• 締切済み

パソコンってどれだけのスキルがあれば使わせてもらえるのですか?

peko840の回答

  • peko840
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.28

こんにちは 単純に個人情報がばれたくないのでは? 貴方の携帯も他人には見せたくはないですよね? パソコンには個人情報はたくさんですよね?あなたぐらいのレベルでしたら、IPアドレスも抜き取って侵入することもたやすいでしょう。 だから、わかると思うのですが、パソコンを他人に渡すと大変なことですよね。 以上のことより、単純にデータ、もしくは、情報がばれたくなかっただけと推測します。 パソコンを使うのには、スキルは必要ありませんよね。

関連するQ&A

  • パソコンが得意だといじめられるんですか?

    大学の研究室で自分と同じ研究を一緒にやっている女子学生が「パソコンが得意だといじめられるよね」と自分に言ってきています。 自分が彼女に「マクロを組める」とか「自分はPCを自作するのが得意で専門店にパーツをよく買いに行く」とか、「Cプラでゲームを作ってミニコンテストで入選した事がある」等とPCに精通してる事を打ち明けたら彼女に上記の事を言われました。 それ以来、彼女は自分を蔑むようになって、最近では「(ケンカの)弱い奴は勉強しちゃいけないよね」と言って自分を困らせてきます。 この事で他の人に相談したくても、女性からの事なので告げ口する事は自分のプライドが許しません。 自分はどうしたらいいでしょうか? また、彼女の言う「パソコンが得意だといじめられる」や「弱い奴は勉強してはいけない」というのは本当なのでしょうか? これらを発言する彼女の真意は何なのでしょうか?彼女はどういった心理状況なのでしょうか? またタッチタイピングをしてると彼女の彼氏に「パソコン止めろ!」と怒鳴られましたがこれはなぜでしょうか?

  • タイピングスキル

    特技でタイピングスキルをアピールする場合、「私はタイピングスキルに自信があり、ブラインドタッチできます。また、オフィス系ソフトは大学時代に実験レポートの作成で何度も使用したので、日常業務も問題なくこなすことができます。」では不十分ですか?

  • パソコンを使わせてもらえない

    通ってる大学の研究室に粗暴な学生がいて困っています。 彼はパソコンや研究機材を独占し、腕力を武器にして私に使わせてくれません。 私はパソコン検定1級に受かって、彼よりもワードやエクセルのスキルもありタッチタイピングも得意なのですが、彼は私がパソコンに触ろうとするだけで激怒し、殴るフリをして脅してパソコンを使わせてくれません。 私は彼よりも2歳年上なので、プライド的にこの事を教員や親に相談するのも気が引けてどうしたらいいか非常に困っています。 彼は「俺は人をいじめるんだよ!」と豪語している人間性の低い学生です。(また教員も彼に似たタイプの性格で、彼の粗暴ぶりを放置しています。) 自分はどうしたらよいでしょうか。 恥を承知で他の教員に相談したほうが良いでしょうか。(でも周囲に人間関係のことで教員に相談した学生は誰もいません。) 彼はどういった心理なのでしょうか。

  • パソコン検定2級取得について

    今年大学3年になる私は、就職のためにパソコン検定の2級までの取得を目指しています。自分のスキルはよく分かりません。一応1年の時にWordとExcel習いました。タイピングの方は、ブラインドタッチはできないものの結構早く打てるつもりです。 こんな私がパソコン検定2級まで取得するのには、どのような勉強をしてどのぐらいの期間がかかりますか? 教えてください。 ついでですが、「初級シスアド」という資格は何なんですか?取得は難しいですか?就職にはこっちの資格の方が有利に働くのでしょうか?できればそれについても教えてください。

  • ワープロ検定とパソコン検定

    ◎ワープロ検定とパソコン検定、それぞれ4級または3級だと、どちらが受かりやすいでしょうか。 タッチタイピング、ワードはできますが、エクセルは全然できません。

  • パソコンに関する検定について

    こんばんは。現在大学2年なんですが、パソコンに関する検定を受けたいなと思っています。今から取るのであれば就職に有利なものを取りたいです。以前、いろんな検定や資格が載っている本を見てみましたが、パソコンに関する検定ってたくさんありますよね。どの資格を、どの程度のレベルで持っていれば堂々と履歴書に書けるでしょうか? 私個人としては、タイピングやワード、エクセルよりもJavaとかタグとか、ちょっとマニアック?な方に興味があるんですが、やっぱり前者のほうが役立ちますよね^^;

  • パソコン検定

     パソコン検定を取ろうかなと思っています。 目指しているのは1まで目指すつもりですが、そのためには3級をとらないといけないと思います。 そこでなんですが、タッチタイピングはどのくらいの速度がいるんですか? 10分で・・・・ ちなみに4級は持っていません(飛ばすつもりです)

  • ビジネスで必要とされるタッチタイピングのスキルについて

    ビジネスで必要とされるタッチタイピングのスキルについて このたび、経理職に転職しようと考えています。 経理職で必要とされるタッチタイピングの技能はどのくらいになりますか。たとえば、10分でどのくらい打てれば最低限ビジネスの場でやっていけますか? ちなみに私のスキルは以下の通りですが、これで経理職は何とかなるでしょうか? 「寿司打」 平均4.7key/1秒 (常に1万円以上) 「タッチタイプ練習ソフトTouch31」 打鍵スピード257/分 読み入力129/分 漢字変換後107/分 「タイピング技能検定イータイピング・マスター[模擬試験] 」 模擬試験で3級合格(中級レベルだそうです) ワードによる雑誌の文章打ち込み 10分で600字

  • パソコンの上達法について

    私はパソコンの初心者ですで、 タイピングが大変遅く、 片手で文字を入力してしまうのですが、 そのような私でも素早く、正確に、 上達する方法は、 あるのでしょうか? さらに、私は文章をかくのが苦手なのですが、 文章能力をあげる何かよい方法は あるでしょうか? また、ブラインド・タッチ (キーボードを見ないでタイピングする事) ができるようになるには、 どうしたらよいのでしょうか? 是非、教えてください。

  • パソコンのスキルについて

    履歴書の特技欄にPCのスキルについて書こうと思っているのですが パソコンってどのくらいまで出来て、特技になるのでしょうか? パソコンは昔から趣味で扱っていて、広く浅く知識がある(つもりです) 列挙すると… ・基本的なコンピュータ用語は知っている ・ブラインドタッチはできる(記号や数字なども手元を見ずにスムーズにタイピングできる ・ワード、エクセルなどは使い方はわかる(ワードは余裕。エクセルは関数はもちろんマクロなども利用できる。 ・フォトショップエレメンツを所有していてそれらで色々な画像を作ったことがある ・動画作成ソフトなどで動画を作成し動画サイトで動画をアップロードした経験あり(エンコードの知識もある ・プログラミング言語は少しだけ。数値計算などの簡単なソースは書けます。 クラスなども理解してます(ただしpythonとCのみ ・CADの使用経験あり。 ・DTM作曲ができる(作曲センスは微妙 ・ドット絵が描ける ・HTMLで簡単なホームページは作ったことはある まあ書けそうなのはこのくらいです もちろんこれらに関係する資格は一つも持っていません(何故取らなかったのだろう… そのため資格欄には書けません 今までは募集先に関係無さそうだったので趣味欄にパソコン、インターネットとしか書かなかったのですが、今回の募集先はパソコンを使用する仕事なので特技欄に書いてみたいのですが、どう取捨選択して書くか迷ってます。 詳しい方や実際に特技欄に書いた方などよろしければ回答ください

専門家に質問してみよう