• ベストアンサー

白点病治療中の水温は?

チェリーバルブが白点病にかかり、メチレンブルーでの治療を開始しました。 同時に、白点病の活動を抑えるために水温を27℃に上げました。 薬が効果があるのは、ウオノカイセンチュウの生活環のうち2回だけと聞きました。しかし、水温を上げるとウオノカイセンチュウは活性が落ちるので休眠状態に近くなるそうです。 白点病の治療方法として、メチレンブルー+水温上昇があるようなのですが、水温上昇の結果休眠状態になると、薬の効果がある時期がいつまでたってもやってこないのでは無いかと思うのですが、どうなのでしょうか? 水温は何℃程度に管理したら良いでしょうか。

  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは~^^ 25年ほど熱帯魚飼ってましたが・・素人時代はメチレンブルーで水温30度でやってましたが・・結局効くのは、600の水槽だと拳一握りの塩に30度の水温これが一番よかったです。 メチレンブルーで解決しても薬で水を汚し、魚にダメージを残し寿命が短むなら意味がない。僕のやり方は、300ぐらいの水槽に水張、塩握りこぶし半分、一杯でもいい。30度の水をつくり酸素吸入のみ1週間だけなので循環必要なし。魚を温度に徐々にならし移動。 元の水槽は全洗い。消毒。日干し。僕の場合水草は諦めて廃棄。石、流木は消毒良く洗い日干し。その後、帰ってくるために水槽作り及び水作り(バクテリアがちゃんと寄生している状態)あとは、治療に専念。。治ったら水温に慣れさせ帰槽。当然治療に使った水槽及び器具は洗浄後消毒日干しとなります。チェリーも治したことそれであります。 さて、余談ですが、白点病を発祥させたのはなぜでしょう?僕は、もともと持っていた魚及び水草を気づかずに水槽に入れたとしか考えられません。家で飼っている大半がそうだからです。 熱帯魚店の水槽は裏で繋がっていることが多く、白点の入った魚が入荷・・広がっている店も良くあります。人間で言う院内感染みたいなものです。それでは、どうしたら、そんな目に合わないか・・ちゃんとお店に行って各水槽に対して1つの循環器なのか・・買おうとしている魚の水槽全魚に白点が出ていないか、ひれが割れていないか、口が腐っていないか、入荷して1週間以上経っているかは最低限確かめましょう。病気は発生するのではなく連れてくると考えて下さいね。水草も同じです。水草水槽に魚を入れているバカショップが有りますが、その魚が白点持ってると水草に寄生持って帰って来ることになります。言わば、あなたが気を付けて観察すれば今後白点なんて怯えなくて大丈夫と言う事です。 頑張って下さいね。魚もちっさくても命もってますんで。悪口轟々すみません。では、良いアクアライフを^^失礼します。

bullfrog
質問者

お礼

ありがとうございます。メチレンブルーをはじめているので、今回はメチレンブルー2週間でやっていきたいと思います。温度は高めを維持します。 発症の原因は、お店での環境にあったとは思います。購入して2週間たたないうちの発病なので。田舎のため、お店を選べる環境にはありませんので、水槽に入れる前にトリートメントをするなどの対策をこちらで行う必要があったと反省しています。

関連するQ&A

  • 金魚・白点病の治療法

    琉金4匹を買い、立ち上げてから約1ヶ月の60センチ水槽にいれました。白点病になったらしいので4匹を隔離し、白点病の治療を始めました。白点がなくなったのでまた水槽に戻し、2~3日経つとまた白点が出てきました。最近はこの繰り返しで完治することがありません。水槽の水が悪くなっているせいでしょうか?水槽にはコメットが1匹いて、白点病にはかかりにくいです。もし、水槽の水が悪いのなら、また初めから立ち上げた方がいいのでしょうか? 今までやった白点病の治療方法は、 1.0.5%塩水浴 2.メチレンブルー 3.0.5%塩水浴+メチレンブルー 4.鷹の爪 ヒーターは持っているのですが25℃固定用なので使っていません。 1.2.3は一日経つと水が臭くなって毎日水を取り替える感じです。 4は、一度やって白点が消えたのですが、白点病を再発してまた鷹の爪をいれてもあまり効果がみられませんでした。なので、これからは塩水浴あるいはメチレンブルーを主に使っていこうと思っています。 そこで、みなさんはどうやって治療を行っていますか?塩水、メチレンブルー水は臭くなりませんか?教えてください。お願いします。

  • 白点病の治療について

    このカテゴリで白点病について色々と読みましたが、まだよくわからない点があるのでいくつか質問させてください。 幅51センチ水槽でカクレクマノミを3匹飼っていましたが、一匹がトリコディナ病と思われる症状で亡くなりました。 続いて他の2匹が白点病にかかったので、現在ミニ水槽でメチレンブルーの薬浴させており、2日目に入りました。 1.2リットルしか入らない小さな水槽なので毎日水替えしています。 水替えの際、ミニ水槽やエアレーション、ヒーター類は熱めの湯でよく洗い、再セットしています。 夜、観察すると白点が数カ所付いているのがわかるのですが、昼間はヒレに付いているのがわずかに認められる程度で、 体には付いていないように見えます。 白点病の虫はいったん魚から離れ、分裂してまた付くそうですが、このように離れている間に、なぜ薬で死なないのか 不思議です。 1.2リットルの水に一滴のメチレンブルーを投下しています。 1.メチレンブルーの量が少ないのでしょうか 2.薬浴は何日したらいいでしょうか? 3.11リットル水槽をトリートメントタンクとしてメチレンブルーを投下した場合、濾過装置内を掃除し直さないと薬の 影響が残りますか? 4.元いた水槽には殺菌灯を設置し、日夜常灯しているのですが、白点病の虫は残りますか? 以上、よろしくおご教授下さい。

  • 白点病の治療で質問です。

    白点病の治療について質問です。 白点病の治療って白点がとれれば元の水槽に戻してもいいのでしょうか?? ブラックモーリーなんですが、買ってきたときにちょっと白い点が一個くらい付いてたので 白点病かな?と思いながらもあまり気にしていなかったんですが、4,5日経った今日、 白い点が3,4個ぐらいに増えていたのでグリーンFリキッドをいれた別水槽で薬浴させたのですが、 入れたとたんに白点がなくなりました。(良く見たんですが、白点が無くなってました。) 薬液にいれたとたんに薬の効果で白点ってとれるのでしょうか?? そもそも白点病じゃなかったのでしょうか?? もし白点病だとしたらだいたいどれぐらい薬浴を続ければよいでしょうか??(白点は取れています。) 補足:水温を30度に上げてみました。

  • 金魚と白点病

    白点病治療薬(メチレンブルー)を持っています。 現在金魚が病気になっているわけではないのですが、 予防用にこの薬を使う場合、 金魚が白点病にかかりやすい季節はあるのでしょうか。

  • 白点病の治療について

    白点病の治療について 現在淡水の白点病の治療中です。対象は小型カラシンとオトシンクルス、プレコ。アグテンを規定量投与して水温を28-30度にして治療しています。水量は50リットルほど。(60cmワイド水槽の水量を半分まで入れています) 経過は以下の通り。10日ほど前に数匹のテトラのヒレにいくつか白点を認めたものの、その時は民間療法の鷹の爪と水温を上げて対処しようとしました。一旦収まったように見えたんですが、その後爆発的に感染が広がったので5日前に薬浴を始めました。 最初から感染していた個体にはヒレに多数、体にも白点が付いてきたので治癒の見込みが薄いと考え、軽症の個体とは別にして薬浴しています。(アクリルケースに入れて薬浴中の水槽に浮かべています) 質問したい事項は以下です。 ・隔離した個体ほどではないですがやや症状の進んだ個体、ヒレにいくつか白点がついた程度の個体、見た目には全く感染していなさそうな個体、白点病と無縁のコリドラスがいるんですが、さらにこれらの個体を分けたほうがいいでしょうか。 ・アグテンは今のところ全く効いてないように見えるんですが、白点病治療薬としてどうなんでしょうか? ・水換えで白点病の病原体を減らすという対策がありますが、どのタイミングで換えるのが効果がありますか? ご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 金魚の白点病の治療法

    最近、金魚を飼い始めました。 金魚が白点病にかかってしまったみたいだったので、メチレンブルーによる薬浴をさせました。 しかし、メチレンブルーがろ過装置によってろ過されてしまったみたいで、水の色が透明に近い色になってしまいました。 もう一度、メチレンブルーを投薬してもよいのでしょうか?? それとも、そのまま様子をみたほうがよいのでしょうか??

  • 白点病について

    3日ほど前から白点病が出ています(その際はクラウンローチのみ)。 水草がある為、水温は28.5度、メチレンブル-の投入は避け、塩を入れております。 しかし、今日の時点では良くならず、逆にコロンビアテトラにも少々白い点が出てきています。 ここで、この病気を完治させるにはどうしたら良いでしょうか? 解決案として(1)~(5)を考えております。 (1)もう少し温度を上げる(30度程度)。 (2)メチレンブルーを入れる。 (3)この状態でもう少し待ってみる。 (4)(1)と(2)の組み合わせ。 (5)その他 水草があるのでなるべく薬は入れたくありません。それから、オトシン、コリも少々います。 どなたか適切なアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • らんちゅうの白点病

    60cm水槽で4匹らんちゅうを飼ってます。 今朝は何ともなかったのですが、仕事から帰ってきたららんちゅうのヒレ、エラの表面に白い物が大量に発生・・・。それも4匹とも。 白点病だと思うのですが。 塩を入れて水温を高めにセットしてみました。 明日、メチレンブルーを購入して薬浴してみようと思います。 この治療法であってるのでしょうか? また、薬浴後は水槽の水をいきなり全部交換して大丈夫でしょうか? 稚魚をもらってきて1年目。とても心配です よろしくお願いします

  • 金魚の白点病治療薬・メチレンブルーの使用について

    飼っている金魚が白点病にかかってしまいました。 メチレンブルーで治療したいのですが、いくつか疑問点があります。 1.フィルター等はつけたままで良いのでしょうか。 2.ヒーターで水温を25℃位に保つとよいと聞いたのですが、私の持っているヒーターは水温調節が出来ないタイプです。今の水温は18℃なのですが、急に25℃まで水温を上げても大丈夫でしょうか。 3.水草には良くないようですので取り出しましたが、エアーをかけて保管した方が良いのでしょうか。 4.取り出した水草、流木等に病原体などは付いていないのでしょうか。 その他、気をつけたほうが良いなどございましたら教えて下さい。 水槽は 幅39.8cm×奥行25.4cm×高28cm 金魚は五匹で中くらい一匹、小さめ四匹です。

  • 白点病

    金魚が白点病になってしまったのでメチレンブルーで薬浴をしています とりあえず昨日から始めたのですが、今日見たら白い点が増えていました 5リットルのバケツなのでメチレンブルーは1、2滴入れました これだと少ないですか? 塩も入れようかと思ったんですが量が分からなくて… とりあえず1日に1回は3分の1くらいバケツの水換えをしようかと思います(メチレンブルーもその分入れて) 方法はこれであってますか? あまりなかった白い点が急に増えていたので不安で…(´;ω;`) お願いします

    • 締切済み