• 締切済み

関東弁と関西弁

学校の課題で関東弁と関西弁の特徴について調べようと思ってます。 そこで関東弁について アクセント 音声 文法(たとえばうちけしが関西では「ーひん」 「-へん」等)の項目について知っていることを 教えてください。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 まず文献から、下記をごらん下さい。  http://www2.kokken.go.jp/hogen/outline/outline_index.html  国立国語研究所(いまは独立行政法人)の『日本方言地図』(だったとおもいますが)300図の地図から、いろんなことが見えてきます。 (1)音  アクセントの違いは「甲種」(京阪)、「乙種」(関東等)、「一型」(その他)  (2)文法  音便の違い、例えば、言って(関東)、言うて(関西)  打ち消し、 例えば、言わない(関東)、言わん(関西) (3)語彙  柳田国男の『蝸牛考』デンデンムシの同義語の分布などの、分布形態  こういったことから、やがては関東関西だけでなく、日本全国を視野に入れての考察が必要になるかも知れませんが、#1さんもおっしゃったように、日本の方言、方言周圈論、などでググって見るのも手初めとしていいと思います。  個々の語彙では、資料が多いので、全体を見失わないように気をつけて下さい。

  • anskazo
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

アクセントですが、関東と関西では逆になることが多いです。 例えば・・   関東:ねこ上下 いぬ下上 カメラ上中下    関西:ねこ下上 いぬ上下 カメラ下中下 方言を扱うサイトも参照してみては?ウィキも使えますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう