片栗粉で長期保存?塩の代わりに試してみました

このQ&Aのポイント
  • ラーメンが好きで、面倒なので業務用の塩漬けメンマ2kgを買ってしまいました。しかし、塩を抜く手間と漬け汁の問題で困っています。そこで、片栗粉を使って長期保存できる方法はないか考えました。
  • 塩漬けメンマを長期保存するために、片栗粉をまぶす方法を試してみました。子供の頃に水中眼鏡のゴムに片栗粉をまぶすことで腐りを防いでいた経験があり、同じ原理が応用できるのではないかと考えました。
  • 冷凍庫が使用できないため、冷蔵庫の電源を切って保存することになります。片栗粉による長期保存の効果や問題点、他に良い方法があるかについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

塩の代わりに片栗粉で長期保存?

ラーメンが好きで、面倒なので業務用の塩漬けメンマ2kgを買ってしまいました。 ところがです。 塩を抜く手間が面倒な上に、塩抜きして漬け汁に漬けてもすぐ悪くなってしまいます。 漬け汁にクエン酸を入れてもダメでした。 全く、面倒なのでまとめて買ったのに、もっと面倒な事になってしまいました。 そこで閃いたのですが、塩抜きして片栗粉をまぶして置けば腐らないのではないのか? 漬ける前にさっと洗い流すだけで時間短縮になる筈では? いや、子供の頃、水中眼鏡のゴムが腐らないように片栗粉をまぶしていたのを思い出してしまったのです。 これは可能なのでしょうか? また、問題点、或いは他に良い方法があればお聞きしたいです。 ちなみに、冷凍庫は使えません。 冷蔵庫は電源を切ってあります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

即効で黴びますよ。 デンプンの固まりである片栗粉には防腐効果は一切ありません。 カビにとっても格好の栄養源です。 冷蔵庫使わないというのなら、面倒でもそのつど使う分だけ塩抜きしてください。 > 水中眼鏡のゴムが腐らないように片栗粉を 食べ物とゴムは違いますよ。 第一に片栗粉を付けるのは腐らないようにする為ではありません。 ゴムに片栗粉付けるのは、摩擦を減らして脱着しやすくする為です。 ついでにゴム同士がねっぱるのも防げる。

harumoumi
質問者

お礼

とんでもない勘違いをしていたようです。 諦めて、作り置きを市販の食材の密閉ビン容器に小分けしております。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 竹の子 長期一年保存の仕方

    竹の子の長期保存の仕方を教えて下さい。 調べてみますと塩漬けは、生のまま半分に切って皮をむき、塩をまぶして漬け1週間くらいで水が上がるので、それを捨てて再びたっぷりの塩で漬けるという作業があるみたいですが、この作業を行った後、冷蔵保存か冷凍保存をしたらいいのか解かりません。冷蔵だとナイロンの袋で保存できるのか、など色々知らないことばかりで困っています。竹の子料理初心者なので宜しくお願い致します。

  • 数の子の保存方法について教えて下さい。

    数の子の保存方法について教えて下さい。 塩漬けされている数の子は冷凍の必要はなく冷蔵で長期保存が可能なのは知っているのですが、 すでに味付けされ汁ごと袋詰めされている数の子は冷凍保存されています。 自宅でも塩抜きして味付け後、冷凍保存することが可能なのでしょうか? 可能ならば、年老いた祖母に味付け後冷凍してすぐ食べられるようにして送ってあげたいので 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 賞味期限の切れそうなメンマや白菜は冷凍にしても良い

    昨今体調不良、ストレスが溜まり精神不安定で弁当を買っていましたが料理が好きなので、せっかく購入した白菜やラーメン用のメンマ、ラーメン用の親鳥(チャーシュー替わり)を冷蔵庫から冷凍庫に急いで入れ替えましたが、賞味期限は大丈夫でしょうか?特にメンマは開封しており容器に入れていましたし、親鳥はスーパーで買ったものを冷凍し解凍しかけたものを数日経過し再冷凍しています。色は変色していませんし寒い時期なので大丈夫だろうとは思っていますが教えてください。スーパーで売っている鶏肉も冷凍解凍冷凍解凍を繰り返して販売しているようにも思えますが教えてください。

  • メンマの冷凍は可能でしょうか?!

