• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宗教と友情?)

宗教と友情?

noname#158647の回答

noname#158647
noname#158647
回答No.3

ハッキリと書かれていないので確定はできませんが、おそらく彼の信仰しているのはキリスト教のなかでも「三大異端」と呼ばれるものの一つなのでは? 残念ながら、彼があなたと信仰を抜きにしたお付き合いができるとは思えません。 彼らにとってはあくまでも自分の信仰が一番なのです。 私が高校2年のときですが同じクラスに、天○教の熱心な信者で教区の責任者の子供、エ○バの商人の熱心な信者、統○教会の信者の子供、モル○ン教の信者がいました。 嘘のような話ですが、本当にプチ宗教戦争が勃発してました。 特に「三大異端」の対立は大変でした。 同じキリスト教を名乗っているのに・・・。 クラスメイトは「さわらぬ神に祟りなし」の態度を貫いていましたが、いわゆる原理主義の怖さをちょっとだけ覗いたような気がします。 好きな相手だから、友達として続けたいから、という理由で入信なんてしたらとんでもないことになるのは目に見えてます。 宗教はある意味「両刃の剣」です。 癒しや救いにもなれば、狂気への入り口にもなります。 興味を持つことと信仰することは別であると割り切って、よく考えられることが大切だと思います。

関連するQ&A

  • 宗教団体の定義

    (宗教団体の定義) 第二条  この法律において「宗教団体」とは、宗教の教義をひろめ、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする左に掲げる団体をいう。 一  礼拝の施設を備える神社、寺院、教会、修道院その他これらに類する団体 二  前号に掲げる団体を包括する教派、宗派、教団、教会、修道会、司教区その他これらに類する団体    ・・・・・宗教法人法より 宗教団体についてのこの定義は正しいといえるか  

  • 宗教やってる人、聞いて!教えて!

    皆さんの信じてる宗教では、信者から集めたお金でビジネスしてますか? モルモン教会(末日聖徒イエスキリスト教会)は、信者から十分の一をとり、これを ホテル、モール等の経営につぎ込み、利益を得ています。 しかし、モルモン教の創設者であるジョセフスミスは銀行をたてて倒産しました。 最近わかったのですが、モルモン教会は ベネフィッシャル ライフ という保険会社をたててたけど、経営不振となり、信者の集めたお金のうち、何億円もをその財政援助としてあてていたのです。 信者は全くこのこと知りません。 皆さんの信じている宗教団体では、このようなことはありますか?

  • カトリックの教会の礼拝に信者でない人が参加すること

    昨日、もうすぐ1歳の娘と散歩中、カトリックの教会がありました。日曜だったので礼拝をしているらしく、中から賛美歌が聞こえてきました。 私は無宗教の人間ですが、礼拝というものはどんなことをしているのか興味がわき、入り口の看板に「どなたでも参加できます」と書いてあったので、教会に入っていきました。 10数人の年配の信者さんたちと神父さんと伝道師さんとで礼拝をしている最中で、私に気付いた人が中に招き入れてくれ、席につかせてもらい、礼拝の様子を見ることができました。 礼拝終了後、信者の方や神父さんに 「あなた初めて来たの?」「どうして来たの?」 と質問され、「どんなことをしているのか知りたくてお邪魔しました」と言うと、特に信者でもなく、誰かの紹介でもなく、一見で来たということに非常に驚かれ、目を丸くされました。 神父さん方はとてもよくしてくれ、またいつでも来てね、と言って下さりましたが、私は、本当は前もって連絡しなければなかったのかとか、なんのつながりもないのに突然礼拝に来るのは失礼だったのではないかとか、不安に感じました。 私は、知りたいことは、積極的に調べたり実際に行ってみたりしているので、今回もそうしてしまったのですが、失礼だったのでしょうか。カトリックの方、教えてください。 また行ってみようかなという思いはありますが、キリスト教に関する興味だけで、入信するつもりはありません。 教会は、保育園と併設されている小さな教会です。

  • 教会に誘われましたが。。

    近所にキリスト教の教会があります。近所の友達に礼拝に誘われたのですが、気楽にいって大丈夫ですか?昔、知り合いからよく変な宗教などにひつこく誘われたことがあってちょっとトラウマがあります。(今回はそれとは全く違いますが)キリスト教会の礼拝などお金を収めたりするのですか?行った事がないので行ったことあるかた内容を教えてください。

  • 宗教団体に所属している方たちへ質問

    よろしくお願いします。 私自身はクリスチャンです。 宗教体験によってキリストが万物の主であると受け止め、本からの知識などではなく、経験によってキリスト信者になっています。 この意味で特に説明できる「こうだからキリスト信者をしている」という理由がありません。 「そういうもの」だから信者で居続けている訳です。 良い事は挙げれば切りがありませんが、みなさまのを先ずお聞きしたいのでここでは控えさせていただきます。 ※受洗はしていますが、もう何年も教会には行っておらず、宗教団体に所属しているとは言いがたい現状です。 私は善くも悪くも口が達者で気持ちも弱い方ではないため、キリストが居てくださるから苦難を乗り越えられた事への感謝はもちろんありますが、キリストのお陰という自覚がなくともキリストを信じていなくとも様々な苦難を乗り越えられる人の気持ちは普通に理解できます。 ですから、自分を支えてくれるもの、助けてくれるものなどの"他に"、みなさんがどのような理由で宗教団体に所属しているのか知りたいと思っています。 例えば、悩みがなければ宗教など必要ないという事になってしまうようなネガティブ因子に基づいた理由ではなく、悩みなんかなくても宗教とは必要なもので、こういう良い事があるから信じているし団体に所属しているなど。 誠実で真実な回答をぜひよろしくお願いいたします。

  • 知り合いの勧誘への対処

    知り合いにキリスト教信者がいます。 私は、キリスト教信者ではありませんが、キリスト教関係の学校にいたので流れで社会人になってからも時々、教会に顔を出していました。 そこで知り合った方に教会に来るようわりと何度も声をかけられています。 詳しくはかけませんが、個人的に付き合いは長いので無下に断れないけど、強制されたりすると窮屈です。 共通の顔見知りが教会にいるため、私が日曜礼拝に出席したかどうかが筒抜けになるときもあり、礼拝に出席したと分かると、どうもありがとう!と過剰に喜ばれ、出席していないと次は来てください、と何度も言われます。 悪い人たちではないし、献金は強くは迫られないのでおかしい宗教ではないけれど礼拝に来たかどうか筒抜けになっていたりあまりに強くすすめられることに少し辛さを感じています。 ということもあり、その方たちとは異なる教会に顔を出していると伝えました。事実、別の教会に行っていたので。 でも、もし、自分達が行く教会に来て欲しいと再度、頼まれたらどんな風に返事をするのが良いのでしょうか。 しばらく違う教会に行ってきます、と伝えるとキリスト教の方というのは嫌な気持ちになりますか。

  • キリスト教教会の日曜礼拝のような集会を、他の宗教は行っていないのでしょうか?

    大抵のキリスト教の教会は、日曜日に礼拝を行います。 そこでは、初めてそこを訪れた外来者も迎えられ、礼拝が終わった後は昼食などを一緒にいただきます。 しかし、他の諸宗教、たとえば仏教系などで、このような週一回の、一見さんでも迎え入れられるような集会をやっているというのを私は聞いたことがありません。 他の宗教でも私が知らないだけで、このような活動を一般に行っているのでしょうか? そうだとしたらぜひ行ってみたいのですが。

  • 韓国渡来キリスト教系新興宗教

     ここ最近、ニュースや新聞紙面で「摂理」なる韓国人が開いたキリスト教系の新興宗教を見かけます。個人的な感想として正直なところ「またか…」と思いました。というのも以前、統一教会や聖神中央教会といった、同じく韓国のキリスト教系の新興宗教団体が問題を起こしたからです。そのとき、上記の3つの団体以外の韓国渡来キリスト教系新興宗教がまだあるのではないか、と思いました。ですので、もしあったのなら教えていただけないでしょうか。一応、条件として以下の項目をどれか一つでも満たすものを求めます。  1.韓国人/朝鮮人(在日・帰化した人間も含む)が開祖あるいは成立に関わった。あるいは現指導者、または信者の大半がと韓国人/朝鮮人というように、韓国人/朝鮮人との深いつながりがある。  2.聖書を"独自に解釈"したとか、メシア(救世主)の再来を自称したり、あるいは伝統的キリスト教(旧教/正教/新教)の一派であると自称するなど、キリスト教とのつながりを自称する。当然、伝統的な側からは異端視されているもの。  3.勢力抗争・解釈の違いなどで分裂・分離したものもそれぞれ1教団と数える。  4.韓国国内のみ(在日の場合は日本国内のみ)に信者がいるなど、必ずしも国外に信者を擁する必要はない。また少数の信者から構成されていても構わない。  5.自称「宗教団体」でも構わない。つまり宗教を装った事業や詐欺集団でも構わない。  6.他称「宗教団体」でも構わない。つまり自己啓発や事業、ボランティアあるいはサークル活動などを装った団体でも構わない。  7.カルトでも真面目な新興宗教でも構わない。  以上です。とりあえず名前だけ挙げていただけば結構です。名前が挙げられた教団の善し悪しについては個々人が判断することにしましょう。ここではそれについては論じない方向でお願いします。

  • 宗教で助かりますか?

    宗教には嫌悪感しかないんですが 宗教をやるメリットは何ですか? 教会や寺のために無償で働け、そうすれば幸せになる!とか言うくせに、 信者が困れば金を納めろ!そうすれば助かる!と言うだけで信者の為に は全然働きもしない! 統一教会が問題になっているし、実際そうなんですが、宗教自体何かメリットは有りますか? まだお寺は、葬儀の時坊さんをレンタルするので分かるし神社は正月に初詣でレンタルするし、結婚式になればキリストをレンタルしますが それ以外に何かメリットは有りますか? 宗教をやっている人もやっていない人も人間性にちがいを感じません。 宗教は所詮レンタル業の一つですか? むしろ、宗教をやっている人の方がどこか、ボーとした目をした人が多いと思います。 特にエホバの信者は特徴的なボーとした目をしているので簡単に分かります。

  • 初めて教会に行きたいと思っていますが・・・

    クリスチャンになりたいと思っています。 キリスト教に興味があり、色々な本を読んだり、ネットで調べたりしてきて、 正式に洗礼を受けて、キリスト教徒になりたいと思うようになってきました。 最近になって、聖書も読み始めましたが、全然意味がわかりません… そこで、やっぱり教会(日曜礼拝)に行ってみたいと思うようになりましたが、 もともと知らない世界に入るのがすごく苦手です… 是非、事前に教えて頂きたいことがあります。 1.教会による大きな違いはなんですか?何を基準に教会を選べば良いのでしょうか?  (近くにカトリックの教会と日本キリスト教団の教会があります) 2.教会を途中で変えるということはあるのでしょうか? 3.教会では聖書について教えてくれる機会などはあるのでしょうか? 4.日曜礼拝に知らない人がいると、信者の方はどう思われますか?   勉強不足でおかしな表現もあるかと思いますが、 ひとつでもいいので、ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう