• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教育、医療の専門の方でアドバイス頂けると幸いです。)

長男の教育に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中三の長男について、物を噛んだり引きちぎったりする癖があります。最近では物を壊すこともあり、学校のプリントもクシャクシャです。勉強もせずに赤点を繰り返し、高校も不合格になりました。普段は家族と一緒に談笑していますが、勉強嫌いと物を大事にできないことに悩んでいます。
  • 友人からはうつ病の気があると言われましたが、普段の生活は普通で知能的にも問題はありません。ただ、勉強が嫌いで物を大事にできないことが解決できません。病気である可能性も考えつつ、病院への連れて行き方にも悩んでいます。
  • 親としては勉学が大事であり、子供にも勉強をするようにしていますが、何をやっても長続きせずに困っています。しつけの問題なのか、病気の問題なのか理解できません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.1

こんばんは。 まず教育の専門家といえば、とりあえず教師です。 担任の先生はなんといっているのでしょうか。 教員ならADHDとかLDとか聞いたことくらいはあるでしょう。 今後のことについて意見を聞いてみてはどうかと思います。 担任がまったくあてにならないなら、今までの担任とか、部活の顧問とか小学校の先生とか思い出して、一番あてになりそうな人に個人的に相談してみてはどうかと思います。 今後の対策としてですが。 病院に行くかどうかよりも、4月からの進路をどうするか考えた方がいいと思います。 定時制や通信制を含めて、これからでもなんとかなりそうな高校はないのか? 職業訓練校なども含めて進学先を考えた方がいいと思います。 そういう方向で担任と話しを進めてはどうでしょうか。 そういうところなら、普通の学校より特別な生徒への対応も整っていますので、良い方向に向かうと思います。 くり返しますが、病院に行くかどうかよりも、4月からの進路を具体的に考えた方がいいと思います。病院等はそれが決まってから考えればいいことです。

scohen
質問者

お礼

色々とご心配頂きまして本当にありがとうございます。 実は中高一貫校なのですが内部試験があり、それに落ちてしまったのです。 今、担任の先生を通じて何とか進学させてもらえないかお願いしているところなのですが本人の意思といいますか本人の意識が変わらないことには高校でも留年を繰り返し、最終的に卒業できないことが心配されるとの事なのです。 担任の先生は非常によく面倒を見て下さる方で、あまり厳しく接すると反抗が強まるだけ、と思っておられるようです。 病気なのか、その症状は重いのか、病気とわかった時の学校での友人関係に問題が出ないか、将来の就職はどうなるのか、 病気ではなく単なる怠けなのか、それは親の教育に問題があったのか・・・ 進学をお願いしている時期だけに先生に相談するにも気が引けている状態です。 すみません、自分でも何が聞きたくてどうすれば良いのかも分からなくなってきました。 自分がしっかりした親になることが先決ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

ここに書き込まれたお子さんの様子から判断すると、 ・アスペルガー症候群(高機能自閉症) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3 ・注意欠陥多動性障害(ADHD) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 ・学習障害(LD) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3 ・・・といった発達障害があるのかもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3 発達障害というのは、生まれつきのものですので、 しつけが良い・悪いというのは関係ありません。 一度、市町村図書館などで、発達障害について書かれた本を借りて読まれてみてはいかがでしょう。

scohen
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はアスペルガーで通院している親戚がおり、比較してそこまでコミュニケーション能力の面で違いがあるようにも思えなかったのです。 また記憶力が非常に悪いので(五つの英単語を順番に覚えさせると五番目の単語を覚えたころ最初の単語を忘れてしまう位)学習障害というか記憶障害ではないかと悩んだ時期に学習障害の本を読んだことがあるのですが書かれていることより症状が軽く、当てはまらないように思えたのです。 何でも病気と片付けるのはしつけから逃げているのでは・・・とも考えました。 しかし本当に病気であれば理解して行くしかないのですが、その場合はやはり精神科なのでしょうね。 アスペルガー、ADHD、LD、それぞれ専門は別なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教育ママではなくても優秀な子を育てた方は?

    いまテレビを見ていて、小さい子供の英才教育ってなんか無理やりでいやだなーと思いました。 自分は教育ママには絶対なりたくないですが、やはり親として子供にはいい大学に行って、安定した職業についてもらいたいと願っています。 そこで質問ですが、特に英才教育などはせずに、ご自分の子供さんが勉強が得意になって、優秀な学校に進学したって方がいらっしゃったら、どのような工夫をされたのか教えたください。子育てのモットーやスタンスでもいいので教えて頂きたいです。 都市部だと、小学校受験とかが過熱しているみたいですが、私はお受験などさせたくないです。 普通の小中学校に通わせて、最終的には難関大学に合格した子供さんがいらっしゃれば教えてください。(親ではなく、ご自身の経験談でも構いません。) どうぞよろしくお願いします。

  • 子供の教育について

    小学4年の子を持つ親です。 勉強についてですが、苦手な教科が多く宿題など塾等には行かさずなるべく私たち親が教えて対応していきたいと考えてます。特に教育熱心とかではありません。 しかしなかなか親の教え方では子供が勉強に身が入らないようで困っています。 子供の性格は親に怒られると萎縮してしまい怒られたら勉強が手に付かなくなり、逆に怒らず穏やかな教え方を見せると、面倒くさがってダラダラしてしまいます。 このような性格の子供の対して上手に教える方法はありますでしょうか。

  • 教育、育児…とは?…

    学力低下、思い遣り欠如、虐め、不登校…挙げれば切り無いのですが根本的な原因は何ですか?… 教育の責任は大人に有ります。 教師、両親、地域…各々が教育の責任を他人に押し付け攻める…是が良く無いと思います。 親は学校が… 教師は親が…、 地域は責任取れないから我関せず…、 公園で遊ぶ子供が減ったり自殺したり…、 昔は違うと良く聞きます。 違いは何処に有りますか?…、 物質的な貧富の差と心の豊かさや思い遣りや忍耐力…… 今の教育に欠けてる物、必要不可欠な物は何ですか?…、 大家族から小家族つまり個人主義化…だけですか?。 親が躾を勉強すれば良いのですか?…、 責任取りたく無いから見て見ぬ振り…が原因ですか?。 昔は軍国主義だから暴力も教育も愛国心も国旗も国歌も……全て否定して良いのですか?…。 現実社会を客観的に直視した上で教育の最高責任者は保護者ですか?、教師ですか?、地域の大人ですか?、子供自身ですか?…、 少子化するのは経済力と教育だけが原因ですか?… 教育とは何ですか?…、 子供、両親、教師、地域…各々の立場での教育の在り方、有るべき姿、将来へ向けて……について昔と今…等々多角的な視点、観点から教育の大先輩として教えて下さい。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 日本人の性教育について

    日本はインターネットなどの普及で性的な情報がいくらでも探せば出てくるのに、日本人の親は子供に対してスマホは与えるのに性教育については全くしませんよね。 親として子供の躾をするならある程度の年齢になれば性教育についてしっかり夫婦で話し合ってちゃんと教えるべきものだと考えるのですが皆さんの貴重なご意見をお聞かせください。

  • 小学生の書道通信教育は長続きするのは難しいですか?

    書道の通信教育で教えておられる方にお聞きします 小学校の低学年の子供が通信教育での書道で長続きしていますか?親が大変そうで続かない様におもうのですが、教えてください

  • 子供の教育に、親は積極的に関わるべき?

    子供の教育に親が積極的に関わるべきなのでしょうか?最近、日本の抱える教育の問題点として、家庭の教育機能の低下があげられているというのを目にしたのですが・・・ 私自身、常識こそ家で教えられましたが小学校時代を思い返しても勉強を親に見てもらった経験もなければ、両親から「勉強しろ」と言われることもなかったように思われます。聞いていると周囲の友人もそういう人が結構います。ですが、その人たちが勉強ができないとかそんなことは決してないように思います。私の場合だと親に言われた方が自発的にやるのと比べやる気が削がれてしまうので、親が関わるべきかどうかは子供のタイプによるところが大きいと思うのですが・・・ それでも家庭の教育機能というのは重要でしょうか? 学習面、道徳面の両方意見をいただけるとありがたいです。

  • 最近の教育論・しつけについて。

    最近の教育論・しつけについて。 21歳で2歳の子を持つ母親です。 最近メディアや教育本を手にとって見てみると『叱らないで育てる』という言葉をよく目にします。 『褒めて育てる』という言葉も同等によく見たり聞いたりするのですが,こちらはまだ理解できるのですが『叱らないで育てる』とはどういう事なのかな? と困惑しています。 私は子供には結構厳しくしつけをしているつもりです。同時に叱るということも伴うのですが『叱らないで育てる』という言葉をよく見たり聞いたりするようになって自分の教育方法は間違っているのでは…?と混乱しています。 私が小さい頃は悪いことをしたら叩かれもしましたし,家の外に出されたりもしました。これを虐待と捉える方もいるかもしれませんが私は自分が虐待されたなんて1度も思った事はなく,逆にそこまでして善悪を教えてくれた両親や祖父母に今ではとても感謝しています。 実際,自分の子供にはそこまで出来ませんが,やはり命に関わる事や人様に迷惑のかかること・周りを不愉快にさせる事などについてはお尻や手をペチっと叩いてでも教えています。 しつけは子供に対する愛情よ。 と母に言い聞かされていますが 今の世の中,虐待としつけの境目が厳しいですよね。 私自身,今の教育論にすごく困惑しているのですが,皆様のご意見を聞かせて頂けたら幸いです。

  • 自由教育の幼稚園

    この度越したばかりの地域で自教育の幼稚園にいれたのですが、最近小学校に入ってからがちょっと心配になってきました。近くにあるマンモス幼稚園は、極めて厳格教育を主としていて、同じ小学校にゆくんです。 うちの子はどちらかというとやんちゃで、人見知りしないので、大人しく座っていなくていいとなると、もう、座ってません(笑) これから、小学校入学に向けて、どんな事に気をつけたらいいでしょう? 逆に、あえて、自由教育の幼稚園にいれたかた、どんなことを思っていれたのか、教えてください。 ちなみに、もともと仕事をしたかった私は、保育園出の子供が、小学校に入ってから、先生から、勉強する姿勢にないっていわれ、登校拒否等したという話等きいて、あえて、幼稚園にしました。(保育園とちょっと、変わらないかなって、とこですけど) 私自身の教育方法は、どちらかというと,小心者で、きつきつに育てている方です。でも、私自身が、放任で優しすぎの親に育てられたので、きちんとした常識教育ってものを、求めていたとこがありました。でも、私自身は、 そんな理性的なしつけは、できないほうです。

  • ●今の小学生~中学生の教育で不足と感じる事は?

    【質問】今の小学生~中学生の教育で不足と感じる事は? 【質問の背景】ADHDの子供の増加、躾の役割、受験の為の勉強、ゆとり教育、教職者の適性など、教育環境が時代とマッチしていないよな、問題を感じます。

  • アメリカ人の教育水準

    以前、劇団ひとりが子供の頃アメリカに引っ越した時「日本で多少の算数教育を受けてアメリカへ行ったからアメリカでは超天才扱いだった。小4で掛け算できれば大喝采、調子に乗って天才だと思い込んでいたが、再び日本に越してきて、教育水準が全く違っていて紅一点、日本では逆に自分がバカだと思うようになった」みたいな話をしていました。 それ以外でも日本では567円の請求に617円を支払えば50円が返って来ますが、アメリカではこの手のことが全く通用しない、そもそも多くの人がそのような計算が容易には行えない、みたいな話も聞きます。 これらの話は20年以上前の話だと思います。今のアメリカはどうなんでしょうか?アメリカでの学校教育などは20年前から変化していないですか?またアメリカの学校教育って日本と比べてどんな感じでしょうか。