• 締切済み

採用の法律問題

採用の法律問題で教えていただきたいことがあります。 ハローワークから某企業の求人に応募しました。 連絡先にメルアドを書いていたのでメールでのやり取りで賃金等の諸条件が提示されて私は残業代の計算が法律適用外だったけれども承諾しました。承諾メールを送信したあとに、某企業から採用として決定しましょうと採用決定の返信メールが届きました。 但し、9日間の勤務で突然解雇を言い渡されしまいました。 某企業側は試用期間での解雇だと言い張ります。 メールでのやり取りの際は試用期間の明示は一切ありません。 メールでの明示された条件はハローワークでの求人での諸条件とまったく違うものでした。 試用期間を明示しなくて採用決定をしおきながら、本採用ではないといえるのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。何卒宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

なるほど、会社もそういった部分を考慮してメールにしてるかもしれませんね!くそっ…!

回答No.1

絶対そんなの許してはなりません! これには一度お近くの労基署やユニオンに相談されるのをオススメします

gatyo-n
質問者

お礼

aopta7082さん 質問への回答ありがとうございました。m(__)m 労基署、労働局へは相談しましたが、採用とは雇用の開始及び試用期間の開始でもあるとの・・・はっきりとした見解ではありませんがそう言っていました。 私はメールでのやりとりでの試用期間を明示していない採用とゆうことが法的にみて、どのように解釈されるのか知りたいのです。 日本語は難しいです。(。>0<。)ビェェン

関連するQ&A

  • 温泉旅館の採用について

    母子寮のある温泉旅館が女性週刊誌でよく求人広告を出していますが、採用後、試用期間を経て適さない場合、解雇というのはあるのでしょうか。 (企業なので当然あると思いますが) 子供を連れて引越し、遠方まで行って、採用されなかったら困るので、聞いてみました。 間接的にものすごく人間関係が凄まじいとか?やせて帰ってきた、との声も聞いたことがあります。 経験者様の方からご回答いただけたら大変嬉しいです。

  • 試用期間中の取り扱いに関して

    企業の人材採用に関して 質問があります。 以前私も経験があるのですが 採用したにも関わらず、試用期間中という 理由で、その期間社会保険に入れないは 法律に反しませんか? またもし採用した人材が 試用期間中に企業の希望を 満たさない場合は、解雇という 処置を取っていましたが、 幾らなんでも採用した責任が あるのだから、余程の過失があれば 別ですが、能力不適という事で そんな簡単に人材を切り捨てて 良いものでしょうか? でも試用期間中で能力不適と 判断された場合の解雇は 仕方ない事なのでしょうか? ご参考までに皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 社風に合わなければ解雇

    以前も聞いたことですが、 そのとき聞いた会社は、入社3ヶ月はインターン扱いで給与を減らして支給にする。 馬が合わなければ解雇と言うことでした。 その会社は、勤務以前に悪いことをやっていたためその点について問い合わせたときに 今回の話しはなかったことにと言われそれを了承しました。 ハローワークからはそういう常識から考えるとおかしいと思う会社が多く存在するので 困るのは求職者なので自衛するしかない。と言われています。 他の会社でも話はまとまりそうなんですが、試用期間が半年(これは別に良いのですが) やっぱり、ウマが合わなければ解雇とか言われてました。 ハローワークからは、割と頻繁の求人を出してくれて採用してくれる良い会社だと言われましたが、 試用期間が半年というと助成金をもらって解雇というスキームが連想されますが 何かにつけて解雇というのは、ごくありふれたことなんでしょうか?

  • 研修期間=試用期間?

    現在検討中のバイト求人なのですが、 いくつかの求人サイトに記載されていて、どのサイトにも、研修有りと書いてありました。 時々、同じ企業(内容)の求人でも 他サイトでは試用期間と、 記載してる場合があるので、 調べてみると、全て研修との記載で 普段見ない求人サイトには、 その詳細が書かれており 適正や能力を見て本採用 と、書いてありました。 これは試用期間でしたら、 理解出来るのですが、 研修期間でも、試用期間同様に 期間終了で不採用として 解雇など出来るのでしょうか。 ちなみに店舗業務となるため 研修期間だから教育受けるだけ (通常業務無し)とは中々難しいのは理解しています。 ちなみに時給は、 研修期間中も同じです。 CM等で有名な求人サイト幾つかでは、 研修期間の詳細説明の記載もなかったので、実質的に試用期間なのであれば、そう記載されるのが普通ではないですか? 面接の応募を検討している為 前向きに考えたいのですが、 試用期間は、何かと理由を付けて解雇するイメージが強く、また、そういう経験もあり避けたいので 適正見極めで本採用、というか書き方だと、どうしても、不採用もあるんだろうと思ってしまいます。 試用期間なのに、研修期間と記載してる場合、試用期間ほどは、解雇率が下がると言うニュアンスは含まれますか? どうも腑に落ちなかったので 質問させて頂きました。 質問内容が分かりづらかったら 申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 試用期間と本採用の違い。

    よく試用期間中の退職が多いと聞くんですが、試用期間中の数ヶ月で自己退職する方は今後の転職活動にも影響するので少ないと思うのですが、解雇であっても相応の理由がないと解雇できないと聞きます。 1.そうであれば、試用期間中と本採用での解雇理由での違いとは何でしょう。 2.試用期間中の退職者の退職理由はどんな理由が多いのでしょうか?

  • 法律違反?(試用期間・虚偽の広告・内定の取消)

    面接の結果、暫定的に採用という連絡がきましたが、求人広告や面接時の説明にない条件が加わっていました。 具体的には ・1~3ヶ月の試用期間を設け(暫定的に採用)、期間中の給与減額 ・試用期間中に数名から最終的な本採用者を決定する それまでの説明では本採用1名を前提とし、試用期間や減給のことは提示されていません。 相違点を指摘し賃金改善を求めたところ、 ・応募者を絞れなかったための試用期間だが、当初よりの採用方針である ・スキルがない者に通常の賃金は不合理 ・広告では紙面の都合上詳細を書ききれず、面接でも説明する時間がなかった ・不満なら採用を見送る という返事。 なお広告には試用期間の説明がないばかりか未経験者OKとあり、面接も1時間近くあったのですが。 不満はあったものの試用期間だと割り切り、仕事を了承しました。 ただし、トラブル防止のために労働条件は事前に伝えて欲しい、契約を結ぶ際は契約書などに明記して欲しいとお願いしたところ、追って採用取り消し・議論はする気はないという旨の連絡が来ました。 この件は広告掲載紙に伝えましたが注意のみに留まるようです。 ・試用期間の有無、給与減額についての説明不足は、職業安定法・第42条、募集内容の的確な表示に違反しているか ・1名選抜するための試用期間は、相対的に優劣をつけ次点以降を解雇することとなり、労働基準法・第18条の2の解雇の条件に違反しているか ・不採用をちらつかせて不利な契約を強いることは違法か ・(暫定的に)採用→了承→不採用の流れは問題があるのではないか(内定の取消?) 過去ログ等でわかる範囲で問題点を調ましたが、詳しい方による一般的な判断を教えて下さい。 今回は私からもお断りましたが、時間を無駄にしたうえ、相手は全く反省しておらず正直良い気持ちはしません。 もし違反が許せないのであれば裁判という方法になるのでしょうか。

  • 採用人数が多いのはなぜ?

     職安で、ある薬局の事務の求人があり、採用人数は1人とありました。  しかし、友人がその薬局を受けたところ友人を含め2人受かった(試用期間が何ヶ月かあるようです)そうです。  ですが、職安ではまだ求人を出しており、私も受けたいと思っていたので応募しました。その結果、今度採用試験を受けることになりました。  ということはまだ採用する気があるということですよね?  でも私の暮らしている地域には薬局は2つしかないようです。  薬局の事務はそんなに人数が必要なものでしょうか?  試用期間でやめさせられる人が多いということなんでしょうか?  会社によって考え方は違うと思うので、答えにくいかもしれませんが、なぜ採用人数が求人より多いのか分かる方いたらご回答よろしくお願いします。

  • 正式採用と補欠採用の差について。

    正式採用と補欠採用の差について。 お世話になります。 上記のことについて、質問があります。 正式採用と補欠採用の場合、待遇の差というか試用期間での解雇などの可能性は補欠採用の方が高かったりするのでしょうか? 例えば、 A:正式採用(ストレートで合格採用) B:補欠採用(辞退や不意の欠員などでの繰り上げ採用) 上記の場合で、仮に評定や勤務態度などが芳しくない場合、Aの場合は多少大目に見るが、Bの場合は試用期間中での解雇などの可能性があるなど差があるのでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い致します。

  • 求人表だと正社員だったが実際は契約社員の場合。

    タイトル通りですが、 ハローワークの求人表では、正社員求人だったのですが 実際採用されて、労働条件など言われたときに 求人票だと正社員採用 試用期間3か月だったが 実際採用の労働条件だと 契約社員スタートで試用期間が6か月 それで試用期間満了したら正社員に登用っていう 話があったのですが それって正直求人票偽装じゃない?って思うのですが どうおもいますか? 求人表には、採用後契約社員スタートで正社員登用制度あり などは書かれていませんでした。 なので自分は最初から正社員スタートだと思っていました 実際はこれってどうなんでしょうか? 違法じゃない? まぁ昔の話ですけど、ふと思い出したので 質問させてもらいます。

  • 試用期間6ヶ月は長くないですか?

    今求職中ですが、今日ハローワークに行ったところある求人に目がとまりました。職種的には経験があるんですが、備考欄に試用期間が6ヶ月と記載されてました。 今まで数回転職しましたが、長くて3ヶ月短くて2週間でした。 よく試用期間中だけ散々働かせて試用期間が終わるとはいさよならを繰り返し人手を間に合わせているような中小企業が多いという噂を聞いたことがあります。 実際私の友人もある企業に採用され試用期間中にめちゃめちゃ忙しく働かされて半年後に全然納得出来ない理由で解雇されてました。 あとからわかったんですが、その企業はある一定の期間を置いて絶えず求人を出していたようです。 私自身一般的に考えて半年って少し長くないかい?と思ってしまいます。 試用期間が半年って世間一般的にみて長いほうなんでしょうか?