    旦那がラーメンの具にすると、水煮のメンマを1キロ買ってきて、 半分近くは味をつけ食べました。 1キロすべてゆでてあり、残りは今冷蔵庫に入れてありますが、 悪くなる前に冷凍できればしたいと思っています。 ただ、竹の子は薄切りにしないとうまくできなかったと思うので、 メンマが冷凍可能(そのままOKや味をつければOKなど)か 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 水キムチについてお伺いします。

    暑さで食欲の無い時期でも美味しく頂けるので、何度か水キムチを作っています。 昨夜、2日前に作り、冷蔵庫で冷やしておいた水キムチを頂いたところ、味は全く何ともないのですが、片栗粉でとろみをつけたように、つけ汁がトロ~ンと糸を引きそうなくらいトロトロしていました。 匂いも何ともありませんでしたが、不安でしたので、捨ててしまいました。 このようなことは初めてです。 因みに 漬け汁は、沸騰させた湯冷まし(冷えたもの)、塩、砂糖、上新粉、唐辛子 具材は、大根、セロリ、人参、きゅうり、パプリカ、生姜、にんにく です。 切ってから塩をまぶして15分置き、水気を切った具材を漬け汁と共にジップロックに入れて半日常温で熟成させてから冷蔵庫にしまいました。 トロトロの原因は何でしょうか。 そのようになってしまったら、 やはり処分した方がよいでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。 また、お勧めの具材が有りましたら、ご紹介頂けたら 嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 冷蔵庫にある食品が傷んでいるかどうかについて

    すでに再冷凍しましたが、白菜、ラーメンに入れるメンマ、チャーシュー替わりの親鳥等、昨今調理しようと思って冷蔵庫に入れておいたのですが色んな出来事があり、多忙でしたので、外食で済ませていました。冬場なので大丈夫かと思いますが、念のため親鳥やメンマや白菜は冷凍にしておきましたが、解凍した時に傷んでいるかどうか食べれるかどうか(勿論フライパンやレンジで火を加熱する)は臭いや色や味身で判断したらよろしいか?それとも危ないと思ったら食べない方がよろしいか?親鳥が心配ですしメンマは開封し容器に入れたままでした。教えてください。

  • 冷蔵での鶏肉の保存期間

    買ってきた鶏胸肉を薄切りスライスして胸肉に軽く塩をふって冷蔵庫で保管した場合、どのくらい持ちますか?また、悪くなっているかどうかはなにを目安に判断したら良いでしょうか? いつも冷凍保存しているのですが、2ー3日で使い切るのに毎回解凍が面倒で‥よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫/冷凍庫で保存して、いつまで食べられますか?

    ひとり暮らしです。 料理を冷蔵庫で保存したとき、いつまで食べられるのかが いつも悩みます。 今回は、大根と豚肉の煮物をお鍋に入れて 冷蔵庫に入れっぱなし・・・。 3日くらいまでは、食べられるのでしょうか? というのは、冷凍庫で凍らせると 解凍もめんどくさいし おいしくなくなるような気もするし タッパーに移すのも手間だからです。ぐうたらで情けないですが。 ●質問 皆さんは、料理を どんな風に保存しますか?(特にひとり暮らしの方) どんな料理なら、いつまで食べられますか? 冷凍庫で凍らせたら、いつまででもokなのですか?味はどうなりますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • じゃがいももちのタネを冷凍する場合

    ゆでてつぶしたじゃがいもと、片栗粉、塩を混ぜ、こねて、ラップでくるみ棒状にしたものがあります。 いつもはこれを、輪切りにして、少し平たくつぶし、フライパンで焼くのですが、今日は少し多めに作ってしまいました。そこで質問です。 (1)ラップでくるんだこの棒状のものを、そのまま冷凍しても大丈夫ですか?それとも、小さく丸くした状態のものを冷凍するべきですか? (2)冷凍したものを焼くときは、解凍してから焼くのですか?凍ってるまま焼いていいのですか? (3)2、3日で食べきるのなら、ラップのまま冷蔵保存でも持ちますか? 以上、教えてくださいm(__)m

  • どれだけ保存できるか?

    保存食でない普通の料理は冷蔵庫でどれだけ持ちますか? 使える物はラップとジップロック的な袋、あとプラの密閉器です。 調理方法や使用した材料などでどのように変わるかも教えてください。 - 現在キッチンが自由に使えない状況にあり、 週1で夜中に米を炊き冷凍保存、 冷凍おかずや乾燥麺で繋いでいるのですが、飽きてきました。 なのでまとめて調理、3~4日で食べるという風にしたいのですが、 保存食は手間が掛かったり何かあまり栄養がなさそうというか…。 そこで普通に調理した物を保存しようと思ったのですが、どれだけ持つか分かりません。 塩コショウとバターで焼いたキノコ、 薄力粉をまぶした鶏肉を焼いて酢や醤油の入った液に漬けたやつ、 醤油で煮た豚、など…。 冷蔵庫から出して直ぐ食べられて保存が3~4日持つ またはレンジでチンすれば直ぐ食べられる そんな料理を作るにはどうしたらいいですか? タマネギやニンニクなど殺菌しそうなものぶちこめばいいですか?

専門家に質問してみよう