• ベストアンサー

ブルゴーニュで重くて力強いワイン

sugaihiの回答

  • ベストアンサー
  • sugaihi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

ブルゴーニュワインで力強く男性的と言われているのは次の三つです。 「シャンベルタン」または「ジュヴレイ・シャンベルタン」 「ヴージョ」または「クロ・ドゥ・ヴージョ」 「ポマール」 これらはお手ごろではありませんが目玉が飛び出るほど高いというわけではありません。 ブルゴーニュは何でも少し前まではボルドーより男性的で逆にボルドーの方が女性的と言われていたそうですが、フランス国内で食のライト化も進み、またボルドーの方でカベルネ・ソーヴィニヨンの比率の高いマッチョなロバート・パーカー氏らワイン評論家の好みに応じたワインが作られるようになったため、イメージが逆転した感があります。 お手ごろなところでは、「メルキュレ」というブルゴーニュの中のコート・シャロネーズ地区で生産されるワインがボリューム感がありふくよかと呼ばれています。私が飲んだときはまさにタンニンが強くざらざらで、シガーの匂いまでしてなかなか手ごわいブルゴーニュでした。1級で4千円程度で買えるのではないかと思います。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/diary/20090928-OYT8T00329.htm
james-mi6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「メルキュレ」飲んでみます。

関連するQ&A

  • ブルゴーニュワインって・・・

    ボジョレーってブルゴーニュワインなんですよね? ブルゴーニュワインってなんですか?? 教えてください

  • 【ブルゴーニュ?】あのワインをもう一度飲みたい!

    お友達のところでいただいたワインがとてもおいしかったので、もう一度のみたいと思っています。 でも、ワインは全然詳しくなくて、どうやって探せばいいかも検討がつきませんでしたので、質問をさせていただきました。 いただいたのは、添付してあります画像のワインです。不鮮明ですみません。2008年のワインのようです。あと、フランスのブルゴーニュ地方?のワインだと聞きました。 何というワインなのか教えていただけると幸いです。 また、可能でしたら、一般的なお値段や、ネット上で買える所もいっしょに教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 安いワインはすぐに酸っぱくなりますか?

    最近開けたワインのことなのですが、開けた直後はおいしかったのに しばらく時間が経つと酸っぱくなって飲めなくなりました。 そのように感じたのはメルロー(2005)とカルベネソーヴィニヨン(2005)で、 両方とも1500円くらいで購入したものです。 1000円くらいのピノノワール(2007)も同じように感じましたが、 3000円くらいのピノノワール(2005)は逆にまろやかになりました。 ワインがすぐに酸っぱくなってしまうのは、やはり安いからでしょうか? 感じ方は人によって違うとは思うのですが、今後のワインの購入の参考にしたいので ワインに詳しい方のご意見を聞かせてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • 甘めのカリフォルニアワイン

    カリフォルニアワインを探しています。 赤で口当たりの軽いもので2000~3000円のものを希望しています。 ピノノワール・ソービニヨン・メルローなどの名前はわかるのですが、 種類が多すぎるし、甘いものかどうかわかりません。 (苦いものは苦手です。) 具体的に名前を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ブルゴーニュ・アリゴテについて

    こんにちは 実は「Bar レモンハート」の20巻で「こだわりの”キール”」という部分で出てくるブルゴーニュ・アリゴテについて教えてほしいのですが・・・ 店頭や楽天などで見ても、同じラベルのワインを見つけられずにいるのですが、どこかで見つけることはできるのでしょうか?またはラベルが変わってるのかな? ワインには詳しくないので、購入方法等教えてください お願いします

  • ブルゴーニュ地方の「ワイン蔵めぐりツアー」について

    ブルゴーニュ地方の「ワイン蔵めぐりツアー」についての情報を求めます。 <ツアーの条件> ・1日~1泊2日 ・駅やホテルからの送迎がある ・説明が日本語 来月フランス旅行の予定なのですが、 希望日に、検討していた「蔵めぐりツアー」の申込ができなくなり困っています。。 当日は ◆早朝:パリからディジョンへTGVで移動 ◆ディジョン駅でピックアップ ⇒蔵めぐりツアーに参加 ◆ボーヌのホテルへ送迎 という流れを考えています。 情報をお持ちの方、どんなことでもかまいませんので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワインについて

    こんにちは☆最近やっとお酒が飲める年頃になってきました。 ですので、ワイングラスとワインを購入してみようかと思ったのですが、まったく何も知らないので、何がなんだかわかりません…。 「リーデル・ヴィノム・ブルゴーニュ」と、「リーデル・ヴィノムボルドー」の違いは何で、どちらの方がいいのでしょうか?? あと、値段が手ごろでおいしいワインを教えてください。 お願いします。

  • おススメワイン

    記念日においしいワインを贈りたいのですが、1985年モノのワインでおススメのもの何かありますか? 贈る方はボルドー、ブルゴーニュ等なんでもOKなのですが、やはりおいしいモノを贈りたいので、おススメのワインがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワインの当たり年

    赤ワインを中心に最近5年で、 高価なものから安価なものまで 約750本ほど飲み干しているのですが、 (仕事ではなく 単なる個人的趣味です) 95年以降の当たり年について  教えていただきたいのですが・・・ 取敢えず、94年以前については、 (野球の)江川卓が97年に出版した 「夢ワイン」の付録のチャートがコンパクトなので、 財布に入れて利用していますが、 95年以降が 良くわかりません 出来れば ボルドー ブルゴーニュ イタリア・トスカーナ カリフォルニア について教えていただけると 有り難いです。 サンジュリアンとマルゴーとでは云々というような詳細 は結構ですので、ざっくり上記の地域の一般論でお答え いただければ 幸いです よろしく お願いいたします

  • これぞピノ•ノワールと言えるワインは?

    これぞピノ•ノワールと言えるワインは? これぞピノノワールと言えるワインで、予算が四千円までだと、何がありますか? ご存知でしたら教えて下さい。