祖母の入院による親戚間のトラブルについてアドバイスいただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 祖母の入院による親戚間のトラブルが発生しました。
  • おじと母の間でのコミュニケーションの不足や誤解があり、問題が深刻化しています。
  • 質問者は連鎖を止めるために、親戚全員の意見を尊重し、共に協力する方法を模索しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

祖母の入院による親戚間のトラブルについてアドバイスいただけないでしょう

祖母の入院による親戚間のトラブルについてアドバイスいただけないでしょうか? おじ夫婦と母で発生してしまったトラブルについて相談させていただきます。 (ここでは、私から見た呼び方、祖母・おじ・母と書かせていただきます。) おじも母も、祖母への愛情が強すぎるくらいあり、祖母に最大限に努力をしようという姿勢が見えます。 おじと母の両者も気配りしすぎるほどお互い理解し合ってました。 今の状況で、どうすることもできない苛立ちと忙しさで、パニックになってしまい、きつい言葉が出たりしたようです。早めに解決してほしいです。 1.それぞれの立場と考え 【祖母】おじ夫婦の家から20分のところに入院している。重い病が発覚し、余命半年。これから転院予定。 【おじ夫婦】母の兄夫婦。  性格は温かで優しい楽しい人。  私もよく可愛がってもらった。不定期のハードな仕事。  祖母を他県からおじの家近くの病院に移らせたため、手続きと祖母の前の家の整理(引っ越し)に  追われている。転居先の病院も探し中。もし見つからなかったらつなぎの期間、自宅介護する予定。  近くに住む自分たちで何とか祖母のためにしてあげたい。 【母】祖母のいる所から、新幹線・電車で3時間半のところに住む。介護職。  性格は優しいが、少し精神的なクセがある気がする。  一言が母にとってバクダンとなることがある。私も何度か痛い経験あり。  父とは口をきいていないみたい(大量飲酒・家のことをしてくれない等で)  できれば、祖母のことを分担して面倒見たいが、今のところおじにまかせている状態。 【私】祖母の孫。結婚して夫婦暮らし。 2.トラブルの流れ 祖母の見舞いに母と私が行った。 数件分の見舞金をおじに預かってもらうため、病院についてから 電話でおじに予定を聞いて、おじの時間がとれる日に母が見舞金を持って行こうとした。  ↓ おじが病院まで見舞金を取りに来てくれた。 私たちは弁当を用意していたが「ランチ予約したから」とおじ夫婦が誘ってくれた。 おじは忙しいはずだし何度も断ったが「食べながら今後の打ち合わせをしたい」と 言うから結局食事に行くことになった。 ↓ 食事をしながら、今後の病院や医師の話を聞いた。 翌日もお見舞いの後、食事に誘ってくれた。 (泊まってと何度も言われたけど、これは断り続けました) ↓ おじが母に言いました。 見舞いに来たついでに、前住んでいた祖母の家で、とっておきたいものがないか見てほしい。 おじ夫婦の考えでは、皆処分しても良いという考え。 ↓ おじ夫婦の車で2時間の、以前祖母が住んでいた部屋へ。 指示通り、母が祖母のためにとっておきたい棚やタンス、食器、服に印をつけた。 ↓ 母がおじに言いました。 「これらの物品は祖母が生きている間大切にとっておきたい。引っ越し業者にお願いしてほしい。」 そして母と私は自宅に戻りました。 そのあとおじが母に電話で話しました。 おじ:「引っ越し業者も掃除業者も高くつくし、他の人に物を触られると本人(祖母)も不安だろうし  自分が片づけて、とっておきたいものは車で直接そっちの家まで運ぶ。1回では運べないだろうしな~。」 母:「私が負担するし大丈夫!引っ越し業者にまかせたい」 おじ:「いや、私が家まで直接物品を運ぶ。忙しいけどね。」     (妹が今まで以上にお金を負担することに戸惑ってそう言った気がします) こうした何度も同じやりとりが続いたそうです。 忙しい中、色々してくれたことに母は感謝していたと思います。 しかし、忙しいとなんどか言いつつも、「母の家に物品を運ぶ」など話がややこしくなることに 母がいらだちを覚え、ついにプツンと切れて母がおじに言ったそうです。 「忙しいのをわかっていて私は気を使っていたのに、誰が家まで物を運んでくれって言ったのか!  もういい、全部処分してしまえ!」 私はしょっちゅうこんなことがありましたが、母がおじにこのようにきつく言ったのは初めてです。 後悔しながらも自分からは折れないはずです。眠れないほどイライラしていたと言ってました。 しかし心の中で「こんな大切なときに、怒ってギクシャクしてどうするの!協力し合おうよ!」 という思いでいっぱいです。 母はおじ宛に手紙を書いたそうです。 「もう、私が自宅で母親の面倒を見ます」という内容だそうです。 介護の不定期な仕事をしながらできるのか、一方的な考えなのに親戚皆が受け入れられるのか、 環境の違う場所で過ごすのは祖母にとってどうなのか? このままだと良くない連鎖が続きそうです。 結婚して名の違う私が下手に口出しもできません。 祖母もおじも母も皆大切で、意見を尊重したいです。 私に何ができるでしょうか? アドバイスいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

あらまぁ・・・ お母様の一言・・・きついですね。 言わなくてもよい一言まで言ってしまう性格なのですね。 でもお金のことを考えて言ってる おじさんもいつまで言わないで じゃぁそうするねと言えばいいのにねっ^^ でも兄妹でしょう????性格知らないのかな・・・? ん。。。私がするとするならば、母の性格を説明し変わりに謝り 申し訳ないけどお金は出すから母の言うとおり引っ越し業者に頼んでくれませんか?とお願いするかな? 処分するも整理するのもどうせおじさんがするのでしょう? 手間は同じじゃないですか? なんなら引っ越し業者も探してあげれば? 忙しいけどといちいち言うのだから忙しいんでしょう。 お金かかるもなにもきっと業者に頼むのも面倒なんだと思います。 お母さんも引っ越し業者にお願いしたいというのなら、 整理だけしてもらって 引っ越し業者に連絡もすべてして 見積もりもお母さんがしてもらって自分でやればいいだけのことでしょう? どっちか折れないと仕方ないですよね。 亡くなってから しこりにならないように捨ててしまうのはやめた方が良いと思います。 引き受けるもお母様は勢いでおっしゃっているように思います。 どちらが悪いということではありませんが、融通が利かないのは大変しんどいことです。 お母さんが今は悪者に見えますが、お母さんもきっとイライラしてすごくしんどいのじゃないかと思います。 自分の思いが通じないイライラしまくりなんでしょうね^^ でもそういう風に投げやりになるのはやはり良くありません。 ここはまだそうでないおじさんに折れていただくしかないのではないかな?と思います。 今後を考えてこんな母だから、後からあの時はこうだったああだったとしこりに残るとおばあさんも悲しむだろうから、 申し訳ないけど母の言うとおりにしてもらえないでしょうかと。 引っ越し業者も探しますからと。 どうかな???

nishikiobi
質問者

お礼

ああ・・・・ こんなに早く温かなお言葉でご回答くださってありがとうございます。 感動しました。 うちの母は、根はやさしいのですが、思うようにいかないと ズバッと言ってしまうクセがあるみたいです。 お兄さんも優しくて、頼れるとこは頼ってほしいという優しさや 気配りがありますが、「忙しかったんだ」と本音がポロリと 出たり、気を使いすぎて母にとっては負担になってしまうようで このようなギクシャクが出てしまったんだと思います。 皆の性格と、今後のことを真剣に考えてくださり アドバイスくださってありがとうございます! おじさんにお見舞いに行ったときに色々してくれたことのお礼をかねて 内緒で「引っ越し業者を探すから、母の言うとおりにしてやってもらえないか?」 と聞いてみようと思います。 「引っ越し業者を私が探してあげる」というのは思いつきませんでした。 貴重なご回答ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • kinaga
  • ベストアンサー率26% (147/551)
回答No.2

nishikiobiさんは偉いですね。おじさまとお母さまのご心配をして、何かできる かどうか、ここで相談をされて。。仲が良いのに、しまった!言ってしまった! とお母さまはそんな感じでしょうか・・・兄妹喧嘩みたいなもの?もし、子供の 頃でしたらね。。気を使ってしまって、でももう「処分してしまえ!」って。。 nishikiobiさんの気持ちは分かります。何とかしたいって。でも、どうにもこうにも、 もう本人同士の話し合いで決まるのではないでしょうか?間に入ってしまって、 どうしていいのか分からない状態で、どうしようっていう感じですよね。でも・・・ ここは、祖母の気持ちを聞いてみてはいかがでしょう?そうしたら、お二人は 言うことを聞いてくれそうな気がします。nishikiobiさんの気持ちを聞いて貰って、 (祖母にこっそり聞けないでしょうか?)どこで看病をされたいとか希望がある と思うのですが・・・どうでしょう?負担になるでしょうか?

