• ベストアンサー

気になる人が、引っ越します。

fellisiaの回答

  • fellisia
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.1

難しい事は少しずつ、その時の状況に応じて考える事にして、引っ越し前に、何か形の残るものをプレゼントしてみては? (例:銀製の小さな置き物とか…)

yukiha
質問者

お礼

そうですね。引っ越してしまっても、完全に切れてしまうわけではないので、もう少しゆっくりと考えてみようと思います。 プレゼントもいいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気になる人が話しかけてくれない

    彼とは同級生で、数週間前に仲良くなり、何かと私にだけ特別優しかったりと脈ありっぽい感じでした。一緒にいた友達からも、ものすごく冷やかされています。 数日前に私からdmを送ったのですが、そこでの会話もかなり盛り上がりましたし、夜中の1時まで三時間も会話を続けてくれた上、返信も一瞬で返ってきていました。 正直いい感じかなと思っているのですが、彼と私は学校では顔を合わせるのに、ほとんど話しません。授業がほとんど被らず、お互い友達がいつも周りにいるのもあるとは思いますが……。私から話しかけると彼は楽しそうに話してくれるのですが、彼から話しかけてくれることはありません。 先日も、数学の授業が終わって教室を出る際、彼は用意が早く終わっていたのにドアのところで待っていて……それが私を待っていたのか、その時私と話していた男友達を待っていたのかはわかりませんが。それから私たちは同じタイミングで教室を出て、彼と私含む四人で歩きながら話していました。しばらくして男友達二人が会話をしている形になって、私と彼は黙っていたのですが、彼から話題を振ってくるようなことはありませんでした。 一体彼はどういうつもりなのでしょうか。長くなってしまうので詳しいことは言えませんが、今まで彼は私のことをかなり気になっているような言動を見せていました。ですがそれはほとんど学校外で遊びに行っている時、もしくはdm内のみで、学校ではあまりそんな扱いをしてくれないんです。dmすらも先述した数日前の会話を最後に何も話しておらず、彼から連絡が来たことはありません。 彼は自ら女子に話しかけに行くタイプではなく、おそらく恋愛経験は少ないですし、そもそも彼の性格上、彼と恋愛を結びつけることがかなり難しいです。 明日提出の数学の課題があるので、それについてdmで聞いてみようかと思っているのですが……どう思いますか?聞いてみていいと思いますか?それともそこまですると好きバレして、逆に彼に距離を置かれてしまったりするでしょうか……?

  • サイトで出会った気になる人に

    先日、ヤフパに登録し、 一人の男性とメールのやりとりを始めました。 趣味や生活のペースが合うようで、二週間ほど毎日続いています。 まだ実際に会うまでには至っていませんが 「○○に行きましょう」という話題は出ています。 私はこの方ともっと深い、 できれば恋愛、結婚につながるお付き合いがしたいと望んでいるのですが、 お相手の考えがいまいちわからずにいます。 その方のプロフィールは、 結婚の意思は「いい人がいれば」、 希望する相手(女性)の結婚の意思は 「いい人がいれば、結婚はしたくない、わからない」となっており、 これを見る限りでは真剣なお付き合いを求めている人ではないのかな、 と思っています。 私自身も今すぐに結婚を!というわけではないですが 単に友達を探しているのでもありません。 今、メールの内容は趣味や仕事のことなど どちらかと言うと当たり障りのない、普通の会話ばかりです。 もう少し踏み込んで恋愛、結婚に関することを聞いてみてもいいのか? 悩んでいます。 重いと思われて今のこのやりとりが壊れてしまうのは怖いし、 でもずっと友達のような関係を続けるのも… いずれにせよ、自分の気持ち次第だと思うのですが 早いうちにはっきり確認するべきでしょうか? また、同じような考えの男性の方、 焦らずにしばらく今のようなスタンスを続ければ いずれ恋愛対象になったりするものですか?

  • 気になる人

    三回程指名しているお気に入りの風俗嬢がいます。 その店は、嬢と客の連絡先交換が禁止されているのですが、彼女は出勤日数も月に二回と少なく、同級生だし、お互いに凄く楽しい時間を過ごせていたし(会話の感じから多分お互い…)、もっと仲良くなりたいので「今度食事でも行こう」と誘ったら、少しモゴモゴした後に「こういうお店にいるような子とは一緒にいない方がいい」と、泣かれてしまいました。 ちょっと気まずくなったので話題を変えて五分程普通の会話をし、帰り際に無言で自分のアドレスを書いた紙を渡してきました。 彼女も無言で受け取ってボーイにバレないよう、ポケットに忍ばせていました。 その後、一週間程経っていますがメールは来ていません。 メールが来なくても、次回の出勤日にはとりあえずお店に行く予定です。 個人的に凄く素敵な方だと思うので、是非普通の友達になってお互いを知り、その後縁があればお付き合いしたいと思っています。 今の段階で、彼女はただ単純に私の事を良く思ってないから連絡をくれないのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 周りの人とうまく付き合えない。

    周りの人とうまく付き合えない。 周りの人と何を会話して良いのかわからない。 いつも笑って逃げて自分から主となって話すことがない。 こんな私はどうすればいいのでしょう 会話することが疲れる。 わざわざ頭を使って無言を無くすために次々に話題を出していかないといけない。 何が楽しいのだろうと思う。

  • 長く付き合っている彼女がいるのですが、気になる人ができてしまいました。

    長く付き合っている彼女がいるのですが、気になる人ができてしまいました。 27歳男です。私には6年間付き合っている彼女(23歳)がいます。彼女とは3年前から遠距離恋愛ですが、来年ぐらいにはそろそろ結婚かな、と考えていました。 ところが最近、仕事関係で知り合った女性(26歳・仮でAさんとします。)が気になり出しました。 今の彼女は、若干わがままなところはありますが、素直で純粋な素晴らしい女性です。 3年前に私の転勤が決まったとき彼女はまだ学生だったこともあり、やむを得ず遠距離恋愛となりましたが、それまではほぼ同棲しているような状態でした。 そのため、お互いの良いところも悪いところも知り尽くしており、このまま結婚すればきっと良い家庭が築けるだろうと思っています。 一方でAさんは、明るく積極的な方で、細かい気遣いもできて性格は申し分ありません(今のところ)。 今の彼女に比べると家庭的なタイプではありませんが、会話のフィーリングや趣味の相性は今の彼女よりも合うと思っています。 ただ、出会ってからまだそれほど時間が経っていないので、性格的にまだ見えていない部分があるかもしれないとは考えています。 何度かお会いした際に彼女がいることは伝えていますが、その上で、婉曲的にではありますが、付き合ってほしいと言ってくださっています。 今の彼女とは長く付き合っていることもあり、恋人というよりは家族に近い感覚です。恋愛感情という意味では、Aさんに惹かれているというのが、正直な気持ちです。 ただ、Aさんのことをまだ深く知らないことは事実ですし、今の彼女と長く付き合ってきたことによる、「情」のようなものはもちろんあります。 いずれにしてもケジメが必要ですし、Aさんに対しても中途半端な態度は失礼なので、早々になんらかの回答をする必要があると考えています。 みなさんでしたら、このようなとき、どんな結論を出すのでしょうか? 最終的には自分が決めるしかないとは理解しているのですが、どちらを選んでも後悔しそうな気がしており、他の方の考え方も参考にさせていただきたいと思い、投稿させていただきました。 これまでも、好意を持ってくださる女性がいなかったわけではないのですが、今の彼女と別れることはまったく考えませんでした。 初めてそこまで考えさせられる女性に出会って、どうすべきか悩んでいます。 長くなり恐れ入りますが、ご意見いただければ幸いです。

  • 気になる人から嫌われてるかもしれません(長文)

    今気になる人が居るのですがもしかしたら 嫌われてるのではないかと心配しています。(長文) 今バイト先に居る男性上司の方がとても気になっています。 ですがここ数ヶ月嫌われているのではないかと心配です・・・ 最初の頃はとても私の事を信頼してくれお店の状況について話してくれたりその上司の方の悩み相談にも乗っていました。 以前は「俺と○○(私)さんで色々と店の事決めていくから」と他のバイトのメンバーに言っていたくらい 最初の頃は信頼されていました。 (上司から直接「期待してるよ」と言われたりも何度もしました) その他に上司の方から個人的な悩みや愚痴を(本部から文句を言われる・・・など)聞いてあげていました。 普通の会話で盛り上がったりすごく楽しく仲良くしていてその頃からとても気になり始めていました。 ですがこの数ヶ月上司の態度が違うのです・・・ 朝に挨拶しても素っ気なくぜんぜん笑顔を見せてくれません・・・ それどころかあんなに話し掛けてくれたのに話しかけてもらえず休憩中は自然と二人きりになるので ずっと無言状態でとても居づらいです。 どうやら他の女の子とは楽しそうに話してる様なのですが私と居る時だけ無言です。 そんな態度をされ悲しくなったので話しかけてみても「ああ、そうなんだ・・・」と言う様な態度をされます。 上司を失望させるような大きな失態をした覚えもないし、その方に失礼な事を言った覚えもありません。 急に彼の態度が変わったんです・・・ ですが最初の頃と違う事があります ・離れていると視線が会うのに近くに居ると視線をそらし顔も見てくれない。そしていつも視線を感じる ・上司の真横に居て仕事しなきゃいけない時の仕事を私を呼んで仕事を頼む(素っ気なく) ・話す距離が凄く近い(真横にピッタリとくっ付いて話す感じ。時には顔が凄く近い時もあった) そして気が付けばすぐ近くに居る ・店内で買い物してるとすぐ近くに来て私の目の前の物を買ったりいじったりする ・ボソッと「ああ、疲れた」とか弱音を吐いてくる(独り言状態) 上記の事をよくやってきます。 しかし何か話してくる訳でも無くただ無言でやってきます 彼の事がもともと気になっていたのでとても気になっているのですが 私から行動しても素っ気ないのでもしかしたら嫌われたのかなと心配してます 本当は前みたいに楽しく会話したりしたいのに今では休憩時間がとても恐いです・・・ この上司は私の事を嫌いになったのでしょうか? 男心が分かる男性の方、恋愛経験豊富な女性の方教えてください そしてこれから彼と前みたいに仲良くするにはどうすればいいでしょうか 宜しくお願いします

  • 気になる人との食事で気をつけること

    気になる彼と2人で食事をすることになりました。 私は24歳大学院生で、相手は25歳社会人です。 友達の紹介で知り合い、 グループで2度一緒に飲みに行ったことがあります。 そして先日、今度は2人で食事にでも…とお誘いを受けました。 私は彼のことが気になっていて、お付き合いできたらなと思っています。 ただ、今までお付き合いしたことがある人は、 同じ高校だったり、同じ大学だったり、ある程度頻繁に会う中で、 自然と距離を縮められる人でした。 そのため、今回のように何も接点のなかった人と 食事に行って距離を縮めるということもなく、 とても緊張しています。 楽しくお話できたら…とは思っているのですが、 こういうところに気をつけたほうが良いとか アドバイスがあればお願いします。

  • 気になる人・好きな人と恋愛話はしにくいですか?

    友人からの恋愛相談です。 みなさんのご意見をお聞かせください。 今気になる男性がおり、食事や映画に3回ほど二人で出かけています。 毎回趣味や仕事の話が弾みあっという間に時間が過ぎるそうですが お互い照れ屋なのか恋愛の話題がほとんど出てきません。 先日、ようやく友人のほうから彼女の有無を聞いたところ いないとのことでした。 (うすうす気づいてはいましたが念のため確認です笑) そのあと彼からも彼氏の有無を聞かれ、いないと伝えました。 彼は「そもそも彼女いたら誘わないから。。。」と言ったそうです。 そこで会話は終わってしまいました。 私は彼のこの言葉を聞いて、彼女を恋愛対象として誘ってくれていると 感じたのですがみなさんはどう思われますか? また、気になる人や好きな人と二人のときに 男性から恋愛話をふることはあまりないのでしょうか? できればその理由を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 人から好かれるような人間になるようにはどうすれば?

    よく思ってしまってネガティブになりがちなことが 多々ありましたので質問させてもらいました。 現在高2なのですが、 まず女子には嫌われているようです。 なんでしょう、話しかけにくい性格とかと自分は 思っていますが・・・(男子は普通です) ただ男子としゃべる内容も友達の話題のこと ばかりです。趣味が合う友達がいるのですが その趣味に関して以外はほぼ会話がないです。 簡単に言えば、本当に仲が良い友達以外の 友達と話すことはまずその趣味しかなく、 他に何を話題として話せば良いのか分かりませんし かといって自分から話題を振ったりすると 話が長続きしなくて無言状態になってしまいます。 少しずつでもそういうところを治していきたいのですが どうすればいいのでしょうか? 感想だけでも結構です。

  • 社会人彼氏 異動

    保育学生です。 私は保育の短大に通っているのですが、今は休学中です。10月に復学するか休学を続けるか、または退学するかを決めなくてはなりません。 鬱や適応障害などの要因が重なり休学してたこともあり、正直復学できるのかどうか不安です。いっその事辞めてしまおうかなど考えていたのですが、退学後自分が就職出来る所なんてあるのかなど不安になってしまってまだ結論は出ていません。 そんな中1年ほど関係が続いてる社会人4年目の彼氏が異動で東京に行かなくてはならないことが決まりました。こちらも10月からだそうです。 遠距離になるのが嫌で、着いていこうかと一瞬思ってしまったのですがどうするべきだと思いますか?少し前まで同棲することも話に出ていたので尚更離れ難いです。 大学も休学中ですし、この際思い切って退学→上京→同棲 してもいいと思いますか? それともやっぱり大学は復学して資格だけでも取るべきでしょうか。(復学後きちんと学校に通える自信が無いので不安になっています) 大学を中退してしまうと学歴が高卒になってしまうのですがそこから就職等出来ると思いますか?またその場合どのような職でどのような資格があった方がいいのかなども分かる方がいたら教えて頂きたいです。 お暇な方がいたら回答いただけると有難いです🙇‍♀️