています。 そこで、みなさんはどうやって治療を行っていますか?塩水、メチレンブルー水は臭くなりませんか?教えてください。お願いします。

  • らんちゅうの白点病

    60cm水槽で4匹らんちゅうを飼ってます。 今朝は何ともなかったのですが、仕事から帰ってきたららんちゅうのヒレ、エラの表面に白い物が大量に発生・・・。それも4匹とも。 白点病だと思うのですが。 塩を入れて水温を高めにセットしてみました。 明日、メチレンブルーを購入して薬浴してみようと思います。 この治療法であってるのでしょうか? また、薬浴後は水槽の水をいきなり全部交換して大丈夫でしょうか? 稚魚をもらってきて1年目。とても心配です よろしくお願いします

  • 急いでます!!白点病。反省しています

    急いでます!!白点病。反省しています ヒーターのみで治そうと3日間かけて29度にしました。 そしたらみるみるうちに白点が全身に・・ 琉金が全匹白点病になり、昨日ニューグリーンFを本水槽に投入しました。 うち2匹が死にそうに浮かんでいます。他は底でじっとしています。 完全に元気はありません。塩を今から入れた方がいいでしょうか?? 水換え時に再投入するつもりの薬がなくなったので買いに行くのですが、同じニューグリーンF を入れたほうがいいですか? メチレンブルーがよく効くと出ていたのでそちらを購入した方がいいですか?? 正直、治療法よくわかりません・・ どうかご指導くださいませ。

    • 締切済み
  • 金魚の白点病の治療法2

    金魚が、白点病にかかったため、昨日からメチレンブルーを水槽の中に入れ、薬浴させています。 しかし、昨日よりも確実に症状が悪化しているようにみえます。 何か、別の対処が必要なのでしょうか?? このまま様子を見といて大丈夫でしょうか??

  • メダカが白点病?

    7月末からクロメダカを飼い始めたメダカ初心者です。 2匹を5リットル程度の水槽で飼っています。 9月に入り、1匹が体全体に白い斑点があり、もう1匹にも1、2ヵ所に斑点がありました。 白点病の画像をいくつか見ましたが画像のものよりも斑点が大きいように感じています。 なので白点病なのか確信できませんが念のため、別の容器で塩浴を始めました。 10日ほど塩浴をして様子をみましたが、斑点がなくならないのでメチレンブルーをいれてみました。薬を使って5日程経ちますが斑点は消えません。水換えは2日に1度です。 今は2リットルの水の入る洗面器(薬入り)で泳がせていますがどのタイミングで元の水槽に戻したらいいですか? メダカたちは元気に泳いでます。 元の水槽は掃除をし、日光消毒をしました。砂利、水草を入れてメダカが帰ってくる用意をしています。 外掛けフィルターがついています。

    • 締切済み