nishikiobi
質問者

お礼

涙・・・ 温かなお言葉、ありがとうございます。 母も絶対「言ってしまった」と思ったはずです。 でも、あやまるのも考えられず、困ってました。 間に入らないほうが良いか、それとも、タイムリミットがあるし 早めに私ができることを考えて動かなくてはならないか、 頭がぐるぐるになってました。 きれいな食器や棚が置いてあって、おばあちゃんの思いが詰まってそうで 処分してしまえ!というひとことで片づけられるのは辛いです。 祖母の気持ちを上手に聞いてみるのもいいアイディアだなと思います! 母の一方的な考えの手紙で「私が面倒をみる!」だけでそうなっては、 普段見舞いに行っている親戚もいることだし、一人の考えじゃ 更にギクシャクしてしまう気がします。 祖母はお嫁に行った所、しかも遠方まで行くとなると、負担だという気がします。 (結婚した私が家をあけてお見舞いに来ることでさえ私の家のことを心配してくれたので) 祖母の考えを大切にしながら、皆の話し合いで進めていけるよう、考えてみたいと思います。 kinagaさんのお言葉に癒され、新たに考えなおそうと思うパワーが得られました。 祖母の考えを聞き出すことも大切だと分かりました。 貴重なご回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 親戚同士のトラブルで、自分の母親の葬儀に行かない母。

    親戚同士のトラブルで、自分の母親の葬儀に行かない母。 私は女性で、既婚、20代後半です。 祖母(母の母親)が永眠しました。 祖母の入院生活のとき、親戚同士のトラブルがあり、母は葬儀に出ません。 下記のいきさつと私の考えについて、皆さんならどう思われるか、教えてくださるとありがたいです。 母は、祖母(母の母)をすごく大切にします。 新幹線で5時間かかる祖母に時々会いに行ってました。 祖母が入院生活に入った時も、介護の仕事の経験を活かし、祖母のところに通い、祖母の世話をしてあげてました(祖母も嬉しそうでした) 祖母が最期をむかえる瞬間まで、ずっと体をさすってあげながらそばにいてあげてました。 私から見て、母は、母親想いで優しい面を持っていると思います。 しかし、共依存というのか、プライドを傷つけたり、信頼を失うような行動に遭遇すると、断固として許せない性格を持ちます。 母には兄(私のおじ)がいます。(優しいおじ) おじ夫婦は、祖母の入院先に近い場所にいたので、しょっちゅう見舞いに行ってました。 転院など、色んな手続きや、祖母の身の周りの物の整理などもしてました。 母が遠くに住んでいることもあり、できるかぎりのことはおじ夫婦があれこれやってました。 母は「遠くても、自分の母親のことだし協力させてほしい。お金も負担する」と常に言ってました。 しかし、おじは「大丈夫、まかせて」と言いました。 そこまでは良かったのですが、 おじの奥さんが「これは大変だしやめておこう」「これは(祖母の物)捨てよう」とよくおじにアドバイスしてました。 母からしてみれば、「本当は私が娘。私がそういうことは選んだり決めたりすべき」と思ったようです。 それと、祖母の見舞いに行った時も、おじの奥さんが、おじにしかめた表情や目くばせで伝達をしているのを母は何度か見ていて、ムッ!としたそうです。 (母は、少しずつ、奥さんの言動が愛情がなく、腹黒いと不信感を抱いたようです) おじが母に言う言葉からも、奥さんのそういったアドバイスが見え隠れするのを感じたようです。 そして、母は、おじと奥さんにプッツンして、 「自分でやるといいながら、大変だ大変だってなんだよ!私に何も相談せず進めるのなら、もう知らん!クソ!」とかなりの暴言をはき、母とおじ夫婦の関係が悪くなりました。 祖母の入院先に母と一緒に見舞いに行ったとき、おじ夫婦と出会ってもお互い挨拶もせず、緊張感ただよう場面を見ました。 (祖母自身はそのとき寝たきりだったので、ベッドの足もとでの緊迫した様子は見えなかったと思います。祖母は以前からおじの奥さんの表情を読み取っていて、苦手だったようです) そして祖母が永眠しました。 通夜や葬儀の大まかなことは、すでにおじ夫婦の間で決められていました。 それをおじが母に説明しようとしたそうなのですが、 母は「私に何の相談なしに決められたことは納得が行かない。通夜、葬儀、初七日、四十九日、全部欠席する!」と宣言し、祖母の体をきれいにしてあげてから自宅に帰りました。 しかし、ここからが困ったことです。会話した通り書きます。 母「何の相談なしに決められた通夜・葬儀に、私は出ない。だから、おまえも出ないでほしい。おまえは数回見舞いに行ってくれた。おばあちゃんはそれで充分喜んでくれてたし」 私「でもね、ばあちゃんを見送ってあげたい」 母「分からないのか?私は仲間はずれにされ、侮辱を受けたんだ。出ないようにお願いしているんだぞ!」 私「・・・はぁ。」 母と父は家庭内別居(約3年、母が一方的に怒っている)してるのですが、その父にも「絶対行かないでくれ!」と何度も言ったそうです。 父が「でも・・最後くらい・・・」と言うと、大声で「てめー!」と怒鳴り散らすそうです(父のメールより) 兄にも「絶対行かないでくれ!」と言い、私からもそう言うよう母から頼まれてます。 私と夫・父・兄は「おばあちゃんを気持ち良く送ってあげたい」です。 しかし、母は自分のプライドを守るために「絶対いかないで!」と何度も念を押してきます。 反論し出席したら、私が普通の生活ができないほどずっと「裏切り者」と言われ続けるか、暴言などの攻撃がたびたび来ます(かなり経験あり)。 だから、私は夫と葬儀に「母に言わず出席」しようと思います(兄も) 父は、母が早い出勤なら 会社に行くふりしてコッソリ葬儀に出席、もし休みや遅い出勤ならバレるので行けないです。 葬儀は極 身内で行います。母と交流あるのは 事情を知っている このおじ夫婦だけなので、大丈夫と思いますが、緊張します。 葬儀でおばあちゃんの見送りをしたい。私にとっては大切でよくしてくれたおじ夫婦。母の態度を詫びたい! 皆さんが私の立場なら、どうされますか?

  • 祖母の介護を誰がみるか

    はじめまして。 誰が祖母の介護をするべきなのか、ということについて悩んでいます。 祖母は以前、一人暮らしをしており、母も離婚後、私と弟と同居していましたが、 母が数年前に、伯父夫婦に頼まれ、祖母の介護をするため、パートをやめて、 祖母の面倒をみるかわりに、お金に余裕のある伯父から、月に8万もらっています。 わたしは8月に出産を控えていますが、 現在、祖母のボケ(認知症)があり、里帰り出産は無理です。 その代わり母が一ヶ月来てくれる予定だったのですが、 その間、祖母の面倒を誰が見るのか、という話になりました。 祖母と母が暮らす家と伯父夫婦の家が近いのと、 母は、伯父夫婦の娘が里帰り出産をした時、 おばが仕事(医者である伯父の手伝い)を丸2ヶ月休んでずっと家にいたのを見ており、 おばは仕事を休みたい時に休めること、 おばがいなくても、伯父の病院はそこまで困らないこと、 働かなくてもお金にかなり余裕があることを知っているので、 (他にも旅行に行く時などちょくちょく休んでいます。) 伯父夫婦に面倒をみてもらうつもりだったらしいのですが、 伯父夫婦は、母がいない一ヶ月間の間、祖母を施設に預ける予定だそうです。 しかし、祖母の現在の状態だと、施設に預けると、もっとぼけが進んでしまい、 今後の母の介護がさらに大変なものになる可能性が高いそうです。 母は『これ以上おばあちゃんのボケが進んだら、もう一人で面倒をみれなくなってしまう』 『今回だってわたしがいない間(おばが)仕事を休んで、おばあちゃんの面倒見てくれたらいいのに』 『わたしは4年もひとりで面倒みてきたんだから、こういう時くらい助けてほしい』と言っていたのですが、 伯父夫婦は、一ヶ月も祖母の面倒を見るのは嫌だそうで、 『施設にしばらく預けてボケが進んでも、それはそれでしょうがない』 『無理なものは無理、わがままを言わないで』 と、施設のショートステイに預ける、と言って聞きません。 結局私のほうで、『お母さん、こっち来なくてもいいよ』と言い、 母がこちらに来ることはなくなったので事態は収拾がついたのですが、 母の主張がわがままなのか、そうでないのかが分からず、凄く気になります。 母の考えは、やはり甘いのでしょうか?

  • 精神病院へ入院させられた祖母の面会制限を解除したい

    はじめまして。私には、数年前に脳内出血で障害を持つようになった母方の祖母がいます。 障害の度合いは「失語症」と「認知症(軽度)」ですが、二ヶ月前骨折して総合病院に入院してしまいました。 祖母は、それまで叔父夫婦と同居していましたが、実際の介護の面は私の母親が毎日通って面倒をみるような形で 叔父夫婦は、祖母の年金を受け取りそれを自分たちの生活費に当てるなどして、あまり良好な関係とは言えませんでした。 そして、先日入院先の病院へ見舞いに行くと昨日まで入院していたはずの祖母が叔父夫婦によって退院させられ、 精神病院へ入院させられたことが判明したのです。 しかも、精神病院では同居家族(つまり叔父夫婦)による面会制限がかけられており私たち別家族は一切面会することは出来ないと言われました。 私は、叔父夫婦に対してすぐ抗議しましたが、取り付くしまもなく逆切れされ全く話に取り合ってくれない状態です。 現在、母方の兄妹で会議を開く予定ですが元々祖母の介護にはうちの母以外は消極的な人が多く このままでは、祖母は死ぬまで精神病院に入院させられたままになるのではと、大変不憫に思っています。 私自身は祖母は障害を持っているとはいっても意思の疎通は充分可能であり措置入院の必要性はないと思っています。 もし、退院させることが出来るのであればケアサービスを利用して叔父夫婦の厄介にはならない環境で祖母の面倒をみたいと思ってます。 ここで、皆さんにお知恵をお借りしたいのですがこのようなケースで叔父夫婦による面会制限を解除する方法 若しくは、同居家族の同意が無くても祖母を退院させる方法はないでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。

  • 入院中の祖母へ。。。

    今年1月から祖母が心臓の病気のため入院しています。 私も実家へ帰った際はお見舞いに行くのですが、 今住んでいるところと病院は車で片道3時間以上かかるためなかなか行けません。 祖母が入院する直前、私に小さなおひな様の飾り物をくれたので、 3月3日にその飾りを自宅に飾って写真を撮り、 お花の形をした、立体になって置いておけるタイプのカードに メッセージを書いたものと一緒に祖母へ送りました。 ほぼ毎日お見舞いに行っている母の話ですと、 祖母は「嬉しいねぇ 嬉しいねぇ」としょっちゅう私が送った写真と カードを眺めてくれているそうです。 他に何かお見舞いをと考えていますが、お花は枯れていくのを見ると 寂しいから飾っておきたくないと祖母が以前言っていましたし、 お菓子類もたまにアメをなめますがそれ以外は食べません。 縫いぐるみや人形もNGです。 あと、定期的に母が数独やクロスワード等の冊子を 持っていっているので、やっぱり手紙かなと思っています。 どうせならちょっと凝ったもの(カード等)を送りたいのですが 思いつくものとしたら、以前送ったような市販の変形するカードしか 思いつきません。。。 そこで、何かおすすめはありますか? 見ていて面白かったり、楽しかったりするものがいいです。 お願いします。

  • 入院中の祖母の介護について

    母方の祖母ですが心臓病を患い、現在入院しております。痴呆もすすんでいます。 祖母は夜眠れないらしく、不安になってしまうようで、ナースコールを頻繁にならすため、看護婦さんに車椅子に縛り付けられてしまうようです。 看護婦さんの人数は異常に少なく、しっかりとした介護がされないようです。 そんな祖母を見ている母は、夜ちゃんと眠れるように朝、昼、晩と毎日のように看病に行っております。 残念ながら、父は母方の祖母ということで無関心です。 祖母はおそらくこれから長い闘病生活が続くと思われ、今はまだ気が張っているから大丈夫だと思うのですが、このまま母が毎日、祖母の看病をしていたら、おそらく、そのうち参ってしまい、疲れ果ててしまうのではないかと心配です。 そんな母に対し、どのようなアドバイスをしてあげればよいのでしょうか?僕としては、そんなにがんばりすぎないでほしいのです。もう少し楽してもいいのではないかと思っております。 母が疲れ始めてきたら、冷たいかもしれませんが、こんな言葉をかけようかと思っております。 ・週に何日かは介護の人を雇って、祖母を見てもらう。(病院に介護さんを祖母の介護をしてもらうというのは無理な話なのでしょうか?) ・老人ホームのような介護もしっかりしている病院を紹介する。 幸い、うちはお金があるのでお金の問題はありません。アドバイスお願いいたします。

  • 母と、祖母のことについて

    母と、祖母(母の母です)のことについて相談です。 祖母は、15年前に祖父が亡くなってから、10年間独り暮らしをしていましたが、 母と父が不仲により別居し始め、また、母も病気の療養のために実家に帰ったのをきっかけに、5年前から、祖母と同居しています。 母には二人の兄(私にとっての叔父)がおり、元々2番目の叔父夫婦が実家の近くに住んで医師をしているので、元々はその二番目の叔父夫婦が、ゆくゆくは祖母の面倒を見る予定だったようなのですが、 母が実家で祖母の面倒を見るかわりに、5年前から、給料として叔父夫婦から月5万円を貰っています。 が、一年ほど前から、祖母の呆けが進み、母を殴ったり、物を投げつけたりするようになり、性格もかなり狂暴になってしまい、 母は叔父夫婦に助けを求めたようなのですが、たまに様子を見に来るくらいで、泊まってくれたりはせず、相談にもろくに乗ってくれなかったようです。 母は一人きりで気性の荒い祖母の面倒を見るのに耐えられなくなったようで、1、2ヶ月に一回ほど祖母をひとり残し、私や、私の弟の家に泊まりに来るようになりました。 加えて、『叔父夫婦は裕福な暮らしをしてるのに、自分だけがこんな大変な思いをして月5万…』と、金銭面でも不満が募ったらしく、最近、実家を出て弟と住もうと思っていると言い出しました。 それを聞いた叔父は『何て自分勝手なんだ!』と激怒したそうです。 やはり、母は自分勝手でしょうか? また、月5万という金額は、安いのでしょうか? ちなみに、叔父夫婦は、母が出て行ったら祖母のことは施設に入れると言っています。 また、母に支給される金額は月5万ですが、それとは別に祖母には生活費として8万渡しているようです。 間違っているのは母なのか叔父なのか、 自分は裕福な生活をしている叔父からの5万(+祖母への8万)という金額が妥当なのか安いのか、 ずっと考えていましたが、考えれば考えるほどよく分からなくなるのです。 私自身、子育て中に母からの愚痴メールが毎日来るので、精神的にかなりきつく、いらいらとして、 冷静な判断ができなくなっています。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 親戚について

    私の母は祖母の介護のため祖母宅に私の父と共に同居しています。(親族了承済み) 父と母の家は同居の為に空けてしまいすぐに人が住める状態ではありません。 先日父が亡くなり告別式の夜に叔父(母の実弟)から、「家から出て行け」 「しっかり金を貯めたろう」などと恫喝されました。 金銭面で祖母に援助は受けてません。光熱費、食費も父の給料から出ていました。  同居は祖母の希望です。嫁に出た身だから家を出なければいけないですか?叔父と話し合うつもりですがまた怒鳴られたら何か罪に問えないでしょうか?

  • うつ病の祖母を元気にしたい・・・

    離れて暮らす祖母がうつ病になってしまい、ご飯を全く食べなくなりました。 もともと闘病生活を続けており、自宅療養と入退院を繰り返す日々でしたが、私が来年4月に 結婚式を迎えることをとても喜んでおり、元気に日々過ごしていました。 しかし、11月中旬にベッドから転落して体を打ってしまい入院。ちょうどその時期は実家にいる 母や姉妹も仕事が忙しく、なかなかお見舞いに行けず週1回ぐらいしかお見舞いが出来ていなかった みたいです。同室の人には毎日娘さんが看病に来ていたみたいで、祖母は体がうまく動かせない もどかしさと寂しさで少しイラついたり、あいまいな言動をしていたみたいです。急に元気をなくして しまったけど、この時はまだきちんと、はっきりと会話も出来ていたみたいです。 体が自由に動かせないので、補助がないとトイレも風呂も出来ない状態でしたが、祖母はプライド が高い人でしたので、なんでも自分でやろうとし看護師がすすめるオムツも頑なに拒否をして いました。 ところが、ある日看護師が無理やり祖母にオムツをはかせてしまいました。 病院としてはもう流れ作業の一環だったのでしょう。人手が足りないから、オムツをはかせてしまった 方がトイレに行かせる面倒も省けると思っていたのかもしれません。 祖母がオムツを嫌がってることは伝えてあったのに、その時たまたま見舞いに来てた、祖母の状態 や心情を何も知らない叔父に、その看護師は許可をもらったというのです。 叔父は、祖母がオムツを嫌がっていたなんて知らなかったので「お願いします。」と言われるままに したと言っていました。 その日から、祖母は別人のようになりました。体を一切動かさなくなり、目もうつろで、自分で食事も できなくなりました。言葉もほとんど発しません。 見舞いに来た妹を、他の親戚と間違えたりと若干の痴呆も出てきました。 医師からは「うつ病」と診断されており、「うつ病」さえ治れば一時的な痴呆も治るとは言っていますが・・・ 「家に帰りたい」という祖母の意思を尊重し、母は実家に祖母を連れ帰り介護を始めましたが ご飯を食べてくれない祖母はみるみる弱まっていってます。スプーン3杯ほどしか食べてくれません。 仕事と介護で、母も毎日2・3時間しか寝ていません。 私たち孫が実家に帰ると、祖母の表情は少し和らぎ、「私たちが作ったんだよ」というと、少しずつ ではありますがご飯も食べてくれています。 しかしここ1週間はめっきり食べなくなり、目もうつろで孫の呼びかけにも反応が悪くなっているとの ことでした。母も仕事の傍らに介護をしているので、祖母の食事も3食きちんと出来ない日もあるみたいです。 私は県外にいるため、直接なにもできません。週に一度帰省するのが精いっぱいの状況です。 しかし、このままでは母も祖母も衰弱してしまいます。 施設に入れた方がきちんとご飯を食べさせてくれる人がいるから、祖母も元気になるのでは? とも 思うのですが、入院中に寂しい思いをさせてしまった祖母を思うと、母は家から出さない方が良いと 言っています。しかしこのままでは2人の身が持ちません。 どうしたらいいのでしょうか? 祖母の気持ちも、母の気持ちも尊重したいのですが・・・

  • 叔母が引き出した祖母の財産、返してもらえるでしょうか

    叔父が離婚することになりました。叔父の奥さんは浪費家で、叔父の収入だけではたりず、祖母の預金通帳を手元においてほぼ勝手に預金をひきだし、祖母が言っても通帳を返してくれませんでした。が、彼女は、祖母の面倒を見ることになっており、そのこともあって母や母の妹弟たちも強くは言いませんでした。 このたび急に離婚の件を言い渡され、祖母は叔父の家に戻れなくなりました。(一応いまは母の家にいますが、本拠地は叔父の家でした)預金通帳を持って実家にかえられては困るので、母と伯母が祖母をつれてこんど叔父の家に行くそうですが、たぶん返してもらってもほとんどカラになっているということです。 今になって思えばここ数年は、もしかするとと思うような言動もあり、離婚準備をしていたのではないかと思います。浪費家、ということになっていましたが、彼女もバカではないので浪費家のふりをし、お金がたりないフリをして預金してるのかもしれません。しかし祖母の老後のための預金を彼女の今後の生活費に勝手に振りかえるのは筋違いというものです。 ただ、彼女が勝手にお金を引き出したこと、言っても通帳を返してくれなかったことは証明ができません。祖母と彼女はうまくいっていたとは言えませんが、正直、老後や介護のことを考え、生活費の補てんであれば、と、勝手に引き出すことも暗黙裏に了解していたようなところもあります。 しかし今回このようなことになり、祖母も今後の生活があるので、勝手に引き出したぶんは、できれば返してもらいたいと思っています。おじとおばは協議離婚し、ふたりの間の借金や家については話し合うそうですが、それとは別に、訴訟を起こすなどして、叔母から(あるいは現時点では結婚してるので、叔父と叔母から?)祖母の財産を返してもらうことが可能でしょうか?可能にするためには、どのような資料をそろえなければなりませんか? ほかの条件もかかわってくる場合にはそのような点も教えていただければ幸いです。

