• 締切済み

札幌 障がい福祉施設

社会福祉法人、NPO法人、株式会社、合資会社問わず、信頼できる障がい福祉サービス(通所 入所 訪問 就労)を行っているところありますか? 積極的に研修、講演等の活動を行っているところでもかまいません。 閉鎖的じゃない施設を知りたいです。

みんなの回答

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.1

こんばんは。 ご質問文には、障がいの区分が書かれていませんね。 また、ご本人様なのか、ご家族の立場でなのか、 あるいは、福祉を学ぶ立場でなのか… どのようなお立場で施設をお探しなのかもわかりません。 >信頼できる障がい福祉サービスを行なっているところ >閉鎖的じゃない施設 仮に、 ご本人様やご家族様のお立場で施設をお探しの場合、 信頼関係は、施設側と利用者側との協働で築くものである、という認識を持つ必要があります。 閉鎖的じゃない、というのは例えばどんな事柄について、どんな状況をお望みなのかも、両者で話し合うことが必要です。 利用する(できる)サービス内容や施設をお探しであれば、 札幌市内各区の保健福祉課でお尋ねください。 仮に、 福祉を学ぶお立場で施設の情報をお探しの場合、 札幌市内各区の社会福祉協議会に出向いてお尋ねになるのがよろしいです。 市内10区の社会福祉協議会の他に、市内88地区にも社会福祉協議会があります。 多くの情報が得られます。 障がい区分が書かれていませんが、 どの障がい福祉施設も、 ご家族はもちろん、地域からも信頼されるように…、 閉鎖的じゃない(この表現はひっかかりますね…?)施設運営を目指して努力しています。 福祉に関する情報を調べたり集めたりするには、 ネットや口コミと共に、先ずはご自分で動くことが大切です。 質問者様の力になりたいのですが、 この場では、特定の施設名を書く訳にはいかないと思います。 ご容赦ください。

yoshikiti_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 施設等の偏りない評判や感想を聞きたく投稿しました。 自分で動けというのはごもっともなご意見…身にしみました。 良いサービスを受けている方は、自然と他者(自分以外)に広めたくなるものだと、私は思っています。そして、広めるべきだとも思っておりますゆえに、このような投稿をしたしだいであります。 お時間を割きご回答してくださったこと、大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会福祉施設の法人格について

    子供を就労継続支援作業所に通所させたいと考えおります。 先日、私の住んでいる県の各施設の資料を見て、ふと疑問に思いました。 施設を運営しているほとんどがNPO法人でした。 質問です。 なぜ、福祉施設はNPO法人が多いのでしょうか? 株式会社では運営できないのでしょうか? NPO法人に対して、あまり良いイメージがありません。 ご教授下さい。

  • 福祉施設への就職選び

    こんにちは。私は福祉系の大学に通う4年生です。 そこで、そろそろ施設見学や希望実習をしたいと思っているのですが、関東の施設を希望していて遠隔地に住んでいるので、なかなか情報収集がほとんどできていない状態です。福祉関係に親戚や知り合いなどもいないので、情報が入ってくることはありません。学校にもまだ今の時期だからか、求人も少ないし、パンフレットや求人情報やホームページだけではどんな施設なのか分かりません。そこで、 (1)就職の際の福祉施設の目星のつけ方を教えていただきたいです。 次に、入所と通所で迷っていて、通所は時間も休みも定期なのが魅力なのですが、入所のほうが利用者と深く関われるのでやりがいがありそうです。でも、時間や休みの不定期さは体を壊しそうなイメージがあります。そこで、実際に福祉施設に働いいる、もしくは働いていたことのある方に (2)通所と入所の働く現状を教えていただきたいです。 最後に、私は旅行が趣味なのですが、福祉施設は年間を通して休みが20日以内のところばかりで企業などに比べ圧倒的に少ない気がします。 (3)働いてからは旅行は諦めること覚悟したほうがいいですか? 長くてすみませんが、皆さんの率直なご意見をお待待ちしております。よろしくお願いします。

  • 福祉(知的障害) 研修

    この質問をみて下さり、ありがとうごうざいます。 私は、知的障害者施設で働く者です(入所一ヶ月に満たないです。) 私の会社は、会社主体の研修はほとんどないのですが、 外部での研修は、費用を会社負担で、自由に受講していいシステムに なっております。 そこで、ぜひ、外部研修を受けて、勉強をしていきたいのですが、 どこでどのような研修が行われているかよくわかりません。 先輩から聞いて、「社会福祉法人」や「滝之川学園」のHPなど見ましたが、 終了講座ばかりが多かったです。 福祉の基礎知識から教えてもらえる講座があればそこに出てみたいです。 今は、本やネットで勉強していますが、講座でも勉強してみたいと思っております。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します^^

  • 福祉施設設立の主体について

    精神障害者福祉施設設立にあたり、 様々な主体がありますが、 それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 社会福祉法人 医療法人 NPO

  • 精神障害者施設、退去できない?

    現在精神障害者の施設に通所しています、 身内もいないので、役所の手続きや日常生活のサポートなどほぼ全て支援して貰っています。 就労とかも考えており、症状が落ち着いていたので、就労移行など他の施設に移ろうかとも検討しています。 入所当初からその話はしており、それを踏まえて入所しています。 ですが今になって就労支援は障害者雇用の流れになるから、やめた方がいい。 アルバイトでもいいからここを通所しながら一般で働いてみてはどうか。 など言われました。 いきなり一般雇用はどうなのかと迷いました。 他の利用者さんに聞いても、いきなりは ハードル高いのではないかと言われました。 答えが出ず迷っていると 系列のB型を勧められ入所しました。 そして今さらながら気づいたのですが B型なら就労支援の道筋と変わりませんよね、、 もしかして、このままこのグループから出られないのではと不安がよぎったのですが、、。 考えすぎですよね、、、 自分が高齢者ならそれでもいいのですが、まだ20代後半なのを思うと、、。

  • 福祉施設の経営者用ビジネス本

    福祉(特に社福やNPO法人などの株式会社や有限会社以外の法人)では「儲け」というのがタブー視されているせいもあって、会社経営の本こそあれど、社福・NPOなどの法人格を取得した経営者の書いたビジネス経営のサクセスストーリーの本を読みたいと思っていま、探しています。 でも、大学とかでやっている福祉施設管理論みたいな学者先生が書いた本じゃない奴が読みたいです。福祉施設として成功を収めた方が書いたの経営ノウハウが書いた本っというのは存在しないのでしょうか? もしあったら、著者名・出版社・タイトルを教えて欲しいです。宜しくお願いします。

  • 介護施設の内容の違いが知りたい

    施設の根本の違いを少し詳しく知りたい。 例えば 通所介護と通所リハビリ 通所リハビリは保健施設や病院で行う通所サービスである 事はわかるのですが、保健施設と福祉施設の違いがわから ない 短期入所生活介護と短期療養介護 特定施設入所者介護 介護福祉施設、介護保健施設、介護療養施設 についても同様です。

  • 障害者福祉施設の利用者の特徴

    全く、福祉に知識が無くて困ってしまいメールさせていただきました。 ある施設を調べることになったのですが、福祉に詳しい方教えてください! その施設は「障害者支援施設」「生活介護事業(通所)」を行っており 利用対象者の特徴(障害特性や心理状況など)、利用者との関わり方の留意点をまとめるなどです インターネットで調べてみると、入所対象者は50歳未満は区分3以上、50歳以上の方は区分2以上とあるだけで、身体障害者、知的障害者の区分等は記していません・・・ 福祉に詳しい方、「利用対象者の特徴(障害特性や心理状況など)、利用者との関わり方の留意点」について教えてください

  • 知的障害者更正施設の就職について

    知的障害者更正施設(入所・通所)の就職試験を受けようと思っています。福祉に関する知識はゼロに等しいので質問させてください。 1,私なり調べたのですが、入所と通所の違いがイメージできません。違いは何でしょうか。 2,一日の仕事の流れはどのような感じなのでしょうか。 3,就職試験で面接と作文があります。作文のテーマとして業界に関するテーマの場合どのような事を勉強しておけばようのでしょうか。どのようなテーマが出ると思われますか。

  • 障害福祉サービス事業者の法人格について

    就労移行支援事業を行うにあたって、社会福祉法人、NPO法人、株式会社などは事業運営できると聴いたことがあるのですが、下記の法人格は運営できるのでしょうか? (1)財団法人 (2)医療法人 (3)事業協同組合 (4)社団法人 (5)有限会社 ご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう