• 締切済み

蒸し器なしで・・・和菓子

 こんにちは、お世話になっています。Garsuwです  少し前に和菓子の本を買ったこともあり、お団子や黄身時雨や浮島なんかをつくりたいな~なんて思っているのですが・・・和菓子って、やたらと蒸すことが多いのですね?  うちには蒸し器がないので、無理かなと思ったのですが、ここで皆さんの智恵をお借りしたいと思います。  ちなみに、鍋はありますが(一番大きいので直径17センチのアルミ鍋)鍋蓋も、蓋として代用できそうなものもありません。  上新粉と白玉粉を組み合わせたお饅頭って、レンジでもできますか?なんか普通に蒸すよりも硬くなりやすいような気がします。    なにか良い方法、知っていたら教えてください。お願いします  

みんなの回答

  • emi-jo
  • ベストアンサー率39% (110/276)
回答No.4

度々、スミマセン#3のemi-joです。 電子レンジで作る和菓子のレシピを見つけたので宜しければ参考にして下さい。 ●レンジ利用の柏餅 http://www.surugaya.co.jp/fureai/answer/ans_0113.html ●イチゴ大福(1ページ目)・桜餅(2ページ目)・うぐいすもち(3ページ目) http://allabout.co.jp/gourmet/homemade/closeup/CU20030225/ ●羽二重もち http://www.jah.ne.jp/~tototo/cha/sangoro7.html ● はなまるマーケットのレシピ(道明寺桜もち・きな粉豆・ミルクくずもち) http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030407.html ●ういろう2種 http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/01149.html ●レンジ蒸しようかん・ゴマくるみ餅・抹茶しるこ http://ww81.tiki.ne.jp/~oyatudo/sonota/wafu4.html#レンジ蒸しようかん ●クルミ求肥 http://ww81.tiki.ne.jp/~oyatudo/sonota/wafu9.html#くるみ求肥 ● レンジおはぎ http://ww81.tiki.ne.jp/~oyatudo/sonota/wafu6.html#レンジおはぎ

Garsuw
質問者

お礼

 emi-joさん、こんにちは。諸事情により、お礼が大変遅くなってしまいました。本当に、本当にごめんなさい。申し訳ありませんでした  教えていただいた、サイトを見て、いくつか作ってみました。家族に食べさせたところ、羽二重餅とくるみ求肥が好評でした。

  • emi-jo
  • ベストアンサー率39% (110/276)
回答No.3

私の手持ちの本「電子レンジでスピードお菓子」に和菓子のレシピが載っていますので本屋さんで探してみて下さい。 (羽二重もち・大福・花衣・ういろう・柏もち・桜もち・葛きり・そばもちetc…。) 下記のHPに電子レンジを使って作る和菓子のレシピが載っていますよ。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kousaian/page16/page.html

Garsuw
質問者

お礼

 サイトの紹介、ありがとうございます。 休日に少しずつ、作ってみたいと思います。 写真のような綺麗な和菓子が作れたら、素敵ですよね  ありがとうございました

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2
Garsuw
質問者

お礼

 レンジ用蒸し器って最近出てきたものですよね? テレビのCMなんか見てると、ちょっと1品欲しいときなんかに・・・って感じで小さく見えたのですが。それなりの大きさの物もあるんですね。これ、ほしいです  ありがとうございました

noname#22073
noname#22073
回答No.1

こんにちは。私のとこにも蒸し器はないです。でも、普通の鍋を蒸し器に出来るものがあるので、それを使っています。ステンレスで小さい穴がたくさん開いていて・・・なんていう名前なのかなぁ~、それを鍋に入れてその上に蒸すものおきます。製菓GOODS売り場にあると思うのですが。でも、鍋蓋がなければ蒸す事はできません。みたらし団子でしたらお鍋だけで出来ます。白玉粉と上新粉を別々に捏ねて、更に2つを合わせて捏ねてまな板の上で棒状にしてそれを気って丸めて熱湯で茹でます。これを串にさして醤油あんをつけます。作って見ましたが支障はなかったですよ。

Garsuw
質問者

お礼

 白玉粉や上新粉をこねたものって、茹でることもできるんですね。 スーパーで<団子粉>って売ってるものは、 あらかじめ白玉粉と上新粉を混ぜたものなのかしらん  でもこの方法を知っていれば、いろんなお団子を作れますね  ありがとうございました

関連するQ&A

  • 【和菓子】夏の和菓子と言えば何ですか? 生菓子で

    【和菓子】夏の和菓子と言えば何ですか? 生菓子でお願いします。 桜餅とか豆大福とかみたらし団子みたいな生和菓子の饅頭でお願いします。

  • 美味しい和菓子屋さん(東京)

    大好きだった和菓子屋さんがなくなってしまい、気がついたら昔は何件かあった近辺の和菓子屋さんもなくなっています。 都内や近辺も探してみたのですが、やっと1件個人のお店を見つけたくらいで、百貨店、デパート関係は全滅でした。 今、和菓子屋さんは少なくなっているのでしょうか? 私が食べたい和菓子は、おまんじゅうやどらやき等ではなく、一般的に上生菓子と言われる、お茶用の和菓子です。 しろあんや黄身あんなどが入っていて、あじさいとかきれいな形に作ってある物です。 都内だけではなく、三多摩地区でもOKなので、知っていたら教えてください。

  • 【京都で1番美味しい夏の和菓子のお店を教えて下さい

    【京都で1番美味しい夏の和菓子のお店を教えて下さい】 水まんじゅう 水ようかん(水羊羹) くず餅 くずきり 麩饅頭 みつまめ 豆かん ところてん わらび餅 ニッキ寒天 みすゞ飴 白玉ぜんざい 若鮎 これら夏の和菓子で京都一のお店を教えて下さい。

  • 最近、和菓子に大変興味をもっております、日本三大和菓子どころ京都・金沢

    最近、和菓子に大変興味をもっております、日本三大和菓子どころ京都・金沢・松江の美味しい 和菓子屋さん、お薦めの和菓子(和菓子の名前)を教えてください! ○○という和菓子屋の○○が美味しいよなどと教えて頂ければ幸いです。 どらやき・大福・おもち・まんじゅう・たいやき・だんご・せんべい・きんつば・羊羹・ういろ等々 よろしくお願い致します!

  • 和菓子屋の洋菓子は良いが洋菓子屋の和菓子は不味い?

    世の中、本来和菓子屋さんであるお菓子屋さんが、和菓子と並行して洋菓子のケーキなどを製造・販売していたり、その反対に本来洋菓子屋であるお菓子屋さんが洋菓子の製造を続けながら和菓子の団子やまんじゅうなどを製造・販売している事例がけっこうたくさんあるようです。 そういった、いわば”二刀流”のお店のお菓子を購入し食べたことが私には何度もあるのですが、どういうわけか、本態が和菓子製造である店の作る洋菓子はそこそこおいしく食べることができる(それどころかすこぶる美味しいことだってあります)のに対して、もともとが洋菓子製造である店が作っている和菓子の味は、ぱっとしないというか、いまいちおいしいとは感じられません。 もちろんいずれの業態でも例外はあります。全体的な傾向としての話です。 例を挙げれば、私の地元にはおいしいケーキ屋さん(つまり洋菓子屋さん)があります。全国の物産展にその店のケーキが出品されるような有名店であり、名前を挙げれば知っているかたもいるかもしれません。 その店は季節になると桜餅(道明寺系)や水ようかんなども作るのですが、なんと表現すべきか、ただ香りが付いていて甘いだけでコクが無いというか、そんな感じです。 その店では饅頭も作っているのですが、こちらはわりと美味しくいただけます。だからすべての和菓子が不味いわけではありません。もちろんケーキをはじめとする洋菓子は美味しいです。 いっぽう、もともと和菓子屋であったお店がケーキやシュークリームも作るようになって、実態が洋菓子屋になってしまったお店も私の地元にはあるのですが、このお店の作る和菓子はきちんと風味やコクがあっておいしいのです。そしてケーキやシュークリームといった洋菓子類もおいしく食べられます。 また、とある洋菓子店でいちどだけ和菓子を買ったことがあるのですが(その店は店名が和風だったので、きっともともと和菓子屋だったのだろうと判断しましたがそれが間違いだったようです)、ただ甘いだけの風味もコクもないあんこだったので、それ以来その店では二度と買っていません。 ここでは3店舗のみを引き合いに出しましたが、もちろんこれ以外にも私の行く菓子店で和菓子・洋菓子の両方を製造しているところはいくつもあり、それらのほぼすべてでタイトルに記したような傾向が成り立っています。ですから「たまたまその洋菓子店での和菓子がぱっとしないのだろう」という考えは、私には受け入れにくいものとなっています。 これは私の個人的な感じ方なのでしょうか。あるいは、たまたま私の訪れて買い物をする店がそういう店ばかりなのでしょうか。 あるいは日本全国の全体的な傾向として、「和菓子屋さんで洋菓子を作っているような店ではわりとおいしい洋菓子を作ってくれるが、洋菓子屋さんで和菓子を作っているところの和菓子はたいしておいしくない」という事象は成り立つのでしょうか。成り立つのであれば、その理由は何なんでしょうか。 なお、「店」と書きましたが、ここでは大手メーカーではなく、おもに個人経営のお店や、地域に数店舗を展開している程度の中小メーカーを想定しています。 ちなみに私自身は和菓子も洋菓子も中華菓子も大好きですし、簡単なケーキやおはぎを自前で作るくらいのことはしています。

  • 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか?

    ザッと思いついたものでは、 羊かん、きんつば、あんこ玉、最中・・・ あんこ以外の割合がちょっと多くなりますが、 どら焼き、まんじゅう、月餅、たい焼き、今川焼(大判焼、回転焼)、一六タルトのようなもの・・・ ちょっとお餅系ですが、 あん串団子、大福、笹団子、赤福のようなもの・・・ 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか? あんパン、あんドーナツ、おはぎ、お汁粉は除きます。

  • 明日のお月見、お勧めのお供え菓子を教えてください

    今日、地元のデパートの食品売り場に行きました。 明日は十五夜です。月餅やら、白玉団子やら、お月見饅頭やら、和洋菓子の売り場がいっせいに、お供え菓子を売り出しています。 目移りしてしまったのですが、是非、明日は特別な夜なので、皆様のお勧めのお供え菓子を教えてください(笑)

  • だんごとまんじゅうの違い

    和菓子の分類しているのですが、 だんごとまんじゅうの違いってなんでしょう?? だんごは、小さい生もちのお菓子で通常串に通すもの まんじゅうは、大きい焼き菓子ということでいいですか。 また、大福はまんじゅうに含まれるのでしょうか。

  • お盆のお団子の加熱法

    祭壇に供えるお団子を作ろうと思います。 粉は上新粉を使う予定です。 そこでお伺いしたいのですが、熱湯でこねた後の上新粉に熱を加える時、蒸す、茹でる、電子レンジのどれを使われていますか? 一般的には蒸すだと思います。蒸し器もあります。 しかし茹でるもしくはレンジが手がかからなくて良い感じがしますので、大丈夫のようでしたらそちらでやってみたいです。 仕上がりの後にきな粉をまぶす予定です。 また、仮にあんこを入れるとして、茹でるまたはレンジで問題は発生しますでしょうか?(中のあんがべちゃべちゃになるとか) 無理だという事になりますと諦めて蒸し器を用意します。 どうぞよろしくお願いします。

  • 柏餅の餅について

    柏餅の餅について 老人介護施設で、おやつ作りレクリエーションで柏餅を作る担当になってしまいました。 和菓子はあまり作ったことがないので、ネットで調べて一度自分で作ってみましたが かなり柔らかく、粘っこく出来上がりました。 食べるのがご高齢者で、咽喉につまらせる危険があるので できればご高齢者向けのレシピを教えていただけないでしょうか? ちなみに今回試作で作ったのは・・・ 上新粉200g 白玉粉50g 砂糖大さじ2 水350cc 電子レンジを使って作りました。 自分なりの考えとしては砂糖を入れすぎちゃったかな?と思うのですが・・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう