• ベストアンサー

野良猫を懐かせて飼い猫に

1ヶ月ぐらい前から、小さい猫が庭に来ています。 黒猫なのですが、苦労しているのか白髪交じりです。 里親会でなかなか猫に出会えないため、出会える前に仲良くなれたら家猫にしたく思って、毎日エサをあげています。 重なったら両方飼います。 最初の頃は人間の姿を見るだけで逃げ出しましたが、最近は私の姿を見るとにゃーにゃー鳴きます(エサをくれと)。 でも、1メートル以内には絶対近付きません。私が一歩でも動くと逃げ出します。手を上げると、殴られた経験でもあるのか身をすくめて怖がります。 一体どうすれば、慣れるのでしょうか? 先日は目やにが酷く、片目が二日ほどくっ付いたままの状態でとても心配でした(今日見たら治ってました)。

noname#106055
noname#106055
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

とにかく、そのネコちゃんを驚かせないように行動してください。 特に、高いところから手をだしたり、急に立ち上がったり近づいたりすると、襲われると勘違いされて嫌われてしまい、しばらく疑われつづけてしまいます。 自分の動きをネコちゃんの目線で考えると、どう見えるか、巨大な動物(ヒト)に襲われるように見えないか、というのがわかります。 近づく前には、遠くでネコちゃんが見えるところで、しゃがんで気付かせてあげましょう。そのあとに、しゃがんだまま近づいたり、ネコちゃんの顔の高さから握りこぶしをネコちゃんの顔(鼻)に近づけてみたり、エサを置いてあげたりしてください。 そうやって、ネコちゃんにとって「背後から襲うつもりはないみたい」「何回もあっているけど自分(ネコちゃん)が近づかなければ触られない」とわかってくると、敵では無いことがわかって、徐々に近づいてきます。 その後も、ネコちゃんから触ってくる、摺り寄ってくるまでは、ネコちゃんに触れないで過ごしてください。こちらから触りに行くと、まだ警戒が解けていなかったときに、「信用していたのに裏切られた!」と勘違いされて、疎遠になってしまいます。 ネコちゃんから拳に鼻をつけてネコのご挨拶をしてきたり、足に顔や頭をすりよせるようになってきたら、それをネコちゃんが飽きるまで楽しませてあげてください。(用事で去るときも急には動かないで、ゆっくり去って離れてください) そうやって、手にも摺り寄れるようになったら、毛をなでてあげたりして、首や頭を掻くようにして気持ちよい思いをさせて、触られることに慣れさせましょう。そうして、やっと胴を持ち上げたり、首根っこをつまんで抱き上げたりする可能性が出てきます。それもゆっくりとした動作で逃げる時間があるとわかる状況でやってください。

noname#106055
質問者

お礼

沢山のご解答、どうもありがとう御座いました。 気長に付き合ってみようと思います。 今日も同じ時間にご飯を食べに来てくれました。

その他の回答 (4)

回答No.4

2年前ですが、私もスーパーに捨てられていた子猫を、毎日エサを与えて馴らしました。 膝の上に乗って来るようになったので、うちへ連れて帰りました。 家には3匹の猫がいますが、直ぐに慣れて室内飼いです。 先住3匹も戸建てに住んでいた時は、外に出していましたが、問題なく 室内飼い出来ています。 貴方も気長にエサを与えて、馴らして下さいね。 そのうち馴れますから、頑張って下さい。

  • ken1roo
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.3

猫を6匹飼っています。 全て元野良の猫たちです。 捕獲器や罠で無理矢理捕まえるのはかわいそうですので、やはり気長にごはんをあげて猫たちに信頼を得た方がいいと思います。 決まった時間にあげにいってるとそのうち同じ時間に待ってるようになりますので、さわったりなでてあげたりしても大丈夫なくらいになりましたら、そろそろうちに保護することを考えてみましょう。段取りとしては、 (1)まず猫用のケージとトイレとトイレ砂とごはん皿と水皿を部屋に用意します。連れて帰ってきたらすぐケージに入れてあげられるように準備しておきます。ケージの上に大きな布をかけて中を暗くした方がいいです。慣れないうちはまわりに見たことがないものばかりだと猫が怖がってしまいますので。 (2)猫用バック(上側がチャックで開閉できて側面がメッシュになってて中から外が見えるようになってるものがいいです)を持っていって、ごはんを食べてるときにサッと抱えてバックに入れます。上側が開いてるバックの方がさっと捕まえて入れてチャックしやすいです。暴れますけど、できるだけそっと運び、家についたらケージの中に放してあげます。 (3)知らない場所に連れてこられて、猫は不安と恐怖でいっぱいになり怖がってケージの奥で縮じこまってますので、しばらくはそっとしておいてあげましょう。ごはんとお水の交換、トイレは常に清潔にしておきましょう。 (4)数日たって猫か環境に慣れてきて、ケージの中で毛ずくろいしてたりしてくつろいでいたら、そろそろケージから出してみてあげましょう。 (5)部屋にもなれてきたら、もう普通に家猫として飼ってあげることができます。愛情こめてかわいがってあげてくださいね。 ここでポイントとしてですが、 ・猫がなれてきたら、必ず避妊去勢手術とワクチン接種を行いましょう。事故や病気を防ぐためにも外に出さずに完全室内飼いにしましょう。 ・部屋に出してあげるようになった後でも、何か怖いことがあったらすぐケージに逃げ込めるようにしておいてあげましょう。どこか逃げれる場所があると猫は安心します。 ・動物病院選びは慎重に。遠くても信頼できて野良でも嫌がらずに診療してくれる先生がいる病院を選びましょう。 ・猫は犬と違い自由奔放な生き物です。布団の上におしっこや柱をガリガリやったりしますが、激怒せずにやさしく注意しましょう。何回も怒られているうちに、「これはやっちゃダメなんだな」って覚えてきます。(覚えない子もいますが…。) おしっこの粗相は避妊去勢すると収まります。 ・野良猫にごはんをあげるときは、近所の迷惑やトラブルにならないようにすることを常に心がけましょう。ごはんは器に入れて与えて、食べおわったら片付けて置きっぱなしにしないこと。においや汚れで迷惑をかけないようにします。周りの人に注意されたら逆ギレしないで素直に謝って帰りましょう(ほとぼりがさめたら、または時間をずらしてその人に会わないように注意しながら、またあげにきましょう)。 最後に…。猫は生き物です。うれしさ、悲しさ、怒りを感じる人間と同じ感情をもった生き物です。最後まで責任もって愛情をもって飼いましょう。 飽きたから、世話がおっくうになったから、ごはん代やワクチン代など思ってたよりお金がかかるから、保護してみたら病気をもってたから、付き合い始めた恋人が猫が嫌いだから、などの理由で途中で絶対捨てたりしないで下さい。せっかく人間を信用してくれたのに、裏切られて捨てられてまた野良にもどっていく猫の気持ちを考えてあげてください。 ※ 野良猫のことになると目くじらを立てて過激なレスをしてくる心ない人が多いですけど、そういう人は無視した方がいいと思います。価値観が違いますので、いくら話してもそういう人とはわかりあえませんから…。

回答No.2

怪我をしてるなら強制確保なんですが、とりあえず猫ホイホイ作ったらどうでしょう? ダンボールでもいいし、発泡スチロールの箱でもいいので家のようなものを作り、中にタオルと餌と水を入れて置いておき、入ってくれるのを待ちます。入ったらもう時間の問題。そのうち猫が勝手に家に入ってきて困るようになるのもそれほど先のことではありません。 家に慣れる・慣れないは猫次第です。一度でも飼われていた野良だと慣れやすいですし、去勢手術をするともっと慣れやすくなります。 実のところ猫を手懐けるのは、そんなに大変ではありません。 猫よりご近所対策の方が大変なので、くれぐれもそこの所はご注意を。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

エサやりを続けるしかないかと思います。薬物でてなづけるには,マタタビ(粉末がペット用品売り場にあります)で陶酔させるという方法もあるでしょう。しかし,マタタビの効果は個体によって大きくちがい,性的に成熟したオスにしか効かないとも聞きます。 他の質疑応答からの受け売りですが,野良を経験したネコは室内だけにとどまっていることは不可能(外へ出ようと暴れる)ようです。だから,「飼い猫」といっても今とあまり変わらないんじゃないかとも思います。 なお,恒常的にエサをやっているなら,限段階であなたは立派な飼い主とみなされます。つまり,ネコが他家で悪さをすれば,あなたに賠償責任が生じるということです。

関連するQ&A

  • 野良猫の保護の仕方

    ペット可のマンションに住んでいます。 自宅にも4歳の雄猫を飼っており猫好きです。 昨年の夏から庭に子猫2匹(生後2~3か月)ぐらいが来るようになり1匹はその裏マンション住民が 外飼いで餌をやっている感じでした。(首輪あり猫の名前を呼んでる声などから判断) もう1匹は警戒心もつよく 人の姿をみると隠れる様な感じでした。(黒猫) その黒猫ちゃんを我が家の猫にすることも考えましたが、捕獲するのが難しいのと家族に軽度な猫 アレルギーがいるのでやめました。 それから昨年10月ぐらいからは庭にも来なくなったので見かける機会も少なくなりました。 3日ぐらい前に庭のフェンスむこう側の給水タンク近くに子猫2匹を発見し見に行った所 昨年見た黒猫がいて威嚇されました。 その親猫共々捕獲保護をして、親猫は不妊手術 子猫は里親探しをしようと決意しました。 おすすめケージと捕獲手順を教えてください。 餌は3日前から給水タンクの近くに置きに行ってます。私が去ってから親猫が出てきて食べています。

    • ベストアンサー
  • 野良猫

    最近定期的に野良猫ちゃんが来ます。 以前は全然馴れていなく、 ○近づこうとしただけでも逃げる ○餌を置いて離れないと食べない ○でも歩くと遠くからついてくる という状態でした。でも今では ○近づいてしゃがんでもあまり逃げなくなった ○玄関開けてると覗いてきてたまに入ってくる ○餌をあげるとたまーに舐めてくる(手に餌はついてません) という状態です。前に比べたらやっと馴れてきました。 ここで早速聞きたいのですが、毛が長いので性別も分からず、地域猫か、飼われているのかもまだ分からない状態です…。耳はカット?されていません。種類も気になります。。 この前片目に目やにが沢山ついていたので、病院に連れていきたいなと思ったんです。今はそんなについてないようですが、ベタつきもあったし、まだ少しついてるので心配です。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の捕獲について(メス猫です)

    はじめて投稿します。 12月中旬くらいに、庭に猫を見るようになりました。 うちは、国道が近くて、庭の目の前は、出入りのよくある駐車場です。 また国道へ入る通り道マップにのってるくらいの交通量なので、うちの庭では、猫はほとんど見かけません。(いるのは、もうちょっと内側の交通量の少ない地域です) なので、庭で見かけるのが非常に珍しかったのですが・・・ うちにはメスの猫が1匹います。完全室内飼いです。 13歳過ぎました。 すぐ獣医に連れて行ったのですが、生後1カ月前後(推定)400g弱。 庭にうずくまって瀕死寸前で保護しました。 それも、寒い雨の12月初旬のことです。 風邪で、黄色い目やにで、両目はくっついて、鼻水も垂れて、がりがりで・・・ 先生は、人間に連れてこられて捨てられたか、もしくは、親猫に見捨てられたか。 母猫は、具合の悪い子は、見捨てることもあるそうです。 ウチは、犬や猫、動物全般を飼ったことがないので、知識もなく、近所の獣医さんへすぐ連れて行き、里親を探してお譲りするつもりでしたが、可愛くて、親の許可も出て、そのままうちにいることになりました。 ですので、家の猫は、他の猫との接触がほとんどなく、 家の環境もノラ猫が多い環境ではないので、珍しくたまに猫を 見かけたりすると、(近所に畑があるので、庭じゃない玄関の出窓付近には、 猫が通ります)そうすると、尻尾を膨らませて興奮します。 今いる庭猫にも、すごく反応して、2度ほど、開いた窓の隙間から 飛び出して、追い払ってました。 すぐ戻ってきますけど・・・・・ それで・・・私としては、この庭猫。 ノラに戻すとしても、去勢or避妊だけはしたいのです。 ですが、非常に臆病で、少しのことで、駐車場の車のしたに逃げます。 2週間ちょっとをかけて、餌付けし、庭の隅に段ボールで小屋を作り、 猫用湯たんぽと体温にまでなるマットを買ってきてひいてあげてるので、 夜はその中で寝てます。 そこまでは、なつきましたが、ご飯のとき以外は、 まだ一度は逃げます。そこでしゃがんでいると、 近くまですり寄ってきますが、捕まえるには、まだまだなついてません。 家に上げる前に、猫エイズなのか、猫白血病なのか、 他の病気にしても、ノミやダニや寄生虫がいないか? 家猫に伝染するような病気がないか?まで判断しないと あげれないですし、 そもそも、こんなに興奮する家猫に、どうやって対面させるかも 不安です。 家猫しか、飼ったことがないので、すりよってくる猫にもなれてません。 家猫(ミュウといいます)。ミュウは、鳴かないし、すりよってもきません。 いつも、事前にこちらがやってあげるし、えさも出しっぱなしにしてるので、 カリカリを好きな時に食べています。 手のかからない子です。 なので、ニャーニャと求めてくる猫に、ちょっと怖さもあります。 ミュウを保護した時よりは、歯もしっかり生えていて、爪も鋭くとがっているので、 恐る恐る対応してます・・ 野良猫保護のプロの方に、 保護のしかた、家猫との対面、家族は、里子に出して、といっているので、 もし一時保護した場合でも6畳の私の部屋に、ケージ飼いとなります。 そういった、いろんなアドバイスを、お願いします。 最悪は、庭猫のまま飼うことになるかもしれません。 ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を家猫にしたいです。

    1ヶ月ほど前から、家の庭にある池に1匹の黒猫が水を飲みに来るようになりました。 猫にはあまり詳しくはないのではっきりとは言えませんが、若い雌猫だと思います。 がりがりに痩せていてあまりにもかわいそうな姿にぜひ家で飼いたいと思い、家族も賛成してくれました。 問題はその猫ちゃんがまったく人になれておらず、新密度は0に近いです。 3週間前から家の庭の中に置きエサをし、それとは別に猫ちゃんの姿を見かけるたびに声をかけながらお刺身などを(近づくと逃げるので)投げて与えて、危険な人間じゃない事を教えていますが進展がありません。 現在の状況は、近づける範囲はぎりぎり1,5mほどでそれ以上近づこうとすると1,5mの距離をたもって離れていき、一度も触る事ができていません。 えさはその場では食べずに1口ずつくわえて安全な場所に持って行って食べまた戻ってきてといったかんじです。 置きエサのほうはいつも完食してくれています。 とても臆病な猫ちゃんで少しの物音にもびっくりして逃げていってしまいます。 ですが今日はじめて呼びかけに「ニャー」とこたえました。 どうしたらこの猫ちゃんと仲良くなれるでしょうか? どの程度まで慣れたら家族として迎えられるでしょうか? 完全室内飼いとしたいのですが、野良の成猫でも大丈夫でしょうか? うちには室内飼いの愛犬(柴犬くらいの大きさ)が居るのですが同居は可能でしょうか? 愛犬のほうは小さいころからお隣の猫ちゃんに遊んでもらったりしていたためどんな猫ちゃんにも尻尾を振って近づいていきます。 おとなしい性格の犬なのでじゃれたり追っかけたりはしません。 あと、猫の視力と嗅覚について教えて欲しいです。 というのは、猫ちゃんにエサを投げてあげたときに目の前にあるエサを見つけられないのです。 においを一生懸命に嗅いでいるのですがエサを見つけるのに時間がかかります。 もしかしたら目か嗅覚に障害があるために臆病なのかと考えています。 もちろん障害のあるなしにかかわらず「飼う」と言う気持には変わりありません。 質問ばかりになってしまい申しわけありませんが、どれか1つでもよいのでぜひ教えてください。 回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫が野良猫の子猫をいじめてる、、、?

    子猫の時から飼って7.8年になる黒猫がいます。 その猫よりも前に飼っていた猫がいて、2匹とも家や外に出入り自由で飼っていて、黒猫の方は気が優しく喧嘩も遠出もしなかったんですが、先住猫は喧嘩ばかりしていて、そのせいで病気になり今年死んでしまいました。 先住猫が死んでから、黒猫が出ている時に猫の喧嘩の声が聞こえてくるようになって(喧嘩している姿を目撃したことはありません) たまにどこでつけたのかわからない傷を顔につけてきたりして、でも喧嘩にしてはとても小さい傷でした。 今日も猫の唸り声が聞こえてきたので見に行くと、うちの猫の前にかなり小さい子猫がいて、その子猫が唸っていました。 それも自分とそっくりの黒猫で、その猫がうちの猫を威嚇して引っ掻こうとしたら、うちの猫も軽く手を出していて、子猫が逃げたら追い掛けまくってました。 これはうちの猫はなにをしているんでしょうか? 今まで縄張りを守ってくれていた先住猫がいなくなって、縄張りを自分で守ってるんでしょうか? 大人の猫でもよその子猫に手を出しますか? うちの猫はそこまでほえてなかったので、面倒を見てあげてるのか?とも思えましたが、子猫は完全に威嚇してるし、、、 どういう状況なのかわかる方いらっしゃいますか?

    • 締切済み
  • たまにえさをやる野良猫がいるんですが

    たまにえさをやる野良猫がいるんですが 先日みかけたら片目がお岩さん状態になっていました まぶたは半分ほど開き、眼球に白い膜が少し出ていて、目の周りに目ヤニがこびりついています 眼球そのものが傷ついてるようには見えません これは目の病気でしょうか?それとも猫同士の怪我などが原因でしょうか ほうっておいて直治るものでしょうか? 猫はわりと老猫です

    • ベストアンサー
  • ノラ猫たち、これからどうしたら・・・・

    はじめまして。 私はノラ猫(半分、家猫)の事で悩んでいます。 3匹の仔猫を連れて母猫が家に来たのが始まりです。 とてもかわいかったのと誰かに捨てられたんだ・・と、いう想いで餌をあげ続ました。今では、3匹の仔猫も大きくなり子供1匹も生んで、4匹の猫がいます(母猫はどこかへ行ってしまいました)。現在、兄からの異常な迄の猫嫌いとお隣さんからの糞の苦情で悩んでいます。糞の事は猫砂を買って来てなんとか解決させようとしているのですが、兄の苦情は中々うまく行かず1匹なら許すと言う約束にたどりつけました。 今、里親を探すため、知人にあたっているのですが、中々見つからず、ネットで里親を探そうと思っているのですが、ワクチンや検査などおこなっていないため飼い主が見つかるか心配です(去勢や避妊はさせようと思っています)。それと、方目が充血していて病気があるように思えるのが気になるのですが、父は野生なんだから自然に治る・・と、言います。 私はほとんど無職なのでお金を出せる範囲があまりないのですが、最低、どこまでやっとくべきなのでしょうか?教えて下さい。あと、里親を見つけるためのコツみたいなのがあったら教えて下さい。お願いします。成猫なので体は大きくなってしまったのですが、とてもかわいい猫なんです。もらっていただける可能性はあるのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
  • のら猫

    職場に、もうずっと前から、住みついている猫がいるのですが、人懐こい猫で、野良なのに、人間が大好きなように思えます。とても、可愛いので、みんなで餌をやったりしているのですが、この猫は、見た感じ、若くはないようで。。 それで、この猫、目やにが凄い出てるのですが、これって何かの病気なんでしょうか?ちなみに、血が混じっている感じです。 特に、体調が悪いと、目やにが、ひどくなるみたいで、こないだ、くしゃみをしていたので、風邪をひいていた時も、目やにが沢山出てました。今は、体調が良いみたいで食欲もあるので、目やには、少なめですが・・・ 動物を飼ったことがないので、全然知識が無いので、どなたか詳しい方回答頂けたら助かります。

    • ベストアンサー
  • 野良猫ちゃんの推定年齢

    近くの野良猫ちゃんのことで質問があります。 我が家からそう遠くない地域に、自分の住む団地で長きに渡って餌をあげているおじさんと、 先日、話をする機会があり、猫ちゃんを見に行きました。 その中にすごく人懐っこい野良猫ちゃんがいました。 餌をあげているおじさんだけではなく、初めて会った私でもスリスリゴロゴロするような とても懐っこくて可愛い♀猫ちゃん(未避妊)でした。 初対面でも普通に抱っこもでき、とてもおとなしくナデナデされていました。 野良猫ちゃんにしてはあまりに人懐っこいので、こんなに人に懐いていては 危ない人に捕まってしまう恐れがあるのではないかと心配になり、 保護して里親探しをしてあげた方が良いのでは?と思い、 おじさんに年齢を尋ねたところ、結構高齢だと思うと言っていました。 その猫ちゃんについてわかったことは、 *おじさんが可愛がっているキジトラの猫ちゃんのお母さんで、 キジトラちゃんは4才位だということです。 *おじさんが知っている限りで3回位出産している、 今年も一匹の子猫ちちゃんを産んだが、残念ながら亡くなってしまったようだと聞きました。 *黒猫ちゃんなのですが、毛の中の奥は白毛です。 そのため、パッと見ると黒猫ちゃんなのですが、よく見ると真っ黒ではなく、 黒にうっすら白が見え隠れする、変わった毛色です。 頭のてっぺんの毛が少し薄い気がします。 推定でいくつ位なのか知りたいのですが、毛色の奥の毛は人間でいう白髪なのでしょうか? 高齢のため毛の奥は白い毛になってしまった?とか。 それとも元々そのような毛色の種類なのでしょうか。 今回の野良猫ちゃんのような内側の毛が真っ白という毛色は見たことがないので、 元々そういう毛色なのか、黒猫ちゃんの年齢によるあらわれなのか、 わかれば教えて下さい。 上記のことから想像できる推定年齢などありましたら、 教えて頂ければ幸いです。

    • 締切済み
  • 野良猫の出産について教えてください。

    野良猫の出産について教えてください。 1カ月半ほど前から生後1年くらいと思われる猫が庭にやってきました。 その時に保護したらよかったのですが、我が家にはすでに7歳の成猫(完全な家猫・去勢済)がいるため、当初は野良猫を見守っていました。 ご飯などは一度もあげたことがないのに、1日のほとんどは なぜだか我が家の庭で過ごしています。 しばらくしたら気付いたことがありました。 その猫ちゃん、どうやら妊娠している様子・・・ 洗濯に庭へでると擦り寄ってきて、とても人懐っこい子なので どこかの子かとご近所さんにも尋ねたところ、どうやら、少し前まで近所に住んでいた人が猫を捨てて引っ越ししていったようなのです。 なので、彼女(猫)はそこからずっとウロウロと独りぼっちで徘徊しているようなのです。。。(;_;) ですが、このままだと我が家の庭あたりで出産をしそうな勢いなのですが、どのように対処したらよいかとても悩んでいます。 まず、飼ってあげることはできないこと。 庭で出産する準備は多少ならしてあげれるけれど、その後どうしたらよいのか。 出産の手助けは? 産まれた子猫は里親探しをしてあげることはできるかもしれないですが、 この炎天下の中で外に置きっぱなしでも大丈夫なのでしょうか? また田舎なため、カラスが大量にいるので心配です。 どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか。。。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー