• ベストアンサー

パソコンでdvdを見るにはどんなソフトが必要ですか

パソコンでdvdを見るにはどんなソフトが必要ですか?現在neroで見ているのですが音が出ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

一例です。 http://www.gomplayer.jp/

gun5687kk
質問者

お礼

有難うございます、このソフトでうまくいきました。御礼申しあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

NO,3さんに同感です。 他のサウンドは鳴っていますか? 鳴っていないならリンクを参考にチェックして下さい。機種は無視します。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=002704

gun5687kk
質問者

お礼

うまくいきました、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.5

パソコンでDVDの装置が付いているなら、一般的には おまけソフトでDVDに関するものが幾つもあり、その 中にプレイヤーもあるはずです。 プレイヤーが無いケースとしては、自作で、DVD装置に おまけソフトが無いものを購入した時に限ると思います。 ですので、そのPC内のソフトを使うのが私は一番だと思 います。PCの機種名やDVDの機種名が分かれば、なんとい う名前のDVDプレイヤーが入っているかわかるかもしれま せん。

gun5687kk
質問者

お礼

うまくいきました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P5Q
  • ベストアンサー率40% (86/210)
回答No.4

http://www.gigafree.net/media/codecpackage/cccp.html この コーデック ソフトをインストールして  試してみてください。  メディアプレイヤーでも、音が出るようになります。

gun5687kk
質問者

お礼

うまくいきました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

neroを使用して音が出ないので有れば他のDVD再生ソフトを使用しても同じじゃないかな~ まずパソコンの起動音が鳴りますか? CDを再生して音が鳴りますか? 音声ボリュームをミュートや0にしていました と言うオチでは無いよね? デバイスマネージャで「?」や「!」が付いていないかな?

gun5687kk
質問者

お礼

うまくいきました、有難うございます 。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

NO1の回答者様のGOMプレイヤーのほかにVLCと言うフリーのDVDプレイヤーです結構いろいろなタイプのDVDが再生可能です。ゴムプレイヤーでDVD再生時に画像がカクカクしたり音が出ない場合に結構対応出来ると思います。  http://www.xucker.jpn.org/keyword/vlcplayer.html http://pcgenki.com/soft2/vlc.htm またはフリーソフトではありませんがWinDVDの試用版をダウンロードして試されて音や再生画像が正常に動作すれば製品版を購入する手もあります。 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1208530085664#versionTabview=tab1&tabview=tab0

gun5687kk
質問者

お礼

うまくいきました、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD焼き込みソフト教えて下さい。

    DVD焼き込みソフトのNEROを使用していますが、最近パソコンの終了時に一瞬なのでなんと出ているのか?メッセージが出たりして安定しません。競合の悪そうなものと一緒に一旦削除して、他のパソコンで使用中のゴールド8をインストールしたらドライブが対応していませんと出てしまいました。入れ直そうにも今度はNEROがフリーズします。なにか対応していて動作の軽いフリーソフトなどはないでしょうか?ドライブ名はATAPI DVD A DH20A4Pです。詳しい方よろしくお願いいたします。

  • DVDプレヤーで再生可能なDVDを、パソコンで作れない

    DVDプレヤーで再生可能なDVDを、パソコンで作れない パソコンで、拡張子がAVIとWMVの動画データーを持っているのですが、これをDVDプレヤーで再生出来るようにDVDに焼きたいのですが、方法がわかりません。どなたか、教えていただけませんか。 このまま、拡張子がAVIとWMVの動画データーをDVDに焼いても、DVDプレヤーで再生できない様なのです。 現在Neroというソフトを使ってDVDに焼こうとしているのですが、ビデオDVDで焼くように設定すると、AUDIO-TSとか VIDEO-TS とかのデーターしかソフトが受け付けません。 AVIとWMVとかの拡張子のデーターから、プレヤーで再生出来るDVDが出来ないのか。 又、プレヤーで再生出来るDVDを、パソコンで作る作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブの騒音について

    新しいノートパソコンを買ったのですが、DVDやCDを再生すると回転音がうるさくて気になります。 そこで調べてみるとDVDドライブの回転数を落とせば騒音がおさまると書かれてあったので「Nero Drive Speed」というものを入れようとしたのですが「wnaspi32.dll」を初期化できませんと表示され実行できません。どのようにすれば「Nero Drive Speed」を使えるようにできるのか教えてください。 また「setCDSPD」というソフトも見つけたのですがサイトが閉じられていました。 「Nero Drive Speed」にこだわらなくても、何かよいソフト、対策等があれば教えて頂きたいです。 買ったパソコンのOSはvistaです。vista対応でなくても教えてもらえることは一応やってみようと思っているのでお願いします。

  • パソコンでCD、DVDに書き込みできません。

    パソコンでCD、DVDに書き込みできなくなりました。しばらく前までは、普通にしていんですがレンタルCDをまとめてCDのにしようとしたら書き込みが反応しなくなりました。 ドライブの故障かと思い新しいくつけかえたんですが駄目でした。 トライブはLITEON、ソフトはnero7(古いですけど使いやすいので)。 LITEONにはnero9のトライブソフトがついています。前にかえたときはインストールしないでもちゃんと書き込みしていました。 症状は書き込みの画面まではいくんですが書き込みをクリックするといままで出てこなかったイメージ保存しますか?になります。念のためにnero7もいれかえました。でも、同じでした。 いままでなんともなかったので、なにが、悪いのかわかりません・・・。 ドライブは反応しているのに書き込みしないときはどうしたらいいか教えて下さい。 なるべくならnero7のまま使いたいです。 まだまだ初心者なので詳しく教えていただけたら助かります。

  • nero9でDVDから音声リッピング

    nero9でDVDから音声リッピング パソコンソフトのnero9を持ってますが、DVDから音声だけをリッピングしたいのですがnero9で出来るのか、出来るのであればその手順を、出来ないのであれば何かいいソフト(フリーソフトがベター)を教えてもらえればと思います。誰か詳しい方よろしくお願いします。

  • DVDに焼くフリーソフトについてです。

    DVDに焼くフリーソフトについてです。 自分でも色々調べてみましたが、沢山ありすぎてどれがいいかわからず、こちらで質問させて頂きます。いつもこちらではお世話になっております。 いつもこちらではお世話になっております。 今回もまた、質問お願い致します。 今、DivxtoDVDと言うソフトを使っていまして、変換作業をし、 変換後のDVDへ焼く方法はneroで焼いています。 ですが、neroですと、特定の家庭用再生DVDプレーヤーでしか見る事が出来ず、 例えばPS3等で見る事が出来ません。 焼くソフトをneroがPCを購入した際に入っておりましたので、 それしか知らず他のソフトを使った事がありません。 様々んはプレーヤーで見れるようなフリーソフトはありませんでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。 PCはXPです

  • DVD-Audioをパソコンで視聴する際に必要なソフトは?

    パソコンでDVD-Videoを楽しめるようにとDVD-ROM/CD-RWコンボドライブとDVD-Video再生ソフトを用意したのですが、これでDVD-Audioも聴けないだろうかと思い立ちました。 パソコンにてDVD-Audioを再生して視聴するためにはDVD-Video再生ソフトで可能なのでしょうか?もしくは別途対応ソフトが必要なのでしょうか。ハードウェアに関しては通常のDVD-ROMドライブがあれば構わないとは思うのですが、もし特別に必要なハードウェアなどもあればお教えください。 OSはWidnwosXP SP1 Professional、DVD-Video再生ソフトはPowerDVD XPを使用しています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • DVDが見れません。

    自作のパソコンです。WIN10にアップグレードしてからDVDが見れなくなりました。WIN10にアップグレードする前にWIN7を再インストールをしました。マザーボードかグラフィックボードのどちらかのドライバーソフトの中にDVDを起動させるソフトがあるのでしょうか。DVDについていたnero8のCDも関係があるのでしょうか。nero8もダウンロードできません。

  • パソコンでDVDを観たいのですが・・・

    パソコンでDVDを観たいのですが、 DVDを入れても作動してくれません(>_<) パソコンが壊れているのか、 何かソフトが必要なのか教えてください。 また、ソフトが必要なら無料のものをご存知の方が いらっしゃったらありがたいです。

  • DVDを見るために必要なソフトは?

    友達から譲り受けたパソコンを使っています。そのパソコンには、DVDROMと書かれたハードウエアが取り付けたれています。通常は、音声CDを聞いたり、ソフトをインストールしたりするときにCDを入れて使っています。友達から譲り受けたときに、ソフトがないとDVDは見れないよと言われました。フリーウエアで、DVDを見れるようになるソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 旧パソコン(LIFEBOOK AH56/J)から買い換えたが、OUTLOOKが上手く起動できないです。以前使用のメールアドレスをそのまま使用する方法を教えてください。
  • LIFEBOOK AH56/Jを使っていたが、新しいパソコンに買い換えたらOUTLOOKが起動しない。以前のメールアドレスを引き続き使いたいので、その方法を教えてほしい。
  • FMVN90F3Bを使っていたが、新しいパソコンに買い換えたらOUTLOOKが起動しない。以前のメールアドレスを引き続き使用する方法を知りたい。
回答を見る