  • 親戚のトラブルについて質問させてください。

    親戚のトラブルについて質問させてください。 私の叔母(母の妹)がすんでいる家から出なければならなくなるかもしれないのです。 叔母の兄弟は伯父・母・叔母の三人兄弟です。 伯父は僧侶で、寺に婿入りしました。母は父と結婚し、叔母が祖母の介護もして看取りました(祖父は早くに死去)。 祖母が亡くなる数年前に家を建て替えて二階をアパートにして貸しています(たしか3部屋)。 その時の立て替えにかかるお金は伯父に借りたそうです。 少しずつ返してはいましたが、滞るようになったそうです。伯父は叔母に説教しつつも早く返せとは言わなかったそうです。 ようやく叔母も少しずつではあるが返済できる見通しがたったので、少しずつ返済したい旨伝えたそうです。 伯父は「返さなくていい」と言っていたそうです。叔母は返したかったので何度も機会があるごとに申し入れていました。 ある時、また「返したい」と申し入れたらあちらの親族で話し合いをして返答がありました。 「返すなら全額返して欲しい」と。 伯父方の経済状況が変わったこともあったらしいのですが、叔母はとても全額なんて払えません。 話し合いの末、 建物と土地の権利1/3(三人兄弟で三分の一ずつ所有)を伯父に売却することで借金はナシにする 叔母はそのまま住んでも良い。家賃収入も叔母の物。 となりました。そして覚え書きを書いてサインを交わしたそうです。 「これは一応5年ごとに契約更新するという形を取るが、お前を追い出したりしないから安心していろ」 と伯父には言われたそうです。 ちなみに売却と言っても形だけなので実際に金銭の授受はありませんでした。 当然ですが、叔母には売却したことになっている金額の税金がかかってきました。 それから一年くらいしてから、伯父が倒れて寝たきりになってしまいました。意識はありますが話したりはできないそうです。 しばらくして伯父の娘婿から連絡があり、これからは 叔母は管理人としてここに住んでもらう。 給料は支払う。家賃は伯父方で受け取る。 修繕などの費用は叔母持ち。 伯父方の者が東京に来る時は、交通費、宿泊費は叔母持ち。 伯父の医療費も叔母に一部負担してもらう。 ということを言ってきました。 叔母は納得しませんでしたが、もしそうするなら20万は給料を欲しいといったのですが そんなに必要ではないと突っぱねられたそうです。 伯父の娘婿が言っていることはあまりにもむちゃくちゃなので大丈夫だとは思うのですが、 叔母が契約更新の時が心配なのです。 そもそも5年の契約などを入れ知恵したのは娘婿だと思うので(自分の勝手な推測ですが)、おそらく更新の時に叔母を追い出そうとするのではと心配しております。 叔母の話だと、娘婿は電話してきていつまでも電話を終わらせてくれない、なだめすかしていたかと思うとぶち切れて恫喝みたいなことをするそうなのです。 自分は叔母に弁護士に相談するよう勧めました。今は弁護士さんが間に入ってくれているので変な電話や訪問は無くなったそうです。 先日、伯父方も弁護士を立てたとの連絡があったそうです。 法律的には叔母の立場はどうなのでしょうか? もし伯父方が追い出そうとすれば,家賃収入はもとより、叔母は追い出されてしまうのでしょうか? ちなみにアパートは叔母の名前で管理会社と契約しています。 住所は東京23区内です。 土地のの残り三分の一はまだ母が所有しています(娘婿から譲って欲しいと接触が一度あったそうです)。 当方、法律に明るくないので叔母のことが心配です。 気をつけた方が良いことなどアドバイスでも良いのでいただけたら幸いです。 ヨロシクお願いいたします。