• ベストアンサー

津波で船は沈没しないの?

津波で船は沈没しないの? 昨日、チリの方で大地震があり、日本に津波が押し寄せてくるとか報道がありましたが、 太平洋を端から端まで渡ってくるなんてすごいですよね。 所で、太平洋上には、何百隻の船が航行していたと思うのですが、船の方は津波は大丈夫だったんでしょうか? タンカーならいざしらず、大型客船なんか、あっとゆうまに沈没してしまいそうな気がします。 『ポセイドンアドベンチャー』なんか津波で沈没していたので、気になります。 尚、チリ地震で亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.5

津波の高さは水深に依存し、深い場所ほど津波は低くなります。近海の漁船などが操業する深さ100m程度では津波により船が上下したりしますが、太平洋の真ん中などでは数cm程度で影響はほぼ皆無です。 陸に近付くと津波が高くなります。また、物を押し流す力が強くなり、沈没しなくても操船不能となります。 なお、基本的に乗船中に津波警報等を見聞きしたときは沖合いに逃げるべきとされています。とくに水深100mが、ひとつの安全圏の目安とされています(相当大きな津波ではもっと沖合いのもっと深い場所まで行く必要がある)。

zefa6809
質問者

お礼

返答有難うございます なるほど、よくわかりました。 ようは、地面が上下に動くだけなんですね。 勉強になります。

その他の回答 (4)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5177)
回答No.4

外洋での津波は高さ数m、幅数百kmの扁平な形をしていますから、船が転覆することはありませんし、船に乗っていても気付くことはありません。 その扁平な波が陸に近付くと(水深が浅くなると)、幅が小さくなり、その分高さが大きくなるので被害が出るのです。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.3

サーファーが波乗りするような 波が大きくなるのは岸から海へ戻る波と 岸へ向かう波がぶつかり合うからです 沿岸では大きくても揺れがひどくなる程度だと思います もちろんそれでも転覆の可能性はありますが

回答No.2

船にとって、津波が恐ろしいのは、港や陸地の近くに居るときなのです。 洋上に居るならば、それほど大変ではないのです。 台風等の悪天候の際、その波高は10mを遥かに超えます。 ですが、それはうねりであり、三角波等の特殊条件が重ならない限り、船は平気です。 ゆれで乗っている人が大変なだけです。 津波は、洋上ではうねりでしかありません。 そのうねりが陸地近くで海が浅くなることによって、運動エネルギーを大きな波濤と化し、触れるものを破壊するのです。 船も、その中で持ち上げられ、陸地や建築物に叩きつけられ、破壊されるのです。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

沖にいる船、津波の影響はないです。ゆっくりと上下に動くだけです。 ただ、陸に近い場合は多少影響のある場合もあります。船、港にいる場合の方が被害にあうことがあるので、津波が予想される場合、港からでて沖に避難することもあります。

関連するQ&A

  • 津波が起きた時/海上の船舶/豪華客船ポセイドン事故

    船舶や津波に詳しい方、お願いします。 大きな津波が起きたときに もし海上に船舶があった場合 現在、運航しているような【大型客船】でも やはり転覆してしまうのでしょうか? それとも、津波を察知するレーダーが完璧で 事前に回避することが出来て、 津波に飲まれるような事故は起きない… つまり大丈夫なのでしょうか? 【ポセイドンアドベンチャー リメイク版】 を観ましたが、 豪華客船ポセイドンは 海上で、津波に飲まれ、転覆してしまいます。 現実でも、やはり大きな津波では このように転覆してしまうのか、知りたいです。 船舶や津波に詳しい方、お願いします。

  • 津波が起きたときの海

     地震等と津波が起きた場合、 沿岸部の津波が大きく警報されていますが、 それほどの波が発生しているのであれば、 非常に広範囲の海に影響があるはずで、 当該海を航行中の船は、大丈夫なのでしょうか?

  • 津波の海で航海中の船はどうなるのか

    今回のタイやインドネシアでの津波の映像をTVで見て、その破壊力の大きさに改めて自然の力のすさまじさに驚き、また被害にあわれた方々には本当にお気の毒に思います。 その映像を見ていて疑問に思ったのですが、あれほどの大波がかなり広い範囲に及んでいるということは、当然航海中の船にも影響があると思うのですが、洋上ではどのようになるのでしょうか?かなり大きな船でも転覆してしまうのではないかと思うのですが。ご存知の方がいらっしゃれば教えてもらえませんか?

  • スマトラ沖の地震で船の被害は?

    スマトラ沖での巨大地震で大津波が起きましたが、この海域を航行中の船舶には被害は無かったのでしょうか? 例えば、中東から原油を運ぶタンカー等の通り道だと思うのですが、船舶の被害については各マスコミとも被害の有無に言及してないようなのですが。

  • 1960年・2010年チリ地震 大津波警報

    チリ地震の大津波警報発表に関して疑問がありますがご存知の方は宜しくお願いします。 1.1960年のチリ地震津波ですが、事前に大津波警報は出せなかったのでしょうか? (ちなみに、大津波警報は1958年に出されたことがあるので、「大津波警報」が当時無かったわけではありません) 2.2010年のチリ地震津波ですが、「○○時○○分に大津波警報を発表する」という発表があったのですが、時間に余裕があったにせよなぜ津波の来襲がわかった時点ですぐに出さなかったのでしょうか?

  • tsunami(津波)

    外国でも定着した日本語(新幹線、カラオケ等)は結構ありますが、 何故その中に「津波」が含まれているのかが不思議でなりません。 確かに日本は地震大国で、太平洋に面した小さな島国ですから、 津波の被害を受ける危険性は大です。 でも日本は津波で有名、という話はきいたことがありません。 今回のスマトラ沖地震では、英語はもとより、 外国語を毛嫌いするフランスでも、TVニュースで結構「ツナミ」という言葉が使われています。 (raz de mareeと半々くらいの頻度で) 別に現地の言葉にない訳でもないのに、何故日本語のツナミが インターナショナルな言葉になってしまったのか、ご存知の方、教えて下さい。

  • 津波警報やり過ぎ?

    チリの大地震による津波ですが、 気象庁は各地に「津波警報」などを発令し、 気象庁の予測では軒並み3Mなどの予測でしたが、 実際の津波は、 大きい所でも、1m20cmなど。 ほとんどが数十センチでした。 更に、 その「警報」のおかげで、 電車や道路など、 さまざまな所が通行止めになりました。 私はちょうどその頃、 車で海沿いの道路を走っていました。 海のほうを見ると、どう見ても水平線のほうまで、 どこまでも 海はおだやかそのものでした。 (むしろ普段のちょっとした低気圧のほうが「しけ」なくらい。) それでも道路は通行止め、迂回路に回されました。 (おかげで何十キロもの大渋滞。) その後結局、その通行止めになった区間の津波は20cmでした。 このハイテク時代に、なぜ そんな誤差が出るのか。 気象庁のコンピュータがあてにならないなら、 飛行機でも実際に飛ばして、 実際の津波の正確な箇所や波の正確な高さ、正確な到達時間などを 特定できないものなのか。 そのおかげで、何十万人かの、 無駄な「避難指示」を受けた人や、 無駄な「通行止め」で大渋滞を喰らった人達。 五十年前のチリ大地震による、 津波の被害のことがあったのかもしれないが、 それにしても、気象庁、「おそまつ」すぎ。 これは、 後から何かあった時、気象庁が非難の的とならぬよう、 大げさにやっといて、 自分達の保身以外の何者でもないと思います。 こういうことを何度も行っていると、 それこそ『狼少年』のように、 本当に実際に大変な時、国民に信用されなくなると思うのですが。 これは本来、気象庁に言う意見ですが、 そちらにも言ってみますが、 こちらにも聞いてみたいと思いました。 よろしく お願いします。

  • 【力学】津波から水深を求める

    力学の授業で 『チリ沖で発生した地震津波の第1波が日本沿岸に達するのに約23時間を要した。震源地から日本までの距離は、ほぼ17,000kmである。この間における太平洋の概略の水深を推定せよ。』 という課題が出ているのですが、水深を推定するにはどのように解けば良いのでしょうか。 わかる方いたら教えてください!!

  • 津波警報は沖合にブイを設置すればだめですか

    今日のNHKニュースで津波警報の出し方の難しさを解説していました。 概略次のようだったと思います。 津波警報は地震の規模を正確に計算して瞬時に出さないといけない。 今回の地震は国内の地震計が全て振りきれて測定できず外国のデータから地震の規模を計算し津波警報を出した。 地震の規模の計算が正確ではなかったので津波の大きさも正確ではなかった。 素人の私の感想ですが何か変だと思いました 今回の地震の規模があまりにも大きかったので地震計が振り切れた・・確かに大きいが日本中がひっくり返った訳でもなしその程度の地震で 壊れる地震計って変だと思います。 地震が起こってから地震の規模を計算し津波の規模を計算する・・・そんな手間なことしないで見に行ったほうが早いのではないか? 見に行くとは、太平洋に計測用のブイを何本か立ててそこを通過する時点で津波の規模は正確に測れるのではないでしょうか 素人ながら絶対その方が正確で確実だと思うし現在のGPSの性能などからして実現性もあると思います 多目的に使えるので費用的にもそれほどかからないと思います。 中国の軍艦が近づいたとき「ギャーッ」と大声を出すカカシにも利用できます。 YouTUBEでも海保の巡視船が沖合で津波をかわす動画が出てますよね、当然海保は本部に連絡しますね本部はその時点で確実に知るわけですね なんか技術以前にガバナンス即ち技術をまとめる能力かシステムに問題があるのではないかと思うのですが現実は私が考えるほど甘くないという事ですか?

  • なぜ東日本大震災というのですか?

    震災とは、地震による災害ですよね。 地震とは、断層、火山、爆発などに起因する地面の揺れです。 一方、津波とは海底の変形・移動に伴って生じる大きな 水の動きという現象です 地震、津波ともそれぞれの現象を意味した言葉であり、 原因を指すものではありません。 今回、巨大な断層運動によって地震と津波が生じましたが 地震・津波のそれぞれが、別のことを意味している言葉で あるのですから、 東日本大震災 東日本大津波 は、分けて話す方が正しいと思います。 分けないから、福島の原発は地震で壊れたと言う人が 出てくるのだと思います。福島は津波にやられたのです。 チリ津波をチリ大震災とは言わないですよね。 なぜ、分けて呼ばないのでしょうか?