• 締切済み

お弁当の販売

友達の奥さんが外国の方でお料理が上手なので、「売ってみたらどう?」と勧めてみたのですが、 口にしてから、「待てよ。許可とか資格とか、経理とか、大変なのかな?」と思ったのでお聞きしたいのです。 形としては、ビラを撒いたり、友達たちを通じて宣伝したりして、注文が受けられれば作って売る。という感じです。 もちろん家庭の台所で作ることになります。 小規模ですが、お金を取る以上は食品衛生法とか、何か絡んできますかね? あと、そういう形で得たお金は何か申告の義務があったりするのでしょうか? 私が余計なことを言ったが為に、法に触れて、「国外退去ー」などとなったら責任が取れないので慎重に。 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

みんなの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

家庭の台所では認めてもらえません。 札幌市保健所のご案内(他の市町村でも大差ありません) http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f2syokuhin/f28index.html

semblant
質問者

お礼

ありがとうございます。 「売る」ということを軽く考えすぎていたようです。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110649
noname#110649
回答No.2

絡んできます。調理営業は衛生管理を保健所に委託する義務があり、義務を怠ると罰則が。簡単なところで営業の届出と検便を。痕は所管の警察署にも何か届けなくては?保健所に聞いてみて下さい。 食品衛生法 http://www.houko.com/00/FS_BU.HTM

semblant
質問者

お礼

「売る」ということは、「営業する」ということですもんね。。。 真剣に考えるなら、保健所に聞くことですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
semblant
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 料理教室をはじめたのですが・・・

    大規模な料理教室をはじめたいと考えています。 食品衛生法? 管理栄養法? 伝染病などの法律? いろいろ複雑な法律があると聞いています。 どこに聞けばよいのでしょうか? 保健所の指導とかってあるのでしょうか?

  • 手作りパンの販売

    パン作りが大好きな主婦です。友達や職場の仲間に評判が良く「売ればよいのに」とよく言われます。食べ物の製造販売は食品衛生法で厳しく制限されているそうですが、お店を構えるほど大それたことは考えていません。口コミやネットで気に入ってくださった方に喜んでいただければ嬉しいのですが、少量の自作のパンを売るのにも営業許可を取らなくては販売できないのでしょうか。

  • 入国拒否と国外退去

    現在、中国の女性とお付き合いしています。 彼女は以前、日本に来たときに入国拒否、もしくは国外退去させられたので、日本に来ることができないと言っています。 その期間は入国拒否されてから5年と言われているそうです。どうも状況を聞いていると国外退去に思えて仕方ないのです。 彼女は友達と一緒に日本に観光に来て、入国しました。ところが、友達のほうが現金を持っていなかったとして入国拒否され、彼女がその弁護をしたところ道連れにされたとのことです。一度入国しているので、国外退去ですよね? こういった状況で質問です。 1)入国管理法で国外退去後の再入国可能となる期間が5年から10年になったと聞きましたが、彼女にも10年が適用されてしまうのでしょうか? 2)結婚も考えていて、結婚前に私の親にも合わせたいのですが、可能でしょうか? 3)結婚した場合、入国特別許可が必ず下りるのでしょうか? なんだか同じ人間同士が付き合うのに法律で制限されているのに気づき愕然としているしだいです。 悪いことをしていない(しない)外国人も拒否するってなんか理不尽ですよね。入国審査官からすればそんな判断できないでしょうから仕方ないのでしょうけど・・・。

  • 食品衛生責任者

    食品衛生責任者の講習を受けたら、その後の活動として、スイーツ等を作って友達等集めて、会費やスイーツ代金は頂くかたちで、パーティーは出来ますか?

  • 中国人 学生? ホステス

    こないだ友達とチャイナパブに始めていった ホステスで働いていたのは 専門学校に所属している学生?だった これは違法では? また 違法だった場合 彼女たちはどうなりますか?  (1)visa停止 (2)国外退去 (3)日本に今後入ってこれなくなる? (4)中国に退去後の扱いは? 牢獄? ただ興味があるだけですが・・・風俗ではないので お金なく かわいそうなので心配です。 働きづめの日本の方がよく 国は汚く帰りたくないそうでした

  • カスピ海のヨーグルトを譲ること

    オークションで購入した「カスピ海のヨーグルト」ですが、 遠方に住んでいるお友達(リサイクルサークルのメンバーさん)から 譲って欲しいと言われています。 この際に「容器代」+「送料(チルド便)」+「手間代」を頂きたいのですが,物が食品だけに法律上で問題はあるのでしょうか? 詳しく分かりませんが,「食品衛生法」等で購入された方が 訴えた場合など(^^; ご近所の方に手渡しにとどめておいた方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • レストラン英語「お持ち帰りできません。」

    私の働いてるレストランでは食べ残したお料理をお客様がお持ち帰りすることを許しておりません。日本のお客様に「もって帰りたいんだけど、箱なぁい?」と言われた場合「申し訳ございません。当店のお料理は食品衛生法によりお持ち帰りができません。」と言っています。外国のお客様はお持ち帰りしたいとよくおっしゃいます。私が片言の英語でお断りすると「私がお金を払ってるんだぞ!」と強引な態度をとられる方が中にいらっしゃいます。が丁重にお断りしたいのです。教えてください。宜しくお願いします。

  • 飲食店の棚卸で困ってます。

    飲食店の経理をお願いされ、現在、複式簿記で帳簿づけをしています。前職では管材卸会社で経理をしていたのですが、飲食店の経理は初めてで食材仕入で困ってます。管理は事細かくつけておいた方が良いのでしょうか?(例えばトマト1個@50*5個とか) 個人のお店(今年から青色申告)で仕入は業者取引していないので、現金仕入が多く、現状、領収書が○,○○○円 食品代として という形になっていて、棚卸はどのようにするんだろうとわからなくなってしまいました。食材は使いきってしまうのでずっと残っていることはないので問題ないとはおもいますが、皆さんどのように管理しているのか教えてください。それとマッチ等のお店の宣伝費?など在庫は棚卸した方が良いのでしょうか?棚卸時注意すべき点などありましたら教えてください。お願いします。

  • 日本の放射性物質基準はいつ作られた?

    ヨウ素300ベクレル セシウム200ベクレル これが日本の今の基準ですが、原子力安全委員会やら食品衛生法などで定められた基準はいつ出来ましたか? 原発事故後に引き上げを行ったという話も聞きます。 引き上げと言えば現場で作業する人たちの被曝レベルの引き上げをしましたので混同があるかもしれません。 飲料水基準の引き上げを行っていた場合、以前の基準をわかる方お願いします。 何事も慎重な日本が、世界基準(10ベクレル)の2~30倍が基準と言うのはどうも解せません。 併せて世界基準を超えた時に言われている症状をお願いしたいです。

  • 志望動機の作り方

    来月から本格的に面接を迎える大学3年の男です。大学は早慶のどちらかです。 志望動機、特に実生活とあまり関わりのない製品を作る会社の志望動機は、どうやって自分の人生経験と絡めるのかがわかりません。 たとえば飲める水を作るためのポンブや鉄管を、世界規模で作っている会社にリクルーター面談で呼ばれているのですが、海外で環境ボランティアをしていたわけではあるまいし、困っています。 「衛生環境を守る御社の事業に惹かれました。事業規模の面でも御社に勝るところはありません。」くらいしか思いつきません。 その会社を志望したのは、職種別採用で経理を選択できるからです。経理を志望するのは簿記2級を持っているのと、営業には向いてないと自他ともに認めているからです。 ただ、経理志望の動機としては以下のとおりです。 「私は大学の講義を通じてライブドアやカネボウなどの粉飾決算とその発覚による企業価値の暴落について知り、会社の数字、あるいは経営というのはうまくPRすれば企業価値をあげもするし、偽れば信頼が地に堕ちるという怖いものだと感じました。そこで私は正しい経理処理に興味を持ち簿記を勉強し、将来は自社の経営者や株主の信頼に足る数字の提供、あるいは事業の改善に貢献する仕事をしたいと思い、経理を志望しました。」 などと答えるつもりです。 また、「簿記の勉強中に感じたのは、1つの処理を間違えるだけで全体が狂うという意味で慎重さや信頼性が求められるということです。その点、私は簿記の勉強以外にもアルバイトでは数万という紙の個人情報を処理していくアルバイトを3年間続けて来まして、取り扱いに絶対間違いがあってはならないものの扱いはお任せください。」 なども自信を持っていえます。 ただあくまでこれは職種の動機であり、「経理なんてどこの会社でもあるけどなんでうち?」となり、冒頭の疑問に戻ってしまいます。 経理で募集かけてるんだから経理がやりたいで通じさせてくれたらいいんですが、そうもいかない気がします。 何かアドバイスお待ちしています。

専門家に質問してみよう