• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:料理教室を開きたいのですが)

料理教室を開く計画を立てています

このQ&Aのポイント
  • 海外で生活していた期間も長く、幅広い料理を提供できる料理教室を開きたい
  • キッチンの広さや調理台の有無など、生徒さんの実習形式について考え中
  • 準備をきっちりと行い、生徒さんに喜んでいただける教室にしたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

交代でキッチンを使うとなると、すべての人が同じ速さで準備ができるわけではないので、手持無沙汰になり、遅い人に対してイライラする人も出ると思います。 料理のレパートリーがいくら多くても設備に不満が出ればやめていきます。 実習も考えているなら、やはり、最低でも1回の受け入れ人数の半分くらいの個別設備は確保したほうが良いです(1設備を2人で使うなど)。 または、キッチンのレイアウトを変更するなどをして、設備が1か所でも実習しやすいようにするとかではないかと思います。

nky568
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございます。 やはり実習を行うならば、その内容の濃さが必要となってくるのですね。 実習や講義などのバランスをレッスン内容とよく照らし合わせて考えて行くようにします。

その他の回答 (2)

  • cecica
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

はじめまして(^^ 「準備もきっちりと」と書かれていますので、ご予算やスペースを無視した形で無責任なご意見させて頂きます。 調理台などは複数設置するに越したことはない。 勿論フライパンや包丁などの備品は生徒さんの数は揃えておく。 私は某ホテルで料理長を務めております。 最上階にはレストランがあり、リニューアルしたばかりで綺麗な厨房です。 キレイな厨房もあって現在、一般向けに料理教室のようなことをやっております。 私共はホテル、プロの厨房、プロ直伝のフランス料理を前面に打ち出して、その都度募集(定員を定め)をかけて集客するスタイルをとっております。(営業時間外) プロの厨房はご家庭の火力が大きく違いますので、一般の方に調理させる時、最善の注意が必要になります。 料理の内容はスーパーで入手できる素材でご家庭でも作れるフランス料理です。 料理を作った後は私の"うんちく"やソムリエのワイン講座やギャルソンのテーブルマナーなど楽しいお食事会を実施しております。 前置きが長くなりましたが、nky568さんが何をやりたいのかを番号付きで箇条書きする。 次に生徒さんが何をしたいのか、何に魅力を感じるのかを箇条書きにする。 ここで注意が必要ですが、「何をやりたいか」と「何ができるか」の「差」です。 また、立地条件など不明ですが、客層(ターゲット)つまりどのような生徒さんかにもより、この「差」を埋めることが必要ではないかと思います。 ターゲットとコンセプトを明確にして他の同業者の視察もすると良いと思います。 場合によっては駐車場スペースが障害になることも予想できます。 それにお金で解決できることは簡単ですが、信用、信頼、安全、安心などはお金で解決できません。 想像しない事故(火傷、食中毒も含む)のどの危険性も頭の片隅に置いておきましょう。 以上

nky568
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 私自身、食に関する学校に通っていたことがあるので調理に関してはその体験が頭の中にあります。ですのでcecicaさんが言われておられること、よく理解できます。 いろいろと個人でされている教室を調べてみると、キッチンで交代に調理されているところも多いので、その点が私にはとても気になるところでした。 既にターゲットとする層や私にできることなどはある程度出してはきていましたが、非常にクリアな回答をいただけて、おかげさまでその辺りきちんと再度整理することができるようになりました。 確かに事故が一番恐ろしいですよね。 たとえばアメリカの場合ですと、何でも保険かけますし、万が一のときのための契約は必ずありますからそういう意味では安心ですが、所変われば事情も変わります。参加してくださる方々に不必要な負担などないように肝に銘じて進めていくようにします。

noname#232396
noname#232396
回答No.1

ここで聞いても、実質的な意見とは違ってきてしまうと思うので、 実際に、個人宅でやっている料理教室に行き、 見学などをさせてもらい生徒さんから 意見を聞いてみたらよいかと思います。 そして、実際に立ち上げる際に注意しなければいけないのは、 そこに来る生徒さんの目的、それによる内容・料金のバランスです。 要はコンセプトと内容・料金が釣り合う様にするということです。 普段の食事に役立つ物を求める人もいますし、 お習いごと的な自分の女性力UPを求めてくる人もいますし、 人との交流を求めてくる人もおり、様々です。 教室のコンセプト(=生徒の目的)により、 どの程度の設備・授業内容が必要かを検討して下さい。

nky568
質問者

お礼

確かに料理教室といっても形式もそして参加される方々の求めるものも千差万別ですよね。 私が提供できる情報や技術に合わせ、「目指すところ」も明確にしていってみます。私がブレているのが一番よくないですからね。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう