• ベストアンサー

ブルゴーニュ・アリゴテについて

こんにちは 実は「Bar レモンハート」の20巻で「こだわりの”キール”」という部分で出てくるブルゴーニュ・アリゴテについて教えてほしいのですが・・・ 店頭や楽天などで見ても、同じラベルのワインを見つけられずにいるのですが、どこかで見つけることはできるのでしょうか?またはラベルが変わってるのかな? ワインには詳しくないので、購入方法等教えてください お願いします

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144481
noname#144481
回答No.2

私は「Bar レモンハート」を読んでおりませんので、確認できないのですが・・・ ブルゴーニュ・アリゴテのラベルが載っているのでしょうか? 詳細まで見えるようでしたら、造り手の名前が読み取れるでしょうか? おっしゃる通り、ブルゴーニュ・アリゴテだけでは絞れませんので、造り手の名前や、ラベルの特徴的なものなどで検索、またはワインショップで調べてもらうのが良いのではないでしょうか! ワインショップの人は、快く調べてくれるのでは?!ワイン好きはそういったことを調べるのも好きですよ☆ただ、ワインに詳しくないレジ番の人がいたりしない、本格的なワインショップが良いと思います。 その本は、ワインでいう「ソムリエ」や「神の雫」のカクテル版のようなお話の本なのですか?楽しそうですね♪

517hama
質問者

お礼

こんばんは 返事が遅くなりました ラベルも小さく出ていて、葉っぱの絵が出ているだけで詳しくはわかりません 本格的なワインショップが近くに無かったので、分かるかな~と思って 「Bar レモンハート」はその名の通り、バーでのお話で、毎回お酒の話が出てくる物です。現在21巻?まで出ています。カクテルだけでなく洋酒から日本酒・焼酎など幅広くでてきます。良かったらみてみてください。

その他の回答 (1)

回答No.1

どこぞのHPからの引用ですが… 【アリゴテ】  白ブドウ。ブルゴーニュの古い品種。  AOCブルゴーニュ・アリゴテのほか、クレマン・デ・ブルゴーニュにも使われる。  ディジョンから生まれたキールは特産のカシスリキュールと  アリゴテの白ワインで創られたもの。 また、購入については、下のURLで見かけましたが如何でしょう?

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/wine-kadoya/4735.html
517hama
質問者

お礼

返事がおそくなりました アリゴテ自体はかなりの数があるのですが、ラベルが違うんですよね・・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • ワインのラベルについて

    ボルドー産のワインのラベルでは、年号がラベル内に一緒に書かれていますが、ブルゴーニュ産の多くのワインのラベルでは年号の部分だけは別になっています。これはどうしてですか?小規模生産者がラベル経費を安く上げるためなのでしょうか。それにしては大きなドメーヌも同じように年号を別にしたラベルにしているように思うのですが。どうぞよろしくお願いいたします。

  • シャンベルタンとラミ・デュ・シャンベルタンのような。

    こんにちは。 「BAR レモン・ハート」(お酒の漫画)が愛読書のお酒初心者です(^_^; 先日その漫画を読んで知った、シャンベルタンとラミ・デュ・シャンベルタン の組み合わせを試してみたところ、感激してしまいました。 こんなようなワインとチーズの有名な組み合わせって、他にもあるのでしょうか? ご存知の方、「これは美味しかった」体験談お持ちの方、オススメ ベストマッチ教えて下さいm(_ _)m

  • ワインラベルの剥がし方&保存

    ワインラベルを剥がして記念に保存したいと思います。 市販で売っているらしいですが、もし簡単に出来る方法がありましたら教えてください。 ちなみに、水性のサインペンで書かれている部分があります。

  • 楽天Kobo電子書籍をLinuxPCで閲覧するには

    1.楽天Koboデスクトップアプリのlinuxバージョンを使う →ダウンロードアドレスが書いてあるサイトはありますが、 いずれも本体が削除されていて、ダウンロードできていません。 2.楽天koboデスクトップアプリfor windowsをwineで動かす →「koboデスクトップを同期中...」→色つきのバーが97%程度まで伸びた所で停止 →wineのバージョンは1.7.18です。 方法をご存じの方、よろしくご教示下さい。

  • ワインのラベルを集め始めました

    最近、輸入スーパーで専用のシートを購入したもので、ワインのラベルを集め始めました。 実は当方、元々日本酒党で、ワインの知識はございません。(でも大好きです) 好みは・・以前は辛口の白でしたが、今は重たい赤です。酸味がダメになってきているのだと思います。 以前はガブガブ飲んでいたのが、ラベルをファイルするシートに記載する為に、味や香りを意識するようになりました(笑) ただ、特に色とかは私にはどれがベストなのか判らず、いつも採点に困りますが・・。 素晴らしい赤ワインのベストな色って、どんな感じですか? 多分、言葉では表現しにくいかと思います・・ごめんなさい。 あと、2000円までで「これはいいよ」とかいうワインを教えて頂ければ最高です。

  • スパークリングワインの栓がぬけません

    12月半ばにネットで購入したカフェドパリの栓が抜けません。 コルク部分は、手で引き抜くタイプのものですが、ふきんなどを滑り止めに使ってもびくともしません。 ワインオープナーを試してみるのも考えましたが、あまり力がない私ではとても危険そうです。(ラベルにもオープナーの使用はダメとあります。) 保管方法が悪かったのでしょうか・・・・ なんとか栓を抜く方法ご存知の方、教えてください。

  • このパーツはどこで購入(仕入れ)できますか?

    ​http://www.izutsuya-j.co.jp/page.php4?A2=pf-23-16a-612 http://www.izutsuya-j.co.jp/page.php4?A2=v-16-15-412b​ ↑この石巻ハートとパール巻きハートのパーツが使われた アクセサリーをよく見かけますが、石巻(パール巻)ハート部分はどこで購入できるでしょうか? 卸売りというか、パーツ等専門で売っているところから買えるのでしょうか? たくさん購入して色々使いたいと思っておりますので、 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 約60年前のワインの保存と劣化について教えてください

    親の誕生日プレゼントにとワインをネットオークションで一万数千円で手に入れてしまいました。 実は落札できると思ってなくて手に入ることになってからあわてていろいろネットで調べたのですが、不安です。どうぞよろしくお願いします。 質問1 保存方法について教えてください。 来年の7月まで手元で保存しなければならないのです。 冷蔵庫で保存しようと思います。 一人用の小さい冷蔵庫ですが、一番下(冷蔵庫中一番温度が高い) の引き出しを丸々使ってねかせて保存しようと思います。 温度は常に一番弱い設定にしようと思います。 あとネットで見ると冷蔵庫で保存する最大の問題点は乾燥のようです。 そこで引き出しの上にぬらした布で覆っておこうかと (もちろんワインには触れません)思うのですが、 これは余計なことでしょうか? もしかすると余分に湿度が高くなるかもしれません。 乾燥しすぎるのと湿度が高すぎるのはどちらがいいでしょうか。 ほかにもっとこうしたほうがいいということがあればお教えください。 質問2 このワインはまともに飲めるのでしょうか? いろいろネットで見ると60年もたつとワインがビネガーになったり、 まずい水のようなものになったり、 とても飲めたものじゃないものになる可能性があるということです。 物がいいと大丈夫な可能性もあるようなのですが、 このワインは飲めると思いますか? ワインのラベルは以下のとおりです。 上のラベル(首の辺りに張ってある細いラベル) Pierre Andre 1949 下のラベル Corton-Bressandes Grand cru appellation corton grand cru controlee Mis en bouteilles par Pierre Andre au chateau de corton-andre a aloxe-corton (cote-d'or)france 欄外に750cleと13%vol ネットで調べようとしたんですが、ぴったりなものが出てきません。 長期保存が利くタイプなのでしょうか? それともラベルを見ただけでこれは多分もうまともに飲めないなと、 思われるようなものなのでしょうか? 出品者様はセラーで保管されていたようです。 (発酵するとコルクが抜けるというのをネットで見たので)コルクが膨らんでないかと思って、 口の部分(カバーがかかっている上から)をちょっと押したら、 じわっとワインの中身らしきものがにじみ出てきてしまいました! これはまともなワインでもある現象なのでしょうか。 それともやはり駄目になっているのでしょうか! びっくりしました。 すごく不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 手作りシール(ラベル)が剥がしにくい・・・

    規定の四角いラベルではなく、ハートなどのかわいいラベルが作りたいのでノーカットのシートに印刷してクラフトのハサミで切り抜いています。 問題は、切り抜いたあとシールが剥がしにくいということ。剥がす部分にカッターで薄く切れ目を入れてみたのですが、シールまで切れてしまったり、中途半端だったり・・・。何かいい方法はないでしょうか? 力を入れても、一定の薄さしか切れないカッターはないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • ワインに重曹を入れたらスパークリングワインになりますか?

    スパークリングワインが大好きです。 ところが、スパークリングワインは中々スーパーでは売っておらず、売ってもごく限られた種類になってしまいます。 単価も非常に高く、千円を切る価格はまれです。安くて千円代、その上が3千円とか5千円とか。そこまで行くと、高くて手軽に手が出せません。 そこで、炭酸水の作り方で水+重曹+クエン酸(もしくはレモン)があれば出来るとの話を小耳にしましたので、ワインに重曹を入れて作ることが出来ないかと思っています。いかがでしょうか?できますでしょうか? ソーダサイフォンの購入も考えたのですが、ソーダサイフォンを購入したら、本体価格だけでスパークリングワイン3本~5本が飲めそうです。それに、ガス代が消耗品でかかります。(1本100円くらい)あと、ソーダサイフォンが水を炭酸水に替えるものなので、ワインを使っても大丈夫なのか不安です。 くだらない質問ですいませんが、ご回答願います。 あと、これに限らず、ワインをスパークリングにする方法をご存知でしたら教えてください。

専門家に質問してみよう