• ベストアンサー

これは暴力?俺が悪いの?

これは暴力?俺が悪いの? 男女問わず意見を聞きたいです。ちなみに自分は二十代の男です。 同じ職場の年上の女性と交際しているんですが、相手の言動に時々イライラしてしまいます。本人には悪意があるわけではないと分かってはいるんですが・・・いつも一言二言余計なんです。 毎回イラっとする度に自分はグッと我慢してるんですが、昨日どうしても我慢できなくなりブチ切れてしまいました。 ブチ切れた事の前に彼女のことを少し説明すると、 彼女は明るく社交的で仕事も出来て真面目なので上司などには可愛がれているんですが、少し世間知らずというか天然というか、その性格が災いして何度か職場でトラブルを起こしています。 元々は自分と彼女は同じ部署だったんですが、彼女が同じ部署の女性とトラブルを起こして女性全員に総スカンを食らい、上司の気配りで別の部署に移動しました。 彼女は恋愛では少し変わった価値観?で、デート代は基本的には払いません。割り勘もなしです。稀に食事をご馳走してくれることはありますが、ホテル代に関しては1円たりとも払いません。男に払って欲しいという考えです。 でも、当たり前の顔をして毎回払わせるのではなく、いつも深々とお礼をします。あれが食べたいとかワガママも何一つ言わずに安い店でも美味しいと笑顔で食べてくれます。けしてお金にセコイんではなく、誕生日やクリスマスには高価なプレゼントもしてくれます。 そんな経緯があり昨日、仕事帰りに食事をして帰りたいと誘われました。誘ったのは向こうですが、払うのは自分です。自分の方が早く終わったので、雪の降る寒い中で30分程ですが職場の前で待っていました。彼女が職場から出てきて二人でファミレスに行くことになり、話しながら歩いていたんですが、 彼女が『今日も忙しかった』と言ったんで、 自分は『お疲れ様、この時期はどこの部署もみんな忙しいからね』と返したんです。 そしたら彼女は『私の部署が一番忙しい。他の部署はみんな楽してる』と言ったんです。 その時点で少しイラっとしたんですが、 自分は『暇な部署なんてないよ~みんな大変だよ~』と返したら、 彼女は『一番暇な部署は○○(自分の部署)、ってか使えない奴の集まりだから仕方ないけど』と言ったんです。 そればかりか続けて『みんな言ってるよ?あの部署は給料泥棒の集まりだってさ』と。。。 彼女は以前、自分の部署の人間に総スカンを食らって追い出されたので、あんまりその部署のことを良く思っていないのも分かりますが、自分は一応その部署の人間です。それに毎回支払いは自分がしているのに、何か給料泥棒した金で飯とか食わせて悪かったな。って感じになり、ブチ切れてしまいました。 自分はその場で彼女に『お前が女じゃなかったら引っ叩いてるぞ?お前と二度と食事しなんてしねーよ!』と殴る構えをして怒鳴ってしまったんですが、彼女は何で怒ったのか意味不明だったみたいで、キョトンとした顔をしていたのも余計に腹が立ち、『一人で帰れこの馬鹿女!』と持っていたビニール傘を叩き付けて捨て台詞を吐いて立ち去りました。 ただ、少し言い過ぎたかな?と思い、彼女が来るのを先周りして待っていたんですが、泣きながら歩いてきました。一応、自分が誤って何とか二人で食事はしたんですが、 その日の夜に彼女からメールで、 『今日は○○君は本当に怖かった。簡単に女性に手をあげたりする男は最低。言葉の暴力も物に当たるのも同じ。しばらく距離を置きたい』と告げられました。 今日は仕事が休みなので彼女と会ってないんですが、電話もメールの着信拒否にされました。 正直、自分が悪いのでしょうか? 自分は殴る素振りはしましたが、実際には手は出してません。威圧した態度で怒鳴りましたが、ちゃんと理由があるからです。イライラの矛先を傘に八つ当たりしたのは、少し大人げなかったと自覚しています。けど、結果的に男の自分が女にそういう態度を取ったら、全部が暴力になり一方的に悪くなるのでしょうか? 昨日、自分からは何度も誤りましたが、彼女は一度も謝りませんでした。 自分は表向きでは反省した態度をしましたが、内心では全く腑に落ちません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.14

よくぞやりました(^^) 馬鹿女は自分が馬鹿な行いをしたことに 永遠に気付かないまま年を取っていくでしょう。 大抵、こういう質問をすると男が悪い、特に女の質問であれば十中八九そんな男最低だ、 という意見でごった返しますが、私はそうは思いませんね。 男だからどうだとか、女だからどうだというのではなく、人として相手を気遣えるかどうか、 この点で彼女はあなたを気遣えていないし、常にマイペース。人として最低です。 あなたが怒ったのは悪くは無いです。 そうでもしなければ相手はわからなかった、いや、そうしてもわからなかったのだけれど。 心理学的に女性は自分のことについて大げさに見る癖があります。 例えば100円の品でも自分でこれを売る場合は平均して117円で売るそうで、 逆に買う場合には平均87円で買うようです。つまり、同じ忙しさでも自分だけは忙しいと 思い込むのです。 以下も心理学的にアプローチすると、彼女の本音としてはこう言いたいのです。 >『一番暇な部署は○○(自分の部署)、ってか使えない奴の集まりだから仕方ないけど』 あんたが一番使えないってことわかってないの? >『みんな言ってるよ?あの部署は給料泥棒の集まりだってさ』 あんたも給料泥棒なんよ。 ちなみに、このみんな言ってるよ?とは自分はそう思うことをみんな言ってると言います。 ママ友もみんな持ってるから私にもバッグ買って、という言い方をよくしますが同じですね。 彼女は単に私が忙しいのを理解して欲しかっただけなのでしょう。 でも、あなたがみんな忙しいと言ったからキレてあんたは給料泥棒と言ったのです。 しかし、あなたには問題ありません。 気遣いができない彼女に問題があります。 彼女からの連絡を待たず、あなたから会ってお前と付き合う気はもうない、と告げましょう。 彼女はイニシアチブを握るのが好きなようです。B型に特に多く、次にA型に多いですね。 以上、心理学者としてのいち意見でした。

noname#115049
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 沢山の方が回答やアドバイスして下さった中で、aston2000さんの回答は他の方と見方が違っていて、非常に興味深くとても参考になりました。 心理学的に~という回答にどれも、うんうんと頷けることばかりで、どれも納得できる回答でしたし、自分もそんな経験があります。 取り合えず、優しいニュアンスで別れを告げました。 別れること自体は全く後悔はしていません。向こうは無反応だったので、どう自分の話を捉えてるか疑問ですけど。。。 ちなみに、彼女はO型です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.9

言葉の暴力は、身体が傷つかなくても、心が傷つきます。 彼女が、しばらく距離を置きたいと言ってるのなら、そうするのが ベストでしょう…。 彼女の心から恐怖心が消えて、まだあなたの事を好きに思えたら また連絡が来るのでは? 男女間でなくても、人間同志のおつきあいで、どちらが悪いとか 良い、というのはないと思います。 相手の立場になってみたら、見えてくる現実があります。 人それぞれの立場で、「現実」は少しずつ異なるものなんです。 毎回の食事をおごっているあなたの中に、不満が鬱積してるようだし その事が、今回のトラブルの一因かもしれませんね。 彼女とご縁があれば、いつかまた仲直りできるでしょう。 その時は、あなたの不満に感じていることなど、彼女に伝えて下さい。 喧嘩自体は悪いわけでなく、それは二人が理解しあえるチャンスと思って 前向きにがんばって下さい。

noname#115049
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NO20の方のお礼にも書きましたが、一応は別れを告げました。 自分自身、瞬間湯沸かし器のごとくブチ切れてしまったのは男として恥ずかしかったと、今は後悔しています。もっと他の言い方もあったと思いますけど、今までの不満が溜まっての結果。仕方ないと思います。 一応は別れることにしましたが、 相手のことは嫌いでもないし、向こうがまた話しかけてくれたら、その時は笑顔で話し返してあげるつもりです。まぁ、向こうの性格的に仲直りは難しいかな?って感じですけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e13
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

20代の女です。 女の私から見て、彼女はいわゆる空気の読めない(嫌われるタイプ)で、 自分は何も悪くない、悪いのは相手と思うタイプだと思います。 基本女に嫌われる女はろくな人はいません。その上、自分にも非があったことを棚に置き、あなたの部署の事をあなたがいる前でののしるとまできたら、普通の人はしないと思います。 私が同じ事をされたら切れますし、手が出るかもしれません。 切れた時にキョトンとした顔をしてたのは、本当になぜあなたが怒ったのか、 自分の言った事がなんで悪かったのか、自分で気づかない時点で 言っても直らないと思います。しかも泣いて家に帰って考える時間が 十分にあったのですから、そこまであなたが怒った理由を考えるはずです。 なのに、あなたの非だけ上げて言ってきてるのですから普通じゃないと思います。 実際に友人であなたの彼女と殆ど似たタイプの女の子がいました。 すっとぼけた空気の読めない態度が嫌われ、無視されていましたが、 それを抜きにすると一緒にいれば楽しかったので、遊んでました。 イラっとくることが殆どでしたが、「こういう所やだ」とか 「直して」とか言うたびに「全然気づかなかった…わかった」と 言いますが、1ヶ月後には元通りです。きっと彼女も何度言っても すぐ忘れてしまうと思います。 あなたが強く言ってしまったのも悪いと思いますが、その原因を作ったのは彼女ですので、 すこしは反省して誤ってもいいんじゃないかと思います。 これ以上あなたから謝る必要は一切ありませんし、腑に落ちないのであれば、 何で怒ったかの理由を彼女に知らせて終わらせればと思います。 どうせ距離を置いて分かれて腑に落ちないなら、 いらついたこと全部言って忘れるかもしれませんが気づかせてあげて すっきりして分かれたらいかがでしょうか。

noname#115049
質問者

お礼

女性の方の回答、とても参考になりました。 No20の方のお礼にも書きましたが、一応は別れを告げました。 e13さんのアドバイス通り、本当は今までの腑に落ちなかった不満を全部言ってあげようと思いましたけど、、、そしたら向こうもあの時、貴方だって○○だった~とか、過去のことでまた揉めたりすのも面倒だし嫌なので、何も言うのはやめました。 自分も彼女のこと言えるような完璧な彼氏ではなかったし、 一緒に居て幸せなこと沢山あったし、これで良かったのかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 88ll
  • ベストアンサー率5% (7/134)
回答No.7

言葉の暴力は彼女の方が酷い気がしますけど…。 威圧した態度で怒鳴る人は、基本的には嫌いですが、質問者さんがそうしてしまった気持ちはよく分かります。 彼女は質問者さんを給料泥棒呼ばわりしたことに気付いてないんでしょうか? 彼女自身、元々はその「給料泥棒」だったことも? その辺りのことを指摘して、どう思うのか彼女に聞いてみたいですね。 質問者さんが悪いとは全く思いません。 それどころか、その後で謝って一緒に食事するなんて、なんて心の広い人だろうと思います。

noname#115049
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。元々は彼女自身も給料泥棒の一味なんです。 ただ女相手に威圧した態度で怒鳴るのはやはり駄目だったかな?と少し後悔して、それで謝って食事したんですけど。その後の向こうの対応が納得できなくて。 自分は悪くないと言って頂きほっとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107261
noname#107261
回答No.6

20代女です。 大変な目に遭いましたね(汗) 質問文を読んでいて私もイライラしてしまいました。 彼女さんは多分悪気なく言っているのでしょうけど、人の気持ちを考える配慮に欠けています。 私の友人にもいますから、なんとなく質問者様の気持ちが解ります。 質問者さまは優しい方なんだと思いますが、他の方も言っているように、カチンと来たときや腑に落ちないときは、その都度言った方がいいです。 もしかしたら・・・彼女さんは理解してくれず離れて行ってしまうかもしれませんが。 でも別れも視野に入れた方がいいと思います。 結婚してからもご近所様や親戚に平気でぶっ飛んだ発言しそうです・・・。

noname#115049
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は優しい人間ではなく、ただ小さい人間なんですよね。いつもは何も言い返せなくて我慢してるのに、今回は我慢できなくてブチ切れたのはいいけど、その後やっぱり不味かったかな?って後悔して。それで謝ったら謝ったで、謝ったことを後悔して。 別れというか、どちらにせよ長続きはしない予感はしてるんですよね。 ちなみに、普段からぶっ飛んだ発言は多いんです。 少し前も、シングルマザーの人に子供の写真を見せられて、当たり障りなく無難に可愛いですね。って答えればいいのに、彼女はやっぱり一言多くて『可愛いですね。お父さんに似たのかな?』と言ってしまって、その相手を怒らせてしまいました。勿論、旦那さんが居ないこと彼女は知っていました。 悪気はないんでしょうけど、、、ね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.5

いや~~良く我慢しましたね^^; 彼女、天然じゃなくて、本当に「バカ女」だと思いますよ。 同じ女性の私が言うのもなんですが・・・ デリカシーないし、さぞや、同性から嫌われるタイプでしょう。 叱られて当然のこと言ったのだから、謝る必要なんて無いでしょうに・・・ 泣いたくらいで謝っちゃうから、彼女の性格直らないんでしょうね・・・ 「私、悪くない」ってなりますので^^; 甘やかすと増長するんですよ、その手のタイプは。 その性格では、育ちに問題ありですね、きっと。 その子と付き合ってると自分も「同類」として格下げされて見られると思います。 「距離とりたいのはこっちの台詞」とばかりに、別れては??

noname#115049
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女は少なくとも職場では同姓とよくトラブルを起こしますね。異性からは好かれるんですけどね。 やっぱり天然じゃなく『馬鹿女』なんでしょうかね?自分が知っているだけで、4回も職場でトラブル起こしてますし。(まぁ全部が彼女が悪い訳ではないですが。) けど育ちは凄くいいんですよね、実家も裕福で高学歴です。泣いて歩いてる姿見たらとっさに謝ってしまったことは後悔してます。 着信拒否なので取り合えずは向こうの出方を待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • der007
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

お気持察し致します。 私には内容を読む限り、質問者さんが悪いとは全く思いませんでしたが、質問者さんの気持ち(なぜ質問者さんが激昂したか)を理解してくれないかぎり、彼女さんの中では質問者さん=最低な男 でしょうな。 しかしN0.1の方が仰せのように、私も別れた方が良いと思います。質問者さんがなぜ怒ってしまったのかを自分で考えることが出来、行動に移せる人でない限り、つらいと思いますよ。

noname#115049
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答して頂いた第三者の方たちには悪くないと仰って頂いても、向こうが理解しない限りは自分は暴力振るう最低な男なんですもんね。ここ最近は相手の言動でイライラすることも増えてきて、もう長くは続かないかも?と思ってはいたんですよね。取り合えず、向こうの出方を待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129811
noname#129811
回答No.3

女性です。 質問者様は悪く無いと思いますよ。 >昨日、自分からは何度も誤りましたが このいち文見て『謝ったのかよ!』と突っ込んじゃいましたよ。。。 謝る必要なんてないと思います。 でも自分から謝ってでもお付き合いを続けたい女性なんでしょうかね。 でも、ちょっと彼女は空気が読めないタイプというかちょっとコミュニケーションが上手く取れない先天的な障害みたいなものがあるんですかね?

noname#115049
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり謝る必要はなかったですよね。ただ自分も威勢良くブチ切れてしまって、もっと他に言い方なかったかな。という気持ちと、向こうが泣きながら歩いてる姿見たら、とっさに謝ってしまったんですよね。 時々の一言二言余計な言動を除けば、一緒に居て凄く楽しい女性なんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.2

我慢すると爆発しますから、こうしてほしいと言う事はためずにその都度伝えたほうがいいと思います。 彼女だって稼いでいるのですから、支払いが大きな負担にはならないと思います。 暴力や怒りでは何も解決しません。 恐怖で相手を支配できても、なぜ怒らせてしまったのかはわからないと思います。 お互い対等に、冷静に話し合いで解決するようにしなければ、人付き合いは続かなくなってしまいます。 こうしてほしい(払ってほしい)といってみてはいかがでしょうか。 彼女が謝らなかったのは、なぜ怒っているのかわからないからではありませんか?

noname#115049
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分はお金を払ってほしいとかではなく、いつも一言二言余計でイライラするんです。 ただ、暴力や怒りでは何も解決しないのは分かりました。性格の問題なので話し合いで解決できるかどうかですが、、、その方向も考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184617
noname#184617
回答No.1

別れたほうがいい気がする 20代男性からの意見。

noname#115049
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キムタクのオラオラを本気で真似してるイタイ男

    みなさんのまわりにもいませんか? 自分を思いきり勘違いしている俺様男… 一般女性に対してあんな偉そうな態度を取ったら総スカンを食うのに 分かっていないんです どうしたらペシャンコにやりこめてやれるでしょうか??

  • 彼の暴力

    特に男性の方に聞きたいです。 好きな女性に暴力を振るう心理とはどういう物なんですか? 私は、暴力を振るう男は、その相手側の女性に非があっても 絶対許されない事だと思っていました。 それが昨日自分が初めて受けました。 今、とてもショックで。そして困っています。 もう1年と半年程の付き合いになる彼(27歳)がいます。 同棲を初めて半年経つか経たないかぐらいです。 私は25歳です。 昨日、ささいな事で喧嘩が始まりました。多分原因は私です。 私が洗濯物を洗ったはいいが、干しっぱなしのまんまで。 それを注意されました。 私は謝らずにグダグダ言ってたら、 ちょっとヒステリックな感じになって。 まず体を突き飛ばされました。頭を打ちました。それで泣いてたら、 首をぐっと絞めてきました。 一日経った今も少し喉がかれてる?感じで痛みます。 その時「お前、ふざけんなよ」みたいに言われ続けたのですが。 その言葉使いと力加減が、リアルに怖かったです。 私は何度も彼と喧嘩しましたが、 一度もそんな風に彼に対して思った事はありませんでした。 愛情を持ってたら、いくら喧嘩してもそんな風に思わなくないですか? どうなんでしょうか。愛情と暴力は別なんでしょうか。 私は兄弟喧嘩で手を出す事はありましたが、 大人になってそんな事はしません。でも彼は手を出してきました。 私が今までずっと友人に 「暴力振るうヤツなんて、すぐ別れなよ」と言ってた方だったんで。 今回の事がとてもショックです。 なんか、変な話ですが、 別れなければ、私のプライドが...とも思ってしまいます。 男性にお聞きしたいです。 こういう時って皆さん、どう思って暴力を振るうのですか? 愛はあるんですか?

  • 女性の暴力ってどう思いますか?

    私、(37歳男)ですが、彼女(22歳女)と付き合って5ヶ月ほどになります。 きっかけは、私の職場にバイトできて、積極的に好意を持たれ付き合い始めたのが始まりです。 年の差もあるし、初めは断っていたんですが彼女の熱意(?)に負けた感じです。 初めの頃は楽しかったし、もちろん食事もデートも私が全て経済的には負担していました。 もちろん当たり前のことなので何も気にすることなくお金を出していたんですが、その度に「ごめんなさい」とか「本当にありがとう」とか、時には逆に「今日は私が払うよ」なんて(もちろん払わせませんが)言ってくれて、謙虚でイマドキの女性にしてはいい子だなぁ、って思っていました。 そんな感じだったのですが、大学を卒業した頃から徐々に本性なのか私を殴るようになり、時には外を歩いているときも普通に蹴ってきたりしてくるようになりました。 私は男で、しかも年上なので反撃もしませんが「やめなさい」って言えば「お前が悪いんだろ」って言われマジで「カチン」ってきたことも何度かあります。 もちろん私は暴力も振るいませんし傷つくような事(イヤミやグチ)なども極力言わないように気をつけて会話してるつもりです。 食事も以前は謙虚な姿勢も、今では食べきれないほどオーダーするし、食事後も「奢って貰ってなんだけどさー不味かったね」なんて言われます。 ショッピングでも以前は言わなかったのに何でも「買って、買って」って言うようになりました。 普段はメールで連絡を取っているのですが、今では返事も 「うん」 とか 「はい」 とか 「あそ」 ばかりで会話になりません。 今まで暴力っていうか女性に頭殴られたりお腹とかグーパンチされたことなんて1度もなかったのでかなりドン引きで、連絡取るのもやめたり、着信拒否したりしましたが、共通の友達経由でメール転送してきたり別れたくないらしく「会いたい」って言われ、しょうがなく会うんですが、やはり言動は変わりません。 いま時の女性ってこんな感じなのでしょうか? マジ切れするのは大人げないと思うのですが、対応の仕方がわかりません。 自分自身、ここ2ヶ月ぐらいガマンしてきました。 さすがにガマンも限界です。 皆さんならどうしますか? 私の我慢が足りないのでしょうか?

  • これは暴力行為ですか

    A女が仕事している時に、B男がA女に立腹し、B男がA女の顔の前に自分の携帯電話をかざしてA女が仕事を出来ない状態にしたのは暴力、暴力行為に当たりますか。 またB男は、できるだけ人が見ていないところを選んで、自分の気に入らない人に罵声、暴言を浴びせています。これも暴力、暴力行為に当たりますか。暴力とはぶん殴ることだと思うのですが、上記のような行為は暴力行為になるのでしょうか。 またある女性の話では、B男は自分の気に入らない人には、挨拶をしてもふてくされたような態度で、挨拶を返してくれません。こんな人は挨拶をしなければ、挨拶もしないと言いふらすのです。本当に困った人です。自分の身の上に何かが起こった場合は、B男は容疑者の一人です。 とその女性は話しています。 すでに警察はB男の日頃の所業について察知しているのですが、上記の所業も暴力行為となるのでしょうか。B男の所業は他の人の日常生活、行動の支障になっているのですが。

  • 彼の暴力

    昨日、彼から暴力を受けました。 正確には『昨日も』ですが。 拳で殴り、蹴り、髪の毛を引きづられました。 別れなければと思いながら今まで5年の月日が経ちました。 『次したら別れていいから、もう1度チャンスちょうだい。』の言葉を信用して今まできてしまいました。 暴力の最中は『お前が俺に暴力を振るわせている』と言います。 確かにそうかもしれません。 私は、悪くないと思うときは絶対に謝りません。 引こうとしないのです。 違うことは違うと言い続ける態度が気に入らないのだと思います。 彼の友達も『言って分からな時は殴ればいい』的な考えの人が多く、注意してくれる人はいません。 今日も鏡を見ると顔が腫れてました。 寂しい気持でいっぱいです。 聞くまでもないでしょうが・・・別れるしかないですね?

  • 男性の暴力

    こんにちは。32歳女性です。 同じ職場で片思いをしている男性がいます。 彼には告白して一度ふられ、これからは飲み友達として付き合って行こうと言われており、 それからも何度か二人で飲みに行っています。 私ももうあきらめるから、と彼には言いましたがなかなか吹っ切れない状況です。 タイトルは大げさで、暴力と言う程でもないかもしれないのですが・・・ 先日会社の飲み会で、かなり酔っている時ではあったんですけど、 彼に怒って突き飛ばされたと言うか叩かれました。 私が彼のカンに触ったようです。(私も酔っていたので・・・) ワケもわからず、怒鳴られたりはしませんでしたがそのままどこかへ行ってしまいました。 私は悲しくて悲しくて泣きました。男性に殴られたりなどされたことがなかったし 好きな人にそんなことをされたのでショックでした。 すると今日になって、『昨日はすみませんでした』と謝罪メールがきましたが無視しています。 皆さんなら、そういう時は許しますか? 私にも非があったのだから許すべきなのだろうし、謝るべきなのだろうけど、 暴力(?)をするのは違うと思うし、私の恋愛感情も混ざっているのでどうしたらいいのか分からない状態です。 メールの返信も、なんと言って返せばいいのかわからないのです。 取り留めのない質問ですみません。 よろしくお願い致します。

  • 言葉の暴力

    言葉の暴力を叔母から振るわれています。 人殺し、泥棒、気持ち悪い等です。 これは人権侵害に当たると思うのですが、言われてる方はたまったものではありません。 あらゆる役所に相談しています。 警察では精神科受診が良いのではないかと助言されました。 女性同士の言い争いはDVにならないのですか? 私は喧嘩は売られても買ってはいません。 なにか言葉の暴力をやめさせる良い方法はないでしょうか? 命の危険を感じたので、警察にも相談しました。 どうか皆さん助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 暴力・・・

    私にはつきあって4年になる彼がいます。現在は同棲して3年が経とうとしています。普段はすごーーーーく温厚な彼ですがケンカをすると暴力をふるのです。と、言っても毎回ケンカの度に暴力をふるわけではなくある一線を超えるとカーッとなってしまうらしくて後で反省はしているようなのですが・・とにかく男女の力の差とは比べようもないもので・・・今まで顔に青あざができるくらい殴られたり、体中をおもいっきり蹴られたり、首を締められたり・・・私はただただ泣くことしか・・・とにかく耐えられません。といって別れることは考えられません。どうしても彼に暴力を辞めてほしいです。みなさんどうしたら良いでしょうか?

  • 暴力(DV)はやめられるようになりますか?

    私のことではないのですが 私の友人(女性・22歳)のことでご質問です。 友人には1年ほどの付き合いになる同い年の彼がいます。 半同棲のような形で付き合っていたのですが その間に彼女は彼に2回ほど暴力をふるわれたそうです。 彼女をひどく殴ったりしたそうです。 2回目の時は「死ぬかと思った」と彼女は言っていました。 その彼は束縛もひどく そのせいで彼女は男友達を2~3人失ったそうです。 彼女が他の男の電話に出たと言って 彼女はボコボコに殴られました。 でも彼女曰く、それ以外は生活費なども負担してくれて(半同棲なので) 浮気もしないやさしい彼なのだそうです。 今度彼が引越しをするということで 二人は完全同棲することになりました。 2回目の暴力のあとで、彼女は自分の両親に彼の暴力のことを話し それをきっかけにもう彼は二度と暴力をふるわないと約束して 次に暴力をふるったら彼の両親にも話すよと彼女は言ったらしいですが その後、彼は彼女を殴ることはやめたものの 喧嘩をしたりすると彼女に物を投げたり壊したりするように なったとのことです。 私はこれも暴力の一種に思います。 彼女には「彼と別れなさい!」と言いたいところですが 彼女は本当に彼のことを好きみたいなので あまり私がきつく言うと逆に私が嫌われそうなので 今はやんわりと「暴力なんて良くない」といったことを 彼女に言っています。 今彼女はびくびくして引越し準備をしています。 そこまでされて彼を好きでいられることが不思議です。 でもやはり悩んでいるようで、私に相談してきます。 彼女はいつか彼の暴力がなおると思っているみたいです。 私の友人は暴力はなおらないと言っています。 本当に暴力はなおりませんか? みなさんの経験談・ご意見をお聞かせくださいませ。

  • ことばの暴力

    一年半彼氏と付き合ってます。 今まで何度も彼から言葉の暴力を受けてきました。 携帯のメールで「死ね」なんて何度も。 でも彼は急に態度が変えて謝ってきたり、優しくしてくれることがあるので、いつかひどいことを言わず、平和な日々がくると信じてここまできました。 私に何か悪い点があるから言葉の暴力があるのかと考え、自分自身反省している点もあるのですが、やっぱりひどいことを言われているも…。周りの友達に別れた方がいいと言われますが、彼の機嫌良くて優しくしてくれてる時の事を思うと別れたくない…でも、このまま耐えるのも辛い…と、悩んでます。 ここで別れて一人になると孤独で、ちゃんとまた彼氏ができるのか不安です。彼の不安定な精神が安定して、言葉の暴力がなくなるように何か方法を考えるか、それとも気持ちを改め新しい出会いを求めるか、皆さんでしたらどう考えますか?

このQ&Aのポイント
  • EP-882AWのコピーが手差しになってしまい困っています。どうすれば元に戻せますか?
  • EP-882AWのコピーが普通にできなくなり、手差しになってしまいました。解決方法を教えてください。
  • EP-882AWのコピーがいつもの方法ではなく手差しになってしまい、困っています。どうすれば元に戻せますか?
回答を見る