• 締切済み

体外受精の時期

経験のある方返答お願いします。 不妊治療を初めて1年になる26歳です。 9月に顕微授精をして、子宮外妊娠をしてしまいました。 1個凍結してある卵を12月に胚移植しましたが、残念の結果になりました。 振り出しにもどり、治療が始まります。 体外受精しか妊娠の方法がない私は、早く子供がほしくてたまりません。 体外受精を失敗してどのくらいの期間を空けて次に挑みましたか? 2&3個を胚移植する方が見えますが…多い方がやはり良いのですか? 通っている病院で聞いた事なかったので、 教えて下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >体外受精を失敗してどのくらいの期間を空けて次に挑みましたか? 私の体験をお話しても混乱を招きそうですので、一般的なところをお話しますね。 前回12月は凍結胚移植ということで、卵巣刺激はしておられませんから次はいつでもOKですよ。お気持ちと懐具合が折り合えばいつでもOKです(笑) >2&3個を胚移植する方が見えますが…多い方がやはり良いのですか? 多い方が妊娠率はいいのですけど(いや、最近のデータでは2個も3個も変わりないという話も...)、そのかわりに多胎妊娠が増えますね。 私は一度目は3個移植して三つ子を妊娠しましたが、長い経過の後に全部流産しました。流産の手術の時に「部分胞状奇胎」の疑いが持たれ、なかなか次の体外受精ができませんでした。 二度目は2個移植して双子を妊娠、妊娠中も色々とトラブルがあり、32w(9ヶ月に入った日)に早産しました。 生まれた双子はもう5歳になりますが、幸い元気に育っています。 つまり、私が当事者だった頃はもう5年以上前で、当時は複数個の移植(特に高齢(39歳)でしたから)が当たり前でしたが、このように多胎妊娠とそれに伴うリスクが高いために、最近では移植数を出来るだけ少なくする方向、また1個でも高い妊娠率が期待できるように胚盤胞移植が主流になってきていると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう