• ベストアンサー

関西弁のアクセント

海外で日本語教師をしている者です。 関東出身で関西弁は使えないのですが、現地の先生や学生の中には関西弁に興味を持っている人もいて、時々質問を受けることがあります。身近に関西人はいないし、関西弁の辞典もないしで困っています。 先日も、「行きます」「おいしい」のアクセントが標準語とどう違うのか聞かれました。素人考えだとどちらも○○○●(○は低く●は高く)なるんじゃないかと思うんですが、いかがでしょうか。そもそも、関西弁に「おいしい」なんてあるんでしょうか。「うまい」と言ってそうですよね。 関西の方は「くだらない質問」と思われるかもしれませんが、真面目です。回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.5

なんか,よーわかりませんけど, ○●○,●○●●●●●-○○, 「行きます」は「行きますー」やとおもいますぅー。 「●●●●」は「●●●●ー」●○○○○○○○ー。 「おいしい」は,よーつかいますよ。 「○○●○」○,●○●●●●●○。 おんなは「うまい」とか,あんまり,いいませんから。 ●-○○「●○○」○○,○○○○,●-●●-○○。 さん文字の外来語には,けっこうとくちょうがありますぅー。 ○○●○○○○○●○,○っ●○●●●--●○○○●--。 テレビ,バナナ,トマト… ○●○,○●○,○●○… だいたい,まんなかがあがりますから。 ○○●-,●-●●●●●●●●○○。 つまりえいごとおんなじや。 ●○○●-●●○-○●○。 ひごろ,いしきせんから,まるまる書くのもたいへんやぁ~。 ●●●,●○○●-●-,○●○○○○●○○○●-○ぁ~。

adamo2000
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 sassakunさんの書かれたアクセントどおりに読んでみたら、「私も関西弁を喋っている!!」という気分にちょっとなれました。まったく、外国語みたいですね、これは。 でも、「行きます」は「●●●●」なんですか??関西弁の中の地域差でしょうか。

その他の回答 (5)

noname#35109
noname#35109
回答No.6

#5です。 (大阪弁はやめておいて) >> 「行きます」は「●●●●」なんですか?? ちがうんです。 #2さんの言われているとおり,単独では「○○○○」なんです。 でも,文章になると「行きまっさー」とか,全部「●●●っ●ー」みたいになるんです。

adamo2000
質問者

お礼

そうなんですか。よくわかりました(でも、勿論使えませんが)。 私の知り合いにも関西出身の人が何人かいますが、ちょっと関西訛りを感じることはあっても、みんなきれいな標準語を使います(日本語教師だからかもしれませんね)。なので、ここまで違うということに仰天しています。 ご親切にご回答くださったみなさん、本当にありがとうございました。

  • 22907
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.4

「KINKI JAPANESE」という小さな洋書(ペーパーバックはいかがでしょうか? 日本人(関西人)にとっても、なかなか面白かったです。イラスト入りだったと思いますが、外国の友達がそれを凄く気に入っていましたよ。

adamo2000
質問者

お礼

ありがとうございます。面白そうですね。ぜひ手に入れたいと思います。

  • ame53jk
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.3

通りすがりの関西人です。 関西弁で「おいしい」は「うまい」でよろしいですよ。 「ごっつ、うまいやん!」とか言います。この場合の「ごっつ」は「ものすごく」です。 「ごっつ」は「ご」を強く発音します。 「おいしい」は「し」を強く発音します。 「うまい」は「う」を強く発音します。 「行きます」は「い」を強く発音します。 参考になればいいのですが。

adamo2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 関西弁って、標準語話者の想像を超えています。改めてアクセントを確認させていただいて、びっくりしました。

  • gyaro66
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.2

おいしい・・・○○●○ 行きます・・・○○○○ ちゃんと、おいしいって言いますよ!

adamo2000
質問者

お礼

そうなんですね。ありがとうございます。 でも、 おいしい・・・○○●○、行きます・・・○○○○ ですか!!びっくりしました。やっぱり、アクセントが全然違うんですね‥‥。

  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.1

関西弁の代表である大阪弁のアクセントについては、参考URLのサイトがかなり詳しく説明しており、役に立つと思います。(元大阪市民)

参考URL:
http://www.geocities.jp/immanuel_wa/hoby/osakaben/osakaben.htm
adamo2000
質問者

お礼

自分でもいろいろなサイトを見てみたんですが、このサイトは知りませんでした。すごく詳しいサイトですね。教えていただき、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ関西人は会社で関西弁を使うのか?

    関東圏の会社に勤務しています。 職場の後輩に関西人がいるのですが、仕事の会話でも常に関西弁です。 会議で議論をしているときに「そうなんやけど~」とか、「僕はこう思うん ですわ~」などといちいち関西弁+あのアクセントで反論されると、かなり イラッとします。 プライベートなら関西弁だろうがタガログ語だろうが構いませんが、 仕事中は標準語でしゃべるのが社会人としての常識だと思うのですが 関西人には通用しないようです。(関西地方の会社は除くとして) 関西以外の地方出身者はみな標準語でしゃべるのに、なぜ関西人だけ はあからさまに関西弁を使うのか、その心理がわかる方は教えていただ けないでしょうか?

  • 関西人はどうして関東に出ても関西弁のままなんですか。

    東京に就職して少なくとも2年3年は東京で働くのにどうして関西出身の人は関西弁しか喋らないのですか。他の地方から来た人たちは努力して標準語を身につけているのに標準語を喋れない関西人がいると会議なんかの場でイントネーションが気になって集中できません。標準語を喋ることができなければ休みの日は一日中NHKのニュースでも見てイントネーションや喋り方を学んだ方がいいのでは。そもそも標準語なんて喋りたくないとか関東人に受け入れてもらわなくても構わないなんて思っているのでしょうか。それとも本当は標準語も喋れるのにただ目立ちたいという理由で関西弁で喋り続けるのでしょうか。

  • 関西弁はキツイですか?

    今年、関東の大学へ進学したものです。 僕は関西出身で、もちろん、しゃべる言葉も関西弁なんですが、 まわりの人は標準語が多いです。 そして、関西弁がキツク聞こえてしまう気がして、 本当に親しい友人以外には、 標準語ではなく、敬語っぽくしゃべってしまいます。 例えば、 みんなだと、 「~だよね!」 って感じで使っていますが、 僕の場合、「やんなぁ!」 なので、キツク聞こえてしまうんではないかと 危惧しています。 (女の子ならもう少し優しく聞こえると思うのですが) だから、僕は、 「~だよね」・「~してるよ!」 を「~ですよね!」・「~してますよ!」 って感じで、 やたら「です・ます」 を使ってしまいます。 (特にタメの女の子には・・・) 先輩や目上の人であれば かまわないと思うのですが、 タメの人であるなら、 そんな丁寧な言葉ばかり使っていると 親しみを持ってもらえないのではと これはこれで心配しています。 関西弁をどんどん出すのは どうなんだろうって思っていますが、 何か意見があれば教えてください。 「関西弁をどんどん出していくんは どぉーなんやろぅって思ってんねんけどぉ、 なんか意見があったら教えてやw」 最後の三行を関西弁でなおしましたw

  • 関西弁アクセントで「ピアノ」はどこを高く?

    「ピアノ」はNHKアクセント辞典では「アノ」のピッチを上げます。 関西人も同じでしょうか?私は関西人ですが「ピ」を上げると思っていたのですが,身近の人(ただし関西弁かどうか怪しい)では意見が分かれます。もし「アノ」が高ければ「ピアノ弾くんか?」を「アノヒク  カ」と上げるのでしょうか?私の場合だと「ピ ヒク カ」が高いピッチになります。関西弁ネイティブの人の回答を期待します。

  • 野村監督の関西弁

    新聞などの活字になると関西弁ですが、彼が関西弁を話しているのを見たことがありません。 彼は京都府出身(峰山高校)で、南海で活躍してたのも知っていますが、西武に移籍して関東も長いので、常に標準語を話してると思うんですが・・・。 誇張して、新聞記者がわざと関西弁にしているのでしょうか? それともカメラが回っていないところでは、関西弁を話しているのでしょうか?? ちなみに舞鶴出身の友達がいますが、イントネーションはほとんど標準語です。 僕の母は彼のことを「東京弁の子」と言います。

  • なぜ関西では関東弁(標準語)を使用すると嫌われるのですか?

    私は九州出身で、現在、関西の大学に通っています。 普段の会話で関東出身の子が標準語で話すと、関西人の子が(生まれたときから関西に住んでいる子)関東弁って嫌いと言っていました。 どうして、関西では関東弁が嫌われるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • えせ関西弁を直したい

    私は生まれも育ちも関東です。 親が愛媛出身なのでずっと伊予弁を聞きなれていて、 親との会話で少し方言が混じる程度だったのですが 親元を離れて一人暮らしを始めた途端 なぜだか伊予弁がきつく出るようになってしまいました。 今いる場所も関東なので、何でこうなってるのかよくわかりません・・・ ただ、私はあまり思ってることを口にできず心を開くのが遅いタイプだったのですが 伊予弁だと言葉がぽんぽん出てきて、 人と打ち解けやすいので便利だしいいかな?と始めは思ってたのですが 最近出身を関西だと勘違いされることが多すぎるので、 いい加減直さなきゃいけないと思ってます。 でも気が抜けたりお酒が入ると、もはや標準語が喋れません。 これじゃあ関西弁キャラでも演じてるみたいに思われるんじゃないかと思って 困ってます。 やっぱりえせ関西弁て、聞いててぎこちないだろうし決していいものじゃ ないだろうと思うんです。 何かアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 関東弁と関西弁

    学校の課題で関東弁と関西弁の特徴について調べようと思ってます。 そこで関東弁について アクセント 音声 文法(たとえばうちけしが関西では「ーひん」 「-へん」等)の項目について知っていることを 教えてください。

  • 標準語と関東弁の違い

    標準語と関東弁の違い 私が育った街は、ベッドタウンだったので、色々な地方出身者の集まりだったので、土地に根付いた方言が無かったんです。なので、ずっと標準語を話していると思っていました。ですが、関西出身の夫から標準語と関東弁の違いを指摘されました。 「君が話しているのは標準語ではなく、関東弁やろ」 そもそも関東弁って何なんだろうと思いました。 「~じゃん」は浜弁だし、「てやんでいっ」なんて江戸弁は使わないし・・・・。千葉県に住んでますが、千葉弁ってよく知らないし・・・。 「~じゃん」だって、ここ20年くらいに定着した流行言葉だし、関東弁っていうほど歴史は無い気がするし・・・・。 どなたか、標準語と関東弁の違いを教えてください。

  • 「だよね」「○○でさー」って関東弁ですよね??

    関西出身の関東在住のものです。 関東に来て半年ほどたちました。 周りの人は地方出身者が多いはずなのに、 みんな「~だよね」とか「~でさー」 といっています。それがあたかも標準語のように、 僕は関東弁に染まらないように誓ったので、 「~だよね」は「~ですよね」にするし、 「~でさー」に関しては使いません。 そこで質問なんですが、 みんなが使っている「~だよね」や「でさー」 は関東弁ですよね? あと、 「~だよね」に該当する関西弁は「~やんな」ですか^^? 私見ですが、 関東(非関西)の「だ」は関西の「や」 「ね」は「な」 に変換できると思っています。 例 それはペンだ→それはペンや そうだけど→そうやけど それはペンだよねー→それはペンやんなー