• 締切済み

初心者ですが、右にスライスしてしまいます

kimiya123の回答

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.7

坂田信弘さんのショートスウィングとか30ヤード打ちとかどれかを信じてひたすらやるとそのうちドローが出るようになると思います。僕も自己流です。僕は坂田信弘さんのショートスウィングを2000球ぐらいで挫折しましたがおかげでドローの球筋が出るようになりました。がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • スライスが直りません

    スライスはレッスンで直りますか? 今スライス矯正のためにレッスンに通っています。 アウトサイドインと言われ内側から打つよう気をつけているのですが あまりよくなりません。 しかしコースに出ると、2,3打はスライスがでますが後はほとんどでないんです。 練習場でもあまり気にしないで打つと意外と真っ直ぐ行ったりもします。 レッスン中はアウトサイドインのことをいつも指摘されて、確かにいつもスライスです。 アイアンはまっすぐですが右に転がると指摘されます。 私は今後なにを気にして練習したらいいのでしょうか? 今までどおりただひたすらインサイドから打つことを心がけていたらいいのでしょうか? スクールに通ったほうがいいのさえよく分からなくなってきました。 ちなみにスクールでは、私の真似(手だけで外側から打つ仕草)をされたり、 クラブを下ろす時の正しい下ろし方(腰を先に前へまわした状態で腕が後からついてくる動き)を お手本としてみせてもらっています。 私は肩をしっかりまわしてコックをなるべく使わないようにし、腰→腕と手打ちにならないよう インサイドアウト気味になるよう意識しているつもりです。 頭を動かさないように意識するとだふってしまいます。(頭が下がってるといわれます) 私はどうしたらいいでしょうか?

  • ゴルフ初心者の練習とマメ・筋肉痛について

    初心者なんですが、クラブ一式をそろえたので初めて練習場に行きました。 アイアンは3球に2球くらいまっすぐ上へとんでくれるのですが ドライバーは駄目ですね・・・低い弾道でしか飛びません・・・短尺デカヘッドなのですが・・・ しかもスライスしたりフックしたりと安定もしません・・・ ドライバーを高弾道にする練習方法はありますか? アイアン、ドライバーともに意識していた点は、  ・頭が動かないようテークバック  ・力まないよう、腕をリラックス  ・振り急がずタメを作る これらをアベレージ100くらいの友達に教えてもらいました。 この3点を意識しながら練習しましたが、初心者にとって良いのでしょうか? 練習あるのみですね。 ところで、150球くらい打ったのですが、腕が以下のようになりました。  ・右腕: 一の腕(手首から肘まで)が筋肉痛、親指に水ぶくれ  ・左腕: 親指に水ぶくれ、薬指の付け根に固いマメ スイングや力の入れ方がおかしいのでしょうか? グリップはインターロック(小指を交差させる握り方?)です。 友達は最初は仕方ないと言っていましたが、アドバイスがあればお願いします。

  • カットを直したい(スライス)

    1Wがどうしてもスライスしてしまいます。 原因はカットして打っているので右に飛び出して さらに右にしなって飛んでいきます。 10球中9球はスライス、だいたい同じ方向、距離です。 カットを直せばいいのですが本を読んだり、 色々試したのですがわかりません。 どうにもなりません。 カットを直す方法を教えてください。 余談ですがコースにでるとハーフ終わった位から 真っ直ぐに飛ぶ事が多くなるのですがなぜでしょうか? 練習場とコースは違うのですか?

  • コースデビューに向けてしておくこと

    こんばんは。 いつも参考にさせていただいています。 ゴルフを始めて3ヶ月の初心者(♀)です。 週2回スクールに通って練習しています。 4人の先生からOKが出て、9月末にコースデビューすることになりました。(ショートコースでなく、普通?のコースです。) あと1ヶ月、デビューに向けて特に何を練習しておくのがいいでしょうか。 現在の私の状況です。 ・ドライバー、7番アイアン、PW、パター以外は打ったことがありません。 ・ドライバーは10球中2球が真っ直ぐ、5球が右、3球が失敗(ゴロ)という感じです。真っ直ぐ飛んで120ヤードくらいです。苦手です。 ・7番アイアンは10球中6~7球が真っ直ぐ、2球が右、1~2球が失敗(ゴロ)という感じです。真っ直ぐ飛んで90ヤードくらいです。 ・スクールがインドアのため、外の練習場で打つと、ボールの行方が気になり、力も入り、自分でもフォームがおかしくなっている気がします。ちなみにインドアのスクールと夜の練習場のみで昼間に外で打ったことがありません。 ・パターはスクールで3mくらいの練習をいつもしています。本物の芝生では打ったことがありません。 ・アプローチは最近習ったばかりで、PWが思うように使えません。7番アイアンの方が打ちやすい気がします。 スクールで先生に見てもらいフォームを崩さないように練習した方がいいのか、外に慣れた方がいいのか、どんなものでしょうか? 何を中心に練習したらいいでしょう? 一緒にまわっていただく方はベテラン3人で気のおけない方ばかりなので安心なのですが、せっかくなので頑張って練習して楽しくプレーができたらいいなと思っています。 先生にアドバイスいただくのが一番ですが、時々、打ちっぱなしで見知らぬ方にいいアドバイスをいただくことがあるので、もし何か思うことがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ハーフスイングでスライスします

    ゴルフ歴6ヶ月の初心者です。 スイングの基礎固めとして谷将貴氏の本を読んでハーフスイングを始めました。 しかし打球が15度程右に打ち出して、スライス回転になります。 下半身を意識する前はショートアイアンでスライスすることは無かったので、どうしたらいいのか迷っています。どなたか、初心者がつまづき易い点を教えてもらえないでしょうか? 追記として、ドライバーはストロンググリップを意識することでスライスが直りました。しかしアイアンはダメになりました。

  • 左へ力のない玉が・・・・。

    当方年齢30代前半。スコア100前後で回ります。 練習場によくいる”おっさんスイング” ではありません。 ただ、スウェーとダウンスイング時右ひざが折れるクセがあります。 あと右手でリードするクセがあるのか、「ドン!」とダフります(笑)。 さて私の悩みに入ります。 ドライバー、フェアウェイウッド、ロングアイアンを打つと、 <5球打つと・・・> 3球...左へ低く力のない弾が。チーピンではありません。打った瞬間から失速しています。 (ピンポン球で野球のナックルボールを投げたようなフワっとした無回転) 1球...まっすぐキレイな弾道 1球...感触は「芯に当たった!」と思ったら右へ高い弾道。 こんな内訳です。 ちなみに7番アイアンを打つと、どれもピッチングのようなたかーーい弾道を描きます。 同じ打ち方をしているつもりなのに、3つの症状が出ます。 何が原因と考えられるでしょうか。 「練習が足りません。」は分かります。笑 上記の症状から原因と、今後どういう練習をすればよいかアドバイスしてもらえますでしょうか? 教えてくださいませ。

  • ドライバーを変えたらスライスが直ったのは

    ゴルフを始めて5ヶ月ほどの初心者です。 皆様おそらく何度も聞かれたであろうという質問で申し訳ないのですが、スライスです・・・。 病的に曲がります。右に打ち出し、さらに大きく曲がって行くときもあれば、まっすぐ行ったと思ったら結局右に曲がって行くときもあります。開き直ってティーグラウンドで、アドレスの時点で左を向いて打つと、左にそのまままっすぐナイスショットがでます。OBですが。 現在、借り物のサスクワッチ(丸いやつ)のSR、10.5度を使用していますが、ある日テーラーメイドのドライバー(S、9.5度)を借りて打ったところ、最初こそスライスしていましたが、なぜかほとんど真っ直ぐ飛ぶようになりました。飛距離も今まで220ヤードそこそこだったのが、250ヤードの練習場の真ん中のネットに当たるくらい飛びました。 おそらく違うシャフトや角度が変わることによって強制的にスウィングが変わったのだとは思いますが、原因が僕にはわかりません。 硬いシャフトが良かったのか、角度があってたのか・・・ また、そてによってスウィングがどう変わっててたのか・・・ お分かりになる方ご教示下さい・・・。 またドライバーは借り物のため、新しく買いたいのですが、そのテーラーメイドのドライバーは高反発のやつなので、適合してるものを欲しいと思ってます。シャフトや角度はそれと同じようなものを買ったほうがいいのですかね?(ちなみにヘッドスピードは44~45位です) 長々すいませんが、へっぽこ初心者にアドバイスなどあればお願い致します。

  • スライス矯正方法について教えてください

    生まれて初めてゴルフ練習場へ行きました。 アイアン・ドライバーともに大きくスライス(右へ曲がる) してしまいます。 おそらく、左手を捻ってしまっていて、インパクトの瞬間に フェースが開いていることが原因かと推測していますが どなたか良い矯正方法を知りませんでしょうか。。 よろしくお願いいたします。

  • 間違ったゴルフ練習を続けるとどうなるのでしょうか?

    ゴルフ歴7ヶ月の初心者ゴルファーです。 平均スコアは120前後です。 イメージ通りにボールが飛んでくれません。 特に酷いのはドライバーのスライスです。 7番アイアンの飛距離にも悩んでおります。 100ヤードほどしか飛びません。 アイアンはドライバーに比べてスライスはしません。 今迄、誰にも教わることなく独学で練習してきました。 皆さんは独学でゴルフが上達されたのでしょうか? それとも、誰かに教えてもらったのでしょうか? レッスンプロに教えてもらうかゴルフスクールに行こうか 悩みましたがお金がかかるので断念しました。 最近練習方法に問題があるのではないかと思い始めました。 もし、間違った練習方法を続けていると最悪の場合どうなるでしょうか?

  • ゴルフ初心者ですが、ボールが右に飛んでしまいます

    ゴルフ初心者です。どうしてもボールが右に飛びます。コースにでましたが、どのクラブで打ってもほとんどのボールが、右に飛び、ほとんどOBになりました。若干はスライスするものの、大きくスライスするわけでもありません。クローズドスタンスにすれば、とのアドバイスを受けてやってみましたが、そうすると極端に左にボールが行ってしまいます。 右に飛んでしまうのは、(1)何が原因なのでしょうか。(2)どのような練習をすれば修正できるのでしょうか。教えてください。