• ベストアンサー

気持ち悪くないですか?

matiiko25の回答

  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.11

その男性の年齢と、普段のキャラクター如何によっては気持ち悪いですね。 つまり、そこそこ年齢いってて、クールで大人な男性が、若い彼女ができてはしゃぎすぎちゃって、そんな意味不明なメールをところ構わず送っている、と想像すると、そのはしゃぎっぷりが気持ち悪いです(^^;) でも、拒否リストに入れてしまうぐらいの嫌悪感を覚えたのは、恋愛感情はない友達であっても、仲の良い友達に、そこまで空気も読めずにはしゃいじゃうぐらい大好きな彼女ができてしまったことに寂しさを覚えたせいだと思います。 嫉妬とはちょっと違うかな・・・。 だって、その友達がたとえ女友達だったとしても、似たような感覚に陥ることありますしね。 だから、心が狭いとは思いません。 ちょっとイライラが落ち着いたら、拒否リストからはずしてあげればいいだけのことですよ。

vivi1017
質問者

お礼

友達は30代前半です。 クールなタイプじゃないですけど、 顔に似合わずロマンチストです。 女友達であっても、やっぱ嫉妬するかもしれませんね。 今で言うKYです。 そうですね。落ち着いたら拒否をはずすかも? 電話は拒否してませんので。

関連するQ&A

  • 惨めな気持ち

    アラサー女です。 愚痴です。 独身彼氏ありです。彼氏との関係は悪くはありませんが、結婚話しはうまくいってません。 私は比較的明るく楽天家で、社交的です。 友達にも優しい、人当たりがいいと言われる方です。 愚痴をいう時もありますが、嫉妬や悪口、不平不満は表に出さないよう心掛けています。 最近仲のいい友達が妊娠しました。嬉しいし素直におめでとうと思いましたが、同時に羨ましくて惨めな気持ちになりました。その子が憎いとか、悔しいというのではなくて、羨ましいくて何故か凹みました。 おめでたい話しなのに、自己嫌悪です。 自分が嫌になりそうなので、この気持ちとどう向き合うかアドバイス下さい。

  • この気持ちは?

    こないだ、普通に友達だと思ってる異性の友達と幹事で飲み会を開きました。 それは盛り上がり楽しめたのですが。 私が連れて行った女の子でその幹事の男を気に入ったからケイタイ番号を教えて欲しい。と後日言われました。 そのとき、何となくイヤだな。って言う感情になりました。 私自身、彼のことを普通の男友達だと思ってたのにこんな風に思った自分にビックリしています。 この気持ちってやっぱり軽い嫉妬みたいな気持ちなのかな? 自分の素直な気持ちを自分で認めてないって事なのかな? お願いします。

  • 気持ちの切り替え方

    気持ちの切り替え方についてアドバイスをお願いします。 今の悩みは彼女ができないことです。ずっと彼女が出来なくて焦りが強いです。 街でカップルが幸せそうに歩いてると、嫉妬の感情が強く出たりしちゃいます。それでグッタリしてしまって出来ることも手が付かなくなってしまいます。 こういった嫉妬・絶望感を上手く乗り越えたいのですが、切り替え方を教えてください。 例えば回答者様だったらその時にどんな事をするか具体的に知りたいです。(心の中でどんな言葉を自分に言い聞かせてるのかなど) 人と比べるなとよく言われますが、どうすればそうなれるか分かりません。

  • 好きかどうか気持ちがわからず付き合えません

    現在一人の女性から好きだと言われ続けています。初めてあってから二人きりでのデートを3,4回してますが、自分の気持ちがふわふわしています。 自分は元々追いかける恋愛しかしてこなかったので、彼女が好きでいてくれてるから好きなのか、本当に自分も彼女の事が好きなのかわからず困っています。特に、今の相手がめちゃくちゃ自分の事が好きでいてくれてるので、 「自分も相手のことが本気で好きだが、相手に追いかけられ過ぎていて気持ちが追いつかない」なのか「好かれている状態が嬉しい」なのか、わかりません。 というかこういう状況になっている時点でまだ本気で好きではないのか…?など思ってしまいます。 「多少の好意があるなら付き合えば良い」「人として好きならそれで良い」という意見もあるかもしれませんが、私は自分の気持ちを確信するまでお付き合いは絶対したくない方なので、下記の私の状態を見て、客観的に好きそうかどうか判断お願いします。 もしくは、本気度の確かめ方なんかあれば、教えてください。 好きかも、と思える内容としては、下記があります。 ・LINEは毎日しているし、電話も毎晩していてとても嬉しい気持ちになる ・無意識にそのひとのことを何回も思い出す ・会っていると抱きしめたくなる。可愛いと思うし、抱きしめてくれるとドキドキする ・性格や、特技(料理できる、面倒見が良いなど)好きなところがかなりたくさんある ・他の男と話しているととても嫉妬する ・週1,2 回会っていて、これくらいの頻度で会えるのが嬉しいと感じる ・会っている時、気付いたら彼女のことを見つめていて、ドキドキしたりはする ・結婚するとしたらこの人がいいな、と思える ・どうしても触りたくなる ・彼女を自分のものにしたいという気持ちはある ・素敵な場所に行っても、その子と行きたい気持ちもあるけど、友達と行くのもアリだな、と思ってしまう ・関係についても、キス含めて最後までしたいと強く感じる ただ一方で、下記のような気持ちがあることもあるので、好かれてる状態が嬉しいだけかも?と疑問に感じてしまいます。 ・写真を見て可愛いとは思うが、ドキドキまではないし、幸せな気持ちで溢れるまではいかない ・そこまで強烈な好きな感情は多分ない ・恋愛ではもう他の人なんか見えない!その人だけが好き!とまでは思わない ・その人といられるだけでめちゃくちゃ幸せ!とまでは思わない(緩やかに嬉しいなーしあわせだなーくらい) ・抱きしめても、そこまでの強烈なしあわせはないし、多少はするが、そこまでドキドキしない ・片想いしている時のキラキラした気持ちや相手への強い興味はない(色んなこと知っておきたいなー程度) ・今すぐ付き合えるなら付き合いたいという気持ちはない 追加での質問や、補足事項必要であれば追加します。 よろしくお願いします。

  • 不幸になればいいのに…と

    思ってしまいます。 友達や元彼に対して、早く別れてしまえばいいのに…とか。 妬み嫉みばかりの考え方しかできない自分が嫌なのですが そんな感情が沸々と…。 今、自分が幸せに思えないからかもしれません。 上手くいっている友達に嫉妬だらけです。 男友達に婚活しなきゃ!と言われるとイライラしてしまう。 酷い時には死ねばいいのにって思ってしまう。 人の不幸を願うことはいつか自分に返ってくるといいますが どうすればこの感情は消えるのでしょうか。

  • 嫉妬は不要な感情?

    付き合って8年の彼がいます。 8年経ってもそのときの気分によって、凄く嫉妬心が芽生えることがあります。 例えば、「女友達」と言うキーワード。 その言葉だけで大変嫌な気分になることがあります。 普段は「そうなの。」ですむ話が、「なんでその女友達ってのはここで登場するの!?」と言う感じで私が病気じゃないかと感じるときがあります。 「嫉妬」と言う感情は醜い自分を剥き出しにするようで、「嫉妬なんてバカらしい」と常々心に思っているのですが一度嫉妬した気持ちに火がつくと今話さなくていい事まで言い出す始末。結局、彼に嫌な思いをさせ、私は私で嫉妬した事に凄く罪悪感を覚えます。そういう気持ちになったと思うだけで自分が嫌でたまりません。 嫉妬とはわかりやすく言えばどんな感情ですか? どうすれば喧嘩にいたることなく自分の中で解決できるのでしょう? アドバイスをお願いします。

  • 彼に対して怒りばかり感じるように・・・。自分の気持ちがわからない。

    24歳の女性です。 4年間お付き合いしている彼がいます。25歳です。 最近、(ここ1年くらい)彼に対して怒りばかり感じるようになってしまいました。たとえば,彼が友達と飲みに行って,夜中になってもメールがこないときや、私が嫌なことをしっているのに、女友達と遊びに行っているときや、仕事の愚痴ばかり聞かされているときなどです。(私の仕事の愚痴はあまりきいてくれません) そのことについてたびたび言うのですが,そのときは気をつけると言っても、同じことの繰り返しです。 前はあんまり気にならなかったことが最近は嫌なところばかり目が行ってしまいます。 これってもう彼に対して愛情がなくなっている証拠ですか? でも、彼との別れを考えると耐えられません。やはり、彼といて、楽しいし、幸せだと感じます。 なんだか気持ちの波が激しくて、気分が落ちたり上がったりしています。 このように感じた方はいらっしゃるのでしょうか? 私は彼と別れる時期になっているのでしょうか?

