• ベストアンサー

屋根の掃除について

みなさんこのカテゴリーでは初めて質問します。 実は家のメンテナンスを検討しています。 外壁はでこぼこのモルタル壁なんでが、屋根は何というのでしょうか薄い長方形のモルタルに似たものを張り合わせている屋根です。 築二十年は経つのでできる限り自力でやってみようと思いますが、 素人なので、わからないことばかりです。 まず、屋根その掃除からと思いますが、のぞいてみると黒い砂埃のようなものがたくさんかぶっており、その掃除から始めないといけないなと 考えました。 ブラシや洗剤、破損部の補修など、できれば壁の塗装などよくわかる方がおられましたら、いいサイトなど、いい塗料、掃除方法などおしえていただければ、ありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.2

スレート瓦でしょうか? http://www.paint-japan.com/yanetoso.html セメント瓦でしょうか? http://www.mko-kikaku.com/toryougaido/toryou/1/toryou/yane/yougyoukeiyane/semenntokawara.htm 20年ものだと、劣化も進んでいると思われますので、素人は手を出さない方がよいと思います ☆瓦そのものをより痛めてしまう可能性がある ☆危険な作業になるので、素人ではかなり難しい ☆必要な道具をそろえるのは素人ではかなり無理だと思われる ☆技術が伴わない 屋根屋さんにお願いすることを推奨します 僕も素人ですが、3軒の中古住宅を渡り歩いて、30年以上のリフォーム経験があり、弟のセカンドハウスを整地から始めて建てた経験もありますが、瓦はプロに任せています

kinen88779
質問者

お礼

そうですかー。ご回答ありがとうございました。 お向かいの家がまめな方で、そのようなことをされるので触発され、すすめられたりしたのです。 ただ、できるところはやりたいと思うので、破損させるや危険がないように注意しながら研究だけはやっておいて、できるところをやってみるといった感じでしょうかね。 ありがとうございました。

kinen88779
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 スレート瓦やカラーベストあまり違いがわかりませんが、よく似ています。なかなか難しいですか。んーですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

まぁNo.2の方と同じなのですが、 やる気満々でしたら、作業の手順より手摺、親綱(手摺を太いロープで)、と安全帯(体を手摺につなげる)、ヘルメット、ハシゴの固定、などを考えないと危ないです。

kinen88779
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに考えてみるとそこまで用意しないといけないんですね。 できるだけ、手短なところにとどめて研究だけして見ます。 ありがとうございます。

回答No.1

<薄い長方形のモルタルに似たものを張り合わせている屋根です http://www.yasuikawara.jp/colorbest/index.html こんな感じのものでしょうか? 埃は圧搾空気で飛ばすようにして、塗料は油性のビニール系が良いかとも思うのですが、築20年は、ものの痛みの方が心配です。 すなわち、人が上がることで割れないかと言う心配です。 モルタル壁も凸凹掃除は車の洗車みたいにするしかなく、これもひび割れのところの補修はプロに任せる以外、実際上適当な方法がないです。 この点よく事前に考えられてお進めください。

kinen88779
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず研究だけしてみます。やれそうなところをペンキを塗ったりして徐々に慣れていくようにしてみます。 屋根や壁は無理かもしれないですね。 ありがとうございました。

kinen88779
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 スレート瓦やカラーベストあまり違いがわかりませんが、よく似ています。なかなか難しいですか。んーですね。 壁のひびもなかなかプロでないとなんですね。

関連するQ&A

  • 自宅建築時の塗装が知りたいです。

    モルタルに塗装がしてあるバルコニーです。 今ひび割れ補修をしています。一部分塗膜を剥がしてみると下に銀色の塗料が塗ってありますが、これは防水塗料なのですか、それとも普通の下塗り塗料なのですか。 上部の塗料は外壁と同じ色の塗料で、外壁用の上塗り塗料と同じものがが塗ってあるようにもみえます。自宅はALC住宅ですが、建築時に防水塗装がしてあったのでしょうか。

  • 遮熱・屋根塗料について

    お世話になります。ただ今リフォームで、屋根外壁の塗装を考え、業者の皆さんに見積もりを出してもらっているのですが、屋根塗料に関して、ある業者さんに遮熱効果のあるものがある、とパンフレットを頂きました。そこで、この遮熱効果のある塗料を使用し、屋根の塗装をされた方いらっしゃいませんか。業者の話を聞くととてもよさそうなのですが、メリット・デメリットを皆様より聞き、今後の参考にしたいです。よろしくお願いいたします。こちらの地域、少々海には近いです。

  • セキスイ屋根塗料についてお願いします。

    セキスイ屋根塗料についてお願いします。 屋根の端部の塩ビが若干剥がれてサビが浮いて来たので、サビ止め塗装と上塗り塗装をしたいと思います。 メーカーに問い合わせたところ、自分で補修される場合には自社の塗料はお売り出来ませんとの事でしたので塗料屋サンにて購入したいと思います。 自宅の屋根は塩ビ鋼板です。 或る塗料屋サンに問い合わせたところ、サビ止めはエポキシ系樹脂。塗料はウレタン系の油性塗料ですねと言われましたがこれで宜しいでしょうか。水性ではダメでしょうか。 塗装面積は約100m2位だと思いますが、2度塗りするとしたらどの位の塗料が必要でしょうか。 お勧めの塗料がありましたら教えて下さい。 数年前に一度水性ウレタン塗料を塗りましたが、塗り方が悪かったのかサビが浮いております。 注意するポイントなどありましたら宜しくお願いいたします。

  • 屋根の塗装をすべきか悩んでいます。洋風コンクリート瓦(モニエル瓦)築1

    屋根の塗装をすべきか悩んでいます。洋風コンクリート瓦(モニエル瓦)築13年、今まで何もメンテナンスをしていません。今回、木造家屋の外壁塗装をすることになり、足場代もかかるので一緒に塗装してもらおうと考えていました。 塗装会社の営業マンによると、モニエル瓦は塗装しにくく、剥がれやすいとのこと。塗装せず、瓦の点検補修のみ行い、後10年後ぐらいから葺き替えするほうがよいとのこと。 別の塗装屋さんは、モニエル瓦の塗装は確かに難しいが、5年前に塗装した屋根は剥がれたりするトラブルはない。それ以上前に行った実績がないので何とも言えない。しかし、掃除(高圧洗浄)はしたほうがよい。それをすると、塗装も剥がれてしまうので塗装も必要になってくるとのこと。 現在、屋根にはコケが目立つようになりました。美観は気にしませんんが、コケを放置すると、家屋を傷めるとも聞きます。やはり、塗装すべきでしょうか。

  • 破風の補修と外壁塗料の種類について

    木造モルタル2階建ての屋根、外壁塗装を考えており、数社の見積もりを取りました。特に破風の補修方法と外壁塗料(ウレタンかシリコンか)の種類について、下記2社のどちらが妥当でしょうか。 現在、破風は天然木で破風板の下に高さ2cm程度の補強材(?)のような物が付いています。部分的に欠損するなど傷みが激しく、外壁も塗膜がすべてなく下地が露出しているとの状態です。 A社 破風:ラワンで補修後、現在の破風板に2cm程度付けたし、トタンで巻く。木部を全て交換するためには、現在のモルタルを切る必要があるが、古いモルタルのない箇所に新しいモルタルを載せられないので、破風を木で新しくしての塗装はできない。 外壁塗料:クリーンマイルド(色見本から推察)  単価 m2 \2,600        下吹工事                        \ 660 全部で4回塗り、シリコンより塗膜が硬くなりひびが入りやすくなるとのことで、ウレタン塗        料を勧められています。シリコンに変更も可能とのこと。 B社 破風:天然木にて補修後、塗装。セラMレタン2回塗り。 単価 m2 \2,400 外壁塗料:アクアシリコンII   単価 m2 \1,200        下地 ホルダーGII       \1,000        全部で4回塗り。

  • 家をメンテナンス(屋根と外壁)するタイミングについて教えてください

    現在私は一戸建てに住んでいます。家の構造は軽量鉄骨で、築14年になります。外壁は築5年目に一度塗りなおしていますが、現在はコーキング箇所に亀裂があります。屋根は一度も手をつけていません。屋根南側斜面は問題ない感じですが、北側斜面が、スレート瓦の塗膜が消えかかり、カビと苔がかなり発生しています。メンテナンス会社から「屋根は塗装した方がよいです。もしこのままいくと、塗装も出来なくなり『葺き替え』が必要になる可能性が高いです。そうなるとメンテナンス費用も高くなります。」とアドバイスされました。 ◎屋根と外壁は、足場を組む作業もあるので一度で済ませたいです。屋根(『塗装』)と外壁のメンテナンスを今年にするべきでしょうか? 数年先延ばしして『塗装』で対応できなく、費用高の『葺き替え』になるリスクを考えてしまいます。 メンテナンス会社からアドバイスを聞くまでは、私は素人的な発想で、「まだ平気」と考えていました。メンテナンス会社からは、本音の部分が聞けないと思い投稿しました。詳しい方がいましたらアドバイスをください。

  • コーキングしない外壁塗装

    中古住宅を購入し外壁塗装と屋根の葺き替え工事をしました。別の質問に記載しましたが杜撰な工事をされました。 そして色々調べると他にも手抜きされている気がします。外壁塗装においてモルタルの塀を塗装しクラックを補修してもらいました。その部分が色ムラになっており業者に言うと「仕様です」 とのこと。またサッシ周りなど塗料がはみでておりそこが剥がれている部分があります。普通はコーキングするとネットに書いてることが多く確認すると「塗装の後にも先にも(コーキング)してません。モルタルにはしませんよ。サッシ周りなどは新築じゃないので(塗装)こうやるのが普通です。剥がれたら8年間、保証があるのだからその時にまた塗り直せば良い。何か問題ありますか?」と言われました。私が「それじゃ外壁が傷むじゃないですか。水が剥がれた所から横に伝わって防水機能なんてないようなものじゃないですか。」というと「外壁塗装に防水機能なんてないですよ」と言われました。 雨漏りして部屋や塀の中も湿っている状態で塗装され、その時もこちらがまだ駄目じゃないか聞いても有耶無耶に強行されました。あとから塗料メーカーに確認したら駄目だそうです。  実際に仕事されてる方から普通かどうかご意見いただけると助かります。          

  • 屋根の塗装、葺き替え、ルーフィングについて

     2000年9月新築、2F一戸建て、の相談です。  屋根は、カラーベストニューコロニアル、防水シートはアスファルトルーフィング940です。 メンテナンス歴は、防蟻処理のみです。  外壁(東レ グラサル NR2 AEP仕上げ)のチョーキングが目立って久しくなり、塗装をします。  屋根の同時塗装も検討したのですが、1)ルーフィング(防水シート)の耐用年数は20年程度、2)コロニアルの塗装は耐久性とほぼ無関係、のようなので、屋根のメンテナンスをどうするか、わからなくなっています。 1.今回は、外壁塗装(等)と、屋根の鉄部塗装などのみ行い、コロニアルの塗装はしない。 2.築25年後頃、頃合いを見てルーフィング(防水シート)の交換を行う(雨樋交換も合わせて)。必要に応じてコロニアルの塗装または葺き替え(またはカバー工法)。 とすればよいでしょうか。  ルーフィングの交換とコロニアルの葺き替えは別々にできるのか、同時に行うものなのか。ルーフィングは一般的には、雨漏り時の部分補修なのか、20-30年での全面張り替えなのか。コロニアル塗装のほうが一般的で、ルーフィング交換・補修などは雨漏り等してから対応することが一般的なのか。等、ルーフィングとコロニアル、塗装と葺き替え、補修などの関係性がたくさんありすぎで、わからなくなっています。  参照した主なURLです。 http://roof-works.com/archives/570 http://www.sone-tosouten.com/02qa/qa1_31.htm https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10113588895/ http://www.hia-net.gr.jp/home_mnt/page48/schedule_01.pdf http://www.hia-net.gr.jp/60_mente/Sumai_1.pdf  費用面でも合理的に対応できればと思案しています。  よろしくお願いいたします。

  • リシン吹きつけモルタルのひび割れ補修方法

    2 x 4住宅で外壁がリシン吹きつけモルタル仕上げです。 建築後23年になります。建築後7年頃外壁塗装を行った時に表面に出来たクラックの補修をシリコン系コンパウンドを充填してから塗装をしましたが、その補修した痕(1 cm位の幅)が目立ちます。約10年前に2回目の外壁塗装を行いましたが、補修の痕は消えません。今回3回目の塗装に際し、何とか補修痕を消したいのですが良い方法があったら教えて下さい。 なお、補修後はクラックは広がっておりません。 ドリルの先に回転式ワイヤーブラシを付けてクラックの中に入ったコンパウンドだけを残し、表面に付着したシリコンコンパウンドを剥ぎ取ってから外壁塗装をすれば目立たなくなりますか?

  • コンクリートやモルタルの壁の掃除はどうすれば良いのでしょうか?

    酸性雨が降ったからか、ところどころ雨垂れなどで汚れた、コンクリートやモルタルの家の外壁の掃除はどうすればどうすれば綺麗になるのでしょうか? 専用の洗剤などあるのでしょうか?コンクリートは表面がつるつるしていますので、タワシなどでもふけそうですが、モルタルは表面がざらざらなんでてんでわかりません。 良くご存知の方教えて下さい。

専門家に質問してみよう