• 締切済み

子供の教育について

小学4年の子を持つ親です。 勉強についてですが、苦手な教科が多く宿題など塾等には行かさずなるべく私たち親が教えて対応していきたいと考えてます。特に教育熱心とかではありません。 しかしなかなか親の教え方では子供が勉強に身が入らないようで困っています。 子供の性格は親に怒られると萎縮してしまい怒られたら勉強が手に付かなくなり、逆に怒らず穏やかな教え方を見せると、面倒くさがってダラダラしてしまいます。 このような性格の子供の対して上手に教える方法はありますでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

先生の苦労が分かりますよね。 一人でも苦労しているのに何十人も一度に理解させることが出来るわけがない。 そこで、ただ単に苦手科目を教科書通りに教えていてはなかなか食いついていきませんし、理解できません。 先ずは、お子さんが何に興味があるか何が好きかです。 各教科や現象などは学校の各教科に繋がっていますから、興味を持っていることから繋げていくと以外と興味を持ち始めます。 また、勉強する目的が点数を取るのみでは、面白くないと思います。 小学校の教科内容はまだ親でも教えてることができますが、中学校以上になるとどうしてもしり込みをしてしまいますが、実は全く同じです。 中学校では、小学校でやってきたことの復習と発展です。高校も中学校の復習と発展です。 塾は、中学受験をするなら入れないと駄目ですが、そうでないなら今は興味を持っていることを増やすことを考えるのが良いと思います。 旅行に行った時は、必ず歴史関係や科学館などに行って、そこで説明すると楽しく覚えることができます。

回答No.3

(1)純粋にやる気重視でしたら 進研ゼミで赤ペン先生の言葉、努力賞というプレゼントを与えながらさせるのがいいと思います。 (2)やる気は関係ない、純粋に勉強が出来るようになって欲しい、というのでしたら 受験テクニックを身につけさせることが重要だと思います。 例えば、算数の公式は全部覚える必要はない、単位を見ればいい。 面積の問題でcm^2という単位を見れば、cm×cmをすればいいとわかり 速度の問題では、km/時という単位を見て、/は÷だからkm÷時をすればいい。 これは高校大学でも使える、と。 子どもを小馬鹿にしてしまう、 テクニックを披露できない・何でも「覚えなさい」しか言えない、 こういう大人を、子どもは黙っていますけど内心ではうざいとしか感じないですよね。

  • k_kouki9
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

僕は学生ですが、親に勉強しろと言われると正直やる気なくします。。。 ですが少し経つと徐々にやる気が出てきますっ そのやる気が来るまで待つか、アメとムチかのどっちかですね><

  • tayuhian
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

よくいいますが、あめとむち作戦はどうでしょうか。 小学4年生ならゲームを使ってはどうですか。 勉強30分すると、ゲーム30分やってもいい(割合は好きなように) などと、決まりを作ればいいと思います。

関連するQ&A