  • 私はレズなのでしょうか?

    15歳女子です。 私は小学校の頃から仲良くなる同性の友達をたまらなく好きになってしまいます。今まで好きになった女の子は二人です。ただ一緒にいるだけでとっても幸せな気分になります。しかしその時スキンシップが激しいと言われました。髪の毛を触ったり抱きついたりしてるせいなのでしょうが、別にやましい気持ちはありません。ただ触っているとすごく安心します。私がその友達に向けている愛は恋の感情なんでしょうか? それからその友達には幸せになって欲しいので独占したくないんですが、 他の子がその友達に嬉しそうに話しかけていたり、その友達に「面白い」「可愛い」と言っていたりすると不安というか嫉妬というかすごく切ない気分になります。 こんな醜いことを考える自分が嫌で 私はこの友達からいつか離れなくちゃいけないんだと自然に思うようになりました。 こういうことってよくあることなんですか? 読みにくい文でごめんなさい。 どんなささいなことでもいいのでみなさんの意見が聞きたいです。 助けてください

  • 自分の気持ちが分からない

    母子家庭の母です。恋愛のことで相談します。 私には長い付き合いの男友達がいます。子供を産んで、女友達との価値観がどんどんずれて疎遠になっていく中、彼だけはなぜか今でも良い友達です。無理してるわけではなく、本当に趣味や価値観もあうし、一緒にいて楽なんです。いつも悩みを聞く立場になりがちな私が、唯一悩みや愚痴を言える相手でもあります。 私は彼に今まで散々お世話になってきました。遊びに行く時は車で送迎してもらったり、引越しの時は荷物を運んでもらったり。でも私はあまり経済的に余裕がないのでおごったり何かお返ししたりが出来ないのです。いつもいつも悪いな~と思います。 でも遊びに行く時は彼と一緒が楽しいんです。お互い仕事をしてて休みが合わないのですが、たまに遊びに行きたくなることもあります。でも彼も疲れてるだろうし、趣味もあるので誘ったら悪いかな~と思って誘えません(自分がお金や車を出すわけじゃないですから)。 今は特に意識はしてないのですが、私の友人に紹介することも多いため「彼氏?」とよく聞かれますが2人とも「違うよ」と答えてます。 私の友人に紹介して、友人と彼が友達になることもあります。それ自体はかまわないのですが、私が知らないうちに友人とメールしてたりすると「なんだよ~いつの間に!?」なんて思ってしまうことも。 男友達に嫉妬してるのか、はたまた自分で良く分かってないだけで本当は恋愛感情があるのか…(離婚後すっかり恋愛とは縁遠くなりました)。 「いきなり迫ってみる」とかそういうのじゃなくて、自分自身の気持ちを確かめるにはどうしたらいいのでしょう?別に確かめなくてもいいとは思うんですが(特に再婚を望んでるわけでもないし)、モヤモヤしてしまって。 それとも自分の気持ちなど確かめる必要はないですか?

  • 「好き」って気持ち教えて下さい

    過去に男性と付き合ったことはあります。 私はどこか責任感・同情感で一緒にいるのだと2人の男性と付き合って実感しました。 好きという感情が良く分かりません。 あと、人をなかなか信用することができず、付き合っていた彼にさえもいらない嘘(後になって何で言ってしまったのだろうと思うような、嘘をつく必要がないところで)をついてしまいます。 本当の「愛」と知らないと回りに言われました。そりゃー「好き」って気持ちが分からないんだから当たり前でしょ?なんて思っちゃったり..... 恋愛なんてしなくても生きていける!と思ってました。ってか、そうやって過ごしていくつもりでした。友達の記念日や、幸せそうな顔を見ているだけで私も幸せな気分になるの確かです。 でも、やっぱり急に無性にギュッと抱きしめてくなるときがあります。寂しい... こんなときに彼氏がいたら良いのになーなんて思ったり。 好きって気持ちがわからないよー、恋したいです...