• ベストアンサー

ASUS Eee PC S101Hのリカバリ

表題のASUS Eee PC S101Hを購入検討中です。 デスクトップPCも所有していますので、サブ機としての購入です。 上記の機種はリカバリCDは添付されていますでしょうか? HDD内蔵のリカバリでしょうか? (HDDリカバリの場合 HDD損傷の場合リカバリ不能になる為に出来ればリカバリCD添付が希望でなのですが・・・) 詳しい方のアドバイス御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.1

http://eeepc.asus.com/jp/products101-spec.html ASUSサポートDVDというのがリカバリーディスクです。 CDではなくDVDですのでUSBのDVDドライブが必要になります。 HDD搭載機種はHDDリカバリーも出来るようです。

ryo56
質問者

お礼

リカバリDVD添付との事で、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EEE PC 1005HAでリカバリーDISCを作成する方法を教えて下

    EEE PC 1005HAでリカバリーDISCを作成する方法を教えて下さい。 現在 ASUSのEEE PC 1005HAを使用しています。 ところが、リカバリー-DISCを紛失してしまいました>< HDDからのリカバリーもできますが、リカバリーCDを作成する方法があるとお聞きしたので、 ぜひとも教えて欲しいです。 よろしくお願いします!

  • Eee PCのリカバリCDの作り方を教えてください。

    Eee PCのリカバリCDの作り方を教えてください。 Eee PCという10.1インチのパソコンを購入しました。個人的に、Linuxを入れたりWindowsに戻したりしてみたいのですが、リカバリCDがないと、もしもの時に対応できないと思うので、どのようにしてリカバリCDを作ればよいのか、ご存知の方、よろしくご指南ください。

  • Eee PC 1000HD リカバリができません。

    Eee PC 1000HD リカバリができません。 Eee PC 1000HDを使用しているのですが、リカバリができないんです。http://kakaku.com/item/K0000056503/ 付属のユーザーマニュアルには、 「付属のDVDを外付けDVDドライブにセットする(ドライブ電源ON)。 その後パソコンの電源を入れ、起動中にEscを押すとBIOSが起動する」 旨が書いてあります。これくらいなら私も以前使用していた別のノートで行っていたことがあるのでできます。 ですが、このASUSのEee PC 1000HD、いくら起動中にEscを押してもBIOSが起動しないんです。すぐにWindowsが起動してしまいます。 タイミングの問題もあるかと思い、何度も行いました。一定間隔でトントントントン・・・・、と押し続けたり、押しっぱなしにしたり。 ですが一向にBIOSが起動してくれません。Windowsが起動してしまってかなり困っています。 他の方法でリカバリできないかも私なりに調べてみたのですが、何分そこまで詳しい方ではないのでいい案がわかりません。 みなさん、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ASUS Eee PC 1001HAを持っていますが、これをOSごとリ

    ASUS Eee PC 1001HAを持っていますが、これをOSごとリカバリーかけたいです。 OSはWIN XP どこも不具合はないのですが、リカバリーをかけたいのです。 ただドライブのないネットブックです。外部接続できる光学ドライブも持っていません どうやってOSをリカバリーをかけたらいいのでしょうか? ご存知の方ぜひ教えてください。 他には自宅にSONYのデスクトップパソコンがありそれもWIN XPです。

  • ASUS Eee PC 900HAのバッテリーの販売について

    ASUS Eee PC 900HAを持っているのですが、交換用のバッテリーはどこに売っているのでしょうか? インターネットで検索しても、この、900HA用のバッテリーが見あたりませんでした。 購入する際は、メーカーに問い合わせるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Eee pc のブートについて

    Eee pc用DVD driveの購入を検討しているものです。 早速ですが、質問させていただきます。 Eee pcのリカバリはブート可能のドライブでないと出来ませんが、この sony DRX-S50U はブート可能なのでしょうか? 無知ですみませんがよろしくお願いします。

  • ASUS Eee PC 1015PEMのバッテリ

    9時間超という長時間バッテリに惹かれて、 ASUSのEee Pc 1015PEMを購入しました。 このスペックは以下の通りです。 CPU:atomN550 OS:windows7 starter メモリ:2G(増設) OSをwindows7にクリーンインストールしたところ、 バッテリの持ちが悪くなってしまい、 100%で6時間程度しか表示されなくなってしまいました。 ASUSは独自の「super hybrid engine」によって長時間駆動を実現しているそうです。 ですので、windows.oldフォルダからそれらしいファイルを見つけてきて、 現状で、Eee super hybrid engineを起動させています。 ですが、このソフトをOn・Offしても特にバッテリ表示には変化が見られません。 持ちが悪くなったのはOSを入れ替えたことによるものなのか、 それとも、何か別のドライバやセットアップが必要なのか・・・ バッテリに惹かれて購入した分、できれば長時間持たせたいという希望があります。 わかる方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ASUS Eee PC 1005HA 起動しません

    3年位前に購入したASUS Eee PC 1005HAですが、昨日突然にシャットダウンしました。 その後は自然に再起動しましたがReboot andselect proper boot device or insert boot media in selected boot device and press and press aKey のメッセージが出て立ち上がらなくなりました。 それまでは特に不具合は有りませんでした。 パソコンに関してあまり詳しくないので、分かり易く説明して頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • リカバリーCD

    リカバリーCDの場合、PCのCDドライブが壊れたら外付けドライブではできません。HDDの領域に入ってる場合プログラムの損傷が激しくPCの起動ができない場合のためリカバリーCDを作成しなければいけませんが、その時リカバリー領域が抹消されますか?付属CD葉アプリケーションも入れて5~6枚くらいですが自分で作成するものは15枚くらいあります。 市販のリカバリーやバックアップソフトはどうですか?

  • ノートPCのリカバリがしたい

    表題について何かお知恵がありましたらご教授願います。 こちらの環境です。 ・リカバリをしたいPC  VAIO PCG-GRT-55/B Windows XP Home  HDDの故障で新品HDDを購入し換装済み  内蔵DVD/CDドライブが故障してCDのみ読み取り可  リカバリディスクは作成済み(起動ディスク:CD、リカバリディスク:DVD)  FDDは未搭載、USB外付DVDドライブはブート起動不可  故障HDDは外付ケースにての内容は未確認(可か不可か未確認) ・状態  BIOSまでは起動確認済みだがHDDを読みに行ってピーピーと音が鳴るだけで  それ以後VAIOロゴのままフリーズ ・その他自作PC Windows XP Pro SP3 DVDドライブ搭載機があります。  以上です。 修理や買い換え等の出費のある回答以外で何か方法をお知りの方の回答をお待ち致しております。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 特定化学物質障害予防規則の対象になる条件とは、スチレンが主成分で濃度が1%以上のワニスを使用し、ワニスに積層材を浸漬して乾燥固着させる作業を行う場合です。
  • また、一回の浸漬で消費する量は20g程度で、作業時間は30分程度であり、月に数回(5回以下)の頻度で行われます。
  • 作業環境としては、強制排気設備(プッシュプルタイプではない)が整備された部屋で作業が行われています。
回答を見る