• ベストアンサー

LaVieについて

先日、NECのLaVieを購入しました。 声の録音をしたいのですが、AudacityやSoundEngineをインストールして録音ボタンを押しても、 エラーになってしまいます! この機種はマイクのデバイスに何も刺さっていない状態では録音できないのでしょうか?? また、マイクをさしていなくても録音できる設定変更方法などがあれば教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

「NECのLaVie」(NECの個人向けノートPCのブランド名です)と言うだけではどの機種か全く解りません。 http://121ware.com/lavie/ ただまぁLaVie Light以外(LとM)は内蔵マイクをもっていませんから、マイクが用意されていなければ(マイクが挿さっていなければ)外部の音声は録音できません。

grl1003
質問者

お礼

ごめんなさい!私のはLでした。。。という事は不可能という事ですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCのヘッドセットでの会話を録音する方法

    PCの(3.5mmジャックに)ヘッドセットをつなげて会話している内容を録音したいと思っております。 SoundEngineやAudacityという録音ソフトを使っているのですが、録音デバイスとして、 「マイク」を選ぶと自分の声のみが、 「ステレオ ミキサー」を選ぶと相手の声のみが 録音されてしまいます。両方同時に録音しないと意味がないのですが、良い方法はないでしょうか?

  • E-MU 0202 USB オーディオインターフェースを買ったのですが

    この度PCを使って声を録音したいとおもい、オーディオインターフェース(E-MU0202)とマイク(SM58)を買ったのですが、録音ができません。 今までは直で安物スタンドマイクを指してフリーソフト(AudacityやSoundEngine)を使って録音していました。 でもまったく録音ボタンを押しても音が入りません。 なにか設定等変えないといけないのでしょうか? また、インターフェースの方についていたCubaseLEというソフトでも録音しようと試みましたが、それっぽい波形は画面にあるんですが、再生して聞くことができません。 それ以前に、マイクからの音がスピーカーから聞こえません。(読み込んだ普通の音楽ファイルは聞こえます) 解決方法をどのソフトでもいいんで教えてください。

  • NEC Lavie LN500のマイクについて

    お聞きしたいことがあります。 NEC Lavie LN500は使用していますが、以前までネット通話(スカイプ)をしていたときはイヤホンをPCにさして耳に入れるだけで、マイクは何も差さないで会話が出来ていました。 今回スカイプを使おうとしたのですが、イヤホンで聞くことが出来ても、マイクがないと相手に声を届けることができませんでした。こちらの機種はマイクなしでも会話ができませんでしたか? 設定が変わってしまったのでしょうか? 以前に使ったのが少し前なので、ちょっと記憶が曖昧ですが、「マイクを使わなくても話せるんだ~」と思ったことがあったような気がします。 マイクがなくても話せるかどうかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 また、設定が変わってしまっているとしたらどのように直せばいいのでしょうか? ご面倒様ですが教えていただければ幸いです。

  • SoundEngineFreeでの録音

    SoundEngineでの録音の設定を教えてください。 WindowsXPの時、SoundEngineFreeでNHKのラジオ放送を直接、すなわち、コンピュータで聞きながら、その音をマイクを使わず、録音できていたのですが、Windows8.1に替えSoundEngineFreeをインストールしたのですが、録音ディバイスの所では、内臓マイクしか選択できず、ラジオを直接録音できません。どのように設定すればよいのか教えてください。

  • 実況動画用の録音ソフトについてですが、

    実況動画用の録音ソフトについてですが、 AudacityとSoundEngineではどちらが良いですか? すること ・マイクを録音してwavで出力 それだけです。

  • LAVIEかんたん設定が使えない

    パソコンNEC PC-NX850LAB OS windows10 昨日、久しぶりにLAVIEかんたん設定を起動したらLAVIEかんたん設定Dependency packageがインストールされていません、とインストールされているのに出てきました。なので一回、LAVIEかんたん設定Dependency packageをアンインストールしてアプリナビから再インストールをしようとしましたが、画像のようにエラーが出てしまいインストールができません。このような場合、どうすればいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • Audacityの設定 サウンドカードの設定

    今までWindowsXPでAudacityを使用していましたが 先日Windows7に入れ替えました。 Audacityでその他のソフトで起動するplayerの音が録音できません。 コンパネのサウンドを見ると再生タグにはステレオミキサーが存在しません。 録音タグにはステレオミキサーがありますが無効になっていて 有効にしてもやはり録音ができません。 録音タグのステレオミキサーを有効にするとハウリング音が聞こえてきます。 (内蔵マイクを無効にしていてもハウリングは止まりません。) 何か設定が悪いのでしょうか? Audacityの設定は オーデオホストはMME 再生デバイスはMicrsoftサンドマッパー 入力デバイスはMicrsoftサンドマッパー 再生および入力デバイスを Realtek High Definition Audioに変更しても 録音はできませんでした。

  • オーディオデバイスがインストールされていないんですが・・・

    マイクで声を録音をしたいのですが、「不正な録音デバイスが設定されました」となり録音できません。 コントロールパネルを開いて『オーディオデバイスの管理』をクリックし、『録音』の項目を見たところ「オーディオデバイスがインストールされていません」と書いてありました。 オーディオデバイスはどこでインストールすればいいのですか? 情報求みます! ちなみに私が使用しているPCは、NECのVistaで型番はPC-LL550HGです。 宜しくお願いします。

  • Audacity PC付属のマイクで録音

    AudacityでPCのマイクで録音する設定方法を教えてください。 OS=Windows10 録音デバイスにRealtekAiudioのマイク・ステレオミキサーの2つがあります。

  • SoundEngine Free いきなり録音ができなく…!

    SoundEngine Freeを使って歌や音声の録音などをしていたのですが、つい先日、いきなり録音が出来なくなってしまったのです。 録音ボタンを押すと「システムにドライバがインストールされていません」という文字が出て、録音ができません。 audacityというソフトを使っても何やら似たような言葉が… コントロールパネルの音声認識もできません。 もはや、パソコンの問題のような気もしてきましたが、これまた買ったばかりですし、この前までは普通に使えていたのです 何が原因何か、わかる方はいらっしゃらないでしょうか?

scanできません
このQ&Aのポイント
  • 印刷はできるがscanできません。PCと接続されていないと表示されます。
  • Windows10で接続はUSBケーブルです。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る