• 締切済み

相談にのって下さい

普段は見ているだけの私ですが、今回はいてもたってもいられず相談させて下さい。 結論から先に言いますと、好きな人が出来たんですが、彼氏がいます。思いを告げるべきか、あきらめるべきか。 私は現在、26歳男性です。 20歳ぐらいの時に3年弱付き合ったとても大好きな彼女に別れを告げられ、それ以来彼女の事が忘れられずにいました。 別れた彼女が誰かと付き合ったと聞けば落胆し、結婚すると聞けば落胆しの繰り返しでした。 別れた少し後には過去の思いを断ち切るべく別の女性ともお付き合いしてみましたが、やはり心の中を見透かされていたんでしょう、 付き合って1年で別れを告げられました。 また丁度それぐらいを境に自分の身辺で、父が他界し母は病で倒れたり等不幸なことが立て続けに起こり、 仕事を優先した結果多忙な毎日であった事、傷つくのを恐れ恋愛に臆病になっていた事、それ以上に大好きだった彼女を超える女性に 出会えなかった事も重なり、ここ5年弱ぐらいは女性とお付き合いする事はありませんでした。 そして、ここ近年では家庭の方も落ち着きを取り戻した事、仕事も自分一人でこなせる様になった結果余裕も生まれてきた事、 何より自分の周りの友人や知人で結婚が続いたことにより独りでいる寂しさに気付いた事により、女性とお付き合いしてみたいな と思える様になりました。 とは言いつつも、そんなにすぐには付き合える人などに巡り合えるチャンスも無く、気になる人がいても彼氏持ちであったり 結婚寸前であったりしました。 それでも、大好きで別れた彼女と比べてしまったせいか、それほどショックも大きくなく、そんなこんなで半年が過ぎたここ最近、 別れた彼女を超える人に出逢ってしまいました。 話をしている内にみるみる彼女に惹かれてしまい、心臓がドキドキします。このドキドキ感は、別れた彼女以来です。 この思いを伝えればと思ったんですが、しかし、聞きたくないことまで聞いてしまいました。 現在、付き合って1年ぐらい経つ彼氏がいるそうです。 正直、諦めきれませんが思いを伝えたところで、彼女が困るのは目に見えてます。 ただ、こうしているのもとても辛く切ないです。寝ても心のモヤモヤした気持は晴れずどうしていものかも分からずただ 時間が過ぎるだけです。 ご意見、ご感想をお聞かせ願えればと思います。 長文、最後まで読んで頂きありがとうございます。

みんなの回答

  • ryukyu92
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.5

26歳男性です、。 質問者さんと同じような事までありました。 僕にはまだ好きな人はいませんけど。 話しているっていう事は仲がいいと思うので、今の状態のままがベストだと考えます。 人の彼女に手を出すのはまずいです。(構わず手出す人もいますが・・・) もしも相手のほうからアプローチがあったら・・・って感じで♪(本当はこんなのもダメですけど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.4

質問者さんの文章を読ませていただきました。 正直申し上げて、質問者さんは、遠慮しすぎと言うのか、悲観的で積極性も足りないのではとの気がいたしました。これでは濃い争いには勝てないのではと。 そしてさらに言わせて頂ければ、ご自身の確固たるものをまだ持ちえておらず、女性から頼り甲斐がある男と見てもらえないのかとも感じてしまいました。 どう言うべきなのか。まずは自分自身を作り上げる事なのでしょう。男を磨くと私は時々言いますが、頼り甲斐が持てる人間になるのが真っ先だと思います。 恋は争いです。本来遠慮は要らないのです。ライバル同士の熾烈な戦いなのですから。質問者さんは濃い争いの前に諦めて下りてしまっている様に見えます。それは自分として自分に自信が持てないからと違うでしょうか。 以下様なケースを想定します。 ------------------------------- ある男Xは、ある日自分の理想とする女性Yを見つけて一目惚れ。だがその女性Yからは自分にはボーイフレンドがいると伝えられる。しかも深窓のご令嬢と噂されている彼女の家にはお見合い写真の山。高根の花とでも言うべきY嬢に一目惚れしてしまったX氏はどうすべきなのか。 ------------------------------- 質問者さんが書かれている新たに見つけられた彼女さんと似てませんか?いや、もっとハードルが高いでしょうか。自分には叶わないと最初からあきらめるのでしょうか。 でも世の中にはボーイフレンドの存はものともせず、見合い写真の山も目に入れず、果敢に挑戦する男もいます。たった1本のキューピッドの矢を手にし、大手門から正面突破の正攻法。そういう男が恋争いの勝者になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.3

>正直、諦めきれませんが思いを伝えたところで、彼女が困るのは目に見えてます。 それが真です。 思いを伝えたいのはあなたがスッキリさせたいだけのためです。 言い方をわざと悪くすれば、 好きな彼女がいます。彼女とセックスします。でも彼氏がいるから辛く切ないです。 寝てもアソコのモヤモヤした気持ちは晴れずに時間が過ぎるだけです。 諦めきれませんが無理矢理押し倒していいでしょうか? そんなとこです。 何もこんな悪い表現でなくとも、相手への不満でも同じです。 自分が行動を起こせば自分はスッキリします。 でも、相手はスッキリしなくなります。 相手はそのモヤモヤをどう解決すればよいのでしょう? あなたがやろうとしていることは結果的に相手のモヤモヤを作り出そうと しているということです。 自分が見も知らぬ変な女から告白されたいですか? うわ、キモッって思う女に告白されてでもしたら、 ストーカーされるんじゃないか・・・??って不安になったりするでしょう。 あなたが相手のことを考えずに告白するということは、 その不安を相手に与えることにもなりかねません。 仮に相手がOKしてくれた時は、相手の彼氏に不安は伝染します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11yu11
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

そうですか・・・ でも思いを伝えるだけでもスッキリすると思います 彼女が困る顔がみたくない フられるのがいやだと思うなら 伝えなきゃいいと思います まあ伝えてスッキリしたいのか ふられないために伝えずにモヤモヤし続けるのかは あなたしだいですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.1

誰かを好きになる、好きになれる気持ちは大切にしたい部分。 でもそれをきちんと伝え合える、受け止めあえる関係というのはとても大切なんだよね。 それも一つの縁であり、二人の関係性を示すものでもある。 貴方がその彼女にドキドキするのは。 実は彼女が今付き合って1年になる彼から愛されてるからなんだよ。 その愛されている幸せオーラが、力を抜いて自然体の自分を創り出していて、それが他者の貴方から見ても凄く自然に感じられたり、素敵だなと思えたりする。 こうしてその彼女との出会いからわかるように。 貴方の中にまだ誰かに対してドキドキ出来る部分はちゃんと働いてるんじゃない? それが判っただけでも。その方を好きになった事には意味がある。 当たり前だけど彼女にとっては愛する彼が全てなんだよ。 貴方が3年弱付き合っていた彼女と向き合っていた時のようにね。 彼女には愛する相手がいる。 と言う事は。貴方にはその相手を思う気持ちを本当に伝えるべき存在が他にいるという事。 焦る必要はそもそも無いんだよ。 何かを埋めるように、比較対照するように自分を急かしてきたからこそ上手く行かなかった今までがあるなら。 これからは。過去は過去として大切にしまって。 今は今として目の前の相手をしっかり感じられる、受け止められる貴方をしっかり育てていく事。 誰だって過去と比較した状態で自分を受け止められるのは嫌なんだよ。 自分が上回った存在としてであってもね。 私は私、という部分で。自分をきちんと受け止めてくれると感じられてこそ。相手は貴方の気持ちを受け止めるんだと思う。 今貴方がすべきは誰かの新しい存在を急いであてがって、不毛な数年に急いでピリオドを打つ事じゃない。 先ず過去の失恋も含めて、身辺の変化やアクシデントも含めて。 もう少し冷静に整理整頓する事。 そしてしんどかったけど。過去は過去として、貴方なりに歩んだ道として。過去にも、過去の相手にも感謝をして。 貴方なりに自分の課題や問題点も明確に抽出して。 その上で胸を張って、自然に前を向いて進んでいく事。 心の隙間を晒したままで誰かを求めようとすると。 得てして、既に相手がいる人を好きになったり、叶わない相手を強く求めたりすると言う状況を創ってしまうんだよ。 相手の持つ幸せオーラや充実感が凄く自分に足りないものであるが故にね。貴方は判ってるんだと思う。 その方には素敵なパートナーがいるんだから。 貴方は貴方として。その方にときめいた気持ちを自分の変化のきっかけにして。貴方はきちんと裏表無く向かい合える相手を丁寧に見つけていく事なんだと思う。その為には貴方の事も知ってもらう、受け止めてもらう必要があるんだから。ただ相手を好きになるだけじゃなくてね。 焦らずに、急がずに。 自分を立て直して。 過去からの不毛な流れ~という中に自分をいつまでも浸す事はもうしない事。それも貴方のプロセスなんだから。 しっかり受け止めて。整理して。 その上で新たな気持ちで前に進んでいかないと。 貴方の人生なんだから。その整理に時間が掛かるなら。それは掛ける必要がある時間なんだよ。 時間の流れに漠然と磨耗される事無く。 自分に必要な一歩を☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性から相談されたのですが・・・

    私は30代前半の男です。 先日20代後半の女性と2人で食事に行きました。 知り合って以来3年になります。 ですが、2人で食事に出かけたのは今回初めてでした。 私はその女性のことが好きですが、 相手は私のことをどう思ってるかはわかりません。 その女性と食事していたら、 「結婚できるのか不安になる」とか、 「もう20代後半で彼氏がいなくて大丈夫なんだろうか?」とか、 「誰かもらってくれる人はいないかなあ?」と言われました。 いろいろ他にも言っていましたが、 言葉の端々から、「早く彼氏がほしい、結婚したい、子供がほしい」、 という気持ちが伝わりました。 その中で、 「○○さん(私)は優しいし素敵。」とか、 「○○さんみたいな人と結婚したら幸せだろうと(共通の)友人たちと話した。」 と言われました。 こうやって言われていると、 自分の勝手な勘違いかもしれないですが、 「自分に気があるのかなあ?」と思ってしまいました。 それ以来かえって気になってしまい、 その女性を思う気持ちが以前より強くなってきました。 知り合って3年にもなり、男女の関係というより友人という感じでしたし、 だからこそ、結婚への焦りとかを伝えてきたのかな・・・という気もします。 でも友人でもここまで言うのかなあ?という希望を持ちたかったり。 この女性はどういう思いで伝えてきたのでしょうか? 自分はどうしたらいいでしょうか? ご意見を頂ければと思います。

  • 恋愛相談

    先日も質問した者です。 彼氏33才私29才 混乱しているので支離滅裂な文章になります… 7年付き合っています。別れを考えています。 結婚について、お互いネガティブなイメージを持っています。社内恋愛の多い会社ですが、半数は離婚しています。 彼氏は独身生活に未練があり、結婚に前向きになれないそうです。 私も今の生活が楽ですが、仕事と出産の事を考えタイミングは今だと思っています。 結婚を濁すので話し合いをした結果、もう少しだけ待って欲しいと言われました。 正直、結婚をしぶる理由が自分の事で、7年も付き合って私の出産リミットや仕事のことよりも、自分が大切なのかと思ったらショックでした。 ただ、出産や仕事も私の問題なので、私も自分の事しか考えていません。 本当に彼が好きなら、彼の意思を尊重して待ってあげられるはずなので… 今春仕事を辞め、彼氏を親に合わせたばかりなので、今から新しい環境で新しい相手を探す勇気がありません。 たぶん我慢して待てば、しぶしぶプロポーズしてくれるとは思います。 みなさまならどうしますか?夏にはプロポーズすると言われてたので、友達は結婚秒読みだと思っていて誰にも言えず苦しいです。

  • 好きだけど別れたことのある方などに相談です。

    現在、付き合って1年8か月になる彼氏がいる25歳女です。 彼氏は27歳、お互いに会社員(職場別)です。 お互い結婚しようと考えて付き合っています。 つい最近、私から別れを切り出しました。 まだ彼氏のことは大好きで、結婚もしたいです。 でも、価値観の違いだったり、考え方の違いで、うまく言えないですが、 日頃から違和感のようなものを感じていました。 「別れ」を考えたのは今回で3回目で、過去の2回は「もっとよく落ち着いて考えよう」と思い、 冷静に考えた結果、「別れ」の考えが消え去りました。 今回は、いきなりスッと気持ちが「別れ」にいき、迷いはありませんでした。 好きだけど、結婚したいけれど、うまくいかなくなるんじゃないか そういう不安が大きくなりました。 お互いに年齢も年齢だし、別れるならはやいほうがいい、 次の人を見つける時間があったほうがいいと考えて、 先日「別れたほうがお互いにとっていいと思う」と伝えました。 唐突だったので、彼氏は「考える時間がほしい」と言い、 今は距離を置いている状態です。 私は泣き虫で、感動しても悲しいことでもすぐに泣きます。 別れ話のとき、絶対泣いてしまうだろうと思っていたのに、 涙は思ったほどでてこず、むしろスッキリした気持ちでした。 別れを切り出したことに関しても、後悔はありません。 でも「別れたい」とは思ってないんです。 「別れたくない」けど「別れたほうがいい」と思うんです。 今、距離をおいているのにさみしくないし、本当にスッキリした気持ちなのですが、 夢に彼氏がでてきたり、時折彼氏のことを考えると、 それはすべて結婚した夢だったり結婚した時のことなんです。 心が今すごく穏やかなんですが、別れたほうがいいのか 別れないほうがいいのか まったくわからない状態にいます。 ここを読まれた方の経験やその時の気持ち、決断したときの心情を 教えていただけたらなと思っています。 それを見て、私自身、気持ちの整理がつけれたり、何か発見できたらなと思ってます。 なので、「そんなのあなたにしかわかんないから、あなたと会ったことのない人たちに相談しても無駄」と、どうか思わずに、結果は私自身で考え決めることですので、なにかきっかけになるようなことを得れたらなと思ってます。 身勝手ですがお願いします。

  • 恋愛相談です・・

    恋愛相談です・・ この前、食事に行きました。 食事をし、お酒を飲んでいました。 そんな時、 笑った姿がとってもとっても愛らしく・・ いつもそんな風に思った事ないのに。 突然です。 急に胸がときめいてしまいた。 友達付き合いをして3年程経ちます。 その人には彼氏がいます。 奪いたいとはおもいません。 ただ、話したり仕事帰りに食事に行くだけで構いません。 だけど 僕の事をどう思っているのか・・ 男としてどう思っていうるか・・ 気になってしょうがないです・・ それ以来、食事の誘いも断っています。 つづき・・ 彼氏と別れと連絡がきました。 これからどう接すればいいの↓↓

  • 復縁の可能性

    長文です、すいません。 28歳男です。 今年の4月に13年間、一緒にいた女性に別れを告げられました。 その女性とは、 中学校3年生の終わり(1998年)から高校1年の終わり(1999年)まで付き合い、 僕から一方的に別れを告げました。 その後すぐヨリを戻し、 高校3年(2000年)の夏まで付き合っていたのですが、 僕に好きな人ができ、 直後にむこうにも好きな人ができ、 また別れました。 その後2年半、会うこともほとんどなく、忘れかけていたのですが、 成人式が近くなった時に(2002年)地元の駅で再会し、 またどちらからともなく連絡を取るようになり、 月に2~3回デートをするようになりました。 しかし過去に2度別れている事から、 この時は付き合う事には至らず、 20~26歳(2002~2008年)までずっと月に2~3回のデートをしていました。 体の関係はありました。 この期間、僕はなんとなく気になる人はいましたが、 この女性ひとすじでした。 恋人がむこうにいるかどうかは尋ねませんでしたし、(あとから聞いた話ですが2000~2007年まで彼氏はいたようです) むこうから僕に恋人がいるかどうか尋ねてくる事もありませんでした。 しかし結婚するならこの人なのかなと、 お互い思っていたのは確かです。 それで、 お互いが26歳になる年の6月(2008年6月)に、 僕はプロポーズをしました。 結果はノーでした。 女性には2007年11月から彼氏がおり、(これが発覚したのは僕の友人が女性と僕以外の女性が手を繋いで歩いているのを目撃したからです) 「その人が大好きになってしまった。 あなたとは結婚とかは考えられない」 と言われました。 しかしこの時点で、 僕は結婚するならこの女性しかいない、 もうこの人以外愛せないという思いから、 心療内科に通うようになり、 仕事に行くのもツラくなり、 「2番目でいいから会い続けて欲しい」 と告げ、 2008年7月~2011年4月まで月に2回くらい会い続けてもらっていました。 しかし、 2011年の4月、 「やっぱりこういう関係はもうやめたい 私には彼氏がいるし・・・。」 と告げられたので、 もうこれがラストチャンスかと思い 「結婚するなら君しかいない」 と言いましたが、 「ごめん、あなたは大切な人だけど、結婚は無理」 と言われました。 それから3ヶ月が経ちましたが、 全く忘れる事ができずに、 仕事も休職し、 辞めてしまいそうです。 もう自分は生きてる価値はないのではと思っています。 でもストーカーまがいな事はしたくないので連絡は1度もしていません。 次の8月の初めにその女性の誕生日があり、 最後の復縁のチャンスかと思うので、 悔いの無いようにしたいと思います。 なにぶん、 15歳から28歳まで苦楽を共にし、 恋仲にあった女性ですので、 僕の事をもうどうでもよくなってしまったとは信じたくないですし、 さらには客観的に自分を見つめる事ができないです。 もとをただせば、 10代の時に大事にしてあげられなかった事、 20代前半の時にしっかりと思いを伝えられなかった自分に非があると思います。 文章がまとまっておらず申し訳ありませんが、 どのような行動を取ったら良いか、 なんとかお知恵を貸して頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 新しい恋に踏み出すには?

    私(20代前半)には最近、付き合い始めた彼氏がいるのですが、 どうしても先に訪れるであろう「別れ」が気になって、 心に壁を作ってしまいます。 というのも、私自身過去に、結婚の話まで出ていた6年付き合った人との別れを経験しており、 もう二度とあんな想いをしたくないという気持ちがあって、 かなり恋愛に対しては慎重にしていたんです。 (浮気とか他に好きな人…ではなく、ほんと、まさに縁が無かったという感じで、お互い好きなまま別れました。) そんな時、たまたま知り合った彼氏は、本当に私の理想の人で、 まさか付き合えるなんて思ってもいなかったので、 彼に見合う女性になろうと、仕事や夢に対して前向きにさせてくれる友人、 として長く関わっていけたらいいなと思っていたんです。 ところが、生まれて初めて、しかもその彼から告白されて、 付き合い始めることになりました。 なので、彼と将来的に結婚できたらいいなぁ、なんて思い描くこともあるし、 ずっと一緒にいたいと思っています。 ですが、もし、前の恋人のように別れが来てしまったら、 今度ばかりは耐えられそうにありません。 だから、好きになる気持ちを抑えようとするし、 彼に対しても、心を開きすぎないようにセーブをかけてしまいます。 (付き合う前に結婚する人だってわかればいいのですが…) それは、彼も感じ取っているようで、 私の心を開かせようと駆け引きみたいなこともしてくるし、 もっと素な私を見たい、とも言われます。 そこで皆さんに伺いたいのですが、 別れを経験した後、新しい恋に踏み出す時は怖くなかったですか?? 傷つかないように気持ちをセーブしようとしますか? 本気で好きになりそうだから、別れるなんて本末転倒ですよね? あまり恋愛経験も豊富ではないので、どうしたらいいのかわからなくて…。 何でもいいので、アドバイスお願いします。 もちろん、本当は彼と長く付き合っていきたいと思っています。

  • 死別経験者の彼との別れについて

    私には結婚を考えている付き合って2年の彼氏がいます。とても優しく大好きな彼氏なのですが、次の事情をどうしても受け入れることができず、考えに考えた結果、とても辛いですが別れようと思っています。 彼氏は10年前に大好きだった彼女と死別(自死)しています。 彼はわたしといるときにその彼女の話をよくします。 最愛の人に先立たれてしまった彼氏のこと、また、彼氏と一緒になれずに亡くなってしまった彼女のことを思うと本当に胸が痛く、また,その彼女のことをずっと大好きで大切に思っている彼氏は優しい人である、と客観的には思います。 しかし、それが自分の彼氏となると、どれだけ彼女が素晴らしい人であったのか、いかに二人が愛し合っていたのか,そして今もなお彼氏は彼女のことが大好きであることなど思い知らされるたびに、私は自分の自信を失い、絶対に一番にはなれないことを思い知らされ、とても辛いです。(彼氏には、可愛く、ジェラシー感じる、くらいには言ってるのですが、亡くなった彼女の話は頻繁に出てきますし、彼は常にその彼女の味方です。) 今一番近くにいるのは自分であり、亡くなった方と張り合っても仕方ないのは心ではわかっているんですが、表面上は受け入れられても、感情的にどうしてもつらくなってしまいます。 今後結婚を考えると、亡くなった最愛の彼女への思いを含めて彼氏を受け入れなければならない、そして、それは死ぬまで続くのだ、と思うと、私は人間ができていないのでとてもつらく、自信が持てず,別れを考えてしまいます。 その別れの理由についてですが、亡くなった彼女のことを正直に言うべきか迷っています。 そんな優しい彼氏を受け入れられない自分はひどい人間なんじゃないかと思い(まだ好きな気持ちもあり、彼氏には自分がひどい人間だと思われたくないという気持ちがあるんだと思います。)、また彼氏にも,亡くなった彼女のことを別れの理由にすることは、彼を深く傷つけるのではないか・・と思ってしまって。 それなら、他の理由(性格があわなかった)等の方がよいのかなと思ったりします。 同じ経験をされた方のご意見等をお伺いできると嬉しいです。

  • 結婚って・・・相談にのって下さい。

    結婚して1年半を向かえました。出来ちゃった結婚ではありませんが、子供もいて9ヶ月になります。元々5年間同棲していた彼氏がいて、とても好きだったんですが、中々金銭面のため結婚にはいかず、だらだらと5年も同棲していました。私もクラブで2年も働いていて、早く辞めたくて、でも彼氏もアルバイトと言う感じで、中々生活の事を考えるとやめる事ができなかったです。彼氏は辞めていいとは言っていましたが。2年前から知っていたそこで知り合った今の主人は、凄く大人の男性でした(9つ離れています)私の仕事が辞めたい時期&そろそろ結婚したいな・・と言うのが重なっていた頃、主人から、家を買ったからいつか、私と住めたらいいなと言われ、仕事は公務員だし・・今の彼氏といても、一戸建ての家なんて住めないだろうし、まして私は専業主婦にはなれなくて、働きっぱなしかなと考えたら、段々主人が気になりだし、性格などもその当時は好きだったので、付き合い、すぐに結婚前提と主人の親に挨拶し、そこ住み始めました。最初は楽しかったです・・でも、初めは大人と思っていたのに段々「じ」が出てきたと言うか・・・毎日ギャップの激しさに喧嘩しました。3ヶ月は毎日後悔して泣いていました。今更彼氏に戻れるはずもなく、喧嘩しても「自分が決めた事だから、とりあえず我慢しよう」と心に決め、子供ができたら関係もよくなるかもと思い、子供も作り・結婚し、何とか喧嘩なしに半年間(子供ができて忙しかったせいかも)きました。でも、やっぱし最近になって又喧嘩がたて続きに続いて、この人とは合わないのかなと思い始めました。でも、子供がいるし簡単に別れる何てできないし・・結婚ってどんな物なんでしょう?合わない人とはこの先いても無理なんでしょうか?金銭面では、とても良い生活はさせてもらっているんですが、何か楽しくない・・と言った感じです。。

  • 結婚についてのご相談

    みなさまこんにちわ。 ご相談させていただきます 私30代半ば男です、相手も同じ年代です 交際暦1年と少し。  私は5年ほど前にバツイチ子無し。相手は初婚です 先日の事何ですが、彼女から『バツイチとの結婚が考えられない。』 そういって別れを告げられました。 以前にも同じ事を言われたのですが、結婚は先に考えようと話してずっと仲良くして来たのですが 彼女が友人に相談したり、一人の時間に考えた結果が『結婚出来ないから別れ』でした。 妊娠するにも年齢的にももうギリギリのラインですから・・・ 彼女は今までの交際期間の中で、私との結婚してもいいと思った事もあるそうです 私が他の女性とデートしてる姿とかは嫌だ。まだ好き。 私といると安心するし居心地がいい。心が揺れる。甘えたくなる でも別れたい・・・と 彼女と話し合いをして、来月に私がプロポーズをする それで駄目なら諦めると私は宣言しました。 皆さんこんな変な?宣言をした私の背中を後押しして下さい 心から彼女を愛しています・・・ バツイチという大きな人生の問題を背負っているのに お願いします

  • 人生相談

    昨年離婚しました。その後好きな人が出来て2人だけで飲みに行きました。彼女も付き合い始めたばかりの彼氏がいましたが、話を聞く限りうまくいってなさそうな感じに取れました。結婚を考えて付き合い始めたそうですが、彼氏の両親が猛反対で結婚を許してくれないそうです。飲んだ時に自分の思いを彼女に伝えました。近いうちに彼氏の両親と会うことになっているとの事で、自分の推測でその段階で結論が出るのかと思っていました。彼女が自分に結果分かったら教えるからと言ってくれたので、その後の連絡を待っていますが半年経っても一向に連絡がありません。気になって一度メール入れたのですが、それでも返事が来ないんです。これっていまだに結論が出なくて返事出来ないでいるのか、それとも脈が無いのかどちらだと思いますか?あまりこちらから何度も言うのも催促しているようで失礼かなと思い、彼女の連絡を待っているのですが。

このQ&Aのポイント
  • 小山ドライビングスクール(二子玉川)の教習所のコースについて疑問があります。
  • 二子玉川の教習コースは外から見ると小さいように思いますが、容量的に問題はないのでしょうか?
  • 他の教習所と比べて練習コースが狭いことについて疑問を持っています。運営はどのように行われているのでしょうか?
回答を見る