• 締切済み

「複写機」の外来語

今回のテストで「複写機」の外来語を書け、という問題がでました。「コピー機」と書いたのですが、×でした。正答は「コピー」でした。しかし、腑に落ちません。「コピー」では「複写」という意味になるのでは?と思い、質問しました。ご回答お願いします。

noname#91219
noname#91219

みんなの回答

  • EKTAR
  • ベストアンサー率25% (35/137)
回答No.6

わたしは、ずっと 「ジアゾ」か「ゼロックス」だと思っておりました。 (時代がわかるなー。「コカコーラ」とか「ウォークマン」みたいに商品名があたかも固有名詞みたいにつかっているものもありますしどうなんでしょう。「電子リコピー」は商品名ですけど。)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.5

自分はあなたの意見に賛成です。

参考URL:
http://www.sanjuan.edu/schools/arcade/PhotocopierRC.html
noname#91219
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.4

日本語になった外国語であれば、コピーというのが一般的だと思います。 複写は、コピー、クローン、デュプリケートなどがもとの言葉です。クローニングマシーンやコピーシステムやコピーアパラタスなど元の複写機になる前の言葉があります。 この中で、コピーと短く表現して定着したので、答えはコピーなのでしょう。コピー機械といったら、もとの機械を真似したものを示すし、これは外来語と漢字の合成語ですよね。機は外来語ではありませんから。

noname#91219
質問者

お礼

「機」は外来語ではないとはわかりますが・・・。難しいところです。同じクラスでプリンターと書いた者もありました。

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.3

だいたい「複写機」からして中国からの外来語ではないか、という突っ込みは置いといて^^ 問題自体が曖昧ですのでご不審に思われる理由はよくわかります。 正答はどう考えても「コピーマシン」でしょうね。 逆に「ゼロックス」とか「リコピー(古っ!)」なんて書いてやったときの 先生の顔を想像してうさを晴らしてくださいな。

noname#91219
質問者

お礼

もしそう書いたら、油性マジックの太い部分で大きく×されると思います。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

外来語とは 一般的にカタカナで書かれる言葉です。 カタカナじゃない部分が入っていたら 外来語ではないでしょう。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%B0%CD%E8%B8%EC&kind=jn&mode=1&jn.x=19&jn.y=8
noname#91219
質問者

お礼

そうですね。ではどうやって訳すのが一番適切でしょうか。

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

 まず、コピー機は 機という日本語も入っているため外来語では無いと思います。  英語で複写機はコピーマシンですから、これも外来語になっているとはいいがたいですよね。  よく考えたら、複写機のことコピー機じゃなく、普段コピーと呼びますね。複写はたしかに英語ではコピーだけですが、日本語ではコピーする、といいます。  よって、外来語の日本語としてはコピーで正解ではないでしょうか?

noname#91219
質問者

お礼

そうですね。そういえば先生が「コピーマシーン」と書いている人も正解とおっしゃっていました。やっと腑に落ちました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 複写機の回復

    EPSON EP-704Aの複写機ですが、コピーができません。パソコンはTOSHIBAです。宜しく御教示をお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 日本語にはどうして外来語が非常に多いのか?

    こんにちは。素朴な質問ですが、それに今更という感じも否めませんが、どうして日本語には夥しい外来語が流入しているんでしょう。日本語で表せないのは仕方ないにしても、れっきとした日本語があるのにわざわざ外来語を使うのはなぜでしょう? 出来ればありきたりではなく、鋭い回答、奇抜な回答をお待ちしております。

  • 外来語とカタカナについて

    中学の国語の授業で外来語とカタカナについて調べています。 質問なのですが、なぜ、外来語をカタカナで表す必要があるのでしょうか。 回答お願いします・・・

  • ある表現(外来語かも)を探しております

     いつもお世話になっております。ある表現を探しております。この表現は一つの外来語かもしれません。 A:C(地名)はどんなところですか。 B:【 】。  【 】の中に一つの単語があります。もしかしてこの単語は外来語かもしれません。この外来語の意味は「何もない」です。Bの答えの意味はつまりC(地名)は何もないところです。これにぴったりする外来語はあるのでしょうか。情報が少なくて、申し訳ありません。もし、見当のついた方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 複写機技術の流出について

    シャープがサムスンと提携するそうですが、 それにより、日本の独壇場であった複写機の技術が 韓国に流出してしまうかもしれないという話を聞きました。 そこで質問があります。 【1. 現状について】 経済や経営について疎いので良く分からないのですが、 今回のシャープとサムスンの提携によって 実際に複写機技術の流出は起こるのでしょうか? 「複写機事業については今回の提携とは別物なので現状では流出はない」とか 「なし崩し的にサムスンに技術が奪われてしまう可能性は高い」 といった話も聞きますが、いまいち良く分かりません。 【2.政府や国内企業の対応について】 複写機技術が流出した場合、液晶の二の舞になって 他の国内企業も大打撃を受けることになるのではないかと心配しているのですが、 何故最終的に政府や他の国内企業による救済にいたらなかったのでしょうか? 複写機の技術を守ることは、短期的にはマイナスであっても 長期的に見ればプラスであるような気がするのですが…。 (手を差し伸べたくても出来ない問題があった?) 【3.技術が流出した場合の展開について】 もし複写機技術が流出した場合、また液晶と同じようなことが起こるのでしょうか? 「同様の事態が起きる」、または「同じにはならない」という予測について、 具体的な根拠を挙げて解説して頂ける方がいましたら ご教授頂けると大変ありがたいです。 (個人的には、円安であったり、日本の経営者が過去に学んでいたりと状況が異なるので 液晶と全く同じにはならないという漠然とした期待はあるのですが…。)

  • 「メリット」、「デメリット」という外来語

     日本語で言うところの「メリット(利点)」は英語では"advantage"であるべきもので、meritはむしろ「美点」という意味に近いと先だって知りました。   メリット、デメリットという言葉は確かに外来語として確立していますが、私はそれを聞いてから「このまま使っていても大丈夫だろうか?」と、とても違和感を感じるのです。そこで、以下の質問に回答をいただけたらと思います。 (1)ネイティブの方にはmeritでも大丈夫なのでしょうか?(英語のカテゴリーの質問ですが…) (2)もし、日本語で論文など、色々な人に見られる文章を書くときにこの言葉を使ってもよいと思いますか? (3)皆さんはこういった、本来の意味とは異なる外来語に遭遇したときどうしていますか? このうち1つでも感じるところがあれば回答していただけると幸いです。

  • 複写機とスキャナの違い

    プリンターの買い替えを両親が話していたので先月シンプルなプリンター(エプソンG700)をプレゼントしたのですが、実は複写機付きに買い替えしたかった事が今になり分かりました。(役所への提出物などをコピーしたいそうです) もう交換はできないし、複写機の代わりにスキャナを購入しようかと思っているのですが、私はスキャナを使用した事がありません。 で、教えて頂きたいのですがPCの操作が苦手な両親でも簡単に扱えるのか? 複写機の代わりになるのか?宜しくお願いします。

  • 複写機

    オフィスで使ってる複写機(100万円位のやつ)って 移転の際、普通の引越し会社についでにやってもらっちゃって問題ない? やっぱ精密機械だから(お金かかるけど)それなりの業者に依頼するべき?

  • 日本語の外来語問題に関して

      中国人です、日本語が好きですが、英語が嫌いです。   日本語の外来語は多いですね、外来語を記憶する難いです、   日本人は一度見るだけあの外来語の意味を理解できますか? 例えば:アンペア、ブランディ、ディスコ、チーズ、クラブ、ホワイトハウスなどなど   外来語の意味も全部理解しますか?

  • やはりこの言葉は外来語でなくっちゃあ。

    こよなく日本語を愛する者です。 外来語の日本語化どこまで進んでるのか知りませんが、 別に無理に日本語化することもないように思います。 例えば「アリバイ」日本語だと「存在証明」ということになるのでしょうか。 インフォームドコンセント日本語でいわれてあぁそうですかぐらい。 何か元の意味合いと違って感じます。 外来語賛成ではありませんが、この言葉は外来語に限るという言葉ありますか。