• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約金は経費に計上できる?)

契約金を経費に計上できる?

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主として武道場を開業していますが、フランチャイズ契約による契約金の計上方法や、白色申告への変更可能性について教えてください。
  • 青色申告認証申請していても、白色申告への変更は可能でしょうか?
  • 事業所得が20万円以下の場合は申告しなくてもよいのでしょうか?また、事業運営資金を個人から借りた場合の残金は所得になるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 システムエンジニアとして4年ほど個人事業主しております。 私は青色です。わかるところだけお答えします。 まず、基本は税務署に行って相談したほうがいいです。 経費の落とし方とか、どんなことでも相談に乗ってくれますので。 > 1.ある会社とフランチャイズ契約して、 > 契約金を30万円払う予定です。 > これはそのままそっくり一括して経費に計上できますか? 当方の経験からですが、 フランチャイズは「委託契約」になろうかと思うのです。 委託契約は消費税法上の「役務の提供」に該当するので委託契約額の総額に対して消費税および地方消費税の課税対象となります。 つまり経費としては認められない、ということかと。 支払ったお金が業務の資産となる場合は経費として計上できて、そうでない場合は不可?じゃ無かったかなぁ…。 ごめんなさい。もっと詳しい人の答えを待ってください。 > 2.青色申告認証申請をしていて、 > 白色申告に変更することは可能でしょうか? 聞いたことはありません。ただ、禁止はされてないと思います。税務署から見たら余分に納税してくれるわけだし、青色申告していても帳簿に不備があったり間に合わないときは白色として申告せざるえなくなるので問題はないと思います。 > 3.事業所得が20万円以下の所得になった場合、 > 申告しなくてもよろしいのでしょうか? 会計士さんに聞いたのですが、基本的に義務は無いそうです。 ただ申告しないと後々事業所得が上がったときに何かいわれるらしいですよ(笑) 私の場合、今年は所得が1円も無かったので申告しません。 数万円でも収入があるときで、所得税の源泉徴収などが行われていた場合、あるいは、預かり消費税などが下限を超えたときは申告が必要です。確定申告によって過払いの所得税を還付してもらうわけですよね。 > 4.私が使わない時間、カルチャーセンターが > 借りて賃借契約をします。 > この収益は事業所得でよろしいでしょうか? カルチャーセンターに貸しているのですよね? 事業所得じゃなくて所得税法26条だったか、貸付になるから不動産所得では? 不動産所得は税務署が認めてくれる必要経費がたくさんあるので申告したほうがいいですよ。 青色の場合、たしか、同じ確定申告用紙に不動産所得の分を記入したと思います。 > 5.事業運営資金を自分自身から借りた場合、残金は所得になりますか? 事業主借ですね。 それって、たとえば、300万円事業主貸として借りたけど50万円余ったらそのあまりは所得かしら?ってことですか? いえ違います。所得じゃありません。 300万円は借入金であり、収益にも費用にもなりません。 サラ金から300万円借りたと思ってみてください。余った50万円はあなたの利益じゃないでしょ?借金はいつまでも借金です。300万円は要するに負債です。 仕訳で示すと次のようになります。 借入時 預金300万円/借入金300万円 返済時 借入金300万円/預金300万円     支払利息20万円/ 仕入や費用支払で資産が目減りしただけですので、残ったお金自体は損益には関係なく、その分が利益になるという訳でもありません。その代わり、返済時も元金部分は単に負債が減っただけなので経費にはできず支払利息だけが経費となります。

iai0055
質問者

お礼

大変御礼が遅くなりました。 非常に勉強になり、すっきりしました! またアドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

No. 1です。 > 1.ある会社とフランチャイズ契約して、 > 契約金を30万円払う予定です。 > これはそのままそっくり一括して > 経費に計上できますか? 会計士さんに聞きましたところ、契約金、前払い金、加盟金など呼び方は様々なんですが、税法上は繰延資産として資産に計上して、適正な期間(5年だそうです)で償却するそうです。また金額が20万円未満であれば一時的に経費として計上することができるらしいです。 以上。

iai0055
質問者

お礼

5年間の減価償却ですね。 他の方もそうおっしゃいました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雑所得の経費の計上と申告について

    こんにちは。今年からfxをはじめました。 そこで、経費について質問させてください。 fx(くりっく365、非くりっく両方?)の利益を得るための書籍代等は経費として計上できると理解しております。 1)所得(利益ー経費)が20万円以下ですと確定申告の必要があると認識していますが、 利益:60万 参考書籍代、セミナー代:50万 のような場合、申告しなくてもよい、との認識でよろしいのでしょうか?もちろん領収書などは保存する必要はあると思いますが。 2)仮にある事業をはじめ、青色申告でした場合、 事業所得:5万 雑所得(fx):60万 青色申告控除:-65万 ⇒上記のように申告したら無税になる?のでしょうか。 事業所得と雑所得を同じ申告書に記載すると理解しています。 もしくは、青色申告控除をー5万と申告するのでしょうか。 片方でも良いのでわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • リース電話は経費として計上してもよい?

    確定申告の計算をしています。 個人事業主で白色申告です。 リース電話を使用していますが、費用として計上しても良いのでしょうか?また、できるとすれば、科目は何でしょう? 電話は、去年の3月に契約し、普通預金口座から引き落とされています。契約額は1,561,140円です。これは、固定資産との関係はどうなんでしょうか・・・。毎月2万円程度引落です。 よろしくお願いします。

  • 白色申告でも個人事業税を経費計上したい

    白色申告(確定申告書Bと収支内訳書)で確定申告を行います。収入は雑所得(一定の収入を超えたら事業所得として扱われるらしい)ですが、その年度に支払った個人事業税を租税公課として経費計上出来ますか? 雑所得&白色申告ですけど経費計上したいです。 昨日同じ質問しましたが、言葉足らずだったので補足内容を追加して質問しました

  • 立退きにおける立退料と手数料の経費計上に関して

    借家1軒と駐車場7台を賃貸してきましたが、この度借家人に立退いてもらい駐車場を7台から30台に拡張する事となりました。 借家人との立退き交渉にあたり、不動産業者に間に入って頂き無事立退いて頂けることとなりました。 ・賃借人に支払う立退料は以下分割払いで総額280万円(税込)  2008年11月:20万  2009年1月:200万  2009年4月:60万 ・不動産業者に支払う手数料は以下分割払いで総額52.5万円(税込)  2008年12月:262,500円  2009年4月:262,500円 そこで質問ですが、2008年、2009年の確定申告をするにあたり、それぞれの年の経費計上に関して下記3点をお教え下さい。 尚、私は普段サラリーマンをしており、2008年分の確定申告までは白色申告となります。 (2009年6月には駐車場の収容台数が7台→30台と事業的規模になる為、2009年からは選択すれば青色申告が可能になると思います。)                 記 (1)2008年、2009年それぞれの年の確定申告で必要経費として計上出来る立退料・手数料はそれぞれいくらか? (会計には発生主義、現金主義があると聞いたのですが、個人の場合計上時期はどうなるのでしょうか?) (2)拡張工事に伴って、建築業者に500万円(支払予定時期:2009年5月)支払う予定ですが、500万円(税別)の内訳は建物解体費250万円、アスファルト塗装費が250万円となっています。 必要経費としての計上方法・計上時期はどうなるのでしょうか? (3)2009年以降は、サラリーマンの給与収入が700万円(各種控除後、給与所得550万円)、駐車場収入が500万(必要経費控除後、不動産所得400万円)と予想されますが、駐車場経営は法人成りする方が良いでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 個人事業主の雑書とくの経費はどのように書く?

    個人事業主で白色申告をしています。 今年は、本業以外(株主優待券)を貰い、これをオークションで売却したため、雑所得で申告しようと思うのですが、経費の内訳で、オークションの手数料や送料などを、本業の経費と合算にして書いてはまずいですよね? どのようにすればよいのでしょうか? ご存じの方教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 青色申告の経費計上について

    不動産所得があり青色申告をしてます。 不動産は事業規模にはできないため、10万円控除での申告です。 この事業規模でない場合、下記の経費は計上できるのでしょうか? (1)10万円の家賃で、床面積の1/5を不動産仕事で使用しているので2万円/月 (2)光熱費はインターネット代、電気代(仕事で使用している分のみ) (3)経理用に購入したパソコン25万円、ソフト1万円 よろしくお願いします。

  • 経費について

    (1)飲んだ後の代行代やタクシ-代は交際費でしょうか? (2)個人の確定申告〔青色申告〕で事業所得と、不動産所得がある場合で事業所得がマイナスの場合には不動産所得と相殺できると聞いたのですが、青色申告特別控除が100,000円しかならないと聞いたのですがなぜでしょうか? (3)会社でアパートを借りているので家賃を払ってるのですが、これは消費税はかからないのでしょうか?通達をみても、どれに該当するか分かりません? 土地の貸付のところかなと思ったのですが、これは、自社がアパートを貸した場合かなと思いました。 (4)運賃にかかる保険料は国際電話料と同じように消費税非課税ですよね?

  • 雑所得の経費70万円?

    夫の扶養範囲内でフリー(委託業務など)で働いています。 今年途中まで給与で働いていましたが、契約が変更になり途中から青色申告をしましたが、 今年の確定申告には間に合わないため、白色申告で提出するようになります。 給与で43万くらい、雑所得で85万(経費は20万)くらいあります。 夫の年末調整の扶養控除の書類欄に、年間所得を記入するのですが、 今年は扶養から外れないといけないのでしょうか? あと、その調書の欄外に合計所得金額とはという説明があり、 ------------ 収入金額-必要経費により算出された金額です。 必要経費は所得の種類により以下の通りに定められています。 給与所得は:65万円 雑所得は:70万円(65歳未満)     :120万円(65歳以上) ------------ となっていましたが、この経費はなんのことでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 青色申告で経費を殆ど申告しないということはできますか?

    青色申告を行うと、65万円の控除がありますが、事業所得が少ない場合、65万円に収まってしまいます。 下手に、確定申告の時、時間を使う事を考えれば、大きなものだけ申告して、残りの経費は計上しないというのもありではないかと思いますが、白色申告よりも楽でなお且つ、節税効果も大きいような気がするのですが、いかがなものでしょうか? また、副業が許されている会社に働きながら、青色申告は可能でしょうか?

  • 専従者給与を計上→家内の確定申告の収入金額計上?

    白色申告者です。 昨年までは、家内も確定申告をして、若干払いすぎ(数百円)ている、所得税の還付を受けてました。 今回、初めて、年金をもらっている家内を当方の不動産事業の専従者給与(86万円)計上しました。 そうすると、家内の確定申告の収入金額として、給与86万円計上すべきでしょうか? どなたかご教示いただければ幸